X



【ロシア】鉄道車両の上でセルフィー(自撮り)をしようとした少年が死亡 電圧27.5 kVの架線設備の下で致命傷 ウラジオストク

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/23(月) 15:17:53.48ID:3hwNn7bj9
ロシア極東ウラジオストクで22日、極東鉄道のガイダマク駅で13歳の少年がセルフィー(自撮り)をするために車両によじ登って感電し、死亡した。極東鉄道が発表した。

極東鉄道は「現在伝えられている情報によると、犠牲者は、架線柱に設置された『注意、電圧!』という標識を無視し、セルフィーをするために車両によじ登った。犠牲者は動作電圧27.5 kVの架線設備の下で致命傷を負った」と発表した。

何らかの珍しい自撮りをしようとして死亡する人が増え続けている。最近では中国人観光客がグランドキャニオンで自撮り中に転落死したり、メキシコ人の女性2人が着陸態勢に入った飛行機と自撮りをするために滑走路に入って機体の翼に衝突して死亡している。インドでは複数人で自撮りをしようとして4人が死亡した。

2019年12月23日 14:22 スプートニク
https://jp.sputniknews.com/incidents/201912236961939/
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/696/19/6961988.jpg
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:33:55.22ID:iYqN1uxc0
>>1
電気のこと知らないんだろうな、ガチで。
単に危ないってことしか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:36:51.01ID:sQt2F8qC0
日本でもあったよな、屋根に上って感電死。高校生だっけ
釣り竿がひっかかったやつとか、新幹線で自殺したやつとか結構ある

>>81
逆じゃね。ゴツい電線にしたくないから電圧高くしてる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:37:36.82ID:iYqN1uxc0
>>59
単なる正常化バイアスだよ
痛ましいニュースから自分も紙一重だと思うんで、
心を守るためにこいつはバカ、貶す俺はバカじゃないから死なないはず
ってなる
幼児や小学生がよくなる病気

普通は思っても口に出さないが、5ちゃんはハードル低いからすぐ口にしちゃうわけ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:39:00.40ID:hDb0uokf0
ピカチュウの100kvを食らうと確実に死ぬのか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:40:42.13ID:tKc+JLlC0
>>90あまりの高電圧だと四肢がなくなるのけ…
俺ドンパッチでもバチバチ舌が痛くて無理だわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:40:48.22ID:/8v8wVId0
>>68
架線から2m以内だと感電する危険があるのだとか。
背の高い人だと自撮り棒がその範囲に届くらしい。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:43:01.88ID:95KVRYNG0
お前ら、最近感電した?
俺も自宅のコンセント取り替えようと思って100Vに感電したけど
まあ、ビリビリゆっくり振動がくるレベル
あと、デジカメ分解清掃するときに、うっかりコンデンサに触ってたら、
刺すような痛みで感電した。あとで調べたら300Vだった
これに比べたら、今回の27500Vなんて、一瞬で死ぬレベル

一応、第2種電工は持ってる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:43:25.68ID:hDb0uokf0
でもまあ感電死する地鶏が獲れたんだから本望じゃないかな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:44:57.12ID:5p0HMg6l0
>>101
子供の頃、チャンネル(回すやつ、そもそもリモコンなんてない)切り替える時に
感電するTVを2,3年位使ってたんじゃないか。
今思えば無茶苦茶だよ。
親もなんで買い換える気にならなかったのか。
そんな当時でもびっくりするほど高いものでもなかったぜ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:45:57.47ID:m717gK4d0
ロシア→危険な行為を平気でやる

シナ→禁止されてる事をやらずにいられない
穴があったら指を入れ、ボタンがあったら押し
隙間があったら挟まる

韓国→バカな事を国ぐるみでやる
ケンチャナヨで全てを誤魔化す
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:50:15.12ID:/9LA7/Fj0
>>1
皆さんお元気ですか〜?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:52:09.41ID:eGIC8GRn0
>>101寝ぼけてパソコンの電源コードハサミで切って火花散った
子供用の感電防止ハサミで良かった
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:52:49.16ID:/8v8wVId0
>>81
日本では、新幹線が 25kV、地方の在来線が 20kV だな。

列車本数が少ない路線では、架線に交流を高電圧・低電流で流し、
一つの変電所で長距離をカバーし、変電所の数を減らせる。
新幹線など、大電力が必要な場合も、大電流で架線が切れるのを
防止するために、交流の高電圧・低電流を用いる。
らしい。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:54:31.70ID:DdflXcHs0
インドで感電死が出て以降ホームでの使用はあらかた禁止に
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:55:01.69ID:bwajxwc90
>>69
意外と出やすいよな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:56:22.01ID:JapSG25b0
自然界はね
バカは早く死ぬようにバランス取れてるの
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:56:23.57ID:/8v8wVId0
>>101
100vでも時に死ぬ。
海外の230vだと、簡単に死ぬ。子供の感電死も多々ある。
欧州でソケットの形状が工夫されているのは、その為。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:58:40.51ID:5jo7Er9H0
ロキかな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:53:54.81ID:AWeKOocZO
昔釣り行く途中に踏切渡るとき釣竿が電線に接触して感電死する間抜けなバカいたよな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:39:20.68ID:jNA08uec0
>>48
車両基地で屋根に登って撮影しようとして2万ボルト食らった撮り鉄は昔居た。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 06:26:59.16ID:7J5UEAVD0
>>103
トランスレスの真空管式テレビでしょ?
コンセントのプラグの差し込む向き入れ替えたら感電しなくなったのに。
0136あみ
垢版 |
2019/12/25(水) 21:48:06.40ID:BZskeC/60
>>21
それマンガの世界よ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:57:39.01ID:+LBaq6VRO
日本人もマネしろよwww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:03:11.80ID:sumLdJaz0
早岐駅で酔った佐世保のネイビーがやらかしたこともあったな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:15:51.32ID:DLP/DH7Y0
ウラジオストクなら、犯人は朝鮮民族だろうな リアルに
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 23:06:53.52ID:EL7yEmzH0
命と引き換えにアップしようとした自撮りは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況