X



【��】冬のサバ、イワシが豊漁 脂乗った上質魚がお買い得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/22(日) 07:09:59.76ID:x7d0QKuH9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122100349&;g=eco

冬のサバ、イワシが豊漁 脂乗った上質魚がお買い得
2019年12月22日06時58分

 海が荒れて漁獲が落ちる冬場には珍しく、マサバとマイワシが豊漁となっている。三陸各地や千葉県で好調な水揚げが続き、東京・豊洲市場(江東区)のほか全国の魚市場にも大量に入荷。品質が良く価格も安いことから、スーパーなどで人気を集めている。

 マサバはこの秋、全国的に低調な水揚げが続いていたが、11月下旬から状況が一変。三陸沖で大きな魚群が見つかり、巻き網漁船が集まる青森県の八戸港から、千葉県の銚子港までの太平洋側各港で水揚げが急増している。12月のこの海域のマサバ水揚げ量は、20日までの各港の合計が5万トンを超え、9月や10月の30倍近くに達している。
 マイワシは秋以降、岩手県沿岸の豊漁が際立っている。同県では不漁に見舞われたサンマから狙いを変えた漁船の操業が今年から本格化。主産地の大船渡港では12月、20日までの水揚げが約3000トンと前年同時期の約20倍に増えた。

 両魚種が大量に入荷している豊洲市場では、12月中旬の卸値がいずれも前年比2割近く値下がり。都内量販店の店頭価格は、マサバ1匹が400円前後、マイワシ1匹が80円前後。いずれも「1年を通して一番安い水準」(練馬区の中堅スーパー)だという。

 お手頃な上に品質の評価も高く「この冬のサバは北欧産にも負けないくらい脂乗りが良い」と豊洲市場の卸会社。岩手産マイワシを仕入れている同市場の仲卸は「全身トロで青魚特有の臭みが少ない。高級すし店にも出している」と太鼓判を押す。

 カニやマグロなど高級品が注目される歳末商戦真っただ中だが、めったに食べられない安くて上質な冬の大衆魚も試してみる価値がありそうだ。


https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201912/20191221at31S_t.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 12:02:16.86ID:5N+8u92+0
マジかよ
サンマ不漁て言ってたのにイワシ、サバは豊漁かよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 12:05:54.07ID:65cDIC/c0
>>70
その水産庁の制限も魚資源保護の観点に立った数字じゃないらしいし、そもそも監視網もザル

サバなんか近海の魚だから
中国漁船は関係ないぞ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 12:11:48.16ID:2pO4p2Ru0
イワシ安いよなあ
1匹30円だ

大きくなると小骨が気になるから
酢締めして寝かせると美味い
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 12:13:15.06ID:EN6djhY30
>>103
ネトウヨよっぽど悔しかったんだね

マダラハゲのハゲ脂が臭過ぎるからダンプに轢かれて汚いウジ虫脳漿ブチ撒けて即死してね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 12:14:52.67ID:VlBpa1Q/0
>>1
今年の鯖いいよね、脂のってるし安いし。
近所の魚屋で、たまに北海道産のが入るけど
でかいし、脂すごいしで、しっかり〆て3日ほど寝かすと
本当にうまい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 12:22:18.97ID:2pO4p2Ru0
ちょっとまえに
凄いイワシ缶があったな

缶の上2割くらい魚油で満たされ
すすってみたら
甘くて美味い
身もトロトロ

普通の大手メーカーのだから
たまたま最盛期の原料で作ったロットなんだろうけど
こんなのは見た事なかった
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:17:36.53ID:9S46DckM0
ピッカピカやな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 13:21:09.90ID:cuGUjfnY0
〆鯖で飯が食えるかって思っていたけど、
脂がのった〆鯖だと飯うまだと知ったから楽しみだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 14:15:02.05ID:Sz5QgK/L0
サバってイワシの5倍の値段するのか、たけーな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 14:31:45.06ID:/WmsyUnt0
コストコのポルトガル産のオイルサーディン食ってみたら
ただレモン絞っただけなのにおそろしくうまかった
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 14:37:36.21ID:hGhVU0FD0
ピカピカになれるよ♪

食べて応援♪

チェルノ 5倍 で検索
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 15:00:06.25ID:ZfrmHctW0
放射脳は食えんだろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:10:28.78ID:ey3RXqRF0
サバの塩焼き、しょっぴき(塩引)、ぼだっこ、鮭頭、
ハダハダ、フグの唐揚げ、鮎の塩焼きは美味い。
イクラやブリコも美味い。
筋子人間の喰いもんでねな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:13:39.85ID:qo1A2y8f0
>>15
ケツが痒いとイワシが大漁
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:21:50.37ID:ZRzVDOEm0
>>116
笠井アナ「こんなに美味いのにな」
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:34:56.21ID:dviIlH3K0
俺も筋子はパスだな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:26:03.83ID:VmKpcOq60
>>5
こういときこそ、あえて捕らないという選択をするべきだよな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:26:40.39ID:zNSc2luO0
先月はサンマが取れんとか騒いでいたような
取れる魚根こそぎ撮るスタイル
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:29:12.09ID:ke56CTYT0
この時期は鰆の刺身が美味いんだよな、アニサキスに注意だけどな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:40:09.01ID:5eQ+qO+P0
福岡だけど最近まで鯖は塩鯖以外全く見なかった
カマスだらけだった
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 04:24:04.43ID:W6xHqT8f0
カマスはサバなんか比べ物にならんほど美味いだろ
一夜干しで食ってないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況