X



【医学】インフルエンザと風邪が同時にかからない理由が判明?ウィルスも領土戦争していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/23(月) 05:22:18.11ID:mlsrNE8K9
https://i2.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/2019/12/Depositphotos_74813145_s-2019.jpg

ポイント
?風邪ウィルスとインフルエンザウィルスは同時に流行しないことが知られている
?新たな研究は、これを調査し、インフルエンザA型の感染がライノウィルスの感染を低下させることを発見した
?ウィルス同士の相互作用を利用すれば、もっと簡単に危険なウィルスの流行を制御できる可能性がある

人間同様に、ウィルスの世界にも土地と資源を奪い合う民族戦争があるようです。

インフルエンザは誰もがよく知るとおり、インフルエンザウィルスが原因で起きる病気です。一方、風邪と一般的に呼ばれる病気も何種類かのウィルスが原因で起こっています。

代表的な風邪ウィルスは鼻風邪の原因ライノウィルスや、夏風邪やプール熱として有名なアデノウィルスなど呼吸器に取り付くウィルスです。

原因が別々にある以上、これらの病気を2つ同時に患うことはないのでしょうか?

新しい研究は、こうした可能性について研究し、どうやらウィルス同士が喧嘩するために同時に病気を発症しない可能性があるという報告を行っています。

敵の敵は味方とはいいますが、この場合、体内はどうなっているのでしょうか?

この論文は、スコットランドのグラスゴー大学パブロ・ムルシア博士を筆頭とした研究チームより発表され、12月16日付けで、米国科学アカデミー発行の機関誌『PNAS』に掲載されています。


ウィルス戦争

インフルエンザと風邪は、どちらも呼吸器に取り付くウィルスが原因の病気です。しかし、インフルエンザは時折パンデミック(大流行)を起こし、全身症状(関節痛、筋肉痛)や高熱が伴って重症化しやすいため、一般的な風邪とは分けて扱われます。

通常、研究者はこうしたウィルスを別々に研究しています。

しかし、今回の研究者はウィルスの生態系や相互作用を調べるために、インフルエンザウィルスA型およびB型、ライノウィルス、アデノウィルスなど計11種類の呼吸器ウィルスの関係性を調査しました。

調査には、9年間に呼吸器疾患に罹ったスコットランドの36000人以上の患者の、喉と鼻から採取されたサンプルです。

このデータをコンピュータ分析したところ、興味深いことにA型インフルエンザの患者は、その他のウィルスに感染していた患者に比べて、ライノウィルス(鼻風邪)に感染する可能性が70%近く低かったのです。


インフルエンザウィルスの電子顕微鏡像。/Credit:国立感染症研究所

一般的にもいずれかのウィルスの流行によって、他のウィルスの感染報告が減るという傾向は知られていましたが、実際に十分なサンプルを用いて調査されたのは今回が初めてです。

これがどういった原因で発生しているのか、現在のところ研究チームは特定できていません。ただ、有力な仮説が存在ます。

それは、呼吸器ウィルス同士は、自身を増殖させるためのリソースを呼吸器内で奪い合っている可能性が高いというものです。

ウィルスは特定の細胞に感染し、そこで自分の複製を増殖させていきます。このため、ウィルスたちは増殖に適した細胞を巡って争い合う可能性があるのです。

また、あるウィルスに対する免疫反応が、別の無関係なウィルスに対しても効果を発揮し感染を困難にしている可能性もあります。

もちろん、病気に罹った人はみだりに表を出歩かなくなるので、他のウィルスに出会う確率が下がる、という単純な推測をすることも可能です。

しかし、多くのウィルスがそれぞれ異なる季節に流行する理由や、様々な年齢層で影響が異なる理由、呼吸器ウィルスであっても、鼻や肺、気道など感染部位が異なる理由は、彼らの相互作用によって説明できます。

ウィルスを使ったウィルス対策


今回の研究では、調査されたのが11種類のウィルスで、明確な関係性を見出だせたのはA型インフルエンザとライノウィルスだけでした。他のウィルスは宿主レベルで見られる傾向と、集団レベルで見られる傾向に一貫性がなかったといいます。



2019/12/22  ナゾロジー 全文はソース元で
https://nazology.net/archives/49191
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:24:36.14ID:5fMUWH1Y0
ひらめいた!
無害…むしろ有益なウイルスを体内に飼えばいいんじゃね!?
 
って、それが納豆菌や乳酸菌か。
それを顕微鏡のない時代から体感でわかってたとか人類すげぇな!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:27:54.33ID:isqL0Joz0
ネトウヨ=バイ菌
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:28:42.34ID:Y1EidPrk0
竹島から出ていけw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:29:34.74ID:GTBoou1c0
歳とると風邪もインフルも掛からないのなんで?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:29:52.85ID:hyrI/rTP0
痛風も両足同時になることは無いと聞いたが
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:30:40.22ID:7RRBjCVL0
>>6
重症化すると多方面の関節に同時発症します
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:32:03.47ID:npwTwHJy0
>>2
カラダの洗いすぎも良くない。適度な常在細菌が体表面のバランスを保ってくれる。
膣も洗いすぎたらダメ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:34:34.81ID:npwTwHJy0
>>8
細菌とウイルスは大きさも構造も全く違い、区別されているのは事実。しかし両者が同じ資源を奪い合うライバルだというのが、この記事の趣旨
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:36:42.17ID:7RRBjCVL0
>>10
記事読んでるか?
ウイルス同士の争いだぞこの記事は
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:40:09.21ID:Q3KHJv+u0
>>2
ウィルスと菌は別物だよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:44:18.41ID:5fMUWH1Y0
>>6
痛風持ちだけどあれは血管内の尿酸の結晶なので、
その時の血のめぐりの一番悪い場所にある関節で発生するだけだからね。

たいたいは足先、親指の関節が多い。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:45:06.06ID:b6HQThZ70
普通に考えると宿主の取り合いは起きて当然だろと思うけど、その場合、捕食はあるのかな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:45:09.84ID:iFD7QbCw0
>>5
免疫機能が落ちてるから。
風邪様症状はウィルスじゃなくて体の免疫機構が発熱やくしゃみを行なっているんだ。
感染してなくても寒くなったら悪寒がしたりくしゃみが出るのはこのため。

加齢によりこのセンサーが適切に働かなくなり、寒くなっても風邪ひかなかったりする。
しかし病原体への抵抗力は落ちているので、感染すると肺炎になったり重症化しやすい。
また免疫力の低下で癌にもなりやすくなる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:46:25.28ID:5fMUWH1Y0
乳酸菌とビフィズス菌は似て異なるので腸内で領土争いするって聞いたことがある。
なおそこに納豆菌をぶち込むと強すぎて上記は駆逐されるとかw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:50:05.78ID:gBEywVHg0
この仕組みをうまく利用するためには
健康に何の影響もないウイルスが必要になるではないか?
そんなのあるの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:50:18.16ID:qO3ZhJPB0
>>8,1
風邪は総称で、最近原因(微生物)とウィルス原因があり、ウィルスと競合するのは後者ということだろう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:53:52.73ID:LalUX4Co0
子供の頃から常に風邪ひいてるのにインフルエンザはかからないのは理由があったのか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:08:51.16ID:0TpOkf8/0
安倍ウイルス
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:16:12.19ID:5fMUWH1Y0
ナノマシン的な抗病原体の、
人工的な微生物もどきを摂取する時代まで50年切ってそう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:32:29.84ID:2lSqDBXC0
意図的にライノウィルスに感染していればインフルエンザにはならなくて済むってことか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:38:22.25ID:EyChMHVT0
ウイルスと菌は別物で

菌同士では抗生物質などを分泌して
戦っていることが知られている。

ウイルス同士も戦っていることが
わかってきたということだね。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:40:09.29ID:EyChMHVT0
納豆菌は最強らしいね。
他の菌を殺す能力も高いが
ネバネバという砦を持つのが強い。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:41:39.93ID:D7HEuYI/0
今年人生で初めてインフルエンザにかかった。
A型と言われた。
しかし症状的には普段よくかかる扁桃炎とかのほうがはるかにキツかった。
インフルエンザはなかなか身体の痛みが完全に取れないとか、熱が下がりきらないだけで大したことは無かったな。
しかし水分補給しっかりしなかったからか、恐らく脱水症状ものせいもあるかもと言われたけど病院の廊下の椅子に座ってた時に急に目がチカチカしだしてそれが激しくなってきて、看護師さんに異常伝えてから直ぐに短時間意識が飛んだわ。
これだけはちょっと焦った。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:43:48.49ID:D7HEuYI/0
風邪を甘く見てると恐ろしい万病になるんだぞー!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:44:35.47ID:K07jbCW/0
木造アパートに住んでいたころは壁が薄く寒さでよく風邪をひいていた
その頃にインフルエンザにかかった記憶が無い
今は鉄筋構造のマンションで真冬も暖かく
風邪をひかなくなったが毎年インフルエンザに罹っている
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:46:21.32ID:Cy6fk6zS0
>代表的な風邪ウィルスは鼻風邪の原因ライノウィルスや、夏風邪やプール熱として有名なアデノウィルスなど呼吸器に取り付くウィルスです。

細菌性の風邪は関係なしか。
俺とかは最近そっちの方が多い気がするがな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:48:00.82ID:eCTpujfW0
>>25
100℃に熱しても死なない
変異されたら人類滅ぶ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:58:47.29ID:a4ybX7Fj0
つまり無害化させたウイルスに感染させて風邪やインフルエンザから守る方向に行くのか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 06:58:53.59ID:5nWm2WtW0
わかる、やたらとよく風邪をひくのだけど
インフルエンザと診断された事一度も無いから
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:05:09.66ID:djpeE/Aj0
風邪は風属性だから
インフルは火属性なんだろうな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:05:17.42ID:70jgC/vR0
朝鮮総連と民団が宿主の日本で縄張り争いしてるようなものだなw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:05:53.63ID:pbzHIssR0
風邪やインフルエンザの菌は生物学的に何がしたいのだろう?
いずれ体内で免疫が出来て駆除されてしまうか、宿主が死亡したら何の意味も無いのにね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:08:21.13ID:a41qZ82A0
>>1
無害なウイルス作って感染させてしまえばインフルエンザにかかることはなくなるということか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:08:52.91ID:5ne2zKs90
うちの子供インフルAに絶賛罹患中だけど、その前から風邪気味の俺がインフルに罹らないのはこう言う事か
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:12:09.04ID:ljsx1K1h0
1はインフルエンザも風邪という知識がないと誤解される記事

>一般的な風邪とは分けて扱われます。
今回は分けて扱わないで調査してみました
そうなるよね、みなウィルス同士なんだからということ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:29:42.15ID:EyChMHVT0
人体に寄生する菌は
人体に悪影響を与えなくなって一人前。

悪影響を与えなければ一生増殖できるわけ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:35:26.05ID:ljsx1K1h0
夏風邪も、たいしたことない鼻風邪もインフルエンザ
なおかつインフルエンザの症状で最も多いのが「症状が出ない」「なにも起きない」
はい、わたし風邪なんてひいたことがなくて元気です!という状態

16世紀のイタリアで冬になると流行するのがインフルエンザの由来だけど
ウィルスが原因と判明し、そして検査できるようになったら、あれもこれも犯人が同じではないか、
重い症状も、軽い症状も、無症状も、こいつです、1年を通しているじゃんと判明している
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:50:30.33ID:deZ1W/En0
>>37
弱ってるうちにばら撒きまくってるから最終的に死んでもいいのでは
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:53:28.11ID:vALZer720
症状の弱いウィルスを常に体内に蓄積しておけばいい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:55:08.98ID:OyoJpGNl0
>>28
加湿器つけてみるとか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:03:26.32ID:lwifN31/0
マジか、じゃあずっと風邪ひいてればインフルにならないんだな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:09:24.60ID:eGIC8GRn0
年中風邪引いてるんだがインフルエンザには予防接種無しでも子供の時に一度やっただけで30年以上かかってないわ
弱すぎてウィルスが繁殖できないのかなーと思ってたけど喉に細菌常駐してて縄張り争いに負けてるだけかもな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:26:08.47ID:0Fn7UKvC0
>>15
意味がわからないんだけど
誰かエロい人説明して
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:57:15.67ID:enRU4dEq0
>>52
熱が出たりくしゃみや鼻水が出るの免疫系がウィルスや病原菌と闘って排除するための反応
所謂風邪の症状は免疫系が働いているからこそ起きる
年取って免疫機能が低下するとウィルスや病原菌が身体に侵入してもきちんと反応せず闘えなくなってくる
すると一発熱、くしゃみ等の辛い症状は一見出なくなるが、それは免疫系が働いて無いからで実際には身体の中でウィルスや病原菌が増殖し続けている
で自覚のないまま肺とかに重いダメージを受けて症状が出た時は手遅れみたいになりやすい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:57:17.23ID:5j8ZP4sJ0
>>2
乳酸菌みたいに体に良いウイルスね
高病原性インフルエンザが流行りそうな時にあらかじめ感染しておくといいかも
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:02:13.96ID:dYZRNqIp0
別部位の癌が同時に発生しないのも似たような事が体内で起きているのかもね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:07:04.81ID:a1CBT8ElO
花粉症の時期に風邪引くと花粉症の症状が軽くなる
まぁ風邪の症状のほうがつらいんだがw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:22:46.82ID:11nOz6xL0
どっちか飼ってればいいのか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:23:43.10ID:NvNAAgoU0
そもそもインフルエンザは身体に対してどんな毒性があって、何で身体は異物として排除しようとするんだろう
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:24:36.05ID:VRPXWOF40
紅茶を飲めばいいんだって、インフルになったことないよ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:27:01.34ID:Ma5nKIk50
大人になってからインフルには掛かったことないけど、確かに風邪はよく引く
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:27:35.48ID:A3f97BRX0
強く当たって、あとは流れでよろしくごっちゃんです。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:33:27.81ID:yf0t72X20
細菌性の風邪もあるぞ  唾を飲む時にのどが痛くなるのは細菌性だ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:38:30.33ID:tyEd49s50
細菌とウイルスの区別が付いてなさそうなレスが多いな
細菌:一つの細胞から成る単細胞生物(飯食って呼吸して糞をする)
ウイルス:細胞がなく、DNA又はRNAを蛋白質の殻で覆っただけの物(飯を食わない、呼吸をしない、糞をしない)
じゃあ、どうしてウイルスが増えるのか?
遺伝物質だけのウイルスは細胞を持った生物に取り付いて、細胞が持つ遺伝子の複製機構を拝借してウイルス自身の遺伝物質を増やす
0066(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/12/23(月) 09:43:02.34ID:ofajImVG0
植物のウイルス(バイラス?)病は干渉作用といって、同種のウイルス
(あるいは遺伝子組み換えで植物細胞に仕込んで作らせたウイルスの
 一部(タンパク質だけ))が他の病原ウイルスの感染を邪魔する
ことはしられているけど、動物でもあるデショ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:56:05.13ID:b7/Qbhg90
ハドソンの「ウィルス」は面白かったが傾いた会社を盛り返すまでには至らなかった
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 12:01:11.56ID:8+5k8fJb0
先週風邪で38度ダウンしていたが、インフルには掛からんかった
確かにインフル+ノーマルの風邪ですって診断受けるパターン無いねw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 12:07:44.11ID:THGLGETB0
全くの専門外のスレだと他人の書き込み見て尤もそうなこと書いてあると納得してしまいそうになるが、自分の専門分野のスレ見ると書き込んである事がデタラメだらけで笑える
やっぱ鵜呑みにしちゃダメだと再確認するわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 12:23:51.66ID:3erFEY0/0
抗生物質がそんな理屈で風邪を治すやろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 12:43:15.27ID:0Fn7UKvC0
>>70
抗生物質でウイルス退治しちゃうタイプ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:05:02.88ID:dUnDFBnj0
抗生物質って効くの?
先週風邪引いて5日分もらったけど、3日で飲み切ったw

もうちょっとウイルスに直で効く系あればな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:16:22.20ID:MfnCuqKE0
>>73
風邪で抗生物質出す医者はヤブだから行かない方がいい。
風邪に効く抗ウイルス薬はこの世には無い。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:21:06.25ID:jgeZE1Jb0
インフルエンザAとB同時に罹ってる人がいたけど似た種族だから争わないってこと?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:27:29.83ID:OCi+Xe9r0
子供、金曜日の夜にインフルエンザ発病して翌日A型の診断、昨夜にはかなり回復して今日は元気
俺、昨日終日微熱、今朝37.8 昼前に検査して陰性
しかし現在38.0
これ午後なら陽性パターンだろうか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:38:27.07ID:Xtx9TIpM0
B型が治ってから、A型にかかることはあるようだね。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:47:01.13ID:HYXp8Gnv0
はい?発見されないだけだろ
梅毒と淋病には同時に罹患できる事で、はい論破
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:58:44.14ID:d/RF3KA+0
>>79
馬鹿なの?それ菌だよ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:01:51.71ID:nYZBo/Q60
あえて風邪になることでインフルエンザを回避することが可能なのか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:16:36.15ID:1Tcwe1M40
戦争ワロタ
そういやパン屋が納豆食えないのはイーストが戦争で負けるからだな
納豆菌って最強らしい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:42:56.36ID:MxZLYE7H0
共産と立憲は同時に感染しない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:47:32.77ID:Zmbe1Ksx0
ほんじゃインフルの時期は風邪ひいてたほうがいいってことか
なにもワクチンなんていらんかった
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:50:31.71ID:/9LA7/Fj0
風邪「オラオラ!みかじめ料払わんかい!」
インフル「うちの島で何しとんじゃボケ!」
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:52:23.74ID:/9LA7/Fj0
マジレスすると風邪ひいて喉が激痛になって高熱が出たとき
治って熱は下がったんだけどまだ喉が痛かった
でもインフルの予防注射打ったら残ってた喉の痛みが無くなったわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:53:05.01ID:fOTBT7Rd0
>>56
菌とウイルスの違いくらい知っとけや
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 14:54:17.66ID:4QOC430k0
ライノウイルス等で起こる普通風邪とインフルエンザを比べれば、
インフルエンザの方がはるかに感染力が強く症状も重い。

別のウイルスでインフルエンザの感染を抑えられれば良いんだけど、
そのウイルスがエボラウイルスみたいな、さらにたちの悪いウイルス
とかいう落ちじゃないだろうなw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:10:18.65ID:NIwRNjzJ0
ワイが全然インフルエンザにならんのは口唇ヘルペスのおかげだったのか!!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:11:07.25ID:EaPv2uTZ0
要はインフルエンザに罹ったらライノウイルスドリンクを飲めば
一発解決するって事じゃん
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:16:13.87ID:57QpTOkH0
>>1
風邪っていう病名はないからな、身体の抗体反応が風邪だからインフルエンザと同時にかからないってのは意味がわからない。インフルエンザにかかって風邪の症状が出てるんだよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:19:08.06ID:57QpTOkH0
>>89
ヘルペスは人間を壊そうとするのではなく人間と共に生きようとする道を選んだから、何かしら不調だとヘルペスが警告を出して出てくる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:20:53.31ID:57QpTOkH0
>>86
それはプラシーボ効果だろうな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:23:00.61ID:57QpTOkH0
>>84大嘘だよ、風邪の症状が出てる時にインフルエンザにかかると重症化するから危険、風邪の治った直後は身体の抗体反応が強い状態だからかかりにくいが、かからないということではない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:24:37.29ID:LGjL8bz90
なんという復活の日ネタw
無毒ウイルスが優勢で罹患しないとかマジにあるんだな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:29:04.47ID:n8YahlWC0
>>2
人はみな 心の底に 鬼を飼う
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:30:08.78ID:sej6UlNl0
>>52
年寄は体が死にかけてるからウィルスが浸入しても反応が鈍い
なので熱も咳も出ない
熱や咳は体がウィルスを排除しようとする反応である(これが免疫反応)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況