>>853 >>940

■元国税調査官が暴露。「日本の法人税は世界的に高額」という大嘘
https://www.mag2.com/p/news/404186

政府が発表しているデータであり、誰でも簡単に確認することができます。
これを見ると、日本企業は経常利益に対して
法人税は10%ちょっとしか払っていないことがわかるはずです。
現在の日本の法人税の名目税率は23.4%なので、だいたい半分しか払っていないことになります。

なぜ日本企業の実質的な法人税率がこれほど低いのかというと、
日本の法人税には巨大な抜け穴が存在するからです。

しかも、その抜け穴は、大企業にばかり集中しているのです。
つまりは、日本では大企業の実質法人税負担率が異常に低いために、
法人税収を大幅に引き下げているのです。

大企業の法人税の抜け穴は多々ありますが、
代表的なのは2003年に導入された「研究開発費減税」と、
2008年に導入された「外国子会社からの受取配当の益金不算入」という制度です。

アメリカの手元資金は日本の1.5倍ありますが、
アメリカの経済規模は日本の4倍です。
だから経済規模に換算すると、日本の企業はアメリカ企業の2.5倍の
手元資金を持っていることになるのです。

世界一の経済大国であるアメリカ企業の2.5倍の預貯金を日本企業は持っているのです!
だから、本来、増税するのであれば、消費税ではなく、法人税であるべきなのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)