X



【北海道】道産子は身長高いが肥満傾向

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/23(月) 07:03:14.12ID:mlsrNE8K9
子どもたちの発育や健康についての文部科学省の調査の結果、道内の児童や生徒は全国平均より身長が高い一方で、肥満の傾向が強いことがわかりました。

文部科学省は全国の5歳から17歳までの児童や生徒を対象に「学校保健統計調査」を毎年行っています。
今年度の調査では、道内の児童・生徒の身長は、一部の年齢を除き、男女とも全国平均を上回りました。
一方、標準体重から算出した肥満度が20%以上の「肥満傾向児」の出現率は、5歳と16歳の女子を除いて全国平均を上回っています。
特に道内の9歳の女子は全国最高となっています。
また、虫歯がある児童や生徒は、小学校から高校まですべての年齢で全国平均を上回る結果となりました。

12/22(日) 17:55配信  HBC北海道放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00000003-hbcv-hok
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:33:17.24ID:wI0k7AGi0
ベルクマンの法則ですわ
寒い地方の人が体積が大きくなるのは当然
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:34:06.98ID:OT+dSGyw0
寒さはあまり関係ないと思う
街が自動車社会の作りになっているので
普段の生活の中で運動量が少ないのと
意外とインドア派が多いのが原因かと
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:34:24.94ID:6NQJvzxX0
平均値を越えてるというだけで何位なのか書いてない
上位は日本海側の東北北陸だったはず
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:35:38.64ID:7sXV7rNP0
寒いから脂肪が必要なのかな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:35:56.43ID:LdWCTFFU0
寒い地域の方が体格が大きくなるでしょ。
マレーグマよりホッキョクグマ、みたいな。

>>27 「ベル熊ンの法則」って言うんか。
ゴーストバスターズだけじゃないんだな、あのオッサン。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:41:19.39ID:4T4iPT7L0
やっぱ道産子ラーメンがうますぎるのか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:46:59.72ID:ykS8atS40
どさん娘ラーメンと
どさん子ラーメンの違いを教えてくれ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:52:48.29ID:IsMhK0vx0
スモトリ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:00:58.20ID:fQy2GOcY0
小学校のときに北海道から転校してきた
留美子は名前はまあまあだが、巨漢デフでドブスだったわ、好かれて困った
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:27:01.93ID:OT+dSGyw0
>>33
一般のご家庭ラーメンはサッポロ一番とかだぞ
他の地域と差はないと思うけどなぁ
まあ、バターの塊をトッピングしたりはするけど

運動不足、冬は家に閉じ込められるのが原因かと
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:46:22.76ID:/Sd/xx5Z0
グレタちゃんも巨大化するんだろうけど、温暖化阻止のためにはできるだけ赤道近く
に移民した方がいい。赤道ギニアとか。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:50:54.12ID:NjaCZ7PC0
転勤であちこち回ってるけど、181cmの俺が札幌行くと全然普通だもんな。逆に名古屋から西はすごく小さく感じた。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:51:37.18ID:t1tiCGFz0
道民は運動が足りない若者の肥満化進行
怠け者の代表みたいになったわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:17:10.54ID:qMGjk/OS0
肉や海産物が美味しいから、縦にも横にも大きくなるのでは?
名古屋周辺は確かにチビが多い
わずかなたんぱく質を衣でかさましする文化
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:23:15.79ID:TGZ+yp+n0
馬のほうじゃなくて人間ね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:36:19.47ID:8rWUlB4m0
これ本当で道民は基本縦にも横にもでかい
顔面偏差値はトップクラスだと思う
色白濃すぎず薄すぎず
日本中色々回ってる都民だけど
>>12
体内でイモからタンパク質を精製できるんだっけ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:36:57.91ID:2jckLcUf0
身長高いんだからそりゃ体重はそのぶん重くなるだろう。
計算にBMIとか使っちゃってるんじゃね?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:40:09.32ID:5YPtxbT+0
久々に仕事で東京(飯田橋・銀座・恵比寿・新橋)に行ったが、チビッ子の割合が高いように感じた
札幌では小柄(170)と言われるオレだが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:41:56.45ID:AD09AQDh0
>>38
ノンノンノン、デカいぞ

30歳以下の女子はマジで170センチ越えが珍しくも何ともないよ
人混みに行ったら必ず一度は180越えの女子も見る
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:42:19.31ID:IsMhK0vx0
>>42
小林幸子みたくメガグレタに?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:43:04.02ID:zQymQLiJ0
1年のうち6ヶ月以上を占める冬を乗り切るには脂肪が必要だからな
実際北海道出身の男女は脂物を好んで食べる
食生活が米国化してだらしないデブが多い沖縄とは異なり、太る必然性がある
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:44:17.01ID:OKMlWRs60
牛乳やな
肥満児は飲みすぎ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:46:40.08ID:I4d3xiXl0
●ベルクマンの法則

熱帯に分布するマレーグマ 体長140cm
温帯に分布するツキノワグマ 体長130-200cm
温帯から寒帯に生息するヒグマ 体長150-300cm
北極近辺に住むホッキョクグマ 体長200-300cm

「恒温動物においては、同じ種でも寒冷な地域に生息するものほど体重が大きく、近縁な種間では大型の種ほど寒冷な地域に生息する」

これは、体温維持に関わって体重と体表面積の関係から生じるものである。

●アレンの法則

同種の恒温動物では,寒冷な地方に生息する個体の体の突出部(四肢,尾,鼻面,耳介など)は温暖な地方の個体に比較すると小さくなる.
これは寒冷地域に生息するものが体内からの放熱を軽減するための適応と考えられている.
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:47:00.93ID:KLFs9+yR0
ちょっとくらい太いほうが健康
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:47:10.27ID:AD09AQDh0
あと、デブは確かに多いんだけど本州とはデブのタイプが違う気がするわ

本州のデブは貧相な骨格にブヨブヨの肉が貼り付いてる感じだが、
北海道のデブは頑強な骨格にゴムみたいな硬い肉がギュッと巻き付いてる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:48:52.37ID:I4d3xiXl0
●フォスターの法則(島嶼化)

生物の個体数は一時的・地域的には増大したり減少したりを繰り返しているが、
通常は周辺から個体の流入や流出が起きるために中長期的に見ればほぼ一定に保たれている。
しかし物理的に孤立した島では生物の流入や流出が起きないために、より厳しい競争が続いていると考えられる。

この説は、島嶼部では利用可能な生息域や資源量が著しく制限されるため、
生物が他の地域で見られるよりも巨大化するかあるいは矮小化する。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:49:44.86ID:LGjL8bz90
そういや青森も太目大柄傾向だったような
やっぱりベルクマンの法則は成立すんのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:51:22.88ID:LGjL8bz90
実際のところは、乳製品多くとる食生活が原因かな?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:53:34.27ID:AD09AQDh0
>>64
それ、イメージ的によく言われるけど実際は他県と比較しても誤差の範囲内でしかないと思うよ>牛乳・乳製品の消費量

北海道でも決して乳製品安くないからな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:57:00.63ID:Kt18o9zg0
Wikipediaを参考にした

ベルクマンの法則とはドイツの生物学者クリスティアン・ベルクマン(Christian Bergmann)が
1847年に発表したものであり、「恒温動物においては、同じ種でも寒冷な地域に生息するものほど体重が大きく、
近縁な種間では大型の種ほど寒冷な地域に生息する」というものである。
これは、体温維持に関わって体重と体表面積の関係から生じるものである。。

例えばよく例として挙げられるものに、クマがある。
熱帯に分布するマレーグマは体長140cmと最も小型で
日本からアジアの暖温帯に分布するツキノワグマは130-200cm、
温帯から寒帯に生息するヒグマは150-300cm、
北極近辺に住むホッキョクグマは200-300cmにも達する。
また日本国内のシカは北海道から慶良間諸島まで分布するが
北海道のエゾシカが最大であり、慶良間諸島のケラマジカが最も小柄である。

この現象の理由は、体温保持との関わりで説明される。
恒温動物は、常に体温を一定に保つために体内では常に熱を生産している。
この熱は、筋運動やさまざまな代謝によって生み出される。
他方、体表面からは熱が放出され、それを促進するためには発汗による気化熱が利用される。
補足】
爬虫類は変温動物動物だから暑いところの方が大きい
人も北ヨーロッパ、北欧人は大柄である
例外的にいわゆるエスキモーはアジア系で小柄であるが
それは生活様式、食生活によるものらしい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:59:45.71ID:zuuq1bMZ0
>>64
真っ先に、北海道河西郡芽室町(乳製品生産の本場)出身の
スイーツ親方(芝田山親方=元横綱・大乃国 身長189cm 体重210kg)を思い出したわw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:00:09.02ID:9UBhFZXY0
自転する地球の回転による移動距離は北に行くほど落ちるから
人間も巨大化するらしいな
南極点はその場でくるくる回るだけなのでペンギンが直立歩行するようになった
これは誰も指摘していない真実だが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:00:18.07ID:LgOExGJt0
寒いからたくさん食べるんだと思うな
暑いと食欲も失せるし
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:01:33.28ID:IG8q9Dv+0
>>51
言うほど顔面偏差値高くないよw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:04:17.18ID:AD09AQDh0
本州だと、家での食事のおかずが「肉か魚のどっちか」な家庭が多いらしいな

北海道だと多くの家庭で「肉と魚のどっちも」一回の食事に付くからな
魚料理や肉料理が2品以上な場合も多いし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:04:30.09ID:U/gFNCR/0
食べ物美味しいからなぁ、北海道
関東じゃあまり美味しく食べられなかったイクラを旅行に行った小樽で食べたら
鮮度の違いもあってか、普通に美味しいのな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:04:31.04ID:i3ZKMjfS0
冬運動不足だからだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:06:34.27ID:zuuq1bMZ0
>>72
俺の場合は北海道で食ったホッケ。
あまりの旨さに東京とこんなに違うのかと思ったよ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:07:15.23ID:FdUNtfTR0
札幌はマジでデカいよ
千葉から札幌の大学に行って気に入って住んでるが
若い女の平均163cmはありそう

実家帰ったり出張で福岡行ったりするとこんなに違うもんかと感じる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:07:48.31ID:LgOExGJt0
ホッケ食いたくなったわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:08:04.87ID:HNubU6TJ0
ガキの頃は雪が積もると
雪山にすぐよじのぼって
雪に埋もれたり雪を漕いだりして遊んでたけど
肥満児だったわ
運動不足もあんまし関係ない気がするわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:08:07.33ID:doSvINlC0
北海道では親が可哀想だと車で学校まで送迎するのが普通
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:12:37.68ID:Ru9JG9Ts0
>>28
身長は成長期の運動と相関関係あるでしょ
だから車は身長には関係ない
オランダとかと一緒で、酪農地方は成長期に良質なカルシウム、タンパク質
あともしかしたら成長ホルモンを摂取するからじゃないかな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:13:12.48ID:1PPlOeEm0
寒いから皮下脂肪を厚くする必要はあるな
防寒着みたいなもんだろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:14:02.27ID:FdUNtfTR0
北陸、東北もデカい
基本、寒いとこはデカい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:15:58.40ID:pnWjFjzz0
北海道からやってきた知人が2人いるんだが
その人らの話によると
北海道は離婚が多く家庭内の躾がいい意味で自由で悪い意味でいい加減なんだとか
それと高身長デブになる因子との関係性を私には推測できないのだけれど
いま思いついたことをちょっと書いてみた
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:16:20.35ID:Vqr5zdQP0
>>78
多分 同年代。 今よりか雪山がデカく見えたよな。身長は普通だが今はデブ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:17:39.50ID:AD09AQDh0
道民からすれば、けっこう都市ごとでデカさや肥満度にバラツキがあるんだよな
さっき誰か言ってたが苫小牧や室蘭らへんは全然デカくない
札幌や釧路帯広はマジでデカい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:18:52.60ID:C50QY3h40
寒い地域が身長高くなるのは世界中で普遍的な法則ですよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:21:12.10ID:tjg1eLMK0
>>4
北海道と朝鮮人は関係ない
いい加減にしろよ?
どちらかというとソ連 ロシアだろうに
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:24:18.43ID:HNubU6TJ0
>>85
除雪車が雪集める場所あって
けっこう高い山になるんだわ
あんなん見るとテンション上がってどうにもならんかったわ
よじのぼってバク転の練習したり
ソリで車道に滑り降りたり
雪がこんもり積もると大の字でダイブしたり
今にして思えばかなり恐ろしいことをやってたと思うわ
一度骨折したわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:24:30.89ID:WSTycWsW0
>>86
遠いから同じ都道府県と言っても他のところと比べたらどうしても繋がりが希薄なんで当然そうなると思う
ひとつになってるのは行政の都合であって四国の各県くらいのばらつきは出てくるよね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:24:51.63ID:2ClwokGt0
北の哺乳類がデカいのか?と考えると
確かにマンモスやシロクマやトラはデカい
でも南にもアフリカ象とかライオンとかゴリラとかデカいのいるし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:28:23.24ID:G6UODEXV0
秋田とか東北は背が高いのが多いがロシア人の血が入っているのだろうか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:30:14.10ID:qa7YVjib0
おそらくミルクに混じった成長ホルモンのせい
アメ公のピザデブの原理
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:31:29.40ID:FdUNtfTR0
東北でも秋田や宮城はデカいけど、岩手や山形はそうでもないってのは先入観だけ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:32:37.74ID:qa7YVjib0
>>81
ヒョロヒョロと縦方向に長い連中は
成長ホルモンの影響と見るが
寿命、発がん体質との相関を注視している
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:35:15.32ID:qa7YVjib0
寿命に影響するなら
30代あたりで老化が顕在化する
アメリカ人の多くと同じ傾向が出るはず
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:36:10.48ID:G9SWJrhS0
申し訳ないけど、北海道の顔面偏差値は低いと思う。
大泉洋の劇団も顔面は微妙だし、
街角インタビューに出る人もそうじてなんか変。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:39:13.45ID:G9SWJrhS0
>>92
東北北海道北陸とか背は高いけど、韓国の方に近いと思う。チェホフマンぽい。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:42:48.52ID:tjg1eLMK0
>>99
日本人の多くは韓国に親しみ持てない
嫌われてるのがわからずにそういう書き込みで扇動するからだ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:43:16.36ID:AD09AQDh0
朝鮮の血がデカさに関わってるなら福岡や大阪がもうちょっとデカくないとおかしいわけだけど…
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:45:01.31ID:G9SWJrhS0
韓国の悪口ではない。
韓国の方や、モンゴルの方に近い気がする。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:48:54.35ID:tjg1eLMK0
>>102
北海道はアイヌしかいなかった
アイヌは樺太(現ロシア領)からやってきてる
アイヌを朝鮮人にすり替えれば思惑通りに進むと思って
嘘を何万回もネットに書き記して洗脳しようとしたよね?
朝鮮人は北海道にかかわるな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:03:12.31ID:RzFV9/Iy0
何だ何だ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:03:14.00ID:Nz0qD9jJ0
ロシア原因説出す奴も大概アホ
朝鮮なんか地続だから日本よりはるかに白人ぽいの多いことになってしまう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:04:31.60ID:RcmBcWob0
灯油代とか補助が出るのか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:24:36.57ID:A0OsXqmr0
>>16
道民は南国顔が少ない
出っ歯とか鼻の下が長い人が少ない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:28:09.99ID:A0OsXqmr0
>>86
アイヌ系入ってるからゴッツなんだろな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:28:10.32ID:MtVxdSUk0
北海道はやたら背が高い爺いるよな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:31:07.01ID:kv9sARHD0
突然アフェリエイトの自演が始まってw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:33:52.31ID:vVffhZS40
>>44
寒いところは主に縦方向に、暖かいところは主に横方向に。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:34:42.39ID:vVffhZS40
>>19
「道産子ワイド」もダメか。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:36:34.34ID:vVffhZS40
>>89
ww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:37:22.08ID:zuuq1bMZ0
新潟県は身長高いイメージなんだよな。
スポーツ・芸能関係で大柄が多いイメージ。
以下、公称身長。

■男性

ジャイアント・馬場(209p)
キラー・カーン(195cm)
川合俊一(195cm)
池田雄一(191cm)
相澤貴志(190cm)
ダンナ小柳(188cm)
霜鳥典雄(188cm)
大豊昌央(187cm)
永井大(185cm)
大錦一徹(185cm)
渡辺謙(184cm)
太寿山忠明(183cm)
黒姫山秀男(182cm)
羽黒山政司(179cm・大正生まれ)
三田村邦彦(178cm)

■女性

鷲尾いさ子(176p)
真月咲(168cm)
志田愛佳(167cm)
小林幸子(165cm)
樋口可南子(165cm)
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:38:31.63ID:MtVxdSUk0
そういえば北海道は東北北陸から多く入植してるからな。秋田や富山が多かったはず。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:38:56.91ID:A0OsXqmr0
>>69
見た目よりよく食うって言われるわ
考えてみれば他地域より定食の盛りも多めかもしれん
でも寒くてカロリー消耗するからあんま肥らんぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:41:16.56ID:A0OsXqmr0
>>115
新潟も多いんでなかったかな?
神社行ったら新潟入植者が作ったとか書いてあったような
そのせいか、おせちを31日に食うとかヘンテコ文化が一緒
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:45:33.56ID:olCt8M4s0
>>18
俺の知ってる北海道の人だけど
趣味=パチンコ、好きなタレント=哀川翔
っていう感じの人だった
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:48:01.24ID:m1Hqzn+L0
食い物が違うから発育がいいだけだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:51:09.21ID:Fg5YN/Wh0
この記事見て納得。今まで会った人で全体的に大きいなあと思った人
全部男性だけど北海道出身だった。ちょっと熊っぽいというか顔面偏差値は
普通以上で色黒はいなかったww
加藤浩次的な感じ? 
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:54:23.03ID:sFOgNEEb0
確かにそうだっぺや知り合いに北海道の人さおるけど
家族五人とも娘っこ含めて全員が190cm超えくらいあったな
北欧人のような感じだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 12:19:41.48ID:3tIyzMZU0
俺の同級生が引っ越したからじゃないのか。

身長185体重130
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 12:25:05.24ID:8eVV+zZT0
>>1
こんな体格云々の事より
道産子は直ぐに逆切れする性格って方が
余程当て嵌まるわw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 12:27:07.43ID:Lc1qwx/h0
寒いと体が脂肪を蓄えるように働くし、外での運動量も暖かい地方より少なくなりがちだから当然といえば当然
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 12:30:46.98ID:EX3roFLw0
>>125
そんなこたない
恵まれてる証拠
できたばかりの街なので街の設備や家屋が新しいんだってさ
比較は東北
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています