【岡山】横断歩道 止まらない車86・6% 歩行者渡ろうとしても…JAF岡山調べ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/19(木) 00:33:55.74ID:SB9D5u5O9
都道府県データ
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191218-00010000-sanyo-000-view.jpg

信号機のない横断歩道を歩行者が渡ろうとしていても、通行する車の86・6%が止まらない―。日本自動車連盟(JAF)岡山支部が岡山県内で行った実態調査でこんな結果が出た。道交法では、横断歩道に歩行者や自転車がいる場合、車両は一時停止しなければならないと規定されている。

 調査はJAFの各支部を通じ、1分間の交通量が3〜8台程度の片側1車線道路に設けられた信号機のない横断歩道94カ所で8月に実施。県内では岡山市の2カ所で行われ、岡山支部職員が歩行者役となって1カ所50回ずつ計100回、横断しようとする際に一時停止しなかった自家用車の台数を数えた。

 結果が初めて公表された2018年の前回調査(89・2%)から2・6ポイント改善したものの、全国平均(82・9%)より悪かった。都道府県別では20番目に一時停止率が低かった。

 一時停止しない理由について、同支部は「ドライバーが『歩行者は車に気付いている』と思い込んでいるからでは」と指摘。「横断歩道は歩行者が安全に渡るためにある。車は必ず止まって」と呼び掛けている。

 県警交通企画課のまとめ(1〜11月)によると、県内では信号機のない横断歩道上での事故で1人が死亡、26人が重軽傷を負っている。ドライバーの安全確認不足や「相手が譲ってくれるだろう」という一方的な考えが事故の発生につながっているという。

 一時停止せず「横断歩行者等妨害等違反」になると、違反点数2点と反則金9千円(普通車)が科せられる。

12/18(水) 19:46配信
山陽新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00010000-sanyo-l33
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:20:57.48ID:rCNZdgeM0
>>1
長野県がワースト5に入る止まらないことで有名な地域にも拘らず最下位
データが虚偽
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:25:19.09ID:cFswkwel0
譲ったら反対車線ではねられたの見てから止まるのやめた
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:26:54.18ID:3bAyz9aY0
いつも止まってあげるだけど昨日うっかり見落としてしまった
時刻は夕方、消えかかってる菱形マーク、グレーっぽい服着たちんちくりん爺さん
後続車も5台くらい通過してたよ
歩行者にはLEDがピカピカ光るベストと黄色い旗を強制してほしいね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:28:27.18ID:Q+TPd8qN0
俺は強行横断して手をわざとぶつけて人身事故にして手が痛い痛いで整骨院に通院して慰謝料
万円もらったぜ!
歩行者の横断と自転車の左折巻き込みは自動車の過失が大きすぎるのでかなり割が合う!
0207205
垢版 |
2019/12/19(木) 11:30:12.18ID:Q+TPd8qN0
慰謝料は60万円
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:32:50.35ID:3id5O7d40
>>199
歩行者がいる場合だから、いない場合は徐行義務ないよ。
そのいる場合いない場合の判断に人間の特性によるミスが起きるのを問題にしてる。
君の言う理想論が正しいのは理解してるよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:33:10.65ID:Q+TPd8qN0
最近は踏切をノンストップで減速すらなしで通過(もちろん信号なし)とか普通にいるから、香ばしい世の中になってきてるよな?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:36:37.98ID:AsHHO4vo0
誰も見てなきゃウィンカーも出さないからな 踏み切りも糞もない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:37:39.75ID:cb5jZ4ny0
自動運転社会に向けて一時停止すら守れないサルに運転免許を与えてはならない。すなわち日本人の9割が運転不適格者である劣等民族には運転免許は即時廃止の方向で。
そうしないとまたコイツラのせいで自動運転後進国まっしぐらよ。まずは昭和生まれは安楽死施設に強制送還の方向で。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:38:13.20ID:Q+TPd8qN0
絶対義務な一時停止標識や赤信号すら守れない土人がチラホラいるのに、
努力義務な横断歩道を守れる訳がないよなw
この国の民度には期待しない方がいいよ、ひき逃げされないように気を付けないとな!
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:38:32.86ID:PWmjOlbT0
充分に余裕あってもクラクション鳴らすからな
なに渡っとんじゃあって
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:41:11.23ID:B1htBcUj0
一時停止の標識あるところでも止まらないジジババおばはんのなんと多い事か@新横浜
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:42:58.58ID:Q+TPd8qN0
最近の基地外踏切事故が多いのはノンストップで減速すらなしで通過とかが増えてるからだろ?
保険会社は億単位の賠償でたまったもんじゃねーな、保険料を値上げしまくるしうかないのか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:45:23.55ID:QWrcibpk0
たまーーーーに止まってくれる車があると
早く渡らねばと焦る
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:49:29.21ID:Q+TPd8qN0
ちょっと前まではパチンコップの取締リスクがあるから基地外運転は自重されていて、免許あるか
怪しい原チャリくらいしか基地外運転は見なかったよな?
今や都心でも繁華街でなければパチンコップに遭遇する自体が珍しくなってきてるから、
歯止めがきかなくなってきてるんだよなw
パチンコップは合理化で犯罪予防の考えがなくなってきてるから、犯罪多発地域に警官を集中させてる
模様!交通違反の検挙数はたまにネズミ捕りをやってノルマ達成させてる模様!
白バイですら流しで取締りはやらなくなってきてる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:56:59.38ID:0AxBpspv0
急に止まると危ない


