X



【労組】労働組合加入率、17%割れ過去最低、9年連続低下

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/19(木) 21:34:05.59ID:12/vbjXd9
 雇用者全体に占める労働組合加入者の割合を示す「組織率」は6月末時点で推定16・7%となり過去最低を更新したことが19日、厚生労働省の調査で分かった。前年から0・3ポイント減少し9年連続の低下となった。一方、非正規雇用などパートタイムで働く組合員数は3万7千人増の133万3千人で過去最多となり、組合員全体に占める割合も過去最高の13・3%だった。

 組合員数は1008万8千人で1万8千人増えたが、雇用者数の伸びの方が上回った。厚労省の担当者は、近年の傾向を踏まえ「正社員を中心にした従来型の組織拡大では、組織率の低下が進むのではないか」と指摘した。

2019/12/19 20:52 (JST)12/19 21:13 (JST)updated
https://this.kiji.is/580362414806893665?c=516798125649773665
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:17:01.21ID:QNVTRFxY0
これじゃあ会社側のやりたい放題じゃん
ブラック企業が増えてもしかたないね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 08:55:43.09ID:xE5F8hpg0
ストもやらずに仲間の労働者から金だけ巻き上げる売国奴連中はみんな死ねば良いよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:25:07.87ID:ZkswEJGQ0
労働者から最も支持が高い政党は自民党
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 17:36:11.53ID:OhFiO/Xd0
組合は労働者のためにやってない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:30:30.05ID:I/qhquk/0
>>209
御用組合の会社は従業員規則で、「社員=組合員」と定義してて、組合費は問答無用で給料から天引だよ。
前職のパナ系の会社がそうだった。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:38:23.26ID:7KL4NyS00
有給休暇を取らせないと断言されたので
組合に相談したら
凄まれた
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:20:52.06ID:lQO/TxHG0
労働者が一番支持する政党は自民党だ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:39:26.30ID:k006b0oi0
>>213
一番は「支持なし」だろ。
だからマスゴミが煽ると簡単に火が点いて、ミンスが政権とったり、小池が知事になったりする。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:41:06.89ID:RYXyDE7L0
組合交渉って、実は
頑張ってる奴から、頑張らない奴への資源再配分だからな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:41:19.56ID:RBKwEISO0
労働者のためになることをしてくれるならともかく

政治的な労働者あんまり関係ないのに
注力してもな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:43:05.08ID:vUwIFMqs0
労組の委員自体がサビ残してるとかいうコント状態だもんなww
頭おかしい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:45:30.33ID:ojhSuhMT0
そら反日献金だとばれてますので
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:48:54.74ID:iBlZwJef0
入らないと正社員になれないんですが
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:07:14.21ID:+GCHmxYY0
もう大手は共闘宣言開始してるからな
給与アップじゃなく現状維持とか休暇とか残業時間に焦点が行ってる

パワハラとかも経営職よか組合員の方が多い
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:40:07.69ID:YKCrEW+j0
パイは増えない状況だと泥のかけ合いをするしかないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況