X



低所得で身寄りのない高齢者が予め25万円預けておくと死後に葬儀や納骨をしてもらえる事業が京都市で始まる(有料オプション有り)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/12/24(火) 18:26:11.48ID:lA18lhE29
単身高齢者の死後整理事業開始

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20191224/2010005410.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

所得が低く、身寄りのない高齢者を対象に、あらかじめ費用を預けておくと、
亡くなったあとで葬儀や納骨をしてもらえる仕組みが、京都市で始まりました。

京都市が始めた新たな仕組みは、住民税が非課税など所得が低く、
子どもや頼れる親族がいない75歳以上の1人暮らしの市民が対象です。
京都市社会福祉協議会に25万円を一括で預けておくと、亡くなったあと、
契約した葬儀会社が葬儀や納骨を行います。
また、社会福祉協議会の職員が利用者のもとを訪問したり電話をしたりして
健康状態を定期的に確認するほか、必要に応じて介護サービスや成年後見制度などの支援につなぎます。

利用者の体調が急変したときは、延命措置など医療に関する利用者の希望を
病院に伝えることもできるということです。
さらに、希望する利用者は、追加の費用を預けておけば、亡くなったあと、
家財などを処分してもらえるということです。

京都市は、年間20件ほどの利用を見込んでいるということで、京都市介護ケア推進課は、
「葬儀や納骨など亡くなったあとのことで不安がある方は遠慮なく問い合わせてほしい」
とコメントしています。

12/24 17:45
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:53:23.82ID:De+RkQ2m0
ああ、いい金額だね
死にそうになったらこのサービスをリボ払いで購入しとけばいいね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:53:31.38ID:jGfoQdex0
葬儀や納骨までやって25万円でできるってことをばらしましたね 葬儀屋さん
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:53:49.34ID:jLR+BAF+0
まあ孤独死の面倒代と考えれば妥当じゃねーか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:54:25.34ID:wn+ck1n00
低所得じゃなくても 身寄りのないお一人様なら需要あるでしょ (´・ω・`)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:55:05.76ID:De+RkQ2m0
>>133
部屋押さえたり坊主呼んだり祭壇を花で埋め尽くすから100万円コースになるんだろ
最低限人としてなら今まででも25でいける
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:55:07.94ID:Gd/oyq/q0
いや火葬だけならもっと安いで
手間賃?
焼いて参拝か無縁仏ですらない処理場に捨てられるんやろな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:55:09.64ID:d9a9Oyfu0
これ3日分くらいまとめて焼けば楽かもしれんね
葬式なんて死んだらやったかやってないかわからんだろうし
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:55:24.47ID:JHXryZcc0
死んだ後の事を考える必要はありません。
誰かが何とかします。
それは社会的なコストとして既に計上されています。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:55:29.90ID:ub3gjBy20
高っ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:55:51.39ID:Gd/oyq/q0
>>136
身寄りのないお年寄りの住所録ができちゃううう
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:55:53.05ID:i6TL3cWY0
身寄りが無い高齢者じゃなくて、身寄りがいる単身高齢者に必要なんだよ
身寄りが無きゃ、役所が税金で処理するんだから生前に金を払う必要はない
身寄りがあると、そっちに諸経費の請求が行くんで、迷惑を掛けなくない人が25万払って処理してもらう精度だろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:55:54.03ID:nGNIpTZc0
25円にするべき
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:56:09.65ID:vKJ1M1Vz0
死んだらちゃんとやってくれたか分かんねーじゃんw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:56:51.48ID:RyL2JpRY0
これはいいサービス
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:56:58.69ID:Gd/oyq/q0
ヤクルトとセットで契約するとかにしてほしい
こんなの保証ないやん
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:57:58.70ID:Gd/oyq/q0
保険みたいに1年更新で年間5万円くらいじゃないとやだ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:58:30.65ID:27K4Ztpa0
>>3
意味わからんもん貼るなw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:58:40.33ID:sIOkOHqw0
生きてるかの確認もあるからだろな
冬はいいけど夏は早期発見しないと市内なんか蒸し蒸しでヤバそう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:59:08.87ID:/um8dPC70
>>13
身寄りがいないんだし、普通に考えたらそうなるよな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 18:59:20.78ID:9N0io6vX0
>>150
死役所で確認できます
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:00:36.02ID:2mb50/oX0
どうせ最後にケツ拭くのは行政なんだから全国でさっさとやるべきなんだよなコレ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:01:08.20ID:h0STdlwg0
税金で処理するのが嫌なだけだろ
死んだ後のことまで考えなくていいから独り身なんだろがw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:01:49.41ID:BExiypjy0
身寄りがないならそれこそ死んだ後とかどうでもよくね?
他人に迷惑かけようが知ったこっちゃねーし
0175sage
垢版 |
2019/12/24(火) 19:03:36.83ID:cJpnuU+i0
身寄りがなかったら市が焼いてくれるんだよな?
金ないのに25万払う人おらんやろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:03:36.85ID:gKnd43Id0
いいねぇ・・・車の廃車代前払いみたいなもんだよね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:03:38.54ID:bbL8yPLv0
身寄りがないからこそ死後に文句言われることもない
25万円だけ貰って後は行政に任せればいい
高齢者だから簡単に騙せるしボロすぎる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:03:38.77ID:ub3gjBy20
死亡届やら除籍手続きやら遺産相続人探しまで出来るわけもなく
個人情報満載
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:03:55.30ID:K9fVOpho0
そこそこの資産状況でもやってくれるところないかな。z
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:05:04.24ID:PdNQVnau0
孤独死するつもりなら金出す必要ないだろ。
無縁仏でも何でもええやん。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:06:53.95ID:nfMopavL0
一括25万でセコムなら安いかもだけど
一年で夜逃げしそう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:07:00.81ID:h0STdlwg0
様子を見に来る公務員の目が「早く死ね」って目で怖いよお
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:07:24.69ID:Vnwo2ejR0
死んだらバックれ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:07:48.72ID:jGfoQdex0
いやすまん ググってきたら すべて25万円なら一般市民も利用させてもらいたいな
納骨がお高いらしく25万で納骨してくれるならかなりよい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:07:55.97ID:JVQLVnDh0
今は直葬で15万くらいで出来るらしいな
誰も呼ばずにただ焼いて無縁仏にするなら10万も掛からないだろうし役所から葬祭費7万貰えるからな
25万ならかなり儲かりそう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:08:19.85ID:jLR+BAF+0
病で病院経由の死でも基本的に焼き場へ直、遺骨はそこで全廃棄処分みたいなことも可能ではあるし
葬儀だって数まとまったところでナンマイダー程度だろう 独居死でも清掃代と遺品整理代込みで考えれば
結構いいサービスだと思うよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:09:04.91ID:SnDVxBPP0
 
こういうのを待っていた!!結婚(笑)
 
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:09:06.83ID:LtBJpWPF0
市にやらせればいいだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:09:51.85ID:W7fqQP/r0
貧乏なのに25万なんて払う馬鹿居るのか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:10:01.52ID:/um8dPC70
まぁ死んだ後のことなんて本来どーでもいいのに
お人好しな人の為の行政の受け皿と考えればまともと言える

と思ったら「納骨」があるな
入りたい墓がある人は確かに居るだろうな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:10:25.42ID:hB1xpz4P0
>>1
あらかじめ25万円預託して、その後の終末期に固定資産税の滞納なんかが出たら、預託金が差し押さえ対象になるんじゃね?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:10:55.61ID:jx75iWlt0
50万でいいからPCとHDDやUSBメモリまで爆破してくれるサービスが欲しい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:12:19.58ID:6dZdCyCI0
兄夫婦や姪っ子にそんな面倒かけるのも悪いからこれは助かるわ

これからの時代は独身者にとってありがたいサービスが沢山増えるね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:12:27.72ID:jGfoQdex0
>>142
火葬 お布施 葬儀屋の運搬やその他 納骨
納骨が高いっぽい 市で納骨料を特別料金設定でもしてるんだろか?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:12:33.89ID:1kBrZy+40
要らんわ
死んだあととかマジでどうでもいい
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:13:32.53ID:9N0io6vX0
70万で家の後始末までしてくれないかな?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:13:40.64ID:ekgC2Qxm0
場所取るからって理由で焼いて骨は砕いて残りカスみたいなものなのに
そんなものの為に金だのなんだのするのは本当に馬鹿らしい
宗教信じてないのに金だけは使うよな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:15:21.63ID:5ECxhMoT0
>>1
本来これは国が全国でやるべきだよ
国営共同墓地作って
死んだら連絡するだけで焼いて墓に納めてくれる
希望者の年金からいくらか引くとかでやれよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:15:32.32ID:jGfoQdex0
>>203
散骨だな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:15:40.69ID:9N0io6vX0
>>202
伝染病対策とかもあんじゃないの?
0210sage
垢版 |
2019/12/24(火) 19:17:04.09ID:cJpnuU+i0
生活保護受けてる人は財産とみなされるんじゃないか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:17:31.73ID:RxCaakqO0
100万払うからコミコミで死後の片付けやら全部やってほしい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:18:23.37ID:dOGYdgkD0
公認詐欺か
黙って直葬で十分焼いて骨拾わなきゃほぼ丸儲け
年500万かよかったな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:18:26.57ID:jGfoQdex0
>>207
焼いた骨はカスカスだよ 細かく加工すれば研磨剤に使えるかも
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:18:30.01ID:8vwdh3XS0
火葬場の温度を高温にすれば骨まで燃えるので納骨の手間が省ける
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:18:43.08ID:9N0io6vX0
>>209
あれ多すぎて困ってなかった?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:19:14.71ID:tWMryvve0
>予め25万円預けておくと

意味不明??????
お金は生きているうちに使わないの?
自分の死後の葬儀なんて自分で確認できないでしょ?
だったら、今日のお米に使った方が100倍幸せじゃね。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:19:42.56ID:jGfoQdex0
25万円なら一般市民が私もワシもお願いしますって殺到するだろうな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:21:03.22ID:TjTQ4UmM0
>>216
歳とるとその日暮らしなんて出来なくなるぞ
自殺でもしない限り、ポックリとは死ねない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:24:45.80ID:PhxpQwoG0
身寄りがないなら迷惑かけたくない対称もいないのに
死んだ後とかどうでもいいし
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:29:07.91ID:h0STdlwg0
死体だけは焼いてあとはどうでもいいってのが多いんじゃないのか?
なら家の外で死ねばいいだけw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:30:22.79ID:My15zbfY0
社会福祉協議会のこと知らない人多いんだね。
市から委託を受けて、様々な福祉業務を行なっている半官半民の組織なんで持ち逃げとか潰れることとかありえないんだけどな。
社協がなくなるのは日本国がなくなるとか、革命級のことが起きたときだけ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:30:58.37ID:Mc/5R6Ci0
低所得対象に限らず、お一人様倍増
の時代、
必須の業務だわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:33:44.07ID:EDsFwMeg0
市長が変わって予算縮小で制度中止になって諸費用引いて返金されないことを祈る
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:33:59.83ID:r5k0pIBt0
>>166
いいね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:37:27.29ID:ZEMd8a9+0
身寄りないなら
死んだあとのことなど
知らないって気持ちになるんじゃね。

葬儀なしで骨もどこかに捨ててくれれば
いいって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています