X



【経済】「淡島ホテル」破産手続き 地裁沼津支部、開始決定 負債数百億円、債権者申し立て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/21(土) 11:01:29.65ID:8MLzKj2E9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191221-00000005-at_s-000-view.jpg

沼津市の会員制高級リゾートホテル「淡島ホテル」が20日、静岡地裁沼津支部から破産手続きの開始決定を受けたことが分かった。関係者によると、負債総額は数百億円とみられる。今回の開始決定は、ホテル会員権を購入した一部債権者が7月に申し立てていた。

 ホテルは20日現在、営業を続けている。近年は人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の登場人物の実家が経営するホテルのモデルとして全国からファンが宿泊に訪れ、地域振興にもつながっているだけに、関係者に波紋が広がりそうだ。

 破産手続きの開始決定により、同社の管理処分権は同地裁支部が選任した破産管財人に委ねられる。破産管財人は今後、ホテルが所有する資産などの換価作業などを進めるとみられる。

 同ホテルを巡っては、経営権を持つ名古屋市の家賃保証会社に対し、リゾートホテル会員権を購入した債権者が「預かり金や投資額が返済されない」などと主張。今年9月に債権者100人超が弁済などを求めて債権者団体を結成している。関係者によると、会員権を購入した全体の債権者数は千人以上に上るという。

 同ホテルは1991年、旧東京相和銀行(現東京スター銀行)の故長田庄一元会長が建設。今年9月に死去したフランスのシラク元大統領も訪れたことで知られる。しかし、赤字経営が続き、2018年4月、長田氏のファミリー企業がホテルの株式を家賃保証会社に譲渡した。

 債権者が企業の破産手続き開始を裁判所に申し立てて認められたケースとしては2010年、熱海市などで温泉ホテルを展開していた会員制リゾートクラブ「岡本倶楽部」などがある。

静岡新聞 12/21(土) 7:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00000005-at_s-l22
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:27:05.44ID:Mk5J/0290
シャイ煮作り過ぎたな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:28:26.21ID:Gd+eTVBq0
>>105
俺はカラカミが買うと見た
あの白浜の会員制お城ホテルも庶民派に再生したから
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:28:29.40ID:Sf5B/ua80
前の経営陣から会員権買っていた債権者が破産手続きしたらしいけど
ややこしいのでだれか3行でたのむ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:31:33.70ID:kO0iCZ9P0
ロープウェイで行くんだよな 海の上
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:32:29.04ID:zWYBqfLm0
マジかよショックだわ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:32:33.78ID:ESbtZOuq0
サンシャイン終わったな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:32:46.30ID:So1ijYrt0
2019/12/3 お知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
2019年11月29日、当社が所有します「淡島ホテル」「長泉ガーデン」はウィンダムホテルグループ(ニューヨーク証券取引所上場)と、フランチャイズ化する協議を開始する事に合意し、基本合意契約を締結致しました。
今後、世界で加盟ホテル数が8,000軒を超えるウィンダムホテルグループと協議を進め、2020年3月末にウィンダムグループの一員としてグランドオープンを予定しております。
「淡島ホテル」「長泉ガーデン」がウィンダムグループのブランドホテルに生まれ変わり、静岡県が今以上に世界的な認知にもつながると考えております。今後、地元の国際化への貢献を果たして行きます。
日ごろご利用いただいておりますお客様にご理解いただけると幸いです。
ご不便をお掛け致しますが今後ともグッドリゾートを宜しくお願い致します。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:33:15.08ID:ianau9u+0
>>72
「ホテルニュー淡路が破産した⁉」と空目して、スレ開いてしまった関西民ですわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:36:53.79ID:ianau9u+0
そういや、YOUは何しに日本へ?でアメリカ人のアニメオタクがこのホテルに泊まってたな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:41:47.08ID:OXcaYZuR0
ホテルニュー淡路とは間違えても淡路島観光ホテルとは間違えないんだな
キダ先生のお陰か?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:43:52.73ID:+B2GTBtL0
こうして中国人経営ホテルが
増えまくるのは

安倍のせい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:44:25.21ID:vtUBoLT10
ここはそこらのホテルと格が違うレベルの高級さだからな
バブル崩壊後でも値下げしながらも高級さは維持し続けた
しかし貧乏アニヲタが思いのほか金を落とさなくてかわいそうだったな
必死に貧乏アニヲタにもサービスしてたのに
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:44:53.97ID:BeVeraqA0
会員制なら会員になんとかしてもらえよ
税金を使うなバカタレ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:48:02.71ID:vtUBoLT10
バブル崩壊後即行き詰まると言われていたがサービスの良さやホテルのレベルから30年近く持ったんだよね
何でこうなったのか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:48:34.48ID:a/Nbz4Kb0
>>22
越谷
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:48:40.42ID:rGNtB0A80
>>106

誰かが 経営を また投〜げた〜♪
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:49:13.05ID:3eJjC/cI0
世田谷区の話かと思った
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:51:14.28ID:DrF6CyHu0
>>126
税金使うなんて一言も書かれてないけど?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:56:13.35ID:LGOxj+0H0
ホテルニュー淡路かと思ったが、みんな同じこと思ってんだな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:16:41.09ID:Z+YbaUUl0
>>1
ケバい色だな
不振はこのせいだよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:18:07.72ID:1W8Z7jEA0
>>38
一人称自分キモい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:21:12.93ID:U16wqWXp0
ゴルフ会員権と同じだな
突っ込んだ金は戻って来ねえよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:24:27.31ID:qUBUL9QF0
ホテルニュー淡路じゃないん?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:26:17.08ID:qhDrxARC0
>>135
元ネタを知らなかったからググったけど、マジで酷い罠w 一度も行ったことがないけど、永遠に行くことはないかなw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:26:52.74ID:qtm7jZu40
>>8
新会員集まらねーヤツか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:28:16.97ID:HD0ad2t80
>>36
やっぱりね。
投げ売りされてるリゾートマンション感って感じ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:29:48.48ID:HD0ad2t80
>>66
足りなかったのはそれかも
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:29:57.28ID:uLEH6IwF0
>>100
経営がへたくそだっただけ

ブームに乗ってるベンチャー系のホテル
経営会社が再生したらいけるんじゃないの
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:31:28.83ID:pD4FIi8m0
なお
「ウィンダムホテルグループ」フランチャイズ 基本合意契約締結のお知らせ
https://awashima-resort.com/wp2/2019/12/04/「ウィンダムホテルグループ」フランチャイズ-基/
新運営が既に決定しており世界的ホテルグループでグレードアップの模様
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:33:21.64ID:uyhJJRke0
確かに淡路に空目するな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:36:28.17ID:Ew1dgyH80
バブルで作ったもんって負債にしかなってない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:45:12.95ID:w/VANqu10
夫とこの島に行った事ある。可愛い島だった。で、このホテル泊まってみたいねぇと話してたのに。アニメの聖地?らしく、それらしい観光客が割といた。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:45:21.30ID:A34+1cSC0
黒乳首のせいだな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:45:23.68ID:jVDPCEeV0
高級なのか、ココ
それにしては従業員の収入安すぎて笑える
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:47:15.86ID:5lc8gA0l0
>>8
バブルから抜けきれなかったんやな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:48:57.01ID:2Uv2skEg0
こぢんまりした隠れ家のようなホテル
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:53:30.62ID:6iqRf+qe0
>>155
破産したのは2018年までの運営「株式会社淡島ホテル」
2018年以降は「グッドリゾート株式会社」でそこがウィンダムとフランチャイズ契約したので影響なしって話
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 13:53:42.79ID:PzKmzCp50
淡島か、初島の方かと思った
初島の方はのんびり過ごせて良い
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:00:36.28ID:So1ijYrt0
>>164
せめて1の記事は読んでくれよ。
破産したのはどこでしょうか?
オーロラグループとグッドリゾート株式会社の関係は?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:01:53.47ID:IHEFM6eI0
>>164
普通はそういう場合には社名変えておいとくんだけどね。
そこまでの余裕がなかったんでしょうか。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:04:38.51ID:uEJSXAWT0
>>164
影響なしなわけないだろw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:05:38.33ID:uGhpyptl0
ネトウヨ島
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:07:03.29ID:6iqRf+qe0
沼津】淡島ホテルと『ラブライブ!サンシャイン!!』のコラボ案件につきましてお知らせです。
http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/news.php#6153

一部報道におきまして、「株式会社淡島ホテル破産開始決定」と報じられている事につきまして、現在『ラブライブ!サンシャイン!!』とコラボしているツアー、宿泊プラン、商品等についてご心配の声を頂戴しております。
『ラブライブ!サンシャイン‼』とコラボしているホテルは、2018年3月までは株式会社淡島ホテルが運営会社でしたが、それ以降はグッドリゾート株式会社が新たな運営会社となり正式名称「グッドリゾート淡島ホテル」として運営を行っています。
したがって当該報道事実が現「グッドリゾート淡島ホテル」、及び『ラブライブ!サンシャイン!!』との各種コラボレーション案件に与える影響等はございません。
引き続き、『ラブライブ!サンシャイン!!』をよろしくお願いします。

プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:09:26.91ID:5Vw5opwt0
地方都市の一ホテルが数百億の負債ってすげえな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:09:32.78ID:6iqRf+qe0
https://awashima-resort.com/wp2/2019/12/21/旧経営会社の破産報道について/

現在、当ホテルの運営はグッドリゾート株式会社及びグループ会社が行っておりますので、当該報道事実が当ホテルに与える影響等は一切ございません。

※『株式会社淡島ホテル』は、当ホテルを平成30年4月まで運営していた会社でございます。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:10:50.96ID:Uab+H4oq0
>>79
なんでこんな色にしたんだろうなぁ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:24:33.85ID:12luaB0d0
>>174
えらい風評被害やな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:31:35.69ID:hzrKBNi50
日本のリゾートホテルは日本人が宿泊・楽しむには中途半端。
ホテル周辺がリゾート無関係なタタズマイなのが痛い。
月曜日から金曜日間に独り年次休暇とってるムードに浸るしかない。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:44:31.98ID:k9ILnHgf0
>>174
どういうこと?
去年だかも淡島ホテル会員募集の手紙がきていたよ
たしか100万とかで毎年20泊ぐらい食事付き無料だっけ
クルーザーで送り迎えあるんだろ?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:45:24.78ID:kO0iCZ9P0
さっき送迎バスとすれちがったぞ
けっこう人乗ってた
営業は続けるそうだな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:46:25.96ID:F0e/Y7w/0
ホテルの経営を立て直す為に
ホテルアイドル、略してホテドルJKが頑張るアニメを作るしか無いな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:52:03.28ID:k9ILnHgf0
中国人が殺到しないの?
イルカが沢山いるプールとか松林とか乙だよな?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:53:48.55ID:k9ILnHgf0
>>164
淡島の会員はどうなるん?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:57:55.48ID:TgyDtp030
こゆうホテルは一人じゃ行きにくいからな
一人で泊まりやすいビジホでさ、こゆう海辺にあるホテルない?
一人で部屋から海を眺めてのんびりしたい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:00:17.87ID:KaL/lwLR0
長田庄一。
若尾銀行(横浜分店を横浜若尾銀行として分離、山梨貯金会社を買収して若尾貯金銀行→若尾貯積銀行→若尾貯蔵銀行→若尾貯蓄銀行→山梨貯金銀行を創設)から独立して東京無盡を創設、ワンマン経営者として三井銀行を買収し、東京相互銀行を株式会社三井銀行に改組した男。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:00:48.26ID:nDxvJxnw0
>>187
管財人の判断次第なのかな

経営権を分離して売却したんでしょ
土地建物だけ対象になるのかその経営権も実質逃れるためにしたとか
破砕管財人で判断できるのかわからないけど

営業についてはそこにあるようにしばらくは問題ないでしょ
破産手続きになっても営業継続はよくあることだし
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:32:49.39ID:ziQODz/H0
会員制なの?普通のホテルにすればアニメファンがたくさん来るのに。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:34:37.28ID:e/hTIIBm0
>>73
ラブホテルに行くのに、いちいち他人との乗合船に乗るってのもなぁ(笑)
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:36:34.78ID:c8e1O5f+0
会員権をばら撒いた運営会社の破綻ということなのかな

応援するためにも、みんな淡島に来て日本有数のカエルの水族館に寄ってね!
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 15:52:06.84ID:wd//o6tY0
ホテルニューの後は?の問は
淡路と岡部と塩原で揉める

会員制っていうと初島クラブを思い出すなぁ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 16:34:51.46ID:GLbTIcoP0
伊東園ホテルか大江戸温泉物語になるのか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:11:11.74ID:TS/Dy9Ev0
また支那に買われるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況