はい論破
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:01:36.64ID:LSx5dp4x0
>>214
その判断にミスが起きやすいって話なんだけども。
ヘッドライトはそっち照らすように出来てないからね。
いろんなレベルや身体能力のドライバーがいるんだから、
ミスの起きやすい法律に問題があるという提起は歩行者の安全のためにも必要だと思うよ。
「ドライバーが悪いんだ!規則!マナー!モラル!」と主張するだけでは問題が解決しない。
もちろんマナーのないドライバーを正していく事も必要だけど、
なぜ多くのドライバーがここだけ法律を守れないのか、それを科学的見地から分析していく必要がある。
0223あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2019/12/19(木) 12:03:15.90ID:ShDuYjdE0
こんなもん警察が検挙すれば一発で解決じゃん。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:03:47.07ID:Ph7tnzSC0
>>221
徐行する義務はない
むしろ停車してはいけない
はい論破
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:14:18.62ID:bKfcsg040
俺も岡山だけど、なんでだろうな
とにかく車社会だから、郊外を徒歩で歩いてる人はほとんど見かけないからかな
車と自転車しかいないもんな郊外は
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:18:20.37ID:vHeEDrZU0
>>225
拡大解釈乙
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:20:15.32ID:DKdSv9so0
岡山つっても東の農耕民族と西の工業系で民度が全然違うからな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:25:12.42ID:d7OTyKge0
岡山では自分以外は敵なんだよ、敵に道を譲るわけなかろう笑
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:28:52.16ID:MlGp4eVh0
対向車線から車がきてなければ出来る限り停まるぞ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:46:26.75ID:Y1dyMkLE0
岡山市北区の天満屋ハピータウンがあるところの立体駐車場と店舗の間に横断歩道があって、
すでに渡ってる最中なのに車が突っ込んできてビビったことあるわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:50:47.29ID:76JyjZXh0
ブレーキ踏んでもアクセル踏めば再加速するのに何がそんなに嫌なんだか
何のために排気量のデカイ車普通車に乗ってるんだよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:20:57.75ID:DjN7GogD0
>>1
徒歩で横断歩道に突っ込んで行くのが好き
スリル満点
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:35:39.13ID:CgyeXghQ0
信号無し横断歩道で車が止まらなきゃならないのは法律がおかしいと思うけどな。
流れが早い道路で、歩行者に譲っていきなり止まる方があぶねーよ。
押しボタン信号をつけないのは行政の怠慢だわ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:50:11.85ID:Oi82jqE60
徐行って10キロ以下の歩く速度と変わらないくらいことだろ
横断歩道全部やってたら後ろの車に煽り運転で通報されそうw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:50:35.18ID:CYth1u5x0
介護士が高齢者を虐待するケースが多いので岡山県民は暴力的。出会い系サイトで交際相手を殴るような事件も岡山が多いし数年前にデリヘル嬢を殴った奴も岡山人
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:52:01.34ID:CYth1u5x0
運転マナーも関西人や名古屋人が引くぐらい悪いしな。穏やかそうな面をしていて短気
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:53:51.10ID:mThy73/T0
車田たくさん待ってるのにタラタラしながら歩いてる奴って頭がおかしいだろ
事情でもあれば別だけど
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:54:15.43ID:nMqv3fq+0
>>189
歩行者の女性驚いて立ち止まっていたよ
追い越した車はドラレコの動画でしっかり保管してある
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:55:22.33ID:oSvnAZDk0
>>242
むしろ都心の方が徐行して一時停止線で止まる車の割合が多い
歩行者が多くて事故を起こしやすいからな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:56:16.51ID:a4dEvH3Z0
東京でも止まらねーから
いつまでたっても渡れない
止まるのはパトカーのみ
たまに優しい配達トラック運ちゃんや一般の車が止まってくれた時は珍しすぎて感動して頭下げる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:56:36.40ID:0y2bY6Ho0
>>1
車来ようが無理やり渡ればいい
急ブレーキかけて怒鳴ってきたら警察いこかで相手は逃げる
万が一事故になれば100%相手の過失だから何の問題もない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:56:58.13ID:vHeEDrZU0
>>248
というカッペ車カスの妄想
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:58:02.38ID:a4dEvH3Z0
>>249
クソばっかりだから轢かれるで?
249怪我するなよな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:59:03.57ID:a4dEvH3Z0
>>250
事実を言ってるんだよゴミ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:59:21.50ID:ZEhFD+DX0
パトカーでさ止まらないのを見た事がある まして一般人なら
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:00:14.83ID:bgN93buV0
>>238
押しボタンも大きい道路の信号と連動してしか動かないのとかだと、
何分も待つから、
「壊れてんのか?」と思い、そのまま歩いて次の信号のあるところまで行ってしまう。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:00:33.49ID:vHeEDrZU0
>>252
ゴミのお前は言い訳ばかりだなw
雑魚w
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:00:57.88ID:gT3bx9DZ0
この間犬の散歩中に横断歩道で止まってくれた車がいてびっくりしたわ
対向車は止まらなかったけどな
止まった人はたぶん犬が好きだったんだろう
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:01:32.92ID:vHeEDrZU0
目線がトラックドライバー視点で感謝されたいという低レベル妄想
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:01:49.26ID:UEoXX6l/0
止まらないとダメって知らないドライバーが多いから仕方ない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:01:50.44ID:+yuhCJAA0
せめて幼児が渡ろうとしてる時ぐらい止まれないもんかね

まあ教習所で「買ってきた」免許じゃこの程度か
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:02:02.22ID:c5WR7YN70
こっちは止まっても歩行者が行ってくれって譲られたりもするから困惑する
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:02:08.24ID:mZ73nb750
飛行機「自動車がやられたようだな・・」
鉄道「ククク・・奴は乗り物の中でも最弱・・」
船舶「歩行者ごときに道を譲らなければならないって、乗り物の恥さらしよ」
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:02:54.63ID:a4dEvH3Z0
>>238
確かに押しボタン式にするのが一番いいわな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:03:32.19ID:9W6uiViP0
ウインカーも出さないんだろ?
あまりにクズすぎて住みたくない県ナンバーワン
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:04:16.36ID:a4dEvH3Z0
>>260
それならいいけどハナから止まる気がない車がほとんど
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:07:44.30ID:b3gJ9pBh0
自転車で車道走っているときに横断しようとしている歩行者がいたら停止するけど、後続の車は大抵2、3台俺を追い越して行くよ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:08:20.64ID:0KpUA9sD0
手を上げて渡るそぶりと見せかけて車が停止したら渡らず来た道遠歩き出す
コレが俗に言う横断歩道フェイント
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:11:56.16ID:AigCz2ac0
万が一飛び出してくることを警戒して一応徐行はするけど決して止まることはない車がほとんど
最初から止まる気がないんだったら徐行しないでささっと通り過ぎて欲しい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:16:11.47ID:SbxyRZhP0
>>1のはJAFの実地調査
止まらない率が岡山は20番目くらい
何の特徴もない平均的な県(正確には平均よりメジアン)
良く言えば日本を代表する県
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:32:19.07ID:uVCj7oSW0
横断歩道も交差点も人車問わず先に入った方優先にしろよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:33:05.25ID:Q5b/MLid0
>>260
空いてる時なら行ってくれた方がいい
止まらない車が多いからわざわざ本当にちゃんと止まってくれたのか確認するのに慎重になって
ワンテンポほど普通に渡るより遅くなる時あるし
後は譲ってくれようとしてる車がいても
反対側から車が来てる場合はそっちがちゃんと止まってくれるか怖いから
完全に車がいなくなった状態で安全に渡りたいってのがある
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:35:03.57ID:uVCj7oSW0
>>155
田舎じゃ当たり前
車止めてるんだから気を遣って速やかに渡る様に子供の頃から習慣つく
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:37:53.78ID:iDVq0ua/0
段差をつけたほうがいい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:38:40.36ID:3hx6JlFR0
>>21
それでも止まるんだよ、バカ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:41:40.11ID:F+ecCLvV0
車の運転に県民性はたしかにあるな
わりと人間の本性が出てると思う
教育の質も影響あるだろうな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:42:22.50ID:mj+4WrFF0
この前、右から車こないから横断歩道渡り始めて
左からの車が止まらなくて、俺が横断歩道途中で車が通りすぎるのを待った
次の瞬間どこに隠れてたのか白バイがサイレン鳴らしてかっとんでった
それ以来、同じ状況の時は渡りながら撮影して止まらない車は通報してる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:00:23.30ID:jchIYKIR0
まあ岡山、広島自体が中国人だからな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:09:01.46ID:qwu1uXiA0
>>255
東京はこの調査でワースト5位だったんだが
止まらなかった車は実に94.2%
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:10:27.81ID:n9GhgfNa0
東京は渡ろうとするとアクセル吹かす車が多めで恐ろしいんだよな
マジひかれる危険を感じる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:29:01.45ID:qmsHrcUW0
>>2
松本行ったら、全車両止まってくれてビックリした。
確実に地域差はある。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:32:09.95ID:FML33MMr0
自分の後ろに車が走ってないなら止まらない
ってのが普通だと思う

自分1台が止まるより、さっさと行った方がエコ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:39:04.82ID:djRz4n9u0
教習所通ってる時によく怒られたわ
俺の住んでるところじゃ当たり前のように車優先って感じになってる
待ってても歩行者と譲り合いになって向こうが渡らなさそうだから進んだら教官にアウト!って言われたわw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:52:21.56ID:Pb+3pv3K0
>>212
努力じゃないからw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:01:21.22ID:Uu6Yp96y0
まず、止まるという事を知らないという人が多いと思う。
うちの近くの小学校の前でも止まるのは1割かな。
ほぼ止まるのは、パトカー、高級車セダンが多い。
ほぼ止まらないのは、タクシー、SUV等でかい乗用車、道路工事関係者かな。
一番驚いたのは、横断歩道を歩いていたおばさんに、クラクション鳴らしたトラック。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 17:32:31.05ID:JiE+CckI0
横断歩道を歩行者気取りで強引に渡ろうとする自転車にはホーンを鳴らしてもいいのでは?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 17:35:26.84ID:r8CafWn20
>>1
大阪と岡山は2割弱しか止まらないのに、何でその間の兵庫県が半分近く止まるんだ?

大阪と岡山を反面教師にしてる証拠?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 17:46:07.14ID:48nDyvk30
最近横断歩道で停まる車が多くなった、実感として半分くらい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:01:12.15ID:DjN7GogD0
>>256
それは犬が止まったんだよ
人間より犬の方が賢い
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:02:35.26ID:DjN7GogD0
>>290
あれな
歩行者信号が赤でも車用信号が青だから突っ込んでくるよな
わざと当てる寸前で止まって睨みつけるわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:04:39.08ID:Pmky2GuX0
>>2
長野はちゃんと止まるよ
そして大人でも止まって貰ったらお礼に頭を下げる人が多い
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:09:30.66ID:49Vp2lzJ0
止まりませんでしたじゃなく、違反した車の映像は警察に提出しました。ぐらいやれや。
少しは抑止になる。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:12:23.34ID:K8R8FUyJ0
>>292
去年県内で5歳の子供が横断歩道でオバハンの車にはねられた事故があってから横断歩行者妨害の取り締まりが厳しくなった
取り締まり強化月間中は半月で1600件以上捕まえたこともあったそうな
あの時期はそういう場所場所に警官が見えるように張り付いてて異様やったわ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:14:22.07ID:G1gpdOgv0
>>295
犯罪者予備軍がここにいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況