X



【経済】携帯シェア、ドコモが37.6%、KDDIは27.7%、SBが22.1%、格安12.5%

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/21(土) 20:35:03.66ID:XAJhwfUr9
2019年12月20日、総務省が、電気通信サービスの契約数(2019年9月末)を公表しました。
       
移動系通信(携帯電話、PHS、BWA)の契約数は、前年比4.1%増の1億8326万件。
このうち、携帯電話の契約数は、前年比4.6%増の1億8096万件。
      
移動系通信の事業者別シェアは、NTTドコモが37.6%(前年比-0.7%)。
KDDIグループが、27.7%(前年比+0.2%)
ソフトバンクグループが、22.1%(前年比-0.7%)。
    
回線を借りてサービスを提供しているMVNO(仮想移動体通信事業者)のシェアが、12.5%(前年比+1.2%)。
       
また、固定系ブロードバンドサービスの契約数は、前年比2.1%増の4073万件。
このうち、FTTHの契約数は、前年比4.1%増の3234万件。
   
固定電話の契約数は、前年比1.3%減の5404万件となりました。
     
*FTTH…光ファイバー回線でネットワークに接続するアクセスサービス
*MVNOは、一般的に格安スマホ、格安携帯とよばれています

qnew 12月21日
https://qnew-news.net/news/2019-12/2019122104.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:35:43.47ID:rFhS4Oeh0
ドコモ少ないな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:37:25.74ID:rLKezYSo0
【産業スパイ】スパイ防止法の必要性 【スパイ天国】

■中国共産党関連企業と噂の華為技術(ファーウェイ)とは?
●最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身
日本では2005年に法人を設立。東京や大阪に拠点を構えるほか、2013年10月には研究所を横浜に拡張移転した。
国内のエンドユーザーにとっては、家電量販店や携帯電話会社の店頭で見かけるモバイル機器のメーカーとしてその名が浸透しているかもしれない。
実際に無線LANルーターでは、国内販売数量シェアで4年連続1位に輝いた。その一方で、携帯電話の基地局や通信ネットワークといったインフラの構築も、国内で実績を積んでいる。
2011年にはソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注した。現在では「4G」のサービス名で商用化されている。
さらに2012年、イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式に対応したネットワーク構築で契約を結んだ。
国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を、雑誌「FACTA」2014年4月号が書いた。
横浜にある同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、一部は一度も顔を見せたことがなく、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。
■また、国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。
●ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視。
NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示されていない。ただソフトバンクだけでも契約者数は2014年2月現在で3500万件を超える。
ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」と危惧する。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:38:11.44ID:vR4kUirN0
セルラー
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:40:12.60ID:POl/8NXp0
KDDIはUQのおかげだろうけど
ソフトバンクはワイモバイルとラインモバイル込みでこれだと厳しいな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:40:28.68ID:3jXJmYvV0
>>2
格安スマホの回線はほとんどドコモだし
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:41:37.52ID:gFf83ROt0
>>3
ソフトバンクはこないだネットが長時間落ちたじゃん
でも日本にはなんの影響もなかった
だから潰しても構わないよってことが証明できたのでするべきだね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:42:11.99ID:UBDLvOrC0
2位と3位のは買った(レンタル)の貧民ばかりやしな

スマホ位買えるくらいにならあかん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:43:54.88ID:W4QEDsFt0
KDDすくな〜。セコくてキャンペーンショボい。pay支払いも使えるとこほとんどない。
ポンタと組んでもそんなポイントほとんどたまらん意味ねえ〜。

選択パスやれよ。好きな動画と本とミュージック選んで毎月10本とか選部増すってやつ。
TSUTAYAプレミアム会員でTマガが好きなの選択して50冊みれるってやつやってる

300だろうが500冊だろうが見ない雑誌はあっても意味ない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:45:57.23ID:aH3kSjy00
ハゲのばら撒きなんかでとっくに2位だと思っていたソフバンより
俺の使っているau(KDDI)がまだ上だったとは
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:46:02.46ID:LLJlK6vg0
楽天は何処へ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:47:52.15ID:mGddCK8R0
キャリアは少しぐらい安くなったのかね?
MVNO歴も5年超えると、最近の事情疎くなった(´・ω・`)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:49:28.70ID:2TLbWGVT0
>移動系通信(携帯電話、PHS、BWA)の契約数は、前年比4.1%増の1億8326万件。

仕事で別途持たされてる人がこんなに多いって事?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:49:30.42ID:orz3iRqj0
auの電波を使える中華端末少ないよな
格安にしてる人がこんなに少ないのは驚きだな〜貧乏人ほど情報無くて動いてないんだろう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:49:52.68ID:8MXkAwVH0
>>2
一時は、シェア60%を超えていたのにね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:51:40.06ID:5MakpBN50
やはりソフトバンクの時価総額はKDDIに比べて高すぎるわな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:52:42.85ID:GCtxOBjN0
docomoかなり減らしたな〜
iPhone以外に何かあった?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:54:08.43ID:W4QEDsFt0
読み放題サービス

おすすめはどれ? 雑誌読み放題サービスの比較と選び方【2019年最新版】
https://appllio.com/read-magazine-subscription-service-recommended

電撃プレステ、週刊フャミ通、週刊アスキーは大抵読めるみたい?
日経PCは読めるのと読めないのがある?

DOS/V report(PC好きにとってこれは重要) と Mr.PC
両方は Tマガジンとタブホだけみたいだった?

Tマガジン最強なんだけど、つかいずらい

楽天マガジンはDOS/V report と Mr.PCMr.PCが読めない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:54:53.74ID:is4ROamF0
au 学生向きで安い
という時代から完全に取り残されてる浦島太郎状態
もちろん未だにガラケー
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:55:26.31ID:wkpH+vBM0
ソフバンからauに移ってみた
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:55:31.43ID:tGtOTqmt0
>>20
MVNOなんだろうけどほとんどがドコモだろうから足すと半分切るくらいだから
思ったほど減ってないな
auやソフトバンクのシェアもドコモが減らした以上には増えていないしな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:56:41.13ID:KrWPaofR0
>>14
上がってる
総務省が強引な値下げ規制してる
2万以上値引きしたらその店営業停止ておま
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:57:31.70ID:sRzrB62P0
いい加減に同じグループ内に複数免許与えるのやめろや
電波は国民のものだぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:58:40.19ID:f0DiWV7D0
キャリアのシェアなんて最後に見たの10年以上前だが、ドコモこんなに少なくなってたのか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:59:31.32ID:BZIbyqml0
なんだかんだでハゲバンのガラケー月980円にはとても感謝してるよ
停波までまだ4年もあるし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:01:36.73ID:3jXJmYvV0
>>29
ツーカー巻き取ったからでは
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:01:43.68ID:uw8PodPW0
>>29
その昔はドコモが一番値段が高かった。
それでセルラーとか使ってた人が乗り換えるヒマが無くてそのまま使ってる。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:03:14.56ID:2PU32HLg0
自分のようなライトなユーザーはMVNOで十分
8000円→1500円だもんな
家ではwifiだし、外ではたまにつながりにくいことを感じるが
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:08:01.92ID:hODowJQ+0
年収500万くらいしかないから格安にしたけど
みんな金持ちだな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:15:07.14ID:VwjaVzL30
独禁法に抵触しないようにドコモの契約数減らす国策とられてたから減ってあたりまえかと
ソフトバンクはそれに乗っかかってシェア伸ばしたってかんじかな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:15:08.42ID:PRKJNVDq0
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://5ch.as19557.net/news4plus/1576626446
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:17:07.26ID:On/iSwW+0
ソフトバンクはユーザーもクソ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:19:24.78ID:i2nqV4bF0
Iijみおふぉん使い出して5年くらいか
いまだにキャリア使う人が居るのが信じられん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:22:03.60ID:hlyg2gCB0
AUの3G終了するけど優遇プランとかないの?
本体も買わなきゃいけないとか色々とおかしいだろ
法律だ〜って乱暴を押し通すのが多すぎる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:25:11.73ID:iBYYPhEj0
ソフバンに騙されて二度と行くかという層が積もってきてるだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:29:27.55ID:nJ1uE4Ye0
格安で間に合ってる。1200円
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:30:11.98ID:BZIbyqml0
ガラケー使ってるやつは生存確認に毛が生えた程度の使い方なんだから
キャりあだろうがNVMOだろうがどうでもいいんだよ
キャリアでも最低プランはけっこう安い 2千円とか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:31:16.30ID:ldpq5mGB0
GGG48 and S&B, both two are a pair of legitimate, DoCoDeMo is
completely/absolutely/definitely illegitimate as double-sold
2重売買、違法に立ち上がったドコデモなる組織は廃業が決まって・・・

 良 か っ た た ぁ い w w w w w w w

 自 分 で も 判 る だ ろ う ! ! ! ! ! ! !
.
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:33:23.50ID:ZkW+qvXc0
900gb simです。
月3300円で月900gb使えます。
ロケットモバイル神プラン通話sim月987円と
組み合わせて使いましょう。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:34:01.39ID:LSkNkIqJ0
格安が2割超えたって話を聞いてたけど
あれは間違いでは、実際はほとんど変わってないのかな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:36:16.51ID:3wifx/aR0
>>29
トヨタのディーラーがAUの携帯の営業もしてるから車で仕事してる個人事業主にAUユーザーが多い。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:36:55.46ID:88Z+73GX0
ソフトバンクがauより下なんだ
意外
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:38:07.83ID:x9uP8KwA0
FOMA無くなるから安いソフバンに移るドコモユーザー多いだろうな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:38:14.33ID:88Z+73GX0
>>55
平成に入っても
日本人は寄らば大樹の陰みたいな奴ばっかりだよ
特にこの20年は不景気で
多数派についとけば間違い無いみたいなのばっかり
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:39:10.11ID:88Z+73GX0
>>10
ほんと
KDDIってやることショボいよなあ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:39:43.70ID:gUzpZpNQ0
ドコモ糞高いし長期契約者にたいしてメリットないから、来年ドコモやめて楽天にいく予定
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:47:16.56ID:eaqNuYE/0
後期高齢者の両親と家族割してるんでドコモ使ってるけど、両親いなくなったらauにでもする
mvnoでもいいんだけど、110番かからないんで迷うところ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:47:22.38ID:ZkW+qvXc0
>>65
フランスのスマホ代
完全かけ放題+sms無料+100gbで
月2700円
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:49:02.05ID:ZkW+qvXc0
>>66
格安スマホって110番かからないの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:50:17.74ID:ZkW+qvXc0
なんでみんな大手辞めないの?
大手のどこがいいの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:50:19.74ID:gv+ocbtz0
ドコモ地下で繋がらない→地下で繋がるJフォン(ボーダ)→SOFT BANKになりたくないぞKDDI→現在au


こんな感じで渡って来たかな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:50:31.54ID:YGRK2utq0
縛りが無くなったら、俺もドコモにしようかな・・

通話品質とか考えたら、ドコモ一強だわ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:50:59.98ID:88Z+73GX0
>>72
いつでもどこでもつながる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:51:31.62ID:cYFGEqu+0
>>47
ほんと国は余計な事をしてくれたな
番号変わってもいいから新規本体無料の時代もう一度こないかな
もう一つの機種を壊れるまで使う時代になったよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:52:09.95ID:Dt0koaM60
SBはシェア少ないのにあんだけ広告打てるんだ
どんだけ利益率高いボッタクリ業種なんだよ
ほんと日本人から搾取することしか考えていない企業だな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:52:21.24ID:PuTvlHoX0
スマホはDMMでいいとして、ADSLの安かった5年契約が来年で終わるからそっちが困る
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:53:11.06ID:ZkW+qvXc0
とんなときもwifiです。
月3300円で使い放題です。
クラウドsimなので使い放題です。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:53:19.61ID:RY7eWgTt0
>>1
ここからの10年は災害の時代
災害時といえば、ドコモ以外にありえんでしょ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:53:38.45ID:QDZJNoB50
ファーウェイのDSDS機にdocomo通話SIM&mineo通信SIM挿しで使い始めてから4年経つわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:53:55.55ID:G0FIKU1x0
ソフトバンクはあれだけ露出してるのにそんなもんなのか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:54:10.70ID:eaqNuYE/0
>>71
mvnoの普通の音声回線なら110番かかる
でもそのために月々700円とか必要
電話番号が050からはじまるIP電話だと月々の700円はいらないんだけど110番にはかからない
普通に生活してて110番にかけることはそうそうないから月々の700円はバカらしいんだけど、イザってときにかからないのもこわい
んでちと考えてる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:55:31.05ID:ZkW+qvXc0
>>75
完全かけ放題と速度ぐらいか?
動画完全見放題とかあるの?
ビデオオンデマンド見放題とか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:55:35.08ID:NMTqlaOS0
DOCOMOはdカードゴールドをやると結構お得になる
年会費一万かかるけどドコモ関連の料金が一割引になるからね
ドコモ光を使ってたり家族もドコモだと効果が大きい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:57:21.51ID:ZkW+qvXc0
sakura wifi 月3680円で
無制限です。3日で10gb制限もないです。
外出時はこれをポケットに入れたら
スマホやタブレットやノートでネットし放題です。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:57:37.80ID:tpqXxH/z0
情弱低能なのになんでスレタイを自分で変えるのか理解不能
格安といえば卑猥モバイルも含まれるだろう
詐欺バンクのシェアの中には卑猥モバイルも含まれている
同じシェア減でも、ドコモと詐欺バンクの中身は完全に別物
言うまでもなく詐欺バンクの方が糞
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:58:52.67ID:ZkW+qvXc0
>>87
yモバイルとuqモバイルは
格安スマホじゃないしね
速度が大手と同じで
yモバイルは基本料金に+1000円で
完全かけ放題になるからね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 21:59:22.51ID:2yQxyUVe0
一時期マイネオとocn使ってたけど、昼休みの遅さに驚いて速攻でやめた。

使いたいときにストレスなく使えるのが通信環境のだいぜんていだな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:00:56.82ID:mECRoxRw0
SBは格安込みなんだろうけど
まだ多いな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:01:15.58ID:ZkW+qvXc0
>>90
uqモバイル
大手と同じ速度だぞ
uqモバイルのデータ高速プラン3gb
月1680円がいいね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:02:09.89ID:X2lbSJcv0
楽天とかが成長して4大勢力とかになったら面白いな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:03:18.99ID:ZkW+qvXc0
スカイプ電話とline電話はいいぞ
wifi状態なら使い放題だぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:03:33.50ID:NOCYi8s+0
色々な買い方がある現在、シェアとか意味あるのか?そもそも正確なのか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:03:36.64ID:VkOTY04f0
いまだにドコモ使ってるけど、単に乗り換えの手間が面倒だから放置してるんだよなー
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:04:48.03ID:LSkNkIqJ0
格安で携帯電話代が安くなったって喜んでるけど
そういう人だって、どうせ他で無駄使いてて
携帯電話代の節約が水の泡となって消えてるよ、きっと。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:05:25.89ID:6gR8uH1w0
今は格安使ってるけど5G始まったら久しぶりにドコモ契約してみようかな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:06:19.83ID:/hw04uuh0
格安www
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:06:43.27ID:ZkW+qvXc0
>>98
違う
貧乏人ほど大手使って
スマホゲ−ムしまくって課金してる
金持ちや賢い人ほど格安スマホに
してる 通話sim1gbみたいな
でネットは家で光の固定回線引いてやるみたいな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:07:37.81ID:ZkW+qvXc0
>>99
5Gはどうなるのかね?
料金プランね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:08:17.01ID:oW+Ju6Q40
>>15
電話に見えない機器かも
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:08:41.20ID:cd8HZN7t0
>>67

フランスは携帯会社の経営厳しくてエリアカバーとかに金を回せない状態なので統合して価格を上げようって動きなんだが日本も値上げしろってこと??
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:09:26.10ID:ZkW+qvXc0
>>104
2000万人ぐらいってだって
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:10:34.20ID:QT77lYO60
>>104
しかもユーザーの半分は30代以下の若者。
昭和の贅沢を知らない世代。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:12:39.55ID:NvCRucaK0
ドコモお店が予約制になり、どんな役所や病院よりも不便になりました
電話をするとその日は無理で翌日の午後に予約、仕事を午後休んで店に向かうも
道が混んでいて10分遅刻したらもうアウトで、一時間待っても見てもらえないのであきらめ
また翌日に予約をいれて出直し。翌日は10分前についたのに30分も待たされました。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:13:34.60ID:SU2XHG7J0
ソフバンは頭のいい奴でないと使いこなせないと言うかバカが使うと高くつく
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:15:14.41ID:aeZaGIlC0
格安ってなんだよw
恥ずかしすぎるだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:15:22.56ID:i+1UZflo0
格安少ないんだな
変えるのがめんどくさいとか?
キャリアを使う特別なメリットってある?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:16:24.35ID:tpqXxH/z0
>>88
だから馬鹿はレス書くなよ
卑猥モバイル=詐欺バンクであって、卑猥モバイルはキャリアであり大手だ
同じ会社で同じネットワークなんだから速度が同じなのは当たり前
これを理解してない馬鹿が、MVNOに対して格安スマホなどという意味不明の言葉を使う
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:17:11.75ID:ZkW+qvXc0
>>114
完全かけ放題と速度ぐらいなら
ないね
ネットし放題 動画見放題とかhulu見放題とか
電子書籍見放題とか全部セットなら
いいけどね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:18:17.02ID:jB3GUnBU0
>>114
釣られて格安を使ってみたけど、余りの遅さに耐えきれず
キャリアに戻った俺がいる。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:18:22.23ID:tpqXxH/z0
>>111
毎年当たり前のように行政指導くらいまくって
料金誤請求、クレカブラック誤登録、通信障害連発
そもそもの話で頭のいい奴が、詐欺バンクなんて使わんよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:18:58.60ID:ZkW+qvXc0
>>115
だからyモバとuqモバイルは格安スマホじゃなくて
サブブランドね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:19:12.18ID:ez1MBCyW0
ドコモの使い放題ってどうなの?
普通に動画見れるならWiMAX解約して乗り換えようかと思ってる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:19:46.56ID:ZkW+qvXc0
>>121
どんな時もwifiがいいぞ
クラウド系simだから
月3300円で使い放題
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:20:07.18ID:EiaQBVdw0
3万のスマホを買って
格安sim 6G月1980円で十分
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:21:02.31ID:y5acxqMn0
あれ?
ソフトバンクかなり下がった?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:21:46.64ID:ZkW+qvXc0
>>123
普通の人ね
普通に1日8時間ぐらい働いてる人は
そんなデータ使わないからね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:22:46.42ID:y5acxqMn0
>>114
通信速度が遅過ぎだったわ…

ドコモに戻したよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:23:25.80ID:jCVXLOE50
SBて俺が中ではイメージ悪い、ジャパンライフと大差ないくらい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:23:56.45ID:ZkW+qvXc0
900gbsimええぞ
月3300円で900gb使い放題
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:30:34.83ID:LSkNkIqJ0
格安の店舗がここ最近、近くにできたけど
いつも客が居なくて、空いてる印象しかない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:31:21.38ID:9LzYrXWm0
>>2
ドコモ以外を使うのはありえん。

設備の構成が贅沢なdocomo

auはギリギリ最低限の構成

SBやY!mobileは。。。話しにならん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:31:47.25ID:13ogYSSz0
MVNOはキャリア(ほぼdocomo)の設備投資あってのものだって
理解してない自称情強みたいなのが国を貧しくする一因
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:32:05.51ID:YyLq5//i0
>>1
ソフトバンクってそんなにいるの?
売国奴多いんだな。気持ち悪い
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:33:16.56ID:9LzYrXWm0
>>29
介護とかドカタとか関わってはいけない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:34:14.65ID:ez1MBCyW0
>>122
前払い系は持ち逃げが心配なので契約しません
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:34:44.33ID:tpqXxH/z0
>>119
サービスに対して、格安スマホって言葉がおかしいといってるのに
頭が悪いからまだ使うんだな
楽天モバイルやmineoも格安【スマホ】じゃない
いい加減、言葉の意味をよーく考え使え低能
サブブランドでも、卑猥モバイルとUQじゃ全く別物
卑猥モバイルは繰り返すがMNO
UQはMVNOだ
俺の言ってることが全く理解できない馬鹿なのは理解してるから
いい加減黙れ馬鹿
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:35:13.85ID:ksUe38Mp0
>>1
全部A型
とにかく偉そう、自己中、性格が悪い
自己愛性人格障害、モラハラ、嫉妬、変態、嘘つき捏造、自己中、陰険陰湿、姑息、責任転嫁、卑怯、話がつまらない、欲深い、トラブルメーカー、自分は棚上げ、平気で人を裏切る、犯罪者多数

MyFirstブサイクHiro &口ゴボワンオクTaka
N国立花氏、丸山穂高、
徳井義実、田代まさし、
在日マッサージレイプ新井浩文
京アニ放火青葉真司 A型
麻原彰晃 A型
パワハラセクハラ禿げ栄和人

!!!マスゴミだんまり→妊娠6ヶ月の25歳年下の妻を捨てた鬼畜な小泉純一郎(年越し派遣村、現代の若者の貧困を作り上げた極悪人)

居丈高スタッフ奴隷嫌われるマツコデラックス、トランプ大統領、
不倫芸人浜田雅功、
高橋ジョージ、クロちゃん
宗教洗脳バカ龍玄トシことX JAPANトシ、板尾創路、氷川きよし
元NHKアナ50女不倫堀尾アナ
佐藤浩市、メンヘラ丸山穂高ww
川栄孕ませ二股廣瀬智紀、原田龍二w
エロマッサージ通い松坂桃李→パーフェクトワールド爆死
A型夫婦コウカズヤ&上原多香子
男版山咲千里Matt、
沢田亜矢子元マネージャーゴージャス松野行秀、伊勢谷友介、玉川徹、シャ乱Qまこと、韓国売国奴IKKO

嵐の薬物大野智、お塩先生こと押尾学、高畑裕太、痩せても柳原可奈子の与沢翼、スネ夫サバンナ高橋、山本太郎‼
キートン

渡辺謙&在日南果歩、水道橋博士、ミスター慶応8回逮捕 渡辺陽太、解雇山本裕典
在日コリアン豊原功補、たむけん、元自民SPEED絵里子不倫橋本健、尾上松也、品川祐、
石田純一、Gackt、小出恵介、ほっしゃん、ノンスタ井上、不細工なのにイケメン扱ロッヂコカド、闇イベント小橋賢児
ジャニーズ不細工北山、寺門ジモン、スーパー整形 玉置浩二、アインシュタイン稲田、
橋幸夫(元妻介護要因捨)、瓜田純士、
妊娠やり捨て有吉、嵐の尿潤、狩野英考、要らないロンブー亮、寺門ジモン

ファンキー加藤、楽太郎、ゲンキング、XJAPAN 洗脳Toshi、役立たずナはイナイ矢部ロンブー亮、さまぁ〜ず三村、

川谷絵音、カバちゃん、美川憲一、
雛形あきこ夫婦

氷川きよしww、錦野旦、井ノ原&杉浦太陽二重整形、田代まさし、みのもんた、大竹まこと、金正日、金正恩、トランプ、フセイン、ヒットラー、ウサマビンラディン、ブッシュ、麻原彰晃 、

サカキバラ少年A、彦摩呂、ジミー大西、元石川市議FBゴキブリ投稿セクハラめちゃイケ三中元克、ホリエモン、江本孟紀、新庄剛志、ジャニーズブス岩本照

震災サンドイッチマン 偽の人気
大山商店街にある朝鮮肉屋新井のコロッケを宣伝したことによって、マスゴミに持ち上げられただけ。
森三中大島のカロリーゼロを堂々とパクる伊達みきお チンピラ893の格好をしたクソつまらないデブ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:38:37.59ID:ksUe38Mp0
>>11
やっぱ、損正義は信用ならないって
みんな真面な大人はわかってるんだよ。
バカ族だけが、白い犬に乗せられて家族契約w
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:40:43.83ID:ksUe38Mp0
>>29
ソフバンが多くないか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:42:13.08ID:ksUe38Mp0
>>42
冬でも無料サーティワンに群がってる奴らの
際どさったらなかった涙目
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:42:52.46ID:S9rkejEQ0
俺はOCNモバイル
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:43:20.74ID:ArfbH4jd0
格安増えたな 1割超えてるもんな
ていうかメールとかラインが主な使用なら格安で十分だろう
無駄な金を貯金に回せば新車買えるで
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:46:26.99ID:tpqXxH/z0
>>132
MVNOがMNOの設備投資の負担をきっちり支払い
接続料でMNOはきっちり利益をあげていることを
理解してない自称情強のMNO長期利用馬鹿のぼったくられ自慢?wwww
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:47:32.33ID:i+1UZflo0
あー、速度の問題なのね
動画は家でwifi繋いで見るから不便は感じなかったが、外で動画みたりするとストレスあるのね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:49:49.20ID:l20KffaU0
>>72
ドコモショップで手取り足取りして貰ってる人は、絶対元取れてる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:50:45.70ID:ZkW+qvXc0
>>146
外で動画なんて見るの?
普通のリーマンなら見ないだろう
楽天のスーパーホーダイとかいいぞ
月2980円で1メガで使い放題
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:52:16.95ID:Y3t0BHwk0
>>43
ちなみに家族で3回線以上ドコモならドコモも安い
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:52:37.12ID:ZkW+qvXc0
外で何もしない軽いwebの閲覧と
電話とメールとラインとsmsぐらいなら
ロケットモバイルの神プラン通話sim月987円
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:53:09.53ID:p42G1Bji0
SBはPHSやモジュール契約が減りまくってるからシェアどんどん減ってるな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:54:01.41ID:ArfbH4jd0
なんでスマホで沢山のデータを使いたいんだろうな
外でネットをやるのはグーグル呼び出すかスポティファイで音楽流しているかだけ
低速モードの使い放題で十分だで
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:54:55.10ID:VVBYxCR40
貧乏人のmvnoはともかく、三社横並び状態でドコモ以外使ってるやつって相当バカだと思う
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:55:09.16ID:Y3t0BHwk0
フランス安い日本高いって言ってるが、あんまり変わらんよ
みんながみんな適当なSIM刺してる中国とかアジアはさすがに安いが、完全に分離してるから日本と違う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:55:24.19ID:ZkW+qvXc0
>>150
格安スマホは全部
節約アプリが付いてて
そのボタン押したら
200kや300kで動いて
いくらデータ使ってもカウントされない
カウントされる格安スマホ会社はIIJmioとイオンモバイルとDMM mobile
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:57:42.76ID:UHhvnk6a0
格安増えたなぁ
少し前までは一桁で5%前後だと思ってたんだが
この調子で行けば、どんどん増えてきそうだな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:58:36.26ID:tpqXxH/z0
>>146
そもそもの話で貧乏人は家にWi-Fi環境がない
通信をモバイル回線に依存してる奴が多い
金持ちほどMVNO率が高くなる要因の1つだろうな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:59:16.89ID:Y3t0BHwk0
全社分離プランだし、みんなスマホは中古買ってMVNOにすりゃいい
ケータイ会社だけ叩けばいいみたいな風潮が政府から国民まであるのが気に入らない
同じく電波借りてるTV局は聖域なのにさ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 22:59:48.91ID:Y3t0BHwk0
>>159
情報弱者ほど貧乏って現れでは
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:01:51.23ID:s34bmqEp0
格安にしたいけど、やっぱり電波の繋がりが不安で変えられない
あと通話が手間だからな‥
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:02:15.49ID:DVqCBJGU0
キャリアと格安だとざっと月3,000円くらい違うでしょ?
年で3万以上違ってくるからな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:06:08.71ID:tpqXxH/z0
>>162
情弱低能大手利用馬鹿によくある馬鹿丸出しワロタ
電波環境はMNOと全く変らん
お前みたいな馬鹿はMNOがお似合いだ
むしろお前みたいな馬鹿のためにMNOは存在する
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:07:00.38ID:ZkW+qvXc0
>>160
日本人は貧乏になったら
スマホに月7000円も払えなくなってる
90年代や2000年代はみんな払ってたのに
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:08:23.64ID:cWgpeiAs0
auだったけどCM流す金あるなら料金下げてくれ
楽天に変えたからどうでもいいけど
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:09:19.50ID:ZkW+qvXc0
今 フードコートに
無制限公衆wifiとかあるよね
どんどん増やして行けばいい
電車やバスやタクシーの中駅の中
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:09:56.25ID:Nv4DPfNo0
ドコモからワイモバに変えたけど特に問題ないわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:10:56.07ID:qpjgnMHa0
ドコモ6、エーユー3、諸派1でいいよ
そのくらいに割り振ろう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:11:45.01ID:gylv+Ivp0
>>164
横だがキャリアに親でも殺されたか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:12:37.65ID:QT77lYO60
>>165
今の日本人に90年代2000年代の豊かさはないように見える。
そんな衰退の時代だった2010年代も後10日ほど。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:12:57.90ID:ZkW+qvXc0
>>146
>>159
世の中にはとんでもない馬鹿がいるし
光の固定回線が引けないアパートやマンションとかも
たくさんあるよ そういうやつはレンタルポケットwifiを使ってるね サクラwifiとか 好きな固定回線引けるのは一戸建ての金持ちだけ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:13:12.60ID:ahatynUi0
スマホは格安
固定がNTT光なのね
こいつをどうかしたいの
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:13:29.15ID:S1OFsLSV0
正直給料が上がるとか税金や物価が下がるとか
そういう暮らしやすくなる未来って当分無いだろうし
さっさと格安にして貯めた方がいいだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:13:29.44ID:aWGb5WbA0
ドコモからAUに変えたけどドコモ時代は何一ついい事なかったな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:14:05.02ID:GKzMAAyL0
禿バンクから脱却したいけど学生からの契約で
変えるのめんどくさくてそのまま
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:14:41.45ID:ZkW+qvXc0
>>171
だんだん貧しくなってるね
スマホ月8000円とか1万円にしたら
国が介入してくるし
ラーメン1杯800円が高いって
ネットで論争が起きてるし
いきなりステーキが流行らなくなったのも
値段らしいね 1回3000円の金すら払えない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:14:47.69ID:13ogYSSz0
金っていうかキャリアが設備を作って維持してないと
MVNOなんて存在できないからキャリアが無くなったら共倒れだって言ってるのに
低能はここまで噛み砕かないと理解できないんだのう
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:16:31.26ID:LGsc+oqY0
キャリアのスマホ使ってる様な連中が通信料引き下げの足引っ張ってるんだぞ
PCも持ってないで親の金のスマホでマス掻いてるアホが
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:17:53.37ID:Y3t0BHwk0
>>167
そうそう
海外みたいに公衆Wi-Fi普及したらSIM刺さなくてもいいくらい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:18:15.05ID:DAw5S4Xd0
>>178
携帯が無くなる事はないだろうし、格安にユーザーが移行してもキャリアに使用料は入る
キャリアは基地局の設置、管理でいいんじゃない?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:19:28.49ID:Z3oHkAXL0
格安12.5てドコモ回線じゃないの?
これ入れたらドコモがちょうど半分か
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:20:06.49ID:2A0NywU00
>>29
仕事で人を見てるお前はニートかな?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:20:21.20ID:UeZpIWq60
>>1
楽天がこの中に割って入れるとは思えんな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:21:07.45ID:xqP2op8F0
>>58
ソフトバンクが契約数でauを抜いたことは無いよ。純増No. 1に騙されてただけ。

ボーダフォンの時代に1カ月だけ2位に躍り出たけど後は万年3位。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:21:38.86ID:d73L7pbm0
>1
楽天はどれくらいなのかな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:21:40.28ID:gF9ASpz90
>>164
通話の方は同じなんだろうけど、ネット環境は全然違うだろ。
同僚の中にはサブでMVNOも契約してる人もいるけど、結局MNOを手放さないよ。
仕事帰りに試させてもらったけど、全然繋がらずに乗り換え案内すら使い物にならなかったわ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:21:49.96ID:ZkW+qvXc0
>>180
この前行ったフードコートは
完全無制限公衆wifiで
お茶や水飲み放題で
びっくりしたね
国策で国の金でどんどん公衆wifi増やしたらいいのにね
店や街や駅や空港とかビルや市役所とか
公衆wifi導入しないとお店とか経営できないような
法律作ったらいい アメリカとか公園にもwifiが
あるらしいね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:23:23.22ID:ZkW+qvXc0
>>180
パチンコ屋とか大手は
公衆wifiがあるよね
みんなwifi繋げながらスマホ見ながら
スロットやパチンコ打ってる
ゲオとドンキホーテとセブンイレブンも
公衆無制限wifiがあるよね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:23:43.62ID:45AmFS+w0
やっぱりみんな朝鮮企業ソフトバンクは信用していないんだな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:24:24.10ID:dTYu6UXg0
ソフトバンクの子会社のLINEモバイルがいいよw
意外とストレスない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:25:39.12ID:tpqXxH/z0
>>170
情弱低能大手利用馬鹿に親でも殺されたか?
なら少しは理解できるが何でそうなるんだ?
ああ、お前も情弱低能大手利用馬鹿なのかwww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:25:49.01ID:JmHr8elp0
携帯で相手にかけて「ぷぶぶっ」って聞こえたら切りたくなる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:27:42.50ID:ZkW+qvXc0
ていうか大手の契約事業は
政府が介入してもう旨味がない事業だろう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:27:53.29ID:JW0ro5Bp0
高校生とか大学生以外でau使ってて恥ずかしくない?
社会人はdocomo一択だろ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:28:21.46ID:13ogYSSz0
MVNOからの接続料金だけでMNOの全国網の設備投資維持がまかなえるわけないだろ。
国から言われていやいや貸し出してるだけで本来は商売敵なわけだし。
MNO:MVNOの比率が1:1とかなったら事業継続は無理だろう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:28:21.99ID:SU2XHG7J0
強いて言うならAUが一番わかりやすいと思うが、あの規格がいただけない
ドコモしか残らないじゃん
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:29:18.70ID:SU2XHG7J0
どの携帯のキャリアだから恥ずかしいとか、そっちの方が恥ずかしい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:29:47.55ID:ZkW+qvXc0
>>198
もはやドコモにもうブランド価値は
ないよ 90年代は最強だったけど
当時は車や電車に乗ってるときは
絶対電話が切れたけど
ドコモだけは切れなかった
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:30:00.72ID:vfE6Rg740
5年後は楽天が15パーセントくらい取ってるな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:30:47.21ID:W4QEDsFt0
>>31
> なんだかんだでハゲバンのガラケー月980円にはとても感謝してるよ
> 停波までまだ4年もあるし

pay支払いできねえと来年の6月まで大損するぞ。大丈夫か
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:31:00.85ID:k45NttvT0
>>198
会社から支給されるのはドコモ
個人のはDMMモバイルw

つーか、個人の携帯なんて出番ねーわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:31:55.07ID:tPLyndCo0
ソフバンてあんな必死に宣伝して色んなことやっても三位なのかよw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:32:08.93ID:ZkW+qvXc0
iphoneってまだ人気あるのか?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:32:15.38ID:RlH5njM20
>>177
3000円出すならほかの店行くってだけだと思うぞ。いきなりステーキにその価値はないってだけだ。忙しない大した肉が出てこないのに行くのかって話。関係者なら反省すべきやな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:32:56.47ID:SVJtNqZB0
うちもそうだわ

会社からアイフォンとガラケー持たされてる
自分の携帯殆ど触らない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:33:00.43ID:W4QEDsFt0
>>204
> 5年後は楽天が15パーセントくらい取ってるな

無理だと思う最悪だもん。時前で基地局今から持つほど金あんの?
もう5Gがそこまで来てるんだぞ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:33:39.24ID:tpqXxH/z0
>>178
だからキャリアの設備維持費用をMVNOは接続料として負担し
更に、そこに利益を上乗せしてキャリアは儲けてると言ってるだろ
なんで情弱低能大手利用馬鹿って、そんなに理解力低いんだ?
全ユーザーがMVNOにMNPしてもキャリアは潰れない
とでも言えば、情弱低能大手利用馬鹿でも理解できるのか?
いい加減自分たちが国が介入するほどの異常な料金を支払い
日本のキャリアが日本トップクラスの利益をあげている事実を理解しろ低能
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:33:50.27ID:+hJSTZEJ0
いろんな成り行きがあって
今、スマホSB、ネットau なんだが、
面倒だから全部ドコモにしてしまおうかと思ってるんだが
ドコモはやめといたほうがいいのだろうか
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:34:24.30ID:04GW3fmS0
おい、マジか…
日本に在日と反日左翼が22.1%も居るのかよ…
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:34:47.80ID:RlH5njM20
BIGLOBEはお昼と夕方全く使えなかったな。もし格安系行くなら会社はよく選べせめてサブブランドにしとけと言いたい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:34:57.81ID:/28rUtln0
>>212
5Gなんて消費者にとっては過剰だし設備費がかなりかかるからあまり期待しないほうが…
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:35:20.69ID:NFYQlLiq0
昨日福岡から離島行ったんだけど、海上だとソフトバンク圏外になっちゃうのねー。ドコモは余裕で繋がってたけど。
ソフトバンクやっぱりダメだわー
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:35:42.47ID:eDHkLa0u0
楽天に変えたいけど変えるの面倒で
スマホもXperia5ほしいなあ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:36:35.56ID:fW0nG7yx0
携帯持ち出した時ボーダフォンでそのまま長年禿げだったけど韓国嫌いでやめました
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:37:01.17ID:ZkW+qvXc0
>>209
いやだから
いきなりステーキのディナ−営業は
1回3000円〜4000円ぐらい 
かかるからそれすら払えなくなってる
もしこの事業を70年代〜80年代に
開業してたら大富豪になったかもね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:37:33.14ID:QT77lYO60
>>210
そもそも他人には分からない。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:37:39.91ID:ZkW+qvXc0
>>216
そんな酷いの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:37:53.34ID:tpqXxH/z0
>>188
ネット環境が違う?
電波のつながりの話をしてるんだが?
全く異なる話持ち出して何がしたいんだお前は?
これだから、情弱低能大手利用馬鹿は困る
そもそも乗り換え案内みたいなゴミレベルの通信量しか発生しない
ものまで使えないMVNOってどこだよwwwwwwwwww
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:37:56.27ID:rH3ek8MB0
MVNOの大半docomoだからシェア45以上はもってる
ソフバンが失速したんだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:38:38.73ID:9sWS8pnX0
>>213
ママに怒られて八つ当たりはいくないぞw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:39:34.41ID:tpqXxH/z0
>>212
5Gの設備投資額が楽天と同レベルの詐欺バンクに謝れwwwwwwwwwwww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:41:21.05ID:Gmz+8Myy0
>>212
三木谷さまなら余裕。法人がターゲットだから1年で8パーくらい取れるやろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:43:08.71ID:kW9S0L7b0
MVNOにしたら、10分かけ放題を付けても月額2千円ちょっとだわ

MVNO最高
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:43:41.45ID:JHCexMz20
総務省って結局何がしたかったの?
仕事してるアピール?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:43:45.54ID:tWaxuwSB0
ドコモはいつのまにかに40%切っちゃてんのか
一時期は47%くらいあったのに
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:44:09.44ID:13ogYSSz0
へえ、じゃあこれ
>全ユーザーがMVNOにMNPしてもキャリアは潰れない
証明して
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:45:01.65ID:ZkW+qvXc0
>>228
ラーメン1杯800円が
高いって言ってるしね
大丈夫か日本は
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:46:30.35ID:tpqXxH/z0
>>199
>MVNOからの接続料金だけでMNOの全国網の設備投資維持がまかなえるわけないだろ。

具体的な根拠を示せよ低能wwwwwwwwwwwwwww
自分がぼったくられてることを認めるのが悔しくて
脳内ソースを武器に戯言を連呼する情弱低能大手利用馬鹿
MVNOは慈善事業ではない
キャリアにとって立派な収益事業
利益を上げてるのに、事業継続は無理って馬鹿丸出し
格安SIMなんて言葉がお前みたいな馬鹿の理解を鈍らせるんだよね
MVNO = 適正価格SIM
MNO = ぼったくりSIM
これが一番実状に合ってる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:47:26.07ID:13ogYSSz0
あ、先に行っておくけど通信インフラの専門職の立場でものを見てるからね。
0238正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/12/21(土) 23:49:06.55ID:Z4ChBb5h0
>>1
ケータイやスマホのカメラで、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0239正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/12/21(土) 23:49:18.15ID:9g0Bi0kF0
>>1
ケータイやスマホのカメラで鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:49:27.68ID:ZkW+qvXc0
mvno事業って儲からないのか?
だから楽天は大手に参戦したのか?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:51:40.26ID:gd33xI510
ほー4321か
大分接近して来たな
ドコモは格安と連合した他キャリアにも圧倒されるから
孟獲を捕らえた孔明よりもドコモを倒すのは容易いかも
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:51:56.04ID:tpqXxH/z0
>>236
通信インフラ専門職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5chあるあるだなwwwwwwwwwwww
じゃあ、俺は中の人の社長にしとくわwwwwwwwwwwwwww
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:52:29.51ID:13ogYSSz0
ダメ、利益が出ている=資金のパイが足りるではない。
MVNOから得られる接続料金でキャリアの設備投資のキャッシュフローがまかなえてることを
証明して?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:54:24.09ID:xwXz+mrX0
格安って意外と少ないのね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:56:11.67ID:jO4b89qs0
ハゲってアーウーに負けてるレベルだったんだな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:57:07.16ID:13ogYSSz0
中の人の社長なら具体的な数字しってるかな?w
ならだいたいの数値でもいいよ。さあ、はやく証明してww
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:57:15.77ID:a2AiL9fi0
>>234
そりゃ、その値段を高いと感じる人はいつの時代もいる
1000円超えでも美味いラーメン屋には行列出来てるよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:57:32.77ID:QT77lYO60
>>246
ユーザーの半分は30代以下若者と考えると、若い世代では普及しているのかもね。
金がないもんな。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:58:15.88ID:tpqXxH/z0
>>244
専門職wwwwwwwwwのお前がまかなえない事を証明すればいいだろ
それで答えが出る
そもそもの話でまかなえなければ接続料があがるだけの話
なぜなら、MVNOはキャリアのインフラ負担をきっちり接続料として支払っているからな
本当に馬鹿丸出しwwwwwwwwwww
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:58:30.40ID:qtUDbfz+0
>>137
お前B型だろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:58:38.18ID:QT77lYO60
>>249
見た目がアジア系でも、日本人とは限らない。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:00:31.37ID:nJ57I6vC0
>>212
5Gは頓挫するだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:02:40.18ID:2uscYHxW0
MVNO業者からの接続料だけの商売だと全然美味しくなくて
利用者からの各種ボッタクリぶぶんから、各種設備投資の金は出てるんですよ?
ずいぶん草が多いけど、どうしたのかな?ボンクラww
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:08:40.43ID:DCmQ5hjg0
>>234
家で業務用スープでラーメン作ったら、マジで大半のラーメン屋ってボッタに思えてきた
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:08:59.17ID:yyeGs3xX0
ソフトバンクは
Yモバイルが別枠であるからAUとほぼ同じだな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:10:03.51ID:2uscYHxW0
イキリMVNOが黙ってしまったのでまとめると
インフラを独占してやる上の事業が儲かるだけで、
通信インフラ投資自体は全然美味しい商売じゃないってことね。
モバイルは色々ぼったくるサービスつけれるけど、固定回線はそういうの無いので全然儲からない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:10:33.92ID:C4BUnibI0
まだまだドコモのシェア高すぎ。ドコモを3割程度まで落とさないとな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:11:09.47ID:GxR4sJtP0
ボーダフォン時代からずっとソフトバンクだったけと先日AUに変えたわ。なんか心がスッキリした
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:13:15.40ID:alRzIevm0
auのメアドカッコいいよねー
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:13:43.24ID:y3t3EK5/0
格安はエリアメール受信しないからやめた
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:20:11.12ID:1RAPreiC0
ドコモ使いは未だに電波の入りはドコモが一番という古い思い込みがあるから怖くて他に移れないんだよな
アウンコやハゲ使いは流動的でどこのキャリアもそんな変わらないのを知ってるから簡単にあちこち移る

んで今au使いはUQ
ハゲ使いはYモバ
にみんなジワリジワリと移行中
対して品質変わらないのに値段半額近くになるからな
貧乏になった日本人にはもってこいだよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:20:56.87ID:ferZgYd70
>>1


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:25:56.57ID:rM+0EHHV0
なんか最近の携帯の話題は、キャリアと官房長官とのプロレスばかりで
MVNOの話があまり出てこなくなったね。
新規参入の話も見当たらないし、モバイル接続料の改定もあまり安くならない。
自分もMVNOにしてから2年半、安く利用させてもらって感謝はしているけど、
この間、サービスも料金も全然変わっていない。

モバイル通信が世界的に日進月歩で進んでるのに、
数年間、料金も安くならないし、最低限の基本速度の底上げもない、って
国際的にみると、すごい取り残され始めてるんじゃないの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:27:23.49ID:bPdgHRtn0
MVNOは今のままでいい
速度が少し不満だが料金が料金だから仕方ない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:27:29.07ID:myb0oBBC0
>>270
自分はソフトバンクに変えたけどドコモに戻した。まだまだドコモ優位エリアがあるのは事実。
登山者にはソフトバンク使い物にならない。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:28:00.06ID:XA/q3sT10
電話なんかほとんど使わん60歳のジジイにはどこの事業者がいいのかね?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:33:41.83ID:QfgDbBrs0
>>83
年寄りに050は仮に110使えるようになったとしてもやめとけ
不安定だから対応できない

>>135
どんな時もWi-Fiは月々支払うけど?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:33:50.04ID:8bJmK9AF0
>>276
ロケットモバイル神プラン通話sim月987円
低速の200kで使い放題です。
それかイオンモバイルがいいですよ。
通話sim1gb1100円ぐらいです。
イオンモバイルはどこのイオンでも契約できます。
ジジイはイオンモバイルがいいですよ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:37:59.42ID:J17Dq9ep0
離島で登山で秘境でって日本人の99.99%は一生行かないであろう場所で
他のキャリアは電波が入らない入るのはドコモだけとか言ってる奴は自分が特殊な人間ってのを理解してないんだよな
そんなとこで入る入らないなんて普通の人間からしたらどうでも良いんだよ
自分の生活圏内で不自由なければ
それをさも街中でも電波が入らないかのように言ってるのがおかしい
そんなにドコモ以外が電波の入りが悪ければみんなドコモにしてるっての値段も変わらないんだから
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:39:15.29ID:8bJmK9AF0
>>260
こんな事いう馬鹿
90年代とか2000年代に
いなかったのに
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:43:04.08ID:RDjBmDI/0
>>282
だって実際かなり美味いもん業務用だし
わざわざ店に足運ぶコスパが悪過ぎる
自宅の方が静かに食べれるし
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:46:27.00ID:03c01xip0
>>280
だいぶ前だが、イベント行って混雑しつつも皆繋がるのにソフトバンクだけは一切繋がらなかったのを見てソフトバンクだけはない と思ったわ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:48:20.79ID:thrgMTcF0
>>280
家はソフトバンク圏外や。ホームアンテナ取付て電気代自己負担。アホくさいわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:48:47.32ID:HB3pTSdB0
MVNOとか使ってるのって所詮貧乏人なのに大手にコンプ丸出しなのがこのスレ見てるとよく分かるなwww
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:49:17.67ID:pUZX0RhE0
家族4人、3GB,3GB,9GB,9GBで月1500円しかかからんわ。UQ最高。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:52:43.20ID:8bJmK9AF0
>>287
勝間さんや厚切りジェイソンは
格安スマホらしいぞ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:54:21.64ID:8bJmK9AF0
日本人の約7割が
スマホで月3ギガ以下しかデータを使わないとか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:55:06.52ID:N7fxEJDO0
携帯は格安で問題なし
固定回線がネットのメインだから
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:56:15.00ID:N7fxEJDO0
格安回線は土台、大容量通信は向いてない
メールとニュースと電車の時刻チェックぐらいなら200kbpsで実用的
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:56:22.12ID:0g+Hk6/80
au使っているけど未だにauとKDDIの区別がつかない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:56:53.84ID:kXWZ1u2A0
WiMAX2+は5Gどうするんだろう?
全部auに回すのかな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:57:16.09ID:oMAYduXz0
>>280
別に特殊な人間と言うほどでも無い。旅行先でも緊急事態でも広い使えた方が安心って当たり前。

引きこもりで外に出ない人には関係ないだろうけど。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:58:47.89ID:o6CtC3XJ0
好きなの使えば良い
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 00:59:54.50ID:0zl++EZK0
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。やっぱり最新のiPhoneは月額も高くて買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhone6sのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、アリババで$170の型落ちだけどスナドラ820で意外とお買得のXperiaXPだよ、ダサいドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアライン処理を台無しにするオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、
グローバル版なのにFOMAバリュープランとUQデータプランのプラチナバンドに対応したDSDSで、ストレージ容量が2倍で伝言メモ機能もまだ残ってるモデルでワンセグも付いてないから、家計にも娘さんにも優しい貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:00:05.87ID:bOTU0IRe0
未だにウィルコム端末でPHS使いの俺。
311の震災の時に他社携帯不通の中、何事もなく繋がって、会社の人から次々に貸せ貸せ言われたわ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:01:08.08ID:N7fxEJDO0
>>297
一括で6万年出せないのはポリシーなの?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:01:41.93ID:N7fxEJDO0
六万円
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:01:57.03ID:UyIMLL9n0
>>280
自分の環境が当たり前と思ってる貴方が特殊。他人は他人。人それぞれ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:06:57.11ID:IZGtv4Kw0
>>280
転勤族で色んな土地に住んでるけどドコモとソフトバンク比べると明らかにソフトバンクは劣ってる
建物に入ると電波弱まるのか?ってくらい各地の家で電波弱いw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:11:05.53ID:iqzD/k4+0
>>280
ハゲ電はダメだな〜、あいつ稼いだ金を他の投資に回してユーザーに還元しねえんだもん。東京デジタルホン時代から使ってたけどやっとMNOで縁を切ったわ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:12:51.13ID:SSUFrn4f0
OCNの俺は12.5パーセントなのかよ、何でみんな格安にしないの
若い人はサポートなんかいらないんだから格安でいいのに
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:13:35.55ID:myb0oBBC0
>>280
登山行くけど自分が人口の1パーにも満たない趣味を持ってるとは考えた事ないな。
登山や海釣りの趣味ってそんな特殊な事?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:23:12.02ID:o6CtC3XJ0
>>305
めんどくさい
やり方が分からない
依存症だから格安は困る
これらが理由だと思う
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:24:23.96ID:vfvXNbpZ0
いろいろプラン見てるけどキャリアではauが一番安いと思うんだが
みんな金持ちだな
ただauは俺のイメージする料金よりいつも2千円くらい高いのは何で?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:43:08.73ID:bxBjpyor0
>>223
うんなことはない
遅くなったと評判のドコモ系だけど俺は満足してる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:48:26.76ID:S08msvjM0
>>305
めんどくさくていまだに2台持ちw 10年前のガラケーと会社支給のスマホw SIMフリースマホに
しようと思ってるんだが、、、DSDSで。   ガラケーはまだ標準SIMだと思うw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:50:23.02ID:o6CtC3XJ0
>>310
俺もガラケー持ってる
もう12年も同じの使ってるけど当然標準SIMだw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:55:47.13ID:h7d59Iwm0
0simで十分よ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:59:25.54ID:h7d59Iwm0
>>90
5ちゃん中毒なら昼休み格安でも問題ないわな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:01:46.46ID:N7fxEJDO0
格安サイコー!
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:02:30.24ID:h7d59Iwm0
>>314
昼休みに動画見るんじゃね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:07:15.62ID:17CXIza20
第2四半期(2019年9月)事業者別契約数
https://www.tca.or.jp/database/ ;
■NTTドコモ
第1四半期(2019年6月)78,895,900
第2四半期(2019年9月)79,203,100
+307,200
■KDDI
第1四半期(2019年6月)56,368,200
第2四半期(2019年9月)57,278,800
+910,600
■ソフトバンク
第1四半期(2019年6月)41,941,300
第2四半期(2019年9月)41,989,900
+48,600

■株式会社NTTドコモ 2019年10月29日
2020年3月期 第2四半期決算4〜9月
○売上高 2兆3,300億300万円(前年比−2.5%)
○営業利益 5,402億5,900万円(前年比−11.5%)
○純利益 3,724億円 (前年比−8.5%)

■KDDI株式会社 2019年11月1日
2020年3月期 第2四半期決算4〜9月
○売上高 2兆5,645億円(前年比+4.2%)
○営業利益 5,534億円(前年比−1.4%)
○純利益 3,475億円  (前年比+0.6%)

■ソフトバンク株式会社 2019年11月5日
2020年3月期 第2四半期決算4〜9月
○売上高 2兆3,731億円(前年比+6%)
○営業利益 5,519億円(前年比+7%)
○純利益 3,274億円  (前年比+4%)
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:14:39.44ID:FkYfO1FM0
>>212
別に5Gなんて使えないものに投資せんでよいのよ
大都市圏の4Gさえしっかり建ててくれれば
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:17:30.03ID:kM8QT9Rc0
>>210
実際は貧乏人ほどmvnoの使用率が低いって統計で出てるけどね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:25:13.64ID:h7d59Iwm0
>>321
MVNOにしてから4年経つが、家族4人で月3万は節約できたから
120万以上浮いたわな。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:27:28.65ID:h7d59Iwm0
>>319
三菱重工を筆頭とする重工メーカーとは一桁違うトヨタ並みの利益、凄いわな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:27:50.94ID:vnvgwbyj0
>>287
実際は逆なんだよな
だからお前は貧乏人なんだよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:42:59.39ID:h7d59Iwm0
>>328
キャリアのメルアドなんかまだ使ってるのか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:45:09.04ID:8MItxvtH0
今SBはプラン最悪だし解約月の請求893だしマジでこういう弱り目のに
官は是正強化をやるべきだわ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:49:32.50ID:h7d59Iwm0
>>331
そんなメルアド維持に毎年12、3万払う価値があるかよく考えたら。
最後はあなたが決めることだけど。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 03:08:15.95ID:SnYncy2u0
親の携帯解約するために5年ぶりにショップいったらジジババと情弱底辺みたいのしか店にいなかった
知らないのをいい事に詐欺みたいな商売だよな〜
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 03:11:26.13ID:iGmDNyL70
このうち企業の仕事用を除いたらどれくらい変化があるんだろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 03:23:51.24ID:rsAdPUjO0
>>334
自販機のドコモ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 03:36:37.68ID:q/MGygLF0
格安って、ソフトバンクと一体化したワイモバイル(沖縄のみ、ウィルコム沖縄がワイモバブランドを提供)や、実質auのサブブランドとして運営しているUQも含むの?

にしても12%って結構な割合になってきたと思うんだけど。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 03:40:40.14ID:q/MGygLF0
>>329
未だにキャリアメールしか登録させない金融機関みたいのもあるのよ
キャリアメール扱いになるiPhoneのMMS使えるメールも自分が契約した時点ではUQとワイモバしかなかったし
他社のメアドはPC扱いになってしまう

つか、ニーズに応えて、月110円(税込)でキャリアメールを他社ユーザーにも開放するみたいなサービス始めてもいいんじゃない
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 03:44:06.32ID:fJagyBRV0
みんなもっと3大キャリアに金払ってくれ

おかげで格安が使えるほんとありがと
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 03:51:10.27ID:4gU1736r0
クソドコモ
ボッタクリのクズ見てるか
マジ死ねやクズ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 03:58:32.76ID:X+jouuQl0
>>298
え?
全然つながらなかったぞ?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 04:10:15.12ID:7nn9xgof0
ドコモでも料金安いしd払いでAmazon使えるしdカードゴールドにするとポイントがいっぱい。
これじゃ楽天の参入は無理だな。
台湾の球団を買収してるばあいじゃないよ。
社債の格付けbbbに落ちたし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 04:20:03.40ID:QHPXVOhL0
国税庁はソフトバンクから早く法人税とって
やくめでしょ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 04:39:45.34ID:CX10a3780
ステータスバーにSoftBankとか表示あるの恥ずかしい。日本人じゃないみたいで
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 05:18:10.23ID:lkWMpQwi0
>>2
格安はほぼドコモ回線だからドコモ+格安で50%と見るべきかな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 05:32:52.11ID:RY3bBBPB0
親名義のドコモ解約してauとソフトバンク使ってるが
ソフトバンクは光や某エアーの勧誘電話が凄かったわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 05:44:05.62ID:AJtBVEhd0
MVNOも今となっては大手の傘下ってとこばっかになったからな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 05:46:30.66ID:TGwzlSbt0
バンクとか負けると 
すぐ価格攻勢に走るイメージ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 05:49:01.46ID:Jn7btU5i0
都会民→アップルストアで買って格安でつなぐ
田舎民、おっさんおばさん→キャリアショップで縛られ喜ぶw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 05:55:56.71ID:o4BxdZwj0
>>350
アマでフリー端末買って格安携帯に契約
情弱はキャリアの詐欺割パック契約で縛り
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 06:16:36.71ID:AzXFkOp60
>>351
今は分離プランだから詐欺割とか無い
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 06:34:34.41ID:jyVu+n8k0
>>345
MVNO含めると

ドコモ 44.4%
au 32.1%
詐欺バンク 23.5%

MVNOの参入を妨害しまくってきただけあって
詐欺バンクはほとんど伸びないな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 06:39:29.84ID:dWkzdZeF0
>>338
どこの金融機関?そんなの見た事ねーわ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 06:44:35.83ID:b7ogOdyF0
>>90
その通り。よくコスパというけど、パフォーマンスにどこまで期待するかで個人によって値頃感なんてまちまち
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 06:49:44.81ID:XL6O6xRl0
>>157
文盲か?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 06:53:28.47ID:QK6kR/qb0
docomoでiPhone8の2年払いが終わっていざ格安にって思って
1年前に格安にいった友達に話聞いたら総合すると普通にdocomoの方が安かったって落ちだった
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 06:55:00.91ID:WPuUVtTP0
ソフトバンクから格安スマホにしたら8千円から2千円に激減した
助かる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:00:25.34ID:eLLL6DeB0
格安sim4年目通信通話料込みで1500円前後、全く困らない
ラインが出来ないが必要ない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:01:41.92ID:Z+45Ecqg0
格安ってどこがいいの?イオン?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:04:03.08ID:H1/qFjHy0
docomo
読売新聞

情弱ツートップ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:04:48.41ID:lkkN7i7+0
それでも利益は横並びかよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:05:48.75ID:iVb55l6K0
>>317
格安は高いという事を知っている人達かな
MNPは最高だった… 来年からどうしよう
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:06:06.53ID:ez0ubz5V0
まだキャリア使ってるとか情弱というレベルじゃない。ただのアホ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:07:53.34ID:9hMToqKz0
>>267
あるある

電車乗ってて地震が起きた時、周りの人のポケットからプイプイ鳴ってるのに俺だけ置いてきぼりのぼっち感
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:08:38.89ID:/FM5Qz/90
ソフトバンク系にしたら
ヤフショやPayPayモールで
テレビやパソコンや飲食料品をAmazonより
3割引きで買えるから
ソフトバンク系しかあり得ん
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:08:53.13ID:A2IFtZ43O
>>1
あれだけ日本人を馬鹿にしてるハゲに22%とかwww

安さに目がくらみ過ぎw

 
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:13:26.00ID:JjIB1aoo0
みんなよくそんな携帯の通信料に金が払えるな
俺は年収900万程度だから格安一択だわ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:13:47.04ID:/FM5Qz/90
ソフトバンク系携帯持ち限定通販

東芝 65V型4Kチューナー内蔵液晶テレビ 65M530X [65M530X]

価格(税込)
144,422円←この時点でAmazonより安い
送料無料

現在29%獲得できます
内訳を見る
21,444円相当(19%)
14,440ポイント(10%)
↑キャッシュバック

ソフトバンクかYモバイル以外の奴は
キチガイなの?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:15:56.12ID:iTN+Nu3I0
iPhone3GS時代に仕方なくソフトバンク→わかる
今(も)ソフトバンク→???
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:17:44.42ID:/FM5Qz/90
>>372
今は全品3割引通販のPayPayモールかヤフショで買い物する為だけに
yモバイル契約する奴多いだろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:20:24.43ID:/FM5Qz/90
ドコモはAmazo
ソフトバンクはヤフショPayPayモール

AUはうまうま
PS4の1万割引に唯一ハブされた通販
うまうまwwwww
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:20:50.52ID:0T42MgMk0
mineo のAプランで満足なんだが、UQってそんなに良いの?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:21:47.80ID:CQVk7d9Y0
キャリアがソフトバンクだと聞いたら、ちょっと頭の弱い人だなと内心思ってるw
ちょっと前までは、ソフトバンク増えてるらしいね。とか当たり障りのない感想言ってたw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:24:18.77ID:/FM5Qz/90
今はyモバイルが1番の勝ち組だろ
尼サイバーマンデーで13万のテレビが
ヤフショPayPayモールで
ずっと9.5万で買えるから
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:25:10.04ID:cjH/vFMZ0
>>272
何でも安い日本
1日3ギガと思ったら
月に3ギガだった
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:26:32.11ID:8U3C+Ade0
>>356
UQは格安sim会社だが自前の回線ももってるMNOなので作文した人の知識次第
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:27:58.94ID:/FM5Qz/90
尼本スレでは
楽天はいがヤフショPayPayモールの話は荒れるから禁止になってる
尼がゴミな殆どにヤフショPayPayモールは安過ぎる
その通販で最大割引で買い物出来る権利が与えられる
yモバイルが1番の勝ち組に決まってる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:31:22.18ID:8U3C+Ade0
>>375
昼飯どきでもスピードはあんまし落ちないよ
混んでる時は3大キャリアでもいくらか落ちるからねえ
高速モードと低速モードを切り替えるアプリがあって
泥はタイマー設定して自動的に低速に変わるようにできるのだけどiOSはタイマーが無い
これが地味に
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:31:28.82ID:/FM5Qz/90
ヤフショPayPayモールは
PS4は16000円だよ〜
任天堂スイッチは15000円だよ〜

yモバイル契約しないと
任天堂スイッチを15000円で買えませんwwwww
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:32:09.06ID:8U3C+Ade0
誤爆した
これが地味に通信量の浪費に繋がってしまう
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:35:14.61ID:/FM5Qz/90
ドコモは尼と提携してドコモ限定割引あるからいいが
au契約してる奴は
うまうまで買い物したいか?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:39:25.60ID:8U3C+Ade0
>>375
端末代入れずに、AppleCare キャリアメール付けて3000円くらい
電車内でスマホをいじらない人ならもっと安いとこ探すのが良い
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:03:03.35ID:P+AZBLID0
>>72
MVNOはスマホをなくすと新しいSIMカードが郵送されてくるまでの数日間電話が使えない
店舗があるMVNOもあるけどSIMカードの再発行は都市部の中核店でしかできない会社がほとんど
キャリアならすぐにSIMカードとスマホを用意してくれる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:06:33.66ID:ERP9Livk0
>>324
簡単に言うと昔は通信関係のことがめんどくさくてしょうがなかったので、ショップが目についたとかセールスマンが来たとか言うきっかけで適当に加入してた
ほんで、最近になって依存度も上がったのでちゃんとしようと思うようになった
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:08:31.25ID:Cu8/ktk+0
>>389
そこも含めて諸々の不便を織り込んでも月に数千円安い方が良いという人が全体の1割いるということですわ
その数千円がどうでも良いならdocomoなりKDDIなりと契約した方が圧倒的に良いのを否定なんてできません
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:09:58.06ID:LVACj6Do0
こんなことだから3キャリアがいつまでも調子こいてんだろ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:10:16.41ID:343ljESI0
>>72
ドコモ系MVNOはユーザーが増えると速度が下がる
UQかYmobileは快適だが場所によっては輻輳が酷い所もある
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:12:05.42ID:iSFimARY0
>>375
速度は大手と同じ 昼や夕方でも
落ちない
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:12:35.99ID:qUKT2tWH0
>>47
長く使ってて(期間不明)3G端末の人には個別にキャンペーンしてるっぽいよ
親戚にDM来てて、ほぼ無料で4G対応機へ機種変できるみたいだ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:17:21.42ID:76TyobhH0
>>393
MVNOが自前で基地局を整備するのか?楽天に続けとでもいうのか?

お前みたいな経済音痴のパヨクは黙ってた方がいいよ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:22:21.90ID:emXLGxHi0
バイクツーリングするので
docomoじゃ無いと死ぬ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:24:41.53ID:vAfFCb+r0
そもそもドコモとその他2社の価格に差がないってのがおかしい
ドコモを選ばない理由がない
単に好き嫌いか?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:31:22.59ID:7ir9XW570
MNOは通話利用だけだな。データはMVNO。RCSは良いが、+メッセージは使い物にならないし、世界とつながらないから。
早く【MVNOの通話料下げろよ】
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:34:52.25ID:AlgeytG90
思ったよりSoftBank低いのね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:36:21.52ID:93CIegcR0
通話だけでいいんだがな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:38:44.97ID:WPuUVtTP0
家にWi-fiあるから通信も格安スマホでなんの問題なし
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:47:51.62ID:eLLL6DeB0
スマホが生活の糧になってる人なら別だが大多数の人は機能的には格安で十分
でも技術的に移れないんだろうな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:48:49.45ID:0HBI5oXD0
格安はほぼドコモだからドコモが相変わらず50%超で20年前とほぼかわらないな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:49:30.48ID:WdaBok7K0
sakura wifiレンタル月3680円で
使い放題です。3日で10gb制限もないです。
https://sakura-wifi.com/
自宅ではこれを置いてパソコンやタブレットやスマホで
ネットし放題です。
外ではこれをポケットやかばんに入れたら
外でノートパソコンやスマホやタブレットでネットし放題です。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:50:04.10ID:WdaBok7K0
今だ大手使ってる人って何でなの?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:51:06.26ID:WPuUVtTP0
J:COMの格安スマホでiPhone手に入れた
家にはJ:COMの通信Wi-fiあるから便利
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:51:09.70ID:vaIiV/JI0
楽天は10%獲得できんのか?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:53:04.47ID:Wj45E4lL0
ハゲの割高料金って関係無いpaypayに還元されるだけだからなあ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:54:01.34ID:e7DXBBN50
DOCOMOの落ちぶれぶりといったら・・・
auに抜かれるのも時間の問題やな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:54:13.67ID:WdaBok7K0
格安スマホで完全かけ放題があるのが
yモバイル(基本料金に+1000円で完全かけ放題)
qtモバイル(基本料金に+2500円で完全かけ放題)
イオンモバイル(基本料金に+1500円で050で始まる番号で完全かけ放題)
エックスモバイル
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:55:02.15ID:WdaBok7K0
>>414
ドコモの解約って
店頭でしかできないらしいね
中々解約させてくれないとか
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:55:07.88ID:xRp+JS6/0
auって使う理由あんのか?
エリアは2位でも、動画配信もポイントも決済も最弱。。。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:55:52.19ID:e7DXBBN50
>>413
宮川大輔は嫌いじゃないけど、ペイペイのCMの宮川はなんかムカつくな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:55:53.15ID:Em0pvdOO0
>>367
在日はもっと割安なんじゃね?wお前ら情弱のイルボンからふんだくってんだよ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:57:31.34ID:wxC5t5aW0
>>416
解約理由で予約しても予約取れないらしいね。だから機種変とか新規で予約して方がいいみたいよ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:59:10.70ID:WdaBok7K0
>>421
今ドコモ解約する人が多いから
ドコモの店頭でしか解約できないし
解約で用件で来店したって言ったら
店員が難癖付けて会ってくれないとか
予約でいっぱいだからとか言って
ドコモもそのへんわかってるよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:59:31.81ID:wXQwdHQG0
格安SIM使わないとか勿体ない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 08:59:53.36ID:WdaBok7K0
ジジババはイオンモバイルがいいかもね
どこのイオンでも契約できるし
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:00:58.20ID:/3weBFbO0
生粋のネトウヨちゃんは携帯すら持ってないからね、あんなの持ってるのは売国奴だよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:02:23.63ID:p5TTT6s10
>>1
普通に割れたな。
格安、割引のauが維持で、高めのキャリアが格安に流出。

ソフトバンクとか、不信感強いのに、初期費用で釣られる奴らが、まだ居るのな。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:03:00.56ID:FvLnWeKQ0
DSDVのiphone出たら通話はdocomoから格安simに移行したい
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:09:18.49ID:fuPlbqZw0
>>407
格安でもスマホ依存症は何本も契約するから関係ないべ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:10:06.46ID:dC840ePh0
ドコモとソフバンはなんとなくわかるけど
KDDIとかは惰性で契約してる奴らなの?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:11:03.36ID:H4Dyk2ya0
何処もかしこもDocomoかよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:13:03.16ID:yjZAYS7t0
おサイフケータイがある限りdocomoをみすてへんでー
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:13:52.47ID:nsC2P9C30
参入が遅れた楽天は三木谷が責任取って辞めろや
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:15:15.79ID:B/XK07KV0
ソフバンはアクロバティックなテクニックを駆使するだけのリテラシーと費やす時間を押しまない人なら選択肢としてありだと思う

ドコモは時間のある人限定だよね
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:16:38.45ID:dC840ePh0
iPhone独占してた当時のソフバンはこれからはソフバンの時代って思わせたけどな
嵐使ってアンドロイドauとか必死でCMしてた他社もおったな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:17:19.95ID:dLmryOi70
養分さん達に感謝しなくちゃね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:17:20.84ID:AG2NZgUP0
ずっとドコモだけどそろそろMVNO移行しようかなと思ってる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:18:32.15ID:L6R9SIex0
>>17
周りに話しても面倒くさいで終わる
毎月5000円も余計に払う余裕あるなんてみんな金持ちよね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:20:12.13ID:oKrWHM3g0
docomoとMVNOどちも使ってるわ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:23:58.32ID:Em0pvdOO0
中古のソニーに教えぬ差して使ってるけどなんの問題も無いな。
でも格安が1割ちょっとしかいないのは嘘だろ。
キャリアの中にUQとか入ってんじゃないか。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:24:05.34ID:S0UzhWEG0
そもそもDOCOMOのはこれだけシェア減らしてよく会社維持してられるな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:25:41.08ID:Em0pvdOO0
ドコモのインフラ使ってるから格安が増えるだけドコモに金が入る。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:25:55.78ID:dC840ePh0
FOMAってまだ2000万もユーザー契約あるんだっけ?
FOMAの終わる2026年に最後の特需くるで

ドコモは2000万ユーザー全部再契約出来るつもりでいるみたいだけど
甘いわ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:27:12.19ID:33YWGUa+0
ソフバン落ち目だな
テレビCMの量だけは凄いw
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:28:54.96ID:WdaBok7K0
格安スマホ+サブブランドのuqとyモバイルすべてで
契約者数2000万人って聞いたけどね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:28:59.24ID:amSQPC2l0
MVNOが増える事って良いこと?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:29:31.59ID:Em0pvdOO0
auとソフバンはシェアがあんまり変わらないんだなwソフバンが高いのかAUが低いのか分からんけど。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:29:51.30ID:83LZcbQf0
ドコモだいぶ減ったな
孫は良い買い物しましたね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:38:02.75ID:yjZAYS7t0
UQモバイル(WiMAX 2+)が全く電波届かないクソ仕様でAuを信じられなくなった。
Yモバですらアンテナ4本立つのに
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:42:23.66ID:v/kwkry30
解約予約を受け付けないとかドコモくそ杉じゃん
訴えられるぞ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:43:22.69ID:AG2NZgUP0
>>454
うちの近所はWiMAXの電波が最近強くなった
アンテナ立てまくってるのかな
前まで2か3くらいしか立ってなかったのに
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:43:45.99ID:2e5YR9bF0
ドコモは60%から37%
IDOは30%超えてたのに微減
J-PHONEは20%弱からすこし伸びた。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:47:30.21ID:0T42MgMk0
>>453
山岳地帯だとDOCOMOが入らず、auがバリ3とか良くある
なので2台持ち
まSoftBankは問題外だけど
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:49:19.40ID:WdaBok7K0
ロケットモバイル神プラン通話sim月987円
速度200kで使い放題です。
これにサクラwifiレンタルを+しましょう。
月3680円で使い放題です。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:49:40.71ID:pz8wLKkr0
sbの窓口の店員が俺より知識なかったんで格安にした
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:50:10.46ID:WdaBok7K0
>>427
DSDVのiphoneって
ないの?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:50:39.72ID:VHXdET170
田舎でauの電波入らないからドコモにしてる。
今はどうか知らんが、auは
キャリアメールをPCで扱うのが超面倒なのも嫌だった。
その点ではソフトバンクがベストだったけど、
ウザ禿げ大嫌いだからSBだけはもう二度と使わない。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:52:39.70ID:xfWsq2ux0
>>72
スマホ依存の人間は年中大手の回線速度じゃないとストレスになる。それ以外は格安でも全く困らない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:53:27.52ID:cbNT6Hd10
>>410
docomoの旧プランが安いから
キッズケータイが税込月550円で更新時に3000dポイント
両方の両親含め、with6台スマホ月5GBシェアで月約一万円(最後の?MNP得点で計18万円分のdポイントとかギフトカードもらった)
2年目以降は月14000円予定だけど、5分通話定額込みだから当面これでいいわ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:54:35.02ID:bSL0wCy00
俺は格安で幸せだわ。
携帯キャリアなんか悪夢でしかなかった。
手続きするのに窓口で並ばされたり、ストレスなのか知らんが臭い息を吐く店員と喋らないとダメだし。
それに店員が薦めてくるプランが高すぎる。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:54:35.85ID:9HkzF8Dt0
>>417
Pontaは強いぞ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:55:12.58ID:RoS7pNIW0
>>13
首都圏でさえ基地局アンテナの整備が全く進んでいないのが現状だから、いつになるかは全く未定。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:58:24.86ID:4zzS9z5p0
一時期ソフトバンクってauを抜く勢いだったよな
この5年くらいでソフトバンク離れが増したような
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:59:11.43ID:WdaBok7K0
>>464
uqモバイルやyモバイルでええやん
日本人の約8割がスマホのデータ
使用料月3gb以下らしいね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:59:52.90ID:U64AG3ah0
昨日からおんなじようなことしか書いてないけど、色々大丈夫か?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:00:32.00ID:WdaBok7K0
5gがどうなるかだね
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:03:24.79ID:WdaBok7K0
最近外で動画見る人が増えて来てるね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:06:39.73ID:XlIB7HYV0
禿やばない?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:09:36.68ID:bSL0wCy00
>>476
俺の場合は、リンク長押ししてリンクを共有ボタン出してアドブロックブラウザに飛ばして回避してるわ。
YouTubeの広告は本当にうざいよね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:11:54.01ID:PWrQ5I+K0
SBがヤバイのはレンタルSIMだよな
月数百ギガで3000円のSIMバラ撒いてたらパンクするぞ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:12:01.09ID:aoAfUonV0
>>396
10年以上使ってるけどこねーな
停波になったら2台持ちしてるMVNO1本にするつもりだから別にいいんだけど
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:13:09.78ID:hcqLpBgQ0
延べ1.8億ってことは一人1.5回線以上だな子供は持ってないし
大手キャリア三社の数字からするとサブブランドかなり強いな
それ含めてmvno使ってる人は2割強ってところだな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:14:20.48ID:XlIB7HYV0
直近株価だとドコモKDDIは強いけどソフトバンクは、、
9984は米中合意で復活気配なのに
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:20:35.97ID:q0CMrdXd0
■ソフトバンクグループ株式会社 2019年11月6日
2020年3月期 第2四半期決算4〜9月
○売上高 4兆6,517億円(前年比−0.0%)
○営業利益 −155億円(赤字)
○純利益 4,215億円 (前年比−49.8%)

■ソフトバンク株式会社 2019年11月5日
2020年3月期 第2四半期決算4〜9月
○売上高 2兆3,731億円(前年比+6%)
○営業利益 5,519億円(前年比+7%)
○純利益 3,274億円  (前年比+4%)

■Zホールディングス株式会社 2019年11月1日
2020年3月期 第2四半期決算4〜9月
○売上高 4,841億円(前年比+4.1%)
○営業利益 756億円(前年比−9%)
○純利益 511億円 (前年比−7.2%)

■LINE株式会社 2019年10月30日
2019年12月期 第3四半期決算1〜9月
○売上高 1,667億円(前年比+10.2%)
○営業利益 −275億円(赤字)
○純利益 −339億円(赤字)

■株式会社ZOZO 2019年10月31日
2020年3月期 第2四半期決算4〜9月
○売上高 572億4,200万円(前年比+6.5%)
○営業利益 132億5,400万円(前年比+31.8%)
○純利益 79億1,900万円 (前年比+25.9%)

■PayPay株式会社
2020年3月期 上半期 2019年4〜9月
○売上高 15億9,600万円
○営業利益 −345億4,900万円(赤字)
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:21:34.28ID:XlIB7HYV0
SBはJホンボーダ時代から地方の整備進歩してない
圏外地域はあいかわらず
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:31:30.50ID:rR7VXgUp0
>>284
作る手間があるだろ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:32:29.43ID:pUZX0RhE0
>>375
>>288
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:33:12.94ID:j7bqHaa50
SBの宣伝がいちばん多いように見えるのは気のせいなのか?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:34:26.48ID:YL5+UiK/O
ガラケーからスマホに変えたいんだが、何を選んだらいいのかわからない
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:36:29.37ID:h7d59Iwm0
>>375
数年ほどUQは早くなくなったね。
家族でパケット無限繰り越しで100ギガくらい積み上がってるんで、メインは峰尾でタブレットにUQ入れて昼休みに競輪ライブ見るのに使ってる。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:37:02.71ID:RjCNTTyX0
そういや店舗でインスタントラーメン配るとか、まだやってんの? ハゲ電は…
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:37:33.82ID:h7d59Iwm0
>>471
うちのカミさんなんか0SIMで間に合う(笑)
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:42:15.37ID:WdaBok7K0
>>476
広告ブロックソフト入れたら一切もう広告出ないぞ
パソコンの場合はAdblock Plus インストールして
スマホの場合はFirefoxブラウザをダウンロードして ネットするときはFirefoxブラウザ使って
Adblock Plusインストールしたらネット広告もyoutubeの広告も出ないぞ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:43:07.52ID:MWLz/6B30
格安だけど、外でもネットやるし10GBはないと厳しい
それゆえに3500円くらい
もっと安く出来ないんかな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:44:07.91ID:sSUmYJt+0
イオンモールとか、格安はその辺でキャンペーンやたらやってたが
スッカリ見かけなくなったな、もう1割ちょいが限界だったのかw
普及しなかったな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:44:08.91ID:WdaBok7K0
>>496
どこの会社契約してて
普段外でどういう使い方してるの?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:44:55.29ID:WdaBok7K0
>>497
イオンモバイルの50gbとか
値下げしてるね
0501日本の雌豚は世界中からフルボッコされてるのが現実w
垢版 |
2019/12/22(日) 10:45:57.31ID:rTyibaCx0
>>1

今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1571140707/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg




 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 


男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
.
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:47:45.79ID:MWLz/6B30
>>498
会社はリブモ
外では動画はほとんど見なくてネットサーフィンを頻繁に
そのくらい
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:50:26.61ID:9PvolDUa0
ドコモのシェアって数年前は5割あったのに
一気に落ちたな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:51:16.52ID:WdaBok7K0
>>504
楽天モバイルのス−パ−ホ−ダイが
いいね 2gb+10分かけ放題で月2980円
2gb使い切ったら1メガの高速通信で
使い放題
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:52:17.25ID:VyShn8XA0
ソフトバンクつぶれろ!
ソフバンのバカみたいなCM見たくない
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:53:42.03ID:Ateng5dW0
これ以上シェア減らしたくない茸が総務省に圧力かけて安売り禁止にさせた
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:55:03.54ID:XlIB7HYV0
SB3Gは社用で使ってた時期あったけどリピータ置きまくっても障害起こりまくり
やっぱドコモ最強 auもいまいち
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:55:35.87ID:h7d59Iwm0
>>505
格安は実質ドコモだから足すとちょうど5割だな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:56:17.57ID:67FNPiBn0
これで回線の支配率で見たらドコモのシェアが以前より増えてそうな気もする
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:57:57.65ID:WdaBok7K0
900gbsimがいいぞ 月3300円で
使い放題
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:00:35.35ID:er1MvXnI0
>>487
湯を沸かしてスープと麺とネギと肉入れるだけやで
これが面倒なら知らんけど
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:02:34.12ID:cqm2CIHJ0
>>278
かけるかどうか分からない110番のために月々700円、年間で8400円は結構でかい
そもそもみんなプライベートで従来の電話を使うこと少ないんだし、警察消防救急もなんとかしてもらいたいね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:03:01.94ID:iS9giPDj0
禿回線使ってるとこは最初から検討外なのに
やたらこのスレでも宣伝が目立つな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:03:33.13ID:Ikbmyza70
今3Gだから次どうするか考えないと
楽天が入って変わるかなと思ったけどゴミ天だった
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:04:12.85ID:+cC/NYrv0
ドコモ子会社のOCNの格安携帯が最強ドコモと同じ回線使ってるから
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:05:07.70ID:X50indy60
法人も含んでるからね。
くそばんが法人強い
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:07:18.38ID:xAcPZpWI0
田舎住んでるとドコモしか通じない所が
多い。山登りなんか圧倒的な差が出る。
ドコモが間違いない。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:10:47.04ID:b7ogOdyF0
>>458
docomoは外では心強いけど、俺がよく行くスーパーやドラッグストアの店内だと圏外寸前になることが…
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:12:09.52ID:67FNPiBn0
>>522
田舎を通り越してド田舎までいくとドコモが無くて他のどちらかしか使えない場所もある
仕事柄そんな場所まで行くんでそちら方面ために格安も2台持ち歩いてたんだが
最近唯一SBしか使えなかったところにあうがアンテナ立てたんで一つ解約できた
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:17:11.30ID:ERBP7hlr0
ADSL並みの光プラン作れ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:20:39.93ID:AbIzM0UN0
ソフトバンク、さっさと安くしろよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:22:19.19ID:ZCFnMwky0
糞田舎だからおっかなびっくりだったけど、格安SIMにして何も問題なかったわね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:23:25.76ID:xr/dEGBM0
>>27
通信容量あたりで考えるとかなり安くなっているぞ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:23:49.06ID:k8Na5BSw0
>>527
回線はDOCOMOとau選べるから、後は回線速度のシェア次第だわな。
街中だと、混む所はパケットが通らん。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:25:18.08ID:xr/dEGBM0
電波の割り当てもドコモが一番有利だしな。
ドコモに限るよ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:25:40.83ID:VwzSnUEB0
j-phoneから勝手に禿に。禿の糞対応にムカついてmvnoに変えた。禿使って居る奴ら、別のキャリアの方が良いぞ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:26:04.81ID:Rz5vrDeE0
最終的には楽天が勝つぞ
三木谷が言ってた
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:29:36.58ID:Sm2oR0dI0
まだまだ日本人は金持ちってことだな
もっと課税できるぞ安倍さん
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:30:27.74ID:lzWMUmuF0
>>531
ボーダフォン「忘れないで、、、」
しっかし、名前変わらないのってドコモと沖縄セルラーぐらいなのね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:37:05.75ID:MGz47WxI0
>>19 
さすが朝鮮珍獣
相変わらず
騙すのだけは一級品だな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:42:25.48ID:Hfr4W0pn0
>>491
5ちゃんねるのスマホ機種スレで書き込みがまずまず多くて穏やかな雰囲気のスレの奴を選ぶといいよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 11:44:01.05ID:2V/Rol0RO
>>321
底辺のmvnoの使用率が低いのは安いという情報を知らない情報通でないから何だよね 当然ポイント還元で注目のクレカやデビットやプリペイドを使用すらしていません
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 12:09:56.81ID:B/XK07KV0
エリアの地図が大きく間違っていたのに「ごめん、間違ってたよ」だけで済ませたAUも酷かったな
思い出したわ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 12:15:42.93ID:vKxd227C0
これだけ朝鮮糞バンクにしがみついてるやいがいることに驚き
バカと日本人なりすましの温床
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 12:19:07.87ID:XlIB7HYV0
nisaでドコモkddi買ってた人は安泰だったね
総務省のおかげで収益構造強化された
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 12:21:04.66ID:TYklOogc0
足して100にはならんだろ。
俺みたいに3大キャリアとMVNO使い分けてる奴もいる。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 12:30:00.26ID:bAs8YDZP0
俺はDOCOMOキャリアユザー様だぜ
ただし月1800円のガラケー契約
外出時のネットはmvno月900円の回線でタブレット
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 12:33:12.04ID:yjZAYS7t0
いいオッサン何で、安心を金で買うドコモユーザーさw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 12:53:15.40ID:Em0pvdOO0
>>497
イオンはあんまり安くなかったからな。機種代金込みで月に3000円か4000円くらいだったからそれならドコモの最安とあんまり変わらない。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 12:56:24.61ID:lAJPtJUX0
【PayPay】ペイペイはガラケーで使えない《利用条件の確認》
ガラケーの人、大丈夫

俺、今まで残高戻しで数万円なってるぞ。使った額は今まで大型家電、ゲーム機含めて数十万だけど
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:00:09.89ID:yjz2hk4J0
高かろう悪かろうのドコモかよ
代理店の押し付けビジネスは迷惑だなあ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:01:12.55ID:Em0pvdOO0
中国企業に登録した個人情報は永久に消せないみたいだぞ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:03:26.19ID:yjZAYS7t0
>>549
ドコモショップ自体がコンシェルジュだし、持ち込めば何とかなるんでw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:04:53.28ID:yjz2hk4J0
>>551
高卒の顔採用の女だらけのドコモ?
ロクな応対が出来ない
見るだけならいいけど
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:05:03.88ID:Em0pvdOO0
安かろう悪かろうはソフトバンクだろw
まーた自己紹介かよw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:06:02.66ID:WPuUVtTP0
仕事で通信費使う人以外は格安スマホにしとき
全然値段違うから
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:06:45.60ID:yjZAYS7t0
>>552
会社の帰りに寄れるし、そもそも俺よりは知識達者なんでねw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:07:14.78ID:9FVB8tw60
昔のIDOの窓口は酷かったw
キャバの姉ちゃんみたいのが受け付けにいたもんだ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:07:31.08ID:cbNT6Hd10
>>552
職場近くのdocomoショップ、0.1トンありそうなオネイサンが2人いるんだ
顔採用してほしい
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:08:02.87ID:Z7Y2hKhU0
20年前にドコモのシェアは6割ほどあった訳だが急減してるな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:08:13.20ID:yjz2hk4J0
>>555
鼻伸ばしに行ってるクチか
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:08:39.82ID:SnYncy2u0
低速無制限500円で出してくれ〜
田舎だからなのか高速通信使わなくても全く支障ない
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:10:08.91ID:yjZAYS7t0
>>559
正規ユーザだから良いだろ!!w
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:10:57.88ID:yjz2hk4J0
>>561
綺麗なお姉さんが担当になる率が高ければ幸せかな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:11:05.92ID:52HHk7DB0
>>531
特に不便もないからそのまんまだけどな
5chとかに毒され過ぎなバカがいろいろ言う
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:14:34.62ID:oDF5V5X90
ドコモシェア落としたとか言ってる人はわざとだろ。

格安SIMの殆どは結局ドコモ回線だから全然痛くない。


だからソフトバンクとauは yモバとかUQで必死に巻き返しているんだよ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:15:01.62ID:o6CtC3XJ0
>>323
ハナっからバカ高い実質0円商法のキャリアスマホなんか持たなかったから他の事に金を使えて快適だわ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:15:35.90ID:am9cwu+B0
DOCOMOってマジおっさん向けスマホなんだなぁ
上がってくるニュースがいちいちおっさん目線
オヤジ向け週刊誌やスポーツ新聞ばっか
女性がカチンときたり傷つく記事ばっか
女性や子供が安心して使える携帯会社
ないかしら
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:15:48.87ID:o6CtC3XJ0
ドコモにあらずんばケータイにあらず!って信者はまだまだ居るだろな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:16:06.71ID:Z7Y2hKhU0
>>564
MVNOへ回線の貸し出しを渋ったのはKDDIやソフトバンクなのだが。
その結果、MVNO回線の数が少ない。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:17:35.34ID:oDF5V5X90
>>568

ドコモは税金入っているから開放義務があるからな。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:17:59.64ID:yjZAYS7t0
Yモバは許してもUQは許せない。
Yモバがアンテナ4本ピンコ立ち(愛知県豊田市)で、
AUのお膝元(トヨタのディーラーはAUケータイを抱き合わせで売る)のUQがアンテナ0〜1本。

舐めてんじゃねぇぞKDDI。
地元ぐらいインフラ整えろや!
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:18:26.39ID:o6CtC3XJ0
>>571
わろた
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:18:59.17ID:Ce0UWA9A0
情弱ばかりだなwwwww
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:21:23.21ID:dJQi984C0
ギガ使い放題といっても、大型免許持ってないから意味ない
フォワードなら乗れるけど
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:21:47.37ID:EbWPN5Z10
>>560
高速容量制限あり低速無制限で高速低速切り替えできるとこでほぼ低速で使うのがいいぞ
オレはそれでやってる
イザってときに高速使えるのはやっぱありがたい
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:23:03.72ID:o6CtC3XJ0
>>575
月末に高速容量使い切って重いアプリ落としたりとかね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:25:28.66ID:nW5gXhHS0
楽天を待っている
正常稼働したら移動する
はやく都市部でも完全になれ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:30:00.76ID:Z7Y2hKhU0
>>570
ドコモに税金が入ってるとは?
それにドコモ以外のMNOにも回線の解放は義務化されてるよ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:32:44.84ID:yjZAYS7t0
>>572
FTTH(光ケーブル)並みの通信速度を得たいなら、愛知県豊田市でUQ選んだら地獄。
YモバのSoftbakAirが選択肢としては最良。
トヨタのお膝元だから、でKDDI傘下のUQ選んだら不満しか残らない。

コレは体験談何でねw
持ち家リニューアル後はNuroにしたけどねw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:34:24.95ID:Em0pvdOO0
情弱対クレーマーw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:36:48.32ID:o6CtC3XJ0
>>579
なるほど
親戚が豊田市なんだけどあっちにUQのSIM挿したルーター持ってったらサッパリって事になりそうw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:38:54.86ID:YX9an/j60
ドコモには自販機なんかの通信モジュールなんかも入ってるのかな?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:45:46.36ID:yjZAYS7t0
>>581
持ち家のリニューアル工事で、最初はYモバのモバイルルーター選んで(4本ピンコ立ち)
その後NUROにしようと決めて、So-net経由でUQWiMAX 2+選んだらアンテナ0〜1本。
クソ品質に泣いたよ、ヒデえぞUQ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:46:13.69ID:XlIB7HYV0
>>571
愛知はもともとJホンが強かったし
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:53:53.53ID:rR7VXgUp0
>>514
だからって店がぼったくりということにはなるのか?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:54:34.81ID:ME7b6lVi0
>>454
アプリで帯域を見る限りauとuqの帯域を上手に切り替えてるよ
モバイルルーター使ってWiMAXだけで何とかしようと目論んでいたなら事前の下調べが甘かっただけとしか言えない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:58:00.52ID:yjZAYS7t0
>>587
YモバとUQのラップ期間は当然あったに決まってんじゃんw
下らねぇ煽りは無意味だぜ?w
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 14:05:48.57ID:G3F0hjKT0
ハイエンドおサイフ付きがキャリアでしか出ないからなあ
格安は速度も遅いし完全移行は無理かな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 14:18:06.22ID:JIHz+Jmb0
OCN 高速18.98Mbps Youtubeは40Mbps前後で読み込みHD動画を約2秒で読み込み終了
https://dotup.org/uploda/dotup.org2018301.mp4

新APNとはいえ1ヶ月たったのに、
いくらなんでも速すぎ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 14:18:36.10ID:1K+7P5k30
>>560
ロケットモバイル神プラン
データsim月298円
通話sim月987円
両方速度200kで使い放題だぞ
外で軽いwebの閲覧程度しか
しない人はこれがいいぞ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 14:25:52.35ID:1K+7P5k30
楽天モバイルスーパーホーダイ
2gb+10分話放題月2980円がいいぞ
2gb使い切ったら1000kで使い放題
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 14:28:47.35ID:1K+7P5k30
サクラwifiレンタル月3680円で
使い放題 3日で10gb制限もありません。
ロケットモバイル神プラン通話sim月987円と
一緒に契約しましょう。月4667円で使い放題です。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 14:29:50.09ID:bSL0wCy00
格安使ってるが、だいたい各社ともかけ放題とかなしの従来の30秒21円の通話分が600円は取られてるんだよね。

電話番号を持ちたいだけで毎月600円とか高すぎるね。
月300円で良くね?

つまりデータ3G900円で通話番号位時代300円の合計1200円程度でやってほしいわ。
かけ放題とかイラネ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 14:32:34.74ID:o6CtC3XJ0
>>597
そこだよ
まず電話番号持たせるだけである程度取る
でかけ放題にしてやるから更にこれだけ払えってw
そう簡単に月額安くさせねーよと
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 14:42:45.08ID:bSL0wCy00
>>598
カケホとか正直いらないんだよね。

かける先は0570ならカケホ対象外やしな。
ホントゴミ。
フリーダイヤルと緊急電話、待受、登録のときのSMS受信さえできればあとはなにもいらね。
お店に電話かけるときは、LINEoutフリーで掛ければええしな。
あとLINEoutは広告30秒我慢したら、固定電話なら3分、携帯なら1分かけれるし。
あと料金を半額にする楽天電話とかもあるしね。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 14:45:18.70ID:h7d59Iwm0
>>357
格安simで3台持ちになってしまった(笑)
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 14:50:58.45ID:2jaeSeML0
格安simで充分ってやつらはそもそもスマホすら必要ない連中なんだよな
ガラケーの全盛の頃、通話は月1000円のキャリア純正プランで待ち受け専用、別途モバイルのためにデータカード契約して全部合わせて5000〜6000円だった
今はスマホに一本化して通信速度は爆上がりしてほぼ同じ価格、ぜんぜん高くない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 14:54:25.86ID:bSL0wCy00
電話番号持ってるだけでどこにもかけないのに無料通話もついてないのに毎月最低600円の維持費取られるとかホント馬鹿らしい。
こんなのカケホも通話料の割引もいらないから300円でいいよ。

だいたい電話番号から発信する機会ってホント稀なんよ。
ほとんど友人たちの会話はLINEでしてるし
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:08:55.51ID:1K+7P5k30
>>603
10分かけ放題なら
これつけろ
https://www.g-call.com/freecall/
どこの会社でも使えるから
俺はuqモバイルのデータ高速プランに付けてた
友達や家族や恋人と電話するなら
スカイプ電話やline電話がいいぞ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:14:04.37ID:aTKY7op10
世帯年収300万円代の家族でスマホ代月3万とか普通にいるからな。
考えられないけどこれがリアル。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:15:52.02ID:1K+7P5k30
>>605
そういうあほは死ぬしか
ないね
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:20:08.86ID:FtsXQcj30
>>601
> 格安simで充分ってやつらはそもそもスマホすら必要ない連中なんだよな
なんで?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:21:33.71ID:qH1S0ZCW0
LINE、Skype電話はいいよな
不特定多数には無理だけど家族や知り合いならこれで充分
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:24:07.88ID:1K+7P5k30
>>608
ばんばん使いましょう。
セブンイレブンはwifiがあるので
セブンイレブンからかけましょう。
ゲオやドンキやパチンコ屋でもokです。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:27:51.32ID:DGH8J82e0
実態は格安スマホで充分
昼休みに動画なんか見ねーし
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:32:22.41ID:1K+7P5k30
youtubeは広告ブロックソフト入れたら一切もう広告出ないぞ
パソコンの場合はAdblock Plus インストールして
スマホの場合はFirefoxブラウザをダウンロードして ネットするときはFirefoxブラウザ使って
Adblock Plusインストールしたらネット広告もyoutubeの広告も出ないぞ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:37:40.09ID:h7d59Iwm0
>>607
ソフバンショップの回し者じゃないの(笑)
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:42:03.83ID:QQLkBMk/0
家にPCがあれば?  Wi-Fiがあれば?

日本のブルーカラー層の厚さをなめちゃいかんよ
基本、生作る側に回ることはないから家に PC がなくても何が不便なのかわからない

連絡はスマホ、娯楽もスマホ、知識もスマホ経由
スマホと電波の質が人生の質を決める
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:42:18.65ID:bSL0wCy00
カケホイラネ

LINEで十分やし。
110番、119番、0120ぐらいしか掛けない
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:53:58.95ID:i8vDL0Yn0
MVNOでいいだろ
安いし
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:12:09.85ID:2jaeSeML0
>>607
格安simで充分ってやつは要はたいして使ってないってことだよ、なくても生活や仕事に何の支障もでない
PHS時代からのモバイラーはドコモ一択、そして価格もぜんぜん高くない、通信速度上がった分だけむしろ割安感がある
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:14:19.77ID:X93xtiW10
>>618
あんたのプラン教えてくれよ、移るわ
親の子回線なんてのはなしよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:15:07.10ID:WPuUVtTP0
キャリア今時使う意味わからん
動画見まくるやつか
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:16:43.75ID:aTKY7op10
>>618
まぁ仕事中はスマホ使えない仕事だし、
通勤は車だから触れない。
家に帰ればpcがあるしwifiあるしでたいして使ってないな。

だから4人家族で月のスマホ代12000円だよ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:16:59.38ID:aoAfUonV0
>>516
SMS非対応のSIMから050だと基地局拾ってないから現場の場所が掴めないとかあんのかね?
事故で警察呼んだら向こうからピンポイントで居場所どこそこですか?って聞いてきたから
SMS対応SIMなら基地局拾ってるけど
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:19:38.97ID:9a8DzO+e0
>>623
霊感通信とか
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:22:49.52ID:WPuUVtTP0
給与上がってて公務員並みならキャリア使ってても問題ないけど、今の物価高キャリア使って家計大丈夫なの?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:24:21.92ID:OKXa8ac10
2026年までドコモの3G携帯が使えるのが一番の魅力だろ
数年前からそうなるだろと予測してauから乗り換えたのが正解だった
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:24:39.97ID:FtsXQcj30
>>618
うーん、やっぱり話が繋がらないや
今現在、格安simでは出来ないことって何?
めちゃくちゃスピード要求すること、キャリアメールやキャリア独自サービスぐらいじゃないの?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:24:43.63ID:9a8DzO+e0
>>625
健康保険や国民年金払わなきゃ余裕でキャリア契約出来でしょ(笑)
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:25:52.83ID:9a8DzO+e0
>>628
状況さまだから格安より安いキャリアのプランで契約出来るんじゃね
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:26:37.58ID:YmPibjzf0
>>503
docomoのシェア推移は
80 60 なんやかんやあって今37.6%

回線貸し出してるとしてもかなり少なくなったな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:28:59.83ID:aoAfUonV0
>>623
ああごめん言い方悪かった
基地局は使ってるけど音声用の基地局データはSMS非対応だと拾ってないみたいなんだよ
だからエリア指定したとこでwifiの自動ONOFFが使えなかったり
今はできないっぽいけど前はGPS切ってても基地局でだいたいの位置出てたんだけど
これもSMS非対応だとできなかった
あと一部機種でセルスタ問題が出てたけどこれもSMS対応にすると回避できた
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:30:30.20ID:o6CtC3XJ0
>>632
あーあるね
SMS対応だとセルスタ回避出来る
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:30:53.23ID:GXF2K2yt0
通信費に関しては1ヶ月いくらじゃなくて年単位で考えた方がいいよな。俺、ガラケーにiPhone足して6年間2台持ちにしてたけど、93万円使ってたもん…端末費用入れたら100万円っすよ。

まあiPhoneをテザリングでルーター兼用にしていたから固定回線費用はゼロだったけど、慌てて見直しましたわ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:31:53.37ID:+ysLXmq70
電話番号はむしろ今後重要度増すと想定してる
なぜならSMS認証が今後増えるから
(セキュリティ上の問題)
海外サービスでもSMS認証できないと詰むことが多いし

ちなみにYahooJapanはもうSMS認証のほうを重視してパスワード認証を無くそうとしてきてる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:32:43.81ID:WPuUVtTP0
キャリアに払ったって納税してないんだから馬鹿らしいよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:37:13.03ID:sMZfTSO+0
安かろう悪かろうで良いなら格安SIM
ドコモなら家族3人話放題で一人当たり税込2,178円

ドコモに月のスマホ代金2,000円も払えない奴が他人の年収どうこう言えるのか?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:44:15.05ID:o6CtC3XJ0
>>634
ガラケーとMVNOSIMとADSLで月5Kだから年間60Kで6年だと360K
端末代は含まない
何年も数えると通信費ってかなりかかるのだと実感するな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:54:46.43ID:qH1S0ZCW0
キャリアはハイクオリティだけどそこまで必要無いやつなんていっぱいいるんだよ
どんだけ経済的に余裕があろうと自分の要件を遥かに超える契約に余計にカネ払うなんて
アホのすることだわ

俺はデータ3GBでも余るから1GBにしたよ、平均10Mbpsくらいだけど特に困らん
俺みたいな奴はMVNOでいい
代わりに家はネット使いまくるから上下平均800Mbpsの光だけどな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:02:59.04ID:bf/FU7nP0
>>639
そんな高速回線、ネットゲーマーでもないと不要だよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:08:54.76ID:npeRqFaB0
>>29
防水耐衝撃スマホを脈々と出し続けてたからじゃないの?
他はたまにしか出てるの見ない。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:11:35.03ID:h7d59Iwm0
>>642
生活掛かってるならケチってはダメだろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:14:22.92ID:GXF2K2yt0
>>638
仕事先でテザリングを多用するのと、スマホでデータを見ながら会話するので、キャリアの2台持ちだったんだけど月に13k払ってた…せめて半額にしないと。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:14:39.04ID:bf/FU7nP0
>>642
トレーダーも要らんのじゃない
あんな通信がどう考えても数百mbpsも食うとはおもえない
ただの数値とかって、一番容量が要らないんだよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:15:27.23ID:m87M70lt0
au沖縄お世話なってます
数年前はポイントウマウマだけど最近はちょいウマウマ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:26:41.28ID:Wc1E0Wue0
>>639
金持ちだったら
900gbsimとか契約しろよ
サクラwifiとか
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:28:34.85ID:Wc1E0Wue0
>>639
自宅に光回線引けない人なんて
たくさんいるよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:29:32.65ID:mnIpwDN30
日本人→ドコモ
貧乏人→KDDI
在日→SoftBank
謎の勢力→???
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:30:56.87ID:Wc1E0Wue0
sakura wifi レンタル 月3680円で
使い放題です。3日で10gb制限もないです。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:32:46.10ID:Wc1E0Wue0
>>640
高速回線はネットゲ−ムする人とか
家族済み以外不要だよね
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:34:06.40ID:Wc1E0Wue0
昔2014年2015年ぐらいでは
凄い 大手のショップに客居たけど
今閑古鳥だね 格安スマホ登場してから
閑古鳥だよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:34:54.30ID:Wc1E0Wue0
みんな休みの日とか
1日どれくらいネットするの?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:44:30.78ID:qH1S0ZCW0
>>642
>>645
トレーダーで大事なのは回線速度以上に反応速度
いわゆるpingってやつ

これが速いと指し負けが減る、10以下が目安かねぇ
一般的には200切れば御の字
速度自体は100Mもあれば充分かと
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:48:47.78ID:6jsUHlLp0
>>645

その通り。

>>642
トレーダーに必要なのは、ギャランティ回線などで保証されている帯域保証。
どれだけ回線が混雑したとしても、絶対に最低限度の速度は維持できる。

ギャランティ回線は帯域10Mとベストエフォートより1/10〜1/100の細さだが、
その帯域保証のおかげで、月額6万円ぐらいはする。

まぁ、俺から言わせれば、フレッツ線さえ使わずにベストエフォートでも
各社のおすすめの線を使えば、月額1万〜2万でいけるよ。帯域も100M〜1Gあるし。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:51:21.23ID:Wc1E0Wue0
光回線が必要な人は
ネットゲ−ムする人やp2pソフトする人だね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:52:56.08ID:GXF2K2yt0
>>655
だよな。4gスマホのpingで40ぐらいだもん。一瞬光回線諦めてWiMAXにしようかと思うたw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:57:15.69ID:qH1S0ZCW0
PS4とかSTEAMやってるとゲーム本体が30GBとか40GBザラだよ
数十Mbpsの回線なんて使ってらんない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:59:38.00ID:X6vxwSON0
>>650
> sakura wifi レンタル 月3680円で
> 使い放題です。3日で10gb制限もないです。

それって安いかね
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:02:15.75ID:iS9giPDj0
docomoとキリンビール
かつての1強からの落ち込み方が同じくらいか
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:10:28.65ID:bf/FU7nP0
>>660
月100GB制限あるらしいから、
実質3日制限とそんな変わらないっぽい
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:11:47.09ID:bf/FU7nP0
>>651
そうですね、あとはp2pとか
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:13:11.40ID:s3rn97hx0
ソフトバンクは今後厳しいだろうな
詐欺がばれ始めてるし
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:15:38.52ID:ryjcLgqs0
私女だけど格安スマホの男の人は無理
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:30:28.11ID:aoAfUonV0
>>635
でも音声契約だと月700円とか取られるけどSMS対応SIMだと150円ですむから
音声対応電話番号である必要はない気がする
050が安定することと緊急通報が対応できればそれでいいんじゃないか?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:30:42.99ID:4Wd/6on10
docomoとかauは駅前に店がひとつしかないのにyモバイルは3つもある
何でだ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:41:33.59ID:1nRuchAP0
ドコモからソフトバンクに行ったらエリアの狭さに愕然とした
ちな青森民
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:42:29.24ID:GXF2K2yt0
>>666
うむ、分かったから髭を剃りなさい。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:42:55.14ID:343ljESI0
カケホーダイライト(ケータイ)1200円
UQモバイルデータプラン 980円
これの二枚差しがコスパ良さそうだ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:55:26.70ID:h7d59Iwm0
>>668
タブレットも入れると自分1人で5回線契約してるわ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 19:01:11.57ID:4mS8KCmz0
>>668
法人契約
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 19:05:20.52ID:KaKjSpC20
来年うちの回線のドコモ4つ中、2回線がソフトバンク回線に移す予定
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 19:15:39.54ID:Wc1E0Wue0
>>663
どんなときもwifiは
クラウド系simが
完全無制限
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 19:34:15.82ID:PaX+3Jez0
大手の公共の電波使っての殿様商売
オプション付けまくり詐欺、解約させない嫌がらせ、許せないアン・トゥルイット
ところでUQモバイル広告打ちまくってるけど、値上げする兆候
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 19:41:54.46ID:rA1hemsp0
一度MVNOメインにしてみたけど遅くてダメだったわ。
今はドコモ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 19:58:37.74ID:o6CtC3XJ0
>>681
試して自分の使い方に合わなかったならキャリア使うのが精神的にも良いと思う
使う度にストレス感じるようだとキツい
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:01:15.98ID:kW6QRThr0
>>681
そうして試してみてキャリアに戻るのは賢いんじゃないか?
何もしないでキャリアにしがみついてるのは思考停止してると思う
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:01:19.10ID:dPj0vIEl0
とうとうアマゾンですら法人税払うようになったのに、逃げ続ける「傾国の企業」ソフトバンクはいったいどういうつもりだ?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:10:59.83ID:fg7Nn8za0
通話のみ用途の新規だと適当に安い本体とmvnoが良さそう?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:13:07.43ID:aoAfUonV0
>>688
0SIMなんかはどうだ?カケホーダイみたいなのはないが、基本料700円じゃなかったかな?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:30:37.91ID:AG2NZgUP0
どうせ家でWi-FiメインだからMVNOでもいいっちゃいいんだけど手続きがめんどくさくて変えてない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:31:14.19ID:b7ogOdyF0
>>546
それでいいじゃん
通信費なんかに色々考えるのもコストだ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:33:08.72ID:yjZAYS7t0
>>692
うむ、俺はおサイフケータイ大好きだし、不満もない。
おねーさんにポインコ券面のdカードゴールドを進められてチャンと元は取ったぞw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:39:45.79ID:2nUFwUsO0
MVNOとか一番手続き楽だろ
SIM注文して届いたら差すだけ
代理店みたいな待ち時間も無い
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:40:59.06ID:A/6sP3Id0
>>689
データの分が月499MBまで無料、通話が無料通話なしで月700円ですね
通話オンリーならこれが最安のはずです
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:43:49.12ID:Wc1E0Wue0
>>681
一度格安スマホにしたら
ほとんどの人が大手に戻って来ないらしいけど
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:46:06.83ID:Wc1E0Wue0
>>664
今はp2pしなくても
無料でエロ動画サイトで
見れるから不要だね
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:46:37.67ID:Wc1E0Wue0
どんなときもwifiは
クラウドsimだから
完全使い放題だぞ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:47:49.02ID:kU73s6++0
>>698
P2Pの方が明らかにアレなコンテンツがありそうだけどな
しかしそのリスクは大きいが
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:50:58.07ID:sMZfTSO+0
>>697
安かろう悪かろうに満足してる人はそれでいいんじゃん
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:51:55.92ID:gkI3BtlQ0
ソフトバンク、マジで電波悪い。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:53:55.56ID:uz1GjPMI0
Ymobileは?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:54:42.31ID:yjZAYS7t0
>>696
「使える」のと「安心」はまた別物なんやで?w
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:56:06.36ID:tAMMIm0R0
パソコン持ってない乞食たちはスマホにすがるしかない
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:56:56.04ID:cpugeA1U0
古い人間なんで、20年以上前の話だけどドコモしか繋がらないところが結構あって、他は怖くて使えないイメージでした。
今はそんなこと無いんだろうけど
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:00:50.57ID:A/6sP3Id0
>>705
どうぞ
おサイフケータイのためにキャリア選ぶのは、安心代としては高すぎると思う
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:02:00.84ID:5uFJfhaK0
団体で大山登ったとき下界と通話できたの唯一ドコモだった。ドコモとAUとソフバンって受信可能圏が違うの?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:09:56.24ID:Wc1E0Wue0
>>708
日本でのiphoneの独占営業権ジョブズから
もらってたのに
なんで駄目になったの?
途中からauとドコモもiphone
の取り扱い始めたね
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:11:07.02ID:FNWj6t5Y0
>>6
で、本家ドコモを使わないという事は、それだけドコモに問題があるとも言えるな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:14:54.86ID:jyVu+n8k0
>>530
馬鹿に知恵やると、詐欺バンクが一番電波持ってる
シェア見て、この意味をよーく考えろ

>>544
馬鹿に知恵やると、【契約者】のシェアでなく【契約件数】のシェアな

>>564
馬鹿に知恵やると、MVNO含めてもドコモはシェア落としてるし
ぼったくりできないMVNOが増えるのは、収益面でも痛いぞドアホ

>>570
馬鹿に知恵やると、MVNOは電波割り当て時の条件の1つだから全社に義務がある
詐欺バンクは900Mhz帯プラチナバンド争奪戦で
2021年までに2900万件を予定などと大嘘をこいて加点してもらって勝ち取ってる
さらに馬鹿に知恵やると、今の状況だと予定の1割達成できればいい方
なあ?詐欺バンクだろ?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:15:42.39ID:Wc1E0Wue0
楽天の大手はどうなるの?
50gbで月1200円らしいけど
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:18:43.75ID:Wc1E0Wue0
900gbsim月3300円です。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:32:02.81ID:jyVu+n8k0
>>711
馬鹿に知恵やると、独占権は最初から3年と決まってる

>>705
日食に怯える原始人みたいな感じだ
安心じゃないと思うのは、お前が情弱低能って事だ

>>712
情弱低能だから、サポートの手厚いキャリアを使ってます = まともなキャリアユーザー
情弱低能でMVNOがよくわからない動画も見たいから安くしろ! = 情弱低能長期利用馬鹿
ドコモはMVNOとすみ分けて、やっていくという方針だからサブブランドも作らないと明言してるし
MVNOやSIMロック解除など、他社に比べるとかなりいい対応を続けてる
まあ、ドコモ批判するなら圧倒的に糞な詐欺バンクだろって話だわ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:33:13.84ID:jyVu+n8k0
>>711
馬鹿に知恵やると、独占権は最初から3年と決まってる

>>705
日食に怯える原始人レベルでワロタw
安心じゃないと思うのは、お前が情弱低能って事だ

>>712
情弱低能だから、サポートの手厚いキャリアを使ってます = まともなキャリアユーザー
情弱低能でMVNOがよくわからない動画も見たいから安くしろ! = 情弱低能長期利用馬鹿
ドコモはMVNOとすみ分けて、やっていくという方針だからサブブランドも作らないと明言してるし
MVNOやSIMロック解除など、他社に比べるとかなりいい対応を続けてる
まあ、ドコモ批判するなら圧倒的に糞な詐欺バンクだろって話だわ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:33:41.49ID:343ljESI0
>>711
ドコモも結局Appleの条件飲んで取り扱い始めたからな
途中まではペリアとGalaxy押しだったのに
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:55:03.38ID:1m6QlNLd0
UQ使ってるけど意外に格安使ってる人少ないんだね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 21:57:12.06ID:Wc1E0Wue0
>>722
2000万人ぐらいいるよ
格安スマホとサブブランドの合計で
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:01:22.05ID:79km4HRs0
>>600
格安SIM入りスマホとレンタルWi-Fi、マルチSIMのサブルータに格安SIM2つで4回線分で、ルータを1台に数えるなら4台だ
後はこれに持ち歩き用8インチWi-Fiタブレットが加わって5台
なんて事だ・・・
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:03:20.00ID:Wc1E0Wue0
マイネオってもうオワコンなのか?
1gbの取り扱い辞めてるし
BIGLOBEのエンタメシムってどうなの?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:04:31.87ID:4Wd/6on10
モトローラもブラックベリーもいまや中国企業になっちゃってる
なんてこったよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:33:02.60ID:qnLcm5VV0
>>726
MotorolaがLenovoの手下なのはショックだわ
ま、昔のMotorolaが今どれだけ残ってるのかっていうとあれだけど
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:20:04.24ID:7X5FJqFD0
日本の携帯料金は高すぎる!儲けすぎ!って叫んで参入したソフトバンクが一番高いのは笑えない
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:22:34.60ID:B/XK07KV0
菅さんがなにかしゃべるたびに高くなっていったよな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:25:46.52ID:o6CtC3XJ0
>>697
キャリアのサービスいらねーやって分かるんだろな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:28:17.49ID:o6CtC3XJ0
>>706
スマホで通信するしかないとなると依存症はもうキツいだろな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:29:58.02ID:o6CtC3XJ0
>>707
そんなに昔ならドコモにあらずんばケータイにあらず!って時代だったろうw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:31:07.39ID:o6CtC3XJ0
>>710
基地局の数とか重点的に設置してある場所が違うんだよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:32:50.76ID:jeOAJCyA0
>>710
山とか行くなら命のこともあるからドコモだってね
そういう仕事している知人が言ってた
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:37:45.36ID:Wc1E0Wue0
格安スマホ事業って儲からないらしいけど
やっていけるのか?
薄利多売か?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:40:06.08ID:o6CtC3XJ0
>>738
大手以外はホントに厳しいし体力の無い所はスグ潰れるよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:41:47.45ID:BUUHLk5Z0
ドコモやauは他キャリアや格安SIM向けにもサービスとか使えるようにしてるから、特に困らないんだよな。
ソフバンはしらんw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:43:16.31ID:Wc1E0Wue0
BIGLOBEモバイルはどうなの?
通話sim3gb月1600円に+480円して
youtubeとか見放題のエンタメシム付けようと
思ってるけど どう? youtube画質悪いのかな?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:43:24.38ID:aoAfUonV0
>>738
固定回線やってるとこが採算度外視で囲い込みでやるのが今後普通になるのかもな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:44:01.36ID:Wc1E0Wue0
>>742
5gになると大手の料金プラン
どうなるのかね?
高くしたらまた菅が怒るだろうね
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:48:49.39ID:YPSXRK4P0
結局キャリアが強いんだなあ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:07:40.41ID:iVU+KpRr0
金持ってる高齢者は全員キャリア使うからな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:24:10.02ID:C4PvI+uU0
>>746
まあショップ行けば店員が使い方教えてくれるし安心なんだろな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:08:08.46ID:9o1id9C+0
MVNOだの光コラボだの電気事業だのインフラ借りてるサービスは
グループ囲い込みの手段に使われてるな
うちのグループで契約すればポイントあげます割引します的な
単体での採算はさほど考えてないと思う
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:26:42.49ID:goK36u5U0
MVNOは料金体系が明確だからな
分かりやすく好感が持てる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:29:09.88ID:HbqTeOPt0
キャリア「オプション付けなきゃやってけない。客を騙してでも」
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:40:31.22ID:YaiLM/3d0
楽天いつ来るんや
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:49:42.42ID:+Ss3t/2x0
ipadをiijからドコモにしたら昼休みや朝夕の混雑する時間帯は明らかに遅くなってびっくり
日本橋の辺りなんか全くつながらなくなる
こんなことあるのか
2年たったらiijに戻すわ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 03:13:02.99ID:gVi3DijV0
ドコモショップ店員
いわゆるエリート職
勉強すら出来なかったFラン卒のエリート
センター数学2点だったエリートw
Fラン私大専願知的障碍者の成れの果てw
フランチャイズ経営店の社員w
新卒でドコモショップ店員になったエリートw
公務員にすらなれなかったエリートw
一生貧乏暮らし確定コースのエリートw
月収15万円のエリートw
ネット上では憧れのホワイトカラーに成り済ましw
最底辺労働者w且つ人生の敗北者w
令和世代にも蔑まれる職業w
但し、落ちこぼれ大学では入りたい企業ランキング常に上位w
完全にエリートw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:11:46.72ID:QAK43xiw0
ymobileはSBか格安どっちに入ってんだ?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:55:20.40ID:rkIbUKBuO
iPhone独占出来なくなったソフトバンクはこんなもんだよな
まだシェア高い気がする
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:00:06.76ID:ZuVv9VGm0
>>741
BIGLOBEエンタメフリーだけどめちゃくちゃ快適。夕方に少しYouTubeの読み込みが遅いかな位で途中で止まったりとかはない。都市部はわからない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:38:41.67ID:z9T9R1ag0
>>758
今uqモバイル通話sim3gで
月1680円払ってるけど
動画みたくなって
この値段に+480円したら
youtubeとか見放題だから
BIGLOBEに代えようか
迷ってる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:42:41.29ID:z9T9R1ag0
サクラwifi月3680円で
使い放題だぞ 3日で10gb制限もない
金に余裕ある人はこれ使え
900gbsimもいいぞ 月3300円で使い放題
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:43:01.77ID:YTPDOD7W0
>>756
格安に対抗するSBって使命だから、SBだろ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:45:04.02ID:Nr0odgHs0
社用スマホ等の企業系の契約を除いた
一般利用のシェアを知りたい
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:45:11.78ID:PviN0ssJ0
俺は格安で月1800円とかになって問題なく(遅いがw)
楽しめてるけど、設定とかサイトで調べて自分でやれんタイプは
格安導入は諦めろって感じ。大変とは思わんかったけど、できん人は苦労する。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:48:36.19ID:z9T9R1ag0
>>764
どこの格安スマホ使ってるの?
俺はuqモバイルの旧料金プランのデータ高速プラン+通話sim
月1680円 この値段で速度は大手と同じ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:52:25.38ID:z9T9R1ag0
楽天モバイルのスーパーホーダイ
2gb+10分話放題月2980円って
どうなんだろうね
2gb使い切ったら1メガの高速通信で使い放題で 昼と夕方だけ300kになるらしいけど
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:52:41.07ID:PviN0ssJ0
>>766
ビックローブだよ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:01:50.93ID:z9T9R1ag0
p10liteからp30liteに機種変更して
ロケットモバイルの通話sim契約して
900gbsim挿そうか迷ってる
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:05:59.84ID:z9T9R1ag0
格安スマホは契約者100万人で黒字らしい
ここが損益分岐点だよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:11:28.05ID:ZuVv9VGm0
>>760
自分はYouTubeもだけどアマプラの音楽とかAbemaとかをカウントされずに見られる&テザリング無料って言われてメリットがデカかったからMNPした

車のAndroidナビとテザリングしてYouTubeとかを垂れ流しできるのもいい。たまに遠出する時もナビの方にアプリダウンロードしといてテザリングすれば裏でアマプラの音楽かけながらYahooカーナビ見て移動とか自由度高くて大満足

普段電話はほぼかけなくてYouTubeやらの動画見るだけならそこまで不満は出ないと思うよ。それでも都市部だとどんなスピードになるかわからないからそこだけ気を付ければ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:20:35.23ID:9o1id9C+0
>>764
この手のは出来る人には手足を動かすがごとく簡単にできるんだけど
できない人はほぼ不可能に近いくらいできないものだからな

きっとリテラシーの問題なのだろう
識字率と同じ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:25:21.30ID:p3lrMHwf0
某格安SIMの低速使い放題使ってるけど車でネットラジオ聞く分には全く問題無い
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:27:24.66ID:mPrTuMmK0
>>767
あんまりユーザー増えて欲しくないのが本音だから教えたくないけど、
高速低速切り替えられるから、
2ギガも使わずに余るよ。

1メガがこんなに使えるとは思わなかった。
アプリのアップデートすら1メガでやれる。

逆に高速モードは、速さが不安定で超速いときと高速なのに1メガと変わらん?
ってときがあるよ。

今はNOMAD SIMとか超コスパSIMも出だしたが、
実店舗もあってサポートも一応あるからトータルコスパは良いでしょ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:29:20.30ID:6CSLmZ5u0
ジジババはヤフーじゃない
ジャパネットたかたの宣伝がわかりやすいわ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:29:34.99ID:mPrTuMmK0
>>767
あんた小文字のuqくんってコテハンにしなよ
文章のクセ強すぎて同じヤツだってすぐわかるよね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:37:03.46ID:k+svr2k40
ドコモ      →  楽天 x 3
光ファイバー →  wamx x 2

通信費用は1万以内になった
前は2万超え
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:41:53.65ID:mPrTuMmK0
他のスレで
月額3600円で
通信100GB、通話し放題があるって言ってたヤツ見たけど
そんなのあるか?

NOMAD SIMにデュエルSIMで
ガラケーのSIMでも差して、その金額隠してるだけか?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:44:03.01ID:XF+FWKcF0
auはこの時代に電波入らんし使えない
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:55:12.07ID:YSPrG0km0
月100GBなら3日制限と同じ1日3GBだからな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:04:47.39ID:CBjZQ2Fs0
>>767
楽天カード使ってると安くなるから離れられんわ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:05:34.73ID:2YskHQdX0
2007年まではシェア50%あったドコモが今では3割台まで落ちてるのか
それでも去年は最高益出してた訳だし携帯界隈は本当に儲けすぎ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:14:36.33ID:MeIlgP330
一年前に事務所の固定回線やめてスマホからのテザリングにしたのだけれど
3台あるコピーがエラーマークつきっぱなしになった。
ので事務機屋さんが、携帯電話みたいな電波受けたり出したりする電話機?みたいのを3台もってきて
コピー機にくくりつけてた。
それドコモだかauだかわかんないけれどこういうのも携帯電話の数になるのかね?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:19:59.18ID:Z664ejcz0
SBは借金まみれで各国から潰せない扱いを受ける戦略だもんな
孫じゃなくなったらそんな肝の据わった戦略維持できないだろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:52:09.35ID:8WF6XkMw0
ネットも電話もほとんどしないけどとりあえず通信手段をという場合、
OCNなんか月々込み込み1301円で済む(音声SIM/データ1GBコース)。
音声通話はdocomoの通話(30秒22円)か中継電話(30秒11円)で
いずれにしてもdocomoの基地局を通るのでエリアについては心配ない。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:55:56.23ID:mPrTuMmK0
>>785
ネットしないって言っても
スマホはOSやアプリの更新必須で
どっかでWi-Fiに繋げなきゃならないんだよな。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 12:32:55.40ID:FlahJK7Z0
格安スマホにしたら支払いに窮することなくなった
本当有難い
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 12:56:23.25ID:28zDbUfM0
今時大手キャリアなんて使ってるやつは情弱でしかない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 12:58:17.23ID:YSPrG0km0
>>786
Wifiは固定回線契約してやればいいだろ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:01:27.46ID:mPrTuMmK0
>>790
なんかそこまでするなら、
格安でケチケチせずに
キャリアの8000円程度は余裕で払うって人のが多いと思える…
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:05:50.73ID:IhVbO6PH0
家族全員話放題でスマホ使ってドコモだと税込2,178円なのに、なぜ遅かろう高かろうのauやSBMを使うのか
一部の人には格安SIM良いけど、向いてるのは一部の人だけ

情報強者はドコモの新プラン
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:10:12.02ID:mXPK+AHd0
貧乏人でも無けりゃいちいち一日無駄にして解約等の手続きして貧乏SIMに…とはならんかたな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:13:50.89ID:AfrvJR0k0
>>792
1〜3GBは1000円増しなのがコスパ悪いんだよな
昼休みにドコモ以外は輻輳して使い物にならないからやむなく使ってるが
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:23:13.39ID:mPrTuMmK0
>>792
それは情報強者じゃなくて
条件強者なだけでは?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:25:35.19ID:+suU5llb0
格安携帯なんて使ってるのなんて極一部のマニアぐらいのもんだったのに
10%超えてんのかよw来年あたりソフバン抜くんじゃね?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:51:50.72ID:ACAIMsVa0
ちゃんと棲み分けできてるじゃん

変に圧力かけて
格安SIMが高くなることだけはやめてくれ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:55:44.50ID:RcmBcWob0
>>793
いや、月に5000円は違うから。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:57:31.98ID:YSPrG0km0
>>791
固定回線無しは考えられない
逆にスマホは最小限で十分
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:58:00.18ID:RcmBcWob0
>>786
docomo Wi-Fiだとどこでもある。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:00:19.22ID:tqiiRtqz0
ドコモはD払いが便利で還元も多い
でもドコモはシェアを順調に減らしてるんだな
わからんもんだな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:01:18.52ID:BdaMXwTq0
>>796
このカテゴリーだと
UQとY!mobileは含まれていない。

それらを格安と考えると
20%くらいにはなるらしい。

飲食店もそうだけど、
これからは二極化するだろうね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:04:27.71ID:BdaMXwTq0
>>802
通話を長く頻繁に使いたい人には対応出来ていないよくに思う。
LINE通話なんか使えないような層。

そこはウィルコムが賄ってたが、
なくなるからどうなるか…

ソフバンのスーパー誰とでも定額に
かなり持ってかれてんじゃないかと思う、ドコモガラケーの高齢者だった人とか
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:06:27.58ID:tqiiRtqz0
>>804
確かにドコモは通話で金を取ってるな
家族通話がタダくらいなものか
それで他社に流れるんだな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:08:58.85ID:BdaMXwTq0
>>805
だと思ってます
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:11:36.85ID:Rz/+M1B/0
楽天のポイント投資やってる自分は
楽天SPUのために楽天モバイル一択
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:16:07.03ID:H1Vry1IY0
DOCOMOって女や子供の敵だなぁ
いちいちオヤジ目線のムカつくニュースばっか上げてくる
担当がネクラオタクジジイなんだろな
スポーツ紙やオヤジ週刊誌ばっかから記事上げんな!
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:26:27.31ID:f9n9jT5K0
ドコモはドコモ同士でもショートメールが有料
さらに家族間もショートメール有料なのがauソルトバンクよりクソすぎる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:29:22.63ID:LOKBgh0g0
>>793
空いてる時間スマホでMNP予約して、これまた空いてる時間にMVNOのサイトで申し込むだけ
こんな簡単なことが、お前みたいな理解力皆無の馬鹿だと1日無駄になるんだな
収入が高くなるにつれて、MVNO率が高くなる理由がよくわかる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:30:15.31ID:IhVbO6PH0
>>795
家族ひとりも居ない場合は税込3,278円
+ユニバーサルサービス料3円
これ高い?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:31:15.87ID:BdaMXwTq0
>>811
通信なんギガ?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:32:20.13ID:LOKBgh0g0
>>809
爺婆でも当たり前のようにLINE使ってる時代にショートメールが有料とか気にする馬鹿いないだろ
え?もしかしてガラケー猿なの?w
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:33:02.86ID:BdaMXwTq0
>>811
あとその料金プランは
新規ではもう受け付けてなかったりしない?

今のドコモは
ギガホとギガライトの二種類になったし
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:35:30.37ID:IhVbO6PH0
>>814
現行ギガライト2定期契約ありプラン
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/gigalite-2/

パケット何ギガバイト使いたいの?
ちなみに外でもドコモWi-Fiに無料で繋がるし
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:36:08.45ID:MyISjsBJ0
CMのくだらなさ
KDDI>SB>ドコモ>Yモバ>LINEモバイル
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:39:39.19ID:IhVbO6PH0
家族3人自分妻子で一人当たり2178円
家族内通話国内無料
これが高いとか年収がいくらとか馬鹿馬鹿しい

各社のプラン比較すればドコモが最安って分かるんだよね
まあ、月に電話代2千円も払えない貧困層は繋がらないサポート無しの格安に行けばいい
仕事の昼休みに繋がらなくてドコモに戻ってくるだけだが
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:46:39.68ID:BdaMXwTq0
>>815
最低でも20ギガは使うでしょ
動画をちょっと再生しただけでも
小説読むだけでも3日で3ギガ消えるよ。

速度はそんなに必要じゃないけど
7ギガ程度で128に落ちるもんに三千円は情弱。

そのWi-Fiは完全にどこでもつながるの?
自分の生活圏ではつながるという話なら、
やっぱり条件強者なだけじゃない?

条件に従えば高く感じないという話はわかるけど、
それは主観だから情報を選択して得られたものではないのでなないかと
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:46:42.57ID:H1Vry1IY0
DOCOMOショップ店員はいいが
内部のオッサンどもが気にくわない
恐らく古くさい体質の会社なんだろう
滲み出る女軽視&男尊女卑
いつかDOCOMOは潰れるね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:47:14.97ID:FlahJK7Z0
キャリアで良かったのは速度とキャリア払いだったな
他は高いだけ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:47:22.68ID:f9n9jT5K0
>>813
スマホですけど
相手がショートメールで送ってくる事があるんだよ。自分は使いたくないけどそういう人もまぁまぁいる
LINEは比較的若い人でも情報漏えいが怖いから使わないという人もいる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:48:50.92ID:BdaMXwTq0
>>815
ギガライトって
パケット当たりの単価は
ギガホに誘導させるために
わざと高めに設定してるじゃん。

売り場のねーちゃんが、
「それならこちらのギガホのがお得ですよ!」
ってオススメしやすいように金額の差が詰めて設定してあるんだよ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:49:48.45ID:YkYcw0So0
いまだに契約会社でマウンティングしてんの時代遅れの5ちゃんのおっさんくらいやで
○○回線は金持ち〜○○は底辺〜とかほんと恥ずかしいで
どんだけマスゴミに踊らされてんねん
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:49:59.57ID:BdaMXwTq0
>>817
それが本音かよ
つまんねー人間だな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:52:16.96ID:oF72DCP10
20年前はドコモ:au:ソフトバンクの比率は、5:3:2だった。
いかにドコモがシェアを落としているか。

ドコモはこの数年安売りしなさすぎだった。

さらに、MVNOもソフトバンク系のワイモバイルが強い。

そのうち、MVNO合わせたシェアで、ドコモがソフトバンクに抜かれる日が来るだろうな。残念だけど。
もっと価格に敏感になって、競争していくべきだ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:52:40.89ID:f9n9jT5K0
>>817
UQやワイモバイルより安いのか?
そのプラン月に1GB以下で家族以外の通話有料だよね。そんなの使えないわ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:52:50.12ID:IhVbO6PH0
>>818
月20GB使う人は少数派
一般的な利用法ではありません
自宅にWi-Fiないの?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:54:07.27ID:BvE1Ch580
まぁこのくらいの割合で安定かな
格安もかなり食い込んでると思うけど
フォローしたくないから年配者に勧めはしないし
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:56:56.24ID:BdaMXwTq0
>>827
本音が聞けたからもうNGするよ

お得感を実感するのは別にいいけど、
価格の比較の話が出来るほどの知識ないでしょ?

俺は情弱とか罵らないけど、
情強気取りはさすがにやめた方がいいよ。
コスパの話ならキャリアは値下げする気がないの明白。
「総務省は舐められてる!」と官房長官お怒りみたいなニュースなってるし。

客観と主観が使い分けられない人とは会話が成立しないよ…
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:57:32.98ID:BdaMXwTq0
ほら攻められ始めてる…
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:57:58.36ID:WKygXfcr0
まあ、確かにな
自分が満足してればそれでいいのになぜ他人を貶めるようなことを言うのか?
ほんとうに意味不明だよ
そのマウンティングの先に何があるっていうのか
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:00:00.33ID:rJnGQvmp0
ソフトバンクって
ソフトバンクモバイルを売りたいのか
Y!mobileを売りたいのかよく分からん
同じ店舗なのに両方取り扱ってたりしてるし
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:00:44.29ID:SLZE4WNR0
ソフトバンク系の純増が一番少なくてドコモ、KDDI系に引き離されていってるんだが…
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:01:14.68ID:LOKBgh0g0
>>817
お前みたいに馬鹿じゃないからサポートなんて不要だし
1GB以上使うし、昼休みでも問題なく使えてるのでMVNOでいいわ
お前みたいな馬鹿はリサーチ不足で繋がらないMVNOどころか
最適なバンドに対応した端末も買えないだろうから
馬鹿向けサポート充実のドコモがお似合いだと俺も思うよ
馬鹿にとってキャリアは激安だろう
逆に馬鹿じゃない奴は馬鹿のサポート費用負担するのが馬鹿らしいからな

>>821
若年層の異常なまでの利用率考えて、極々一部のバカウヨの例を持ち出し
ショートメールの受信料は無料なのに相手が送ってくると頭の悪い言い訳
この頭の悪さは・・・・・・お前、バカウヨだなwwwwwwww
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:02:10.62ID:IhVbO6PH0
>>826
UQモバイルはMVNOだ
ワイモバイルはMVNOではない

ワイモバイル→スマホプランS 2,948円
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:02:25.99ID:7Lbgbxn/0
>>817
ギガ数は
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:02:51.76ID:IhVbO6PH0
>>830
いやいや
自分の特殊な環境を一般化すんなよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:03:30.38ID:IhVbO6PH0
>>829
東急とか私鉄は結構ドコモWi-Fiあるよね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:04:40.66ID:SLZE4WNR0
スマホを使う頻度、家族構成みんなバラバラなんだからケンカせずに仲良くしよう
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:04:47.11ID:IhVbO6PH0
>>837
各社の最安プランで計算出してる
理由は明白で利用者によって通話料パケット料が違うのでそこは考慮しない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:06:11.66ID:BdaMXwTq0
すまん
ギガライトって7ギガで6000円だったわ…怖い
(笑)
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:07:19.31ID:IhVbO6PH0
お前等が知らない内にドコモは税込2000円/月(家族が一人もいないと約3000円)になってるから、キャリアが高いとかいつの時代の話だよって事

世の中進んでるんだからいつまでも古い価値観に縛られるなよ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:07:50.33ID:hxi5rMyn0
ソフトバンクそんなにいる?10%台だと思ってた
ソフトバンクユーザーなんて今まであったことないわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:08:31.97ID:IhVbO6PH0
最安プランの話をしているのに

>最低でも20ギガは使うでしょ

って自宅にすらWi-Fiが無い貧困層向けの話してんのか?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:10:52.80ID:FxdCqu310
光回線にfoma+0simが最強です
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:12:57.63ID:0FP/x2aS0
ドコモガラケー+MVNOデータスマホで毎月8000円払ってたけど
今は某MVNO一本にして毎月1000円ちょい

これで動画見放題と10分無料通話、今まで何をやってたのだろうか・・・(´・ω・`)
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:14:18.46ID:AfaUC72I0
ドコモはMVNOのようにSIMだけの契約出来るの?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:14:28.58ID:rtIbrUGO0
えらい家族前提料金を強調する人おるな
俺だってかつては家族いたわ
あの事故がなけりゃ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:14:58.08ID:BdaMXwTq0
ドコモのギガライトプラン
確かに使わなければ3000円くらいって段階的なプランだが、
常にWi-Fi環境なきゃ
月に1ギガなんて何も出来ないよ。

Wi-Fi使うならドコモの速度とか昼夕に速度下がらないとか
キャリアのメリットが全然ない。
そもそも「Wi-Fiが使えれば」とかそれ前提なのがおかしい。

怖いのは、低速高速の切り替えが出来ないから、
1ギガ超えただけで4000円に跳ねあがり月末を待たずに低速に落とされ、
6000円払わされた上に、追加のギガを払わされる羽目になるという。

せめて切り替えアプリでも作ってくれればまだ良心的なんだけどね。
しかし低速が128ってのも極悪…
それらを改善すると儲からないからやらないんだよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:15:00.08ID:AfaUC72I0
>>851
ご愁傷様です
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:16:16.63ID:IhVbO6PH0
>>850
端末持って身分証と支払いのカード持ってドコモショップに行けばできる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:17:15.53ID:IhVbO6PH0
>>852
1GB超えると低速に落とされる事はない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:19:41.72ID:PJvPM4XY0
わかってねーな
低速になってもいいから1GB料金で止めろってことよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:22:02.60ID:IhVbO6PH0
月2から3千円も払えずに
格安SIMじゃないとダメ!オレは年収いくら!
とか騒ぐバカに向けて書いてんの
ドコモが今は安いって知らない奴らね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:23:17.63ID:BdaMXwTq0
常になんギガ消費したかビクビクしながら使うのイヤだよね
決まったとこで低速で止めてられればまだしも
勝手に有料の高速通信を消費していくのってたち悪い

つーかほんとにNGしてるから抜け番見えないぞ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:25:10.58ID:FM0VP4yC0
>>852
1GB超え3GBまでなら1000円課金ごっそさんになるだけ
ほかが通信速度不安定だからドコモ使ってるがパケ単価高いな〜
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:26:26.69ID:IhVbO6PH0
養分様乙!オレは情報強者!年収はいくら!

とか言ってる「本物の情報弱者」に向けて書いてるんでそれ以外の方はお構いなく
普通にドコモの今年10月から開始のプランに変えて来いよ
月に2〜3千円すら高いならもう仕事見直せ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:26:33.16ID:9kwIZx0f0
>>845
うちの親族はソフトバンク率高い

安いところを求めてうろうろしてたら
ソフトバンクとその仲間に集まってきてしまった。
ドコモは今誰もいない。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:27:09.95ID:huPpnEz30
携帯のことでみなさん熱いですね
自分は投資するから画面が小さいスマホは嫌なので
タブレットとガラケー使ってる
ここの人達は俺を情弱と罵るんだろうな
月に数千円のことで情弱だ情強だなどと言い合えて楽しそうだ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:31:20.42ID:FlahJK7Z0
>>849
安いね
私はiPhoneにしたから月1980円
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:31:29.73ID:IhVbO6PH0
どこのキャリアより安いのがNTTドコモなんですよ
auさんSBさんお使いの全国9000万人の方
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:32:39.47ID:75cLaKKl0
>>353
ソフバンのMVNOは傘下のLINEを除けば日本通信だぜ。(サブブランドのYモバは別として)
契約したいと思う方がおかしいわ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:32:39.73ID:IhVbO6PH0
>>863
UQはKDDIのサブブランドでMVNO
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:33:00.66ID:BdaMXwTq0
ちなみにドコモのギガホは
低速に落ちても1メガという
ここは評価したい。

だからギガライトは、コスパでいったら最悪なんだよ。

ギガライトはほんとに文字通り毎月1ギガ使わないような限定されたユーザー向き

普通はそんなのあり得ないから、
ギガホに誘導するような価格設定になっているのです。

キャリアの料金プランを作ってるのは
頭の良いエリートだけど、
きっとゲーム脳みたいなヤツラが作ってるんだろうなという感じがして面白い。

何がなんでも値下げしねーぞという
強い執念が窺えます。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:34:06.63ID:IhVbO6PH0
>>862
うん
キャリアで最高値はソフトバンクなんですよ
知ってました?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:36:27.40ID:qwQLdJRN0
d払が最近頑張ってる。
こっちで囲い込みにシフトチェンジしてきたね。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:37:31.51ID:ElhpNjX+0
携帯シェアとは他人の携帯横取りして勝手に使うこと。マトリックスが起源。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:44:28.15ID:FM0VP4yC0
>>869
今月はまだ0.7GBだわ
つべとか動画は家のwifiでしか見ないから長期の出張でも行かない限り3GBを超えることは無さそうだ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:46:56.16ID:BdaMXwTq0
>>873
結局Wi-Fi頼みになるんだよね
Wi-Fi依存なら格安だと半額になるけど
それくらいだったら払うって人にはキャリアでも問題ないんでしょう。

ドコモはこれでも昔よりは努力してるよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:51:08.16ID:M7vwUecu0
うちは親がドコモにしてるから自分もドコモだわ
あれやってこれやって、あれがわからないこれ設定して、と全部投げてくるから同じキャリアの方がやりやすい
老親に格安スマホ使わせるのも何となく心配だし
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:52:03.26ID:IhVbO6PH0
キャリアスマホ料金
ファミ割などの条件無し最低利用料金
(〜1GB)

ソフトバンク ミニモンスター 4,378円
au 新auピタットプランN 3,278円
ドコモ ギガライト2 3,278円

ソフトバンクはネット回線もソフトバンクではないと高い
auドコモはネット回線か家族割を組むと安くなる
au家族割は同居のみ

ドコモは離れていてもOKで親戚との家族割で1,980円にまで落ちる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:55:12.64ID:IhVbO6PH0
社会人なら回線安定かつサポートばっちり最安キャリアのドコモ

一番謎なのはコスト重視の安かろう悪かろうMVNOに行かずに、
しかも一番高いキャリアスマホを使ってるソフトバンクとauユーザーの国内9,000万人
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:55:13.11ID:TxRnbtNl0
300円のメールプランを出せや
キャリアはこれで十分
ネットや通話は格安simでいいだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:02:07.52ID:IhVbO6PH0
キャリアスマホならドコモとドコモ光一択
質を落としても通信コスト下げたいならMVNOから選べと
通話しないならデータプランで
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:09:10.05ID:IhVbO6PH0
ちなみにiPhoneの販売価格もドコモが一番安い
通信もドコモ最安端末も最安だとキャリアはドコモしかない

安かろう悪かろうに甘んじるなら格安SIMを中古iPhoneに刺すんで良いけどさ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:09:42.91ID:CBjZQ2Fs0
>>871
そう、ドコモとD払いでやってきゃかなりお得やね
特に家族持ちはそれがジャスティス
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:13:35.70ID:PRdHdnmu0
格安がトップに躍り出る日は近いだろうな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:19:14.15ID:9o1id9C+0
しつけぇなぁ
MVNOは安かろう悪かろうじゃねぇよ
必要十分ってだけだ
誰もがフルスペックを必要としてるわけじゃない

家に高速光回線でも持ってれば外でそんな大容量高速通信なんてやらんよ
全部スマホで済ませるっていうならそりゃMNOのほうが良いだろうがな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:20:47.33ID:B9J2eK3X0
先月までの台風被害地域向けのデータ無制限は助かったわ(´・ω・`)
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:30:51.81ID:QMC8HK5y0
ホワイトプランで今でもソフトバンクタダ友いるから(家族含め)なかなかソフトバンクから離れられない
もちろんDSDSで通信用には格安SIM入れてるけどさ
中華端末だとドコモ周波数は先にダウンするんだべさ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:39:46.78ID:Xj9vvHQv0
3大キャリアが高すぎる

MVNOにしたら月額で4千円以上も安くなった
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:42:00.99ID:f9n9jT5K0
>>835
受信料無料なのはわかってる
それでしかやり取りできないからこちらもショートメール使うのが理解できないお前の理解力に問題あるの認識しなさい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:42:02.46ID:28dIKH/30
>>889
プランが合ってないだけの話
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:43:52.40ID:f9n9jT5K0
>>839
住んでる地域によるだろうがこちらは恩恵ないな。ドコモに限らずWi-Fiをもっと充実させてほしい
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:45:05.36ID:28dIKH/30
>>885
MVNOの低速に耐えられなくてドコモに戻ってくる奴が一定数いる
速度押さえられていて悪かろう以外例えようがないだろ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:45:42.70ID:R/fbrcwN0
>>889
あうだけどスマホ3台と家の光と固定電話で12000円ぐらいだ
使い方だと思う
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:52:54.00ID:f9n9jT5K0
>>885
自分は外で動画見ないが移動時間や外でに映画見たりする人は家にWi-Fiあっても結構使うわじゃないかな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:53:23.81ID:9o1id9C+0
>>893
その一定数がアホなだけ
自分の要件と契約先のスペックを理解できていない

価格が高くて速いのは当たり前
安くて遅いのは価格相応であって悪ではない
高くて遅ければ間違いなく悪だがな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:56:09.26ID:QMC8HK5y0
>>890
大人の間やビジネスでは普通にSMSじゃないの?
名刺にメアドなんか入れていない時代
まさか相手からメアドやLINE聞き出すなんてできないし
一通3円で、さすがにそれは料金と認識しない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:02:51.63ID:28dIKH/30
>>897
ビジネスならメアド聞き出す手間を考えてもSMSだよな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:07:49.16ID:AfaUC72I0
世界ではtext でんでんが普通だしな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:19:08.41ID:wgdhmPiU0
ソフトバンクも昔は10%もシェアが無かったのに
iPhoneを独占契約出来たお陰で一気に会社が大きくなったよな
無能なドコモの経営者のお陰で
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:19:46.22ID:Y0IAz2U50
格安を選んでも通話品質は悪化しない。
家計に占める通信費を圧縮するため携帯キャリアを格安にしようとすると、男性が激しく抵抗する傾向があるのだとか。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:24:10.87ID:f9n9jT5K0
>>897
ビジネスじゃないがマンションの管理会社や家のリフォーム会社がいちいちショートメール送ってくる
文字制限あるし写真送れないからやりにくい
フリーメールででも送ってくれればいいのにと思う
一通3円でも一通じゃ済まないし
無料なのでできればメールで連絡してほしいわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:47:51.01ID:lH5nGxzU0
>>901
>男性が激しく抵抗する傾向があるのだとか。
それどこソース?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:50:32.19ID:3NeWwGju0
5G通信基地局の範囲1km4Gは30km
普及に3年はかかるな
先に6Gできてたりして
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:11:56.20ID:FE1c9Vbr0
まぁ、電車で見てても動画みてるか、SNSしてるか、ゲームピコピコしてる奴らしかおらんからなw
キャリアなんか無駄な話や
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:12:23.58ID:uL2cG8+I0
>>885
あのおじさん、結構昔からいるよ
「安かろう悪かろう」「タコ部屋回線」が好きな言葉らしい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:15:22.88ID:5p0HMg6l0
KDDIは猛省すべき。
周回遅れのSBにこんだけシェア奪われてるってことを恥に思わないと。
酷い業績なのに社長がなかなか辞任しようとしなかったよな。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:17:15.18ID:4xxZlh/X0
>>902
通常メールだと遅延も多いし緊急連絡を見損なう場合もあろう
スマホはGmail多いから即ゴミ箱行になってたりの人も多いだろう
ビジネス絡みならお互いに間違いのない携帯通話とSMSが一番
メアド交換はファイルのやり取りをするような関係になってから
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:22:32.90ID:8TRYRWDV0
>>818
キャリアの回線毎度使ってんの?
家にFTTHとか無いのか?
SoftbankAirでもおいた方がいいだろw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:28:59.12ID:5hNtQKmq0
>>818
小説って一般的なもので一冊あたり10MBもないわけだがあんたの「ちょっと」って何百冊だ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:33:09.64ID:C4PvI+uU0
>>885
困るのはスマホしか持ってなくて依存症の奴だろな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:33:50.70ID:v+oaAQRI0
>>893
それ悪いんじゃなくて使い方からくる相性だろ
単に求めてるものが違うだけ
速度必要ないやつからしたら必要十分なんだよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:36:04.68ID:B9J2eK3X0
結局ソフトバンクって買収とかしても2位にもなれなかっだのね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:38:14.34ID:28dIKH/30
>>912
物は言い様だな
デブを恰幅がいいと言うような
通信で早くなかったら普通は「良くない」って言うんだよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:43:16.16ID:AfaUC72I0
>>915
2万円の松坂牛ステーキと2千円のオージービーフステーキを比べるようなもんよ。
スマホなんて2千円のオージービーフでいいわ。自分は毎月浮いたカネでたまに松坂牛食う方が幸せになれるな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:43:19.87ID:PYv8LKS40
さっさとSBを0にしろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:53:35.80ID:28dIKH/30
>>916
1500円の格安SIMと2000円のドコモじゃその例えはおかしい
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:55:47.37ID:GUt7qrNF0
格安、って言い続けてるなあ
MVNOってなぜ言わないんだろう
キャリアが「割高」スマホなんだが
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:57:33.37ID:T3h7Oma80
>>917
恥を知れ非国民
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:58:42.29ID:FM0VP4yC0
格安なのは通信料金
端末は安い物を中心にラインナップしてるから格安に見えるだけ
11proとかgalaxynoteみたいな高額端末は他で買ってくるしかない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:59:11.00ID:C4PvI+uU0
>>920
万人にアピールするにはMVNOじゃ分からんからだと思う
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:00:58.25ID:GUt7qrNF0
>>922
アップルストアで8を買うだろ普通
機種販売やってるところも昔の機種ほど売れ行きいい
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:15:04.80ID:5WSrhjmv0
>>914>>910
小説と漫画に何の違いがあるの?
高速通信じゃないとすぐ読み込まない上にもっと食うぞ。
だからチマチマ消費を気にするキャリアの小ギガなんか眼中にない。

今は無制限ですいすい読めるして
月に何ギガ使ってるのかすら知らないよ
そういうのから解放されるためのMNPだから
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:20:16.13ID:5WSrhjmv0
少なくともキャリアから移ったものなら、
比較検討できるけど、
キャリアしか使ったことないのに何か言いたがるヤツって
何がしたいの?バカなの?暇なの?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:22:06.13ID:xJoy+PbF0
>>920
そうなんだよな
未だに大手キャリア使い続けてるのは金を溝に捨ててるのと同じだということを認識した方がいい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:28:59.18ID:5WSrhjmv0
今月は小説2つ(漫画はたぶん読んでない)、基本的に漫画小説の類いはほとんど読まない。
フィジカルの教養本しか読まない。
その代わり動画は見るな。低画質のみ。YouTubeはたまに見るだけ。
こんなんでもキャリアなら通信制限とっくに食らってる。
今月はそんなに見てる方じゃないのに
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:31:10.59ID:5WSrhjmv0
キャリアなら8000円+通信制限が
1000円ちょっとでずっと快適
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:31:44.12ID:9K6En4dz0
日本人はいつまでも変わらないさ
どれだけ新しい事をやっても軌道にのったとこで国の息がかかった企業が真似て
消費者は安心感とか言って国の息がかかった企業に群がる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:40:50.07ID:C4PvI+uU0
>>926
キャリアしか使った事ないからMVNOは安かろう悪かろうの固定観念しかないんだろな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:41:47.31ID:C4PvI+uU0
>>931
ハイブリッドカーもメーカーが得だとアピールすれば飛び付くからなw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:43:09.28ID:YKvXvp2+0
なんとなくの安心感で大手キャリア使ってる奴が大半だろうからな
特に年寄りは
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:45:27.82ID:C4PvI+uU0
>>934
チョロいもんだよな
ショップに来ても店員の言いなりだしw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:01:19.42ID:5WSrhjmv0
>>932
使ってみたけど、
ここのMVNOのここがダメだった
だからやっぱりキャリアの方がいい

これなら話わかるけど
知らないのに妄想で語ってるヤツばっかり
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:04:14.09ID:5WSrhjmv0
>>936
仕様の問題かもしれないが
使ってるサイトがtextデータだと思えないんだが
どっちも「写真」に見えるけど
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:05:28.99ID:5WSrhjmv0
半可通ばっかであかんわここ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:06:59.93ID:HHLhfnXe0
ハゲんとこは税金払わねーからその分国民の負担に回ってくるのかと思うと使いたくない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:08:44.16ID:5WSrhjmv0
最近の2ちゃんねるは
Twitterやインスタのリアルコミュニケーションから弾かれた
性格や人格がネジ曲がった若者の吹きだまりで
変な若返りしてる気がする…

昔は選択肢が無かったから玉石混淆だったけど、
2ちゃんに若者がいるとしたら、
ほんとにリアルでもネットでもどうしようも無いヤツしかいないような
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:09:00.71ID:GzM7Uz950
>>938
とりあえずアマゾンで期間限定無料のでいいからKindle版の小説とマンガ落としてみたら?
今どうなってるか知らんが以前3gつきの端末だと小説は落とせるがマンガはwifi使えってなってた
それ位の差があるってこと
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:10:32.80ID:/wYg8m2v0
MVNOのシェアが全然増えないな

大半の人は、これでいいはずなのに・・・
料金も3キャリアの1/5くらいで安いのに
広告宣伝の量なんだろうな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:13:22.28ID:pjQB9Kyh0
大手キャリアから格安に移ったけど何ら問題なし
会社のガラケーも持ってるし
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:13:27.68ID:5WSrhjmv0
>>942
なるほど
そこまでの差は感じないんだが
小説がやたら重いんだよな、逆に漫画はそこまで極端に重くない。
昔ネットで漫画読んでパケ死したことあるからネットで漫画読まないクセついた。

最近の電子書籍(漫画)軽くなっていいじゃんと思って読んでたんだよね。
基本的にKindle使ってまで読みたいもんがないし、
そこまでだと俺の使用環境でもキツそうだわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:13:49.51ID:rI79NHWB0
いちいちキャリア変えるのめんどい
暇じゃねえし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:14:20.37ID:EjmxKnIj0
ドゴモは朝鮮製スマホと中国製スマホ売るのやめろ
バカ国営に戻せやゴミが
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:28:04.23ID:C4PvI+uU0
>>944
まだまだ胡散臭いとかキャリアこそ神!って長年で作られたイメージが抜けないんだと思う
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:38:05.00ID:wF/fmfhb0
>>949
ショップに聞きに行けないからってのが多いみたいだぞ
SIMすら知らないんだからw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:39:16.35ID:YSPrG0km0
ショップの若い女に会うためだってw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:40:17.84ID:GG98SvYI0
地方に住んでたらドコモしかないからな
回線の安定度が違いすぎる
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:40:40.82ID:Jdp8dLpD0
>>932
まあ混む時間帯は規制が入るし早い時は明らかに速度が違う時があるし
遅くなった時でも遅いなりの速度が違うから高い金出してドコモ使ってる人から見れば
安かろう悪かろうは間違いではないがそれを分かった上で十分であれば悪かろうではないな

どう感じるかは人それぞれだけど自分の価値観を人に押し付けるのは良くないよね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:42:19.09ID:C4PvI+uU0
>>950
そりゃそうだよな…
画面点かない壊れた!→バッテリー切れ
ネット繋がらない壊れた!→機内モード
なんてのは日常茶飯事

ユーザーはピンキリだもんw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:47:27.21ID:C4PvI+uU0
>>954
一番良いのはキャリア使ってるならそのままにしてMVNOのデータSIMだけ契約して1ヶ月間だけ試す
自分に合わないならデータSIMを解約してしまえばいい
合うなら改めてMNPで気に入った端末購入を伴ってMVNOの通話データSIMを契約する

キャリアを解約してMVNOに移行して不満だった場合に元の環境に戻すのは面倒だからね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:52:33.43ID:9K6En4dz0
>>955
ドコモショップの頭金をなんの疑問も無く払っちゃう人達だからな...
今どき近所にショップが無いと困る事の方が少ないのに...
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:53:00.42ID:qwQLdJRN0
>>882
え?そう?
docomoの端末は高すぎてむかついたので
今回はApple Storeでシムフリー買ったけど。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:53:40.09ID:IhVbO6PH0
>>959
SIMフリーが一番安い
ついでドコモ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:55:57.82ID:YSPrG0km0
>>957
今でも顔だけはいいんじゃない
対応はバカっぽいけど
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:29:37.60ID:GzM7Uz950
>>946
Kindleって端末買わなくてもPC用のアプリでダウンロードして見れるよ
もし気が向いたら試してみたら?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:33:40.54ID:5WSrhjmv0
>>963
サンキュー!
試してみます
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:53:44.61ID:s8xFN06G0
>>907
あうはまあこんなもんだぞ
13年前で27弱
シェア争いは他の綱引きともいえる
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:59:22.50ID:3NKTGUpE0
>>956
ガラケー(通話・キャリアメール)+MVNOスマホ・タブ使ってるんで余裕です
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:02:21.19ID:k3Fp0W0l0
乗り換えアンケートのトップが「乗り換える予定はない」らしいからな
MVNOも普及しない訳だ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:13:29.20ID:C4PvI+uU0
>>968
荷物が増える事が気にならなければデメリットないなw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:14:42.83ID:ExY2yl8m0
ドコモ随分減ったな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 23:20:13.14ID:zFm1vcay0
>>904
今のままなら3年どころか10年経っても普及してないよ
普及するのはプラチナバンドや2GHz帯の5Gが始まってから
帯域広く取れないから速度は4Gより多少速いくらいだけどな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 23:27:15.09ID:ED98d7fq0
ドコモ網またはau網のアプリ不使用の純カケホのMVNOって無いの?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 01:21:25.44ID:B3w04Rcz0
ソフトバンクからauに移って何の不満もない

ソフトバンクの頃は、ティ…Tポイントいっぱい貯まるし…
って自分に言い聞かせてたけど
auに移動したらソフトバンクの頃より3台で月8000円節約できたし
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 01:23:00.52ID:jR/ctPl50
それより スマホの 音声てなんであんなに 風呂場とか宇宙放送なん?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 06:01:01.35ID:MGt/LMXU0
auてdポイントやペイ系無いよな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 06:02:13.22ID:MGt/LMXU0
自分はワイモバだな
次は楽天かな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:05:06.85ID:uggT+AjS0
>>976
あれどうなの?
楽天モバイルのスーパーホーダイ
昼と夕方だけ300kになるらしいね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:06:33.35ID:uggT+AjS0
ドコモやauやソフトバンクみたいな大手と格安スマホって全然速度違うの?
固定回線でいうadsl回線と光回線ぐらい違うの?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:11:29.25ID:3rBJn5RL0
>>973
そういう人はMNO使いなよ。
ヨーロッパなんかプリペイドSIMでもかけ放題ついて来るのに
日本はセコいわな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:17:07.08ID:eXLAkwKm0
>>973
キャリア以外で純カケホがある所はワイモバだけ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:21:19.30ID:d0iMShJ+0
振り向けば格安SIM
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:22:02.36ID:Ez9ua5Nn0
>>980
昼と夕方はフツーにおせーよ。5分カケホは結構いい。でもドコモ本家にもどろっかなーと思てる。おせーから。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:23:39.37ID:uggT+AjS0
スカイプ電話とline電話使おうね
セブンイレブンやゲオやドンキはwifi完備してるからね
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:25:23.91ID:Du5efIA+0
端末代と通話料金は定価で良いので通信費安くしてくれませんかね
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:37:29.05ID:DV804qjz0
格安スマホで今の物価高乗り切るしかねえ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:40:01.44ID:Mw3LQnbC0
1メガでほとんどのことはストレスなく出来るが、
速度そこまで必要なヤツは何をやってんの?
ゲーム?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:41:43.83ID:uggT+AjS0
>>989
yモバイルとuqモバイルと格安スマホは
全然速度違うの?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:43:44.69ID:DCFP769b0
ドコモって、50%以上のシェアなかったっけ?


そうとう減ったなww
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:47:13.93ID:yLGpM2pb0
>>965
安さを求めるのならMVNOやサブブランドを使えよ
田舎でも山の上でも繋がるって環境を維持するには今の料金じゃないと無理だわな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:50:31.05ID:r5k0pIBt0
>>992
UQは数年前のような速さはなくなぅたな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 08:52:03.18ID:DV804qjz0
UQ昔と違うのか
まぁ今は速度なくてもWi-Fi中心だから良いけどさ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 09:05:18.97ID:Mw3LQnbC0
>>996
低速に落ちる時間じゃなきゃ
配信系全部余裕なんだが
ここはそんなに重いのか?
画質下げても?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 09:12:09.00ID:uggT+AjS0
>>997
ポケットwifiとかあるしね
900gbsimとかどんなときもwifiとか
サクラwifiとか
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 09:19:35.86ID:dcOV0VhH0
民泊
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 12時間 44分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況