X



【織田信長の書状見つかる】長篠の戦い直前 一向一揆対処で…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/19(木) 05:22:05.69ID:sbNkU93R9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191219/k10012220201000.html

織田信長の書状見つかる 長篠の戦い直前 一向一揆対処で…
2019年12月19日 4時20分

織田信長が武田勝頼との長篠の戦いの直前に、一向一揆に対処するため今の福井県で政治的な工作を進めていたことを示す書状が新たに見つかり、調査に当たった専門家は多方面に並行して指示を出していた信長のきめ細かな政治の様子などが分かると指摘しています。

この書状は東京都内の男性が古美術商から購入したもので、東京大学史料編纂所の調査でこれまで知られていなかった織田信長の朱印状と判断されました。

調査にあたった村井祐樹准教授によりますと、書状は天正3年=西暦1575年の3月16日に越前=今の福井県の地侍、神波氏に宛てたもので、領地を与える約束をしたうえでますます忠節を尽くすよう求めています。

信長はこの年の8月に越前の一向一揆に対して攻撃を始めていることから、書状はそれを前にした政治的な工作の一環と考えられるということです。

また同じ年の5月には今の愛知県で長篠の戦いに臨み、武田勝頼の軍勢と激突していることから、村井准教授は信長が多方面に並行して指示を出していたことが分かるとしています。

これまで知られていない信長の朱印状が見つかることは珍しいということで、村井准教授は「信長が小さな地侍にも直接指示を出し、非常にきめ細かく政治を行っていたことが分かる。信長の性格や行動の一端が見えてくる史料だ」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191219/K10012220201_1912182218_1912190420_01_03.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 05:22:55.65ID:sXcKdiRR0
日本はぜひドイツを見習おう

死刑は廃止してその場で射殺
原発は廃止して原発国から電力購入
野良の犬猫は殺処分せずに動物実験施設へ
香港を横目に中共とマネーシェアリング
日本は戦犯じゃなくて大日本帝国の被害者
 
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 05:29:24.08ID:2La9n5nR0
独裁者か信長
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 05:32:47.46ID:qN8Q7PpM0
こういうのが古美術商にでまわったりするのがなんか不思議
家宝として代々受け継がないもんなんだね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 05:34:00.89ID:ETClk08z0
ついにか!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 05:35:38.40ID:ytH+fpHc0
戦国武将って人間の顔と名前を覚える能力が異常だったらしいな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 05:36:04.37ID:gfDQCAWf0
織田信長は本能寺の変で生きていたらしいけれど
令和の時代にもなる今はどうでもいいよね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 05:38:52.87ID:qmRR1dxC0
根切り
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 05:42:03.87ID:3z7xOAgB0
逆らうものは根切りにしてくれるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 05:45:01.66ID:ykOgNii70
>>14
うん、もうすぐ根切されるけどな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:03:51.73ID:PKPzYzz80
>>1
>また同じ年の5月には今の愛知県で長篠の戦いに臨み、武田勝頼の軍勢と激突していることから、村井准教授は信長が多方面に並行して指示を出していたことが分かるとしています。

多方面と並行して戦えてたのって織田信長と武田信玄くらいかな?
武田信玄の合戦への要領の良さと上杉謙信の合戦に対する意志の強さがちょいちょい織田信長から見える気がする
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:05:45.88ID:X8YzjXDO0
>>6
子孫であってもカネは要るだろう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:28:45.95ID:TjlypBgL0
こういうのは代筆とかあり得ないもんなん?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:34:02.17ID:w4RSsIBg0
表装してあるということはどこかで大切に保管されてたってことか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:36:52.55ID:+UEVmfEVO
信長は忍者を多用しなかった。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:37:57.34ID:/8k/drJ90
草書カッコイイ
読めないけど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:42:14.28ID:qY47iV1Y0
>>25
代筆と言うか右筆っていう職の人が書いてる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:43:28.41ID:SDSwRvSx0
なんと!またワシのネタがニュースになったと申すか!?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:48:51.19ID:VbxltcYZ0
本人降臨乙
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:53:26.68ID:vNFuhAit0
数世紀後、お前らが廃棄したはずのHDDが、奇跡的に読取可能な状態で発掘されて・・
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:53:33.80ID:AQ6QdkDe0
地誌等にも引かれてない完全な新出史料が信長レベルでもまだあるのか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:23:17.42ID:0WyeE1CC0
>>6
中味をいちいち確認せず蔵を解体するときにまとめて全部買い取るみたいに仕入れて売るからたまにとんでもないものが出てくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています