X



【中国/技術】2億度のプラズマを生み出せる核融合炉「人工太陽」が2020年に稼働開始する予定★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/12/21(土) 21:00:28.07ID:MUjgfy4P9
次世代のエネルギーと期待されている核融合発電については、2025年の稼働を目指す「国際熱核融合実験炉(ITER)」や、同じく2025年の稼働開始を目標にしている民間の「General Fusion」が知られています。
そんな中、中国が他の国際プロジェクトより5年も早い2020年に、核融合炉「中国還流器2号M(HL-2M)」を稼働させると発表しました。

中国の国営通信社である新華社は2019年11月に、「次世代の制御可能核融合研究装置HL-2Mは、2019年6月に主要システムが完成しており、目下順調に建造が進められています」と報道。
「人工太陽」との通称で呼ばれている核融合炉が、2020年に運転を開始する見通しであると発表しました。

中国は2018年11月にも内部のプラズマの温度が1億度に達する超伝導電磁石トカマク型核融合エネルギー実験炉EASTの試験運用を開始していますが、HL-2Mの建造を行っている核工業西南物理研究院のDuan Xuru所長によると、HL-2Mのプラズマの温度は最高で2億度になると予想されているとのこと。
太陽核の温度は約1500万度だとされていることから、中国の人工太陽の温度は実物の約13倍という計算になります。

英国原子力公社の上級核融合物理学者であるジェームズ・ハリソン氏は、アメリカの週刊誌Newsweekの指摘に対し、「中国のHL-2Mが採用しているトカマク型核融合炉は、柔軟に磁場を形成できる点が他の核融合炉と異なります」と指摘しました。
ハリソン氏によると、通常の核融合炉は幅が数cmから数mmの非常に狭い層に高温のプラズマを閉じ込めるため、内部の資材が損傷してしまいますが、HL-2Mは柔軟な磁場で内部のプラズマを制御することで損傷を回避できる可能性があるとのこと。

Duan氏は新華社に対し「プロジェクトの経過は順調で、2020年には実験を開始できる見通しです。
これにより得られる知見は、ITERのプロジェクトで中国が担当する実験やオペレーションに役立つだけでなく、将来的な独自設計の核融合炉の建造に資するものです」と述べました。
世界初の核融合炉による商業発電を目指すITERには、日本に加えてEU各国やアメリカ、ロシア、中国、韓国、インドなど35カ国が参加し、核融合炉技術の実現に向けて協力体制が取られています。

https://gigazine.net/news/20191220-china-artificial-sun-fusion/

★1が立った日時:2019/12/21(土) 19:23:08.90
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576923788/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:25:35.62ID:eZB4MYiG0
>>832
中国って世界に先駆けてMMT理論で政策やってるって話聞いたよ
一京円政府の借金=民間に一京円の資産があるって考えなんでしょ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:25:56.26ID:aSR41s1j0
>>822
原理的に爆発する要因がないのよ。核熱によって融解はするけど
爆発しないのよ。爆発するためには膨張が必要で
膨張する要因がない。火薬ならガスなのオートのやつコッキングするだろ
あれは火薬の着火でガスがでるからスライドして次の弾が装填されるの
太陽は核融合してるとヘリュウムガス発生させてるから太陽爆発おきる
水素は水だから熱すると膨張する。
核融合炉はプラズマを維持して銅線に電気流して高圧にしプラズマを固定する
膨張する要因がない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:26:02.26ID:7ogD8VEc0
>>847
核融合のほうが安全なのは、そうだよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:26:07.13ID:klLF/yvM0
それと日本として売れる技術にしたい、ってことだろうな
その為にも先端でいなければならない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:26:20.11ID:jz1H32jp0
故中曽根元首相「モビルスーツの開発をはやくしておけ。もはや時間の問題だ。」
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:26:24.36ID:iioLKgyX0
時代は中国だな。おらたちは、米や野菜でも作るか。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:26:33.08ID:DuKpNueq0
>>843
カンジヨメナソウダカラカタカナニシタホウガイイカナ?

オマエハナニヲイッテイルノ?ダイジョウブカ?

シンパイニナッテキタ

トリアエズアスペカクテイダカラビョウインハイッタホウガイイ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:27:17.92ID:aSR41s1j0
>>852
無理。水爆は原爆ないと不可能。威力上げるために水素使ってるだけ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:27:35.59ID:jz1H32jp0
あの融合炉を小型化したのがガンダムでいうところのザクに搭載されたミノフスキーエンジン・・・
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:28:16.56ID:7ogD8VEc0
>>855
無理だと思う
NEDO予算でよく宴会してるからよくわかる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:28:48.12ID:aSR41s1j0
>>851
外資が資産になってるから元から無理。
MMT事態嘘ばっかり
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:29:01.94ID:QAa1wEii0
>>853
ブランケット部でトリチウム生産するためと
冷却材、熱媒体を兼ねて液体リチウムを使うことが有力

リチウムはナトリウムと同様、きわめて化学活性が高い
容易に爆発する
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:30:08.82ID:QAa1wEii0
>>859
そういう中身のないことしか書けないよねw
プライドだけ高いアスペ?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:30:34.59ID:d4J53VF/0
100年どころか数十年で楽勝で地球全滅するところまで発達する我々は
やはり何度も何度も滅びてアッパラパーになってを繰り返してるよね
その証明するもの早くでてきてほしいな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:30:41.88ID:aSR41s1j0
>>864
しないね。破裂程度だよ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:31:46.15ID:QAa1wEii0
なんでレス番号誤爆なのに意味が通じてんだろうかw
このスレそういうの多いな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:32:12.58ID:QAa1wEii0
>>868
だといいね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:33:30.06ID:7ogD8VEc0
>>873
予算を消化できないじゃん
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:33:37.36ID:DuKpNueq0
ID:QAa1wEii0ってガチのやつじゃんw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:33:58.03ID:jz1H32jp0
すでに日本ではとある氷河期が14年前にザクのエンジン開発に独自設計着手して
完成させてた。
中国はザクの開発にも着手していたが、日本の氷河期が確か試作機体を完成させたのは
中国内陸部の中国陸軍技術開発部だったはず・・・。
どこかで量産機を120機以上生産したとか6,7年前に流れただろうがな。

竹中平蔵「氷河期は死ねば良いんだよ。俺は東京オリンピックを応援するから。」

オリンピックは平和記念みたいなもんだからまさかとは思う。>>1
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:34:08.36ID:k9tpXEzC0
まーるーで 地上に降りた太陽〜♪
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:34:47.72ID:0PA5JPEo0
あと50年で気候変動は人類に絶望を与える
残り時間が少ない中、人類は希望を見出せるか?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:35:23.65ID:QAa1wEii0
NEDOが何で出てくるの?新エネルギーって原子力のコア部分は除外なんだけど?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:35:47.85ID:QAa1wEii0
>>875
中身のあること書かない?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:36:21.47ID:jz1H32jp0
流体エネルギーというのは人間で例えると血液みたいなもんだろうな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:36:34.55ID:aSR41s1j0
>>864
君はかなり調べてるみたいだけどリチュウムが爆発する
要因調べたら君も理解できると思うよ。
俺のいってる意味が。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:37:02.51ID:Hk66t8ba0
2億度はまぁまぁあると考えたとして
どうやって密封するん?ちょっとでも漏れたら焼け野原どころじゃ済まないよ?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:37:23.64ID:QAa1wEii0
>>882
どのレスのこと?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:37:29.58ID:AOFVZHPO0
何か国際的な取り決めあって、核融合炉の建設候補地は日本とフランスが最後まで争ってフランスに持っていかれたはずでは。
勝手に中華で建設して良いの?遺伝子改造人間とか平気で倫理や取り決め超えてくる国だな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:38:26.91ID:Wt4YFc2w0
こういうのが進化していずれ人類が滅亡するキッカケにでもなりそうで怖いなあ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:38:41.85ID:pJnHRwEn0
よく見たらナディアのノーチラス号の核融合炉にそっくりで驚いたわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:38:56.60ID:r6qIeOyE0
事故で爆発して時空が破壊されるパターンかな
スーパーロボツトは存在しないけどパラレル世界にはあるかも
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:39:12.91ID:/jw9j65h0
>>3
チャイナボカンシリーズ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:39:46.18ID:aSR41s1j0
>>884
リチュウム爆発する要因ググっておいで
そしたらわかるから
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:40:17.88ID:d1ISzqnH0
>>885
単独で研究する金の出せない国が一緒になって国際プロジェクトにしただけ。
中国が自前でやる分には何の問題もないし学界もウェルカムかと。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:40:25.66ID:DuKpNueq0
>>880
もう書いたやろー読めなかったの?

全部カタカナにしろってか?

こいつなんなの?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:40:30.40ID:2Fj5SSa10
太陽光推進キャンペーンとかなんだったのって話になる。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:40:35.94ID:QAa1wEii0
>>891
でその要因がどんな状況でも排除されるという信念はどこから?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:40:58.57ID:aSR41s1j0
>>889
じばくぞ。爆発しねぇーよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:41:26.68ID:QAa1wEii0
>>893
どこに中身があるの?
書けないんだよねw中身がwww
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:41:50.12ID:/jw9j65h0
>>13
バカかよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:42:20.81ID:R+dql6Jk0
ごめんなさい
たぶんコアなところに自分とこの会社の製品使われてる。
今中国イケイケ凄いかならなあ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:42:37.82ID:nW5gXhHS0
ついに完成か
エネルギー問題も解決
そして中国が全ての
エネルギーを支配する
効率が全然違う
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:42:53.52ID:k0k1Z4Hs0
>>13
誰が22世紀の技術を作るんだよ
猿並みの発想
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:45:29.47ID:PDq3RQtP0
なんかいい香りがするなw
かつてない程の盛大なボカンが見れそうなので頑張れ
消滅するなら中国だけで頼むで
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:45:35.86ID:DuKpNueq0
>>897
また一からキチガイのために書かなきゃいけないの?すごいなお前
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:46:01.38ID:sYqkWaky0
反原発の出番だな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:47:08.59ID:QAa1wEii0
>>904
何か中身のあること書けるんなら書いたらどうだろう?
君自身のためだから

はいがんばろう
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:47:39.65ID:7wtbAAF40
1つの省ごと消滅しそうだな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:47:48.35ID:tPyO6nSA0
どうやって温度はかるの。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:48:20.73ID:k0k1Z4Hs0
>>910
発光の色
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:48:52.90ID:Dl1YGnT10
中国人が1カ所に集まって同時にジャンプしたら地震で日本は全滅する
2億度プラズマを発生させれば日本は瞬間にして滅びる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:50:24.66ID:QAa1wEii0
>>899
ダイバーター?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:50:25.00ID:wcriSICe0
3000℃以上は持ち応えられる資材が無いだろに
1500万度で良いだろ なにが2億度だわ 意味がない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:50:40.64ID:7mqZmqKm0
第二次大戦で日本とドイツが勝っててたら人類の進化は凄かったんだろうな
今の中国を見てると思う
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:50:43.38ID:IHej0QgZ0
>>1
なんか「カッ」という効果音とともに
中国が消滅する未来が見えたような
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:51:32.66ID:Z2KuRl+40
ひょっとしてプラズマ放電から直接電気取り出す気か
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:54:00.80ID:QAa1wEii0
>>920
MHD発電のことならプラズマ温度が下がりすぎて維持できないらしい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:54:18.26ID:DuKpNueq0
>>908
だからお前が読み返せばいいんだよ
はよ読み返しにいってこい
だから本当はみんな気付いてるのお前みたいなのが極左政治豚のキチガイで何言っても無駄ってことを
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:54:58.30ID:QAa1wEii0
>>922
中身があるなら書こうよ
君の名誉のためだよ?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:55:55.38ID:8TLHlUH/0
バクリ返すチャンス。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:56:16.01ID:jz1H32jp0
中国「日本人はやはり低能だ。氷河期の一部を除いてな。」
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 01:59:24.97ID:DuKpNueq0
>>923
君のめ、め、名誉?w
なんだこいつやばすぎだろw
だから読み返してこいキチガイ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:00:18.40ID:BUeQ7+im0
中国共産党って後のことを考える能力無いから
おっかねえなあ、
こんな怪物に金や技術を流し続けたのが日本だからな
政財界の罪は許せん
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:00:22.69ID:FQLQk9zE0
量子コンピュータも一緒で観測可能なものを提示してくれよ。非公開の完成報告とか朝鮮半島だけでいいんだよ。そんな未開な資金集めって。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:01:02.33ID:QAa1wEii0
>>926
君には名誉はないのか
何のために生きてるの?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:01:09.91ID:Y67bmnKh0
核融合のモードが違う。
太陽ではなく超新星爆発。
研究者らはイメージが悪いから嘘付いているんだよ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:01:13.39ID:E0AVmo5w0
>>1
ぼかーーーーーん!!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:03:35.72ID:DuKpNueq0
>>929
だから俺が寝る前にそのなんたら名誉から一回離れて読み返してこいキチガイ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:04:25.46ID:psw+9fVH0
>>915
バルブとかパッキンとか真空ポンプとかそういうのかもね
その辺日本の技術でないと作れないらしい
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:04:42.20ID:IsKDUuUU0
さすがに中国様は無能文系猿が国のトップやってる
倭猿とは格が違うわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:04:57.66ID:QAa1wEii0
>>934
名誉を軽々しく考えてたら生きる意味ないぞ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:09:22.44ID:OFua9DD60
習近平の息子が2000年から国費投じてまだまともな半導体も作れない国なのに
大丈夫か(笑)
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:09:25.24ID:9zP4uiKa0
中国すごいなぁ
元々資源がある国だけどネオジム磁石とリチウムイオン電池になってから急激に伸びた気がする
未来を見たいと思える事業があるのは羨ましいね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:09:54.47ID:OFua9DD60
中国に資源なんかないじゃん
バカなのか在日
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:11:21.54ID:QAa1wEii0
>>935
>>1のHL2Mは常伝導なんだっけ?

>>934
あ、もう寝ちゃったの?おやすみw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:11:55.07ID:DuKpNueq0
>>937
価値観が違うからはよ北朝鮮帰れやw
名誉とか日本人はそんなもんに執着してないわ
名誉がーとか言ってる日本人ほぼ見たことねえよ
北朝鮮か中国に帰る前にちゃんと読み返してから帰れよな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:12:02.07ID:wiosUdkEO
爆発が国技だったよな…
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:12:36.46ID:OFua9DD60
事故起こして大変なことになりそうな未来しかみえない・・・・
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:13:15.45ID:wgoxpwLw0
最近、中国でミステリーサークルが大発生している理由はこれか・・・・・・
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:14:24.93ID:P/VfBvdA0
>>損傷を回避できる可能性があるとのこと


可能性があるとかないとかいうそういう段階だよねw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 02:14:47.44ID:oA5jPV/k0
これがアンゴルモアの大王かな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況