X



【話題】「え、女の子が欲しい!?」女児を望む風潮はいつから始まった?★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/20(金) 19:45:35.69ID:acp/xUYB9
最近では「親と同居もしないし、帰省も行きたい方にだけ行く」と考える人が増え、男子のママからは「自分が夫の実家に行かない代わりに、私も将来遊びに来てもらえない覚悟をしている」という声が聞こえるようになってきました。

合わせて「やっぱり女の子がいるといい」なんて続ける人も多く、一人産むなら女の子という風潮があるようです。では、そんな流れはいつ頃からはじまったのでしょうか。
.

昔は「男の子を産め」だった!?

母親にとって、我が子はどちらの性別であってもかわいいものです。しかし、そんな母親の気持ちを無視し、どちらか一方の性別を望む周囲の声というのは出産する当人である母親たちを傷つけ、追い詰めます。

古いしきたりの残る地方にお嫁にいったMさんは、結婚当初から姑の「早く男の子を産んで跡取りを」の声に悩まされてきました。「夫の実家は何代も続く農家です。姑は夫を含め2人の男の子を産んでいるので、結婚当初から『あなたも頑張りなさい』と言われていました。とはいえ、男の子を産むための努力と言われても…。

結婚後すぐに妊娠した私は、女児を出産しました。その時の姑の落胆した顔といったら。『仕方がないから次頑張りなさい』とプレッシャーをかけられ、ほどなく妊娠するもまた女の子。夫も私も追い詰められ、三人目まで頑張りましたが、またまた女の子が産まれました。姑は『ご先祖様に申し訳がない』と泣き崩れ、本当にいたたまれない気持ちでした。

昭和の時代「お墓を守るために跡取りが欲しい」という考え方をする人が多く、当時のお嫁さんたちを悩ませました。令和になった今も高齢者の間ではまだその考えが根付いているため、ときおり「女の子しかいないの? 家は誰が継ぐのかしら」なんて声をかけられるといいます。
.

「男の子より女の子」逆転したのはいつ?

それでは、子を望む男女が「できれば女の子の方が欲しい」と思うようになったのはいつ頃からだったのでしょう。国立社会保障・人口問題研究所の『現代日本の結婚と出産―第15回出征動向基本調査(独身者調査ならびに夫婦調査)報告書』によると、1990年代に入り、女の子を望む夫婦の割合が増えたことがわかります。

その後、30年近く経つ現在でもその傾向は続いており、同調査の中にある「調査別にみた、夫婦の理想子ども数別子どもの性別組み合わせ」によると、1人の子どもを望む夫婦は、30.2%が男の子を、69.8%が女の子を望むという結果に。圧倒的に女の子が好まれる傾向があることがわかります。

先に述べた跡取りへの執着が時代と共に減り、また、住宅事情の変化から「元気な男の子は育てるのが大変」といったような話が一般的にされるようになった現代。また、一家庭で産む子供の数が減り「一人だけ産むのであれば育てやすい女の子」と考える夫婦が増加し、時を経て「みんな女の子が欲しいはずだ」という風に発展していったようです。


女の子は本当にラク!?女の子ママが抱える悩みとは

それでは、女の赤ちゃんを望み、希望通り女の子を出産した人たちは楽々育児を楽しんでいるのでしょうか。

・「女の子2人姉妹を育てています。小さな頃はそんなに動き回ることもなく『おとなしい子で楽だな』と思っていました。しかし、幼稚園に入ると性格が一変。園では男児としか遊ばず、毎日闘いごっこをして傷を作って帰ってきます。おもちゃも女の子が好むピンク調のものは一切好まず、どれも戦隊モノばかり。妹も姉の真似をして戦うので、想像していた育児はまったくできていません」

・「女の子は男の子ほど体力がない、と聞いていたので高齢で産んだ私にとってラッキーだったなと思っていました。しかし、ふたを開けたらそんなことは全くなく、歩けるようになった頃から一日中外遊びを好む子供に成長。近所に男の子もたくさんいますが、うちより長く公園にいる家庭はありません。毎晩私の方がヘトヘトで先に寝そうになる毎日です」


12/20(金) 9:15配信
LIMO 全文はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00014979-toushin-life&;p=1

★1 2019/12/20(金) 14:29:07.25
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576819747/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:48:54.89ID:Y8ZPAGLQ0
女児を望む夫婦ということだが、夫婦で意見が割れた場合は、
どちらの意見を採用したのだろう?
女児を望む夫婦=夫も妻も両方とも女児を望んだ
ってことなのかな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:49:02.51ID:y+jrhnSv0
親がロリコン
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:49:39.31ID:8cACHREK0
男の方が楽さ
容姿で仕事が決まる割合が圧倒的に少ない
本当のブスは風俗だってお断りだ
0007日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2019/12/20(金) 19:49:52.41ID:yqGPvDkM0
全く先が読めてねーな
女が楽に生きられる時代は今のうちだけやぞ
そもそもそういう話するなら子供なんか生んでやるな
この先もう希望なんかなくて苦労しかないぞ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:50:15.88ID:3NpdUwt70
子供と風呂に入って何がおかしい?
綺麗に洗ってあげなければならない!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:50:20.86ID:jRctc5kL0
「家」とか「跡取り」とかが、継ぐべき家産や伝統のない
ほとんどの国民にとっては無意味になってるからね。

庶民が「家」制度に縛られていたのは明治民法が施行されて
いた僅か49年程度のことでしかないから、そんなのは日本の
伝統でもなんでもないということだ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:50:28.67ID:sSeYADYs0
男なんて生まれた時点で負け組ですよ。

出生前診断で「男」とわかったら即おろすのが今の風潮
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:51:16.15ID:mWUgEjmA0
はよ首都直下こないかな〜

女の阿鼻叫喚が見たいわw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:51:55.75ID:jRctc5kL0
結婚だって、いまのほとんどの若者にとっては、「家」なんて
関係ない、個人対個人のイベントになってるからね。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:52:33.82ID:1IXTnO880
忘年会で娘と年齢が近い女性に
「セックスしよ」
「チューしよ」
「この子処女やねん」
「セックスしよは挨拶」
など、多数のセクハラ発言や行動

切り取り動画
https://streamable.com/5o29i
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:53:08.67ID:mWUgEjmA0
>>11
中韓では女は闇に葬られるのに、
日本だけ なぜかなー

日本は天皇家が女しかおらず、
反日ゴミが女アゲ男サゲに力入れてるからな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:53:49.59ID:6dDpdvEk0
女ってなんかめんどくさそうじゃない?
男に生まれたほうがいいよ
男は今日何食べるかとかスケベなことしか考えないから楽だよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:54:25.45ID:p360J30b0
天皇家
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:54:32.69ID:AOSuh+kK0
女の子は嫁入りで居なくなることが多いからだろ?
さっさと消えて欲しいんだよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:54:54.19ID:u4WvKd/n0
男は気が利かないし金かけて学校行かせても無駄飯食いになる可能性高いからね
女は幼少期から洗脳すれば飯炊き女兼、介護ヘルパーとして死ぬまで使える
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:55:20.14ID:rZVZGeO60
>>3
採用ってなんだよ
どっちの性別を望もうが、望んだほうじゃなかったからといって堕ろしたり始末したり売ったりするわけでもあるまいし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:55:42.69ID:fRN/up8V0
オスって役立たずだしうるさいし
しかもけがわらしい行為しだすし気持ち悪いもんね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:55:51.82ID:QT+2KePj0
器量がよければの話
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:56:07.54ID:UZU2B3du0
かわいいからな
だがお前らのような変態共から守らねばならない分
気苦労も多い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:56:24.37ID:lMPIHfYJ0
>>9
そうだそうだ!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:56:49.21ID:Znio1XuA0
女の子しか欲しくないなら確かやり方があるよな
何かを摂取し続けるとか
忘れたけど
あまり健康に良くないものだった気がするが
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:56:57.31ID:YsPXEXRO0
>>24
コレ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:57:51.86ID:7UyK5YWN0
男児というかオスはメスより育てるの、産むのバクチだとは思う

オスって70点から80点に育つか20点以下に育つか極端で60点くらいの層が薄いイメージ
逆にメスは40点から70点の層が一番厚くて極端な天才とか極端な人格破綻者はいない感じ
凶悪犯罪するのもノーベル賞もオスが多いし、メスは罪人こそ少ないが天才も少ない
どうせ一人ならって考えたら安心安全なメス産みたいってのは分かる
動物飼うときもメスのがおとなしくて初心者にはおすすめって書いてあるしな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:58:10.34ID:aBSq4ux90
女は幼児期は楽だけど思春期が大変
男は幼児期は地獄、思春期は大変だけど楽しい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:58:18.13ID:4Vrn+uSa0
男尊女卑の韓国文化を日本にもっと入れるべき
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:58:30.63ID:Hxh6/xHd0
だが人生の勝ち組は

イケメン>>>>可愛い子>>>>>フツメン&女の子>>ゴミ>ガイジ

とイケメンのほうが全てにおいて女の子より有利である
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:58:31.96ID:J42VoMad0
女は可愛いし楽だが、面白いのはやはり男だなあ
まあブレが大きいのでバクチにはなるけどね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:58:32.11ID:0b3Bl7E/0
家制度を否定するためにマスコミがそういう風に誘導して
家を継ぐ跡取り男子を否定させていったんだろ
10年以上前からTBSなんかで新婚夫婦とかにお子さんは男児女児どちらが欲しいですかとかインタビューして
女の子が良いってのばかり見て違和感をすごく感じたの覚えてる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:59:11.04ID:yk20zjUM0
どうしてこれだけ意識で女がほしいと思ってる人多いのに
出生比率は105:100で変わらないんだろうな、性別が分かってからは中絶できないのか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:59:25.68ID:BTAxGwOB0
オス欲しくない理由なんてこの掲示板見てれば分かるじゃん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:59:31.20ID:VpV2tngo0
女の子のほうが可愛いし服とかもいろいろ買えて育てがいあるんだろうな
スーパーとかもついてきて買い物楽しそうだし

男児だと買い物ついてこないし就職失敗してニートになれば危険物だし
就職してもこどおじになるとウザ過ぎだし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:59:50.80ID:4Vrn+uSa0
男社会のイスラム教徒を日本で増やすべき
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:59:54.86ID:QJliEFpC0
母親が幼稚になってきてるからだろ?
友達みたいな親子関係とか寝ぼけたこと抜かしてるから
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:00:04.49ID:UkTvzR3E0
>>37
できないよ
わかる頃にはすでに堕ろせない時期
出生前診断すればできるけどね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:00:45.67ID:8cACHREK0
男はローリスクローリターン
女はハイリスクハイリターン
美形なら女はイージーモードだけと
ブサイクだった時の無理ゲー具合は女の方がエゲツない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:00:47.96ID:yz/omuXS0
橋本環奈の親が今日本で一番の勝ち組だわ
皇室以上かもしれん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:01:11.94ID:J42VoMad0
>>37
実際心臓動いてるエコー見て、性別が違うからって殺せる人間は少ないと思うよ
性別わかる頃には結構な大きさになってるしね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:02:18.47ID:q+9KaBnI0
┏( .-. ┏ ) ┓【 クラウドの真実 】

*巨大IT企業が揃えているクラウドとは
ユーザーの想い出の写真を、巨大IT企業が管理します

それは、ユーザー(人類)が一切不要と云う意味です

--

〈とある概念の一つ〉
*巨大IT企業群が、完全な機械/マザーコンピュータになる

スマートホームを利用して
ビル・自宅のメンテナンスを、R2-D2等のロボットにさせる

各家庭には、アンドロイド(ロボット)か
電子飛翔体と化したユーザーが生息する


〈現状〉
*フジテレビ(オーム真理教)がトップで
全世界に暴虐を振るっている

ワンピースを展開して
「One world」と日米を騙して来たが
実は人類を全滅させるのが、本来の目的である


・マザーコンピュータが無い
・AIとは、準電子飛翔体👾を詰め込んだサーバー
・スマートホームとは、自宅をレーザーで切るか爆破させる
・個々のユーザーが使用している携帯(SIMシティ)が
そのユーザー亡き後、ユーザーの代わりになる ba

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1207896166576185344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:03:02.58ID:/FdDp+SW0
自分は男に生まれてよかったけど、子供は娘の方がいい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:03:25.10ID:xX4Ev5r+0
今は中国でも女の子の方が人気あると聞いた
社長になるより社長夫人になる方が簡単だから!らしい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:03:44.27ID:eehz23sM0
国上げて女性優遇してんだからそうなるに決まってんだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:05:45.90ID:l3iSySY40
>>1
ブスだったら最悪だな
女の価値なんて結局男が決めるし
小さい時はどっちだってかわいいのは当たり前じゃん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:05:47.92ID:pIJ3Xe3/0
間違いなく女の人生の方が楽だよ
女は仕事家庭どっちも選べるが男には仕事の道しかない
そこへ女が男女平等と行って楽な仕事まで取り始めたんだよ
そして熱心にやってる仕事は不倫だけ
じゃあ家事が大変かっていうと殆どは30分で片付く仕事ばかり
たまにコインランドリー行く程度
男の仕事には暑さ寒さ眠さ空腹がつきまとうのに女の仕事には一切なし
反日朝鮮人と同じ思考の女となんか暮らしてられるかよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:06:02.76ID:yk20zjUM0
5ch民なら痛いほど分かるだろう、女だったらどれほど人生楽笑だったかと
しかし自然の摂理が幸福を滅ぼしにいく・・・
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:06:13.90ID:TfwcQXxS0
ヤリマンが増える増えるw
オスは少ないメスは多いほうが
社会としてはいいかもしれんね

ゲイホモとか男から見ても許せん存在だものねw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:06:38.05ID:2sYBzWeU0
>>4
なおかつ母親がビッチで若い女の方が裏で稼ぎまくれるの知ってるんじゃね
自分がそうだったタイプやろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:06:42.19ID:7c8jErt60
ブスでも男しかいない学校や会社に行けば、突然スターマリオになれるぞw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:06:47.37ID:O4LBICdt0
バツイチの再婚に有利だからな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:07:32.24ID:ru2a8bv40
>>21
アタマ悪そうで草w
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:07:42.02ID:q9Oc8qgx0
5才までは男の子のほうが可愛い
後は手間かかるから女の子のほうが楽
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:08:36.37ID:uco1KyoM0
うち、高2・中3・中1と男の子3人

10年前は男3兄弟だから覚悟してたんだけど、3人ともサッカー部のくせに大して食べない
男3兄弟だからうちの中が散らかりまくってうるさくなるんだろうなと思ってたら、3人ともなんかおとなしい
反抗期でクソババァ、死ねやとか言われまくるんだろうと思ってたら、何を聞いても「そうだね〜」とは言うが罵られたことない

最近の男の子ってこういうもんなの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:08:47.55ID:d0pQEEn30
よし決めた お前は女だ
お前の名はラスカル
私のペットだ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:10:35.29ID:myHDw1Uz0
1人だけなら女の子の方が育てやすいのは間違いないだろうな
でも2人以上産むならバランスだよね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:11:00.58ID:aBSq4ux90
>>63
うちも野球部とバレー部の男兄弟だけどクソババアは言われたことない
飯はむっちゃ食う
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:12:08.94ID:yk20zjUM0
男のイケメンや成功者(1%)>>(世界制覇の壁)>>女の美女や成功者(10%)>普通の女(80%)>>(超えられない壁)>>普通の男(90%)≒ブス女(9%)>>ブス男(9%)>>超ブス女(1%)
1%よりも悲劇の90%を見よう
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:13:29.65ID:l5XgjwA00
長男は無駄に火力のある
典型的アホ男子(ハチベエ兼ハカセ)
次男が気はきかないけど優しい
おっとり系(モーちゃん)

選べるなら女子が良かったけど
女子でも男子でもこういう性格になってたのかもって考えたら
まぁいいかって思えるようになった。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:14:29.82ID:mttwCrjK0
一姫二太郎だろw

男と女しかいないのにアホか

女はすぐにマスコミに騙され過ぎるなw
女は自分の都合しか考えないしチョロい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:15:14.37ID:js+7qoC80
子供に世話してもらうつもりはないけど老後考えても絶対女の子いた方がいい
老人ホーム入ってても入院や役所の手続きなんかあるしね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:15:25.92ID:5p5V5UL+0
結婚できる確率も低いし
ニートになったりこどおじになったり
介護させてもすぐ親殺し
育て甲斐がないわな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:15:57.92ID:Wghudevp0
変態番付とか男ばっかだもんな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:16:21.10ID:w309WXgw0
>>10
それ以前の家が大事にされた階級は養子どんとこいだもんな
庶民が勝手に生きにくくしてるだけだ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:16:24.40ID:Y9VaZBlk0
>>63
うちも男三人だけどクソババアなんて絶対言わないし兄弟で殴り合いのケンカもしない
高校生くらいまではよく食べるけど
私は姉がいるけど取っ組み合いの喧嘩をよくした
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:16:31.34ID:pKBgoLfY0
3歳の娘いるけどめっちゃカワイイ
仕草とかみてるとあー女の子だなぁって所があってすげーかわいいよ
最近かみさんの真似して俺に説教してくるけどねw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:17:11.93ID:8Ara7Xjc0
女が多いほうが犯罪減り
治安が良くなると思う。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:17:38.72ID:K28mS5Rh0
そりゃ女の子は隣の車にボール叩き込まないしランドセルをスノボにして破壊したり近所の小学生に手を出して逮捕されたりしないしな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:17:41.64ID:Y9VaZBlk0
>>75
一姫二太郎の意味間違ってない?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:18:12.24ID:8n0hl1va0
男の価値が下がってるからだよね
少し前までは男は能力が女にとっての魅力だったが
女も大企業に勤めたり、水商売に勤めたりするようになって
稼げるようになってからは、イケメンとか性格が極めて魅力的でなきゃ
もてなくなってきてる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:20:41.67ID:CA4CA4s90
そりゃ、娘のほうがしょっちゅう実家に孫を連れて帰ってきてくれたり
気兼ねなく孫を可愛がったりできるからね
老後の面倒を見てくれる可能性が高いのも、他人である嫁ではなく実の娘
現代では、どう考えても娘>>>>>息子
そりゃ一部には、母親と折り合いの悪い娘や実家と懇意な息子もいるだろうけれども
確率を考えればその答えは明らか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:21:53.77ID:Mfb1liGJ0
結果的に受け入れるしかないからそう言ってるだけでしょ

男の子が欲しくても女の子ばかりになって
男の子がよかったなあと本心は絶対言えない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:22:23.33ID:l5XgjwA00
>>71
えー?最近は男でもやるよ。
旦那は一人っ子長男だから、めっちゃ頑張ってた。
自分親は自分で、に性別は関係ないっしょー。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:22:24.67ID:Y9VaZBlk0
自分が姉妹だからわかるけど女がいいとかいうのは幻想抱きすぎ
結局は個人の性格だわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:22:35.02ID:CA4CA4s90
息子は、手もお金もかけて優秀に育てても
結婚したら嫁と嫁実家のほうに取り込まれちゃうからね
美味しい所は全部そっちに持っていかれると考えておいたほうがいい
手元で育てている間だけのお楽しみと割り切らないとダメ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:23:04.30ID:aSBxaWlB0
男は汚いものっていう価値観が根付いてしまったからね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:23:35.57ID:Y9VaZBlk0
>>87
友人が介護施設で働いてるけど息子はよく会いに来てると言ってた
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:24:10.81ID:pKBgoLfY0
>>82
男の価値はまぁ下がってるかもしれないけど
だからと言って諦めてしまってはだめでしょ
男も女も子孫を残す為に相手を見極めてるんだからさ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:25:01.42ID:xE1d8Qcq0
娘が5歳だけど権力やイケメンに媚売ったり、欲しい物のためなら涙を流して悲劇のヒロイン。
近くで見てるとうんざりするよ。
最初は賢い子だな〜と感心してたけど、容姿がそこそこ良いだけに将来が怖い。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:25:04.38ID:6LuH2LW70
オスガキか幼女ならそりゃ幼女欲しいわな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:25:05.97ID:VOO2eAtM0
自殺者・ひきこもり・ニート・発達障害
どれも男のほうが多いからね
男は社会から要求される及第点が女より高いから平均以下だと地獄
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:25:24.36ID:8n0hl1va0
>>85
んなことない、いろんなアンケートで女の子が欲しいって結果が7割近いよ
男の子が生まれて、内心女の子が欲しかったって思ってる親のほうが多いよw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:25:42.81ID:nhsZiYkW0
男は汚いし
おまえらみたいな子供部屋おじさんになるリスクもある
ただブス女もいらない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:26:50.68ID:elT7DY530
>>43
容貌のことだけで
頭の中身を良くしようとは全く考えてないのが草
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 20:27:27.70ID:jquZr8yl0
うちの親戚は三人男の子ばかりで
産んだ本人の母親がキレたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています