X



厚労省、氷河期世代10人採用へ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どどん ★
垢版 |
2019/12/25(水) 03:52:26.84ID:QqQeEUsC9
 厚生労働省は25日、30〜40代の「就職氷河期世代」の正規職員募集を同日始めると発表した。

 採用予定人数は10人。来年2月から選考試験を行い、年度内に内定を通知。5月1日以降に採用する。

 受験資格は1970年4月2日から85年4月1日までに生まれ、正社員としての雇用経験が過去1年間はなく、過去5年間でも通算1年以下の人が対象。
勤務地は厚労省本省。

 政府は氷河期世代支援の一環として、国家公務員採用を厚労省と内閣府で開始。来年度以降は人事院による統一試験を実施し、政府全体で採用を進める。 

時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000000-jij-pol

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577200656/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:40:20.49ID:SaamqxpX0
>>839
それじゃ意味無いな
社会保障の現役世代として試算している氷河期に試算通りの税金を払って貰う為の雇用だろ?
雇用をベーシックインカムにすり替えると税金の垂れ流しになって政策の有効性が失われる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:41:39.42ID:BNhStVke0
神戸市でも10人程度の募集ですよ

【氷河期世代】神戸市が10人程度来年10月1日に採用へ…政令市で初 申し込みは来年1月16日まで34〜49歳が対象
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576818104/
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:42:22.48ID:W45MVePQ0
乙四取ってガソリン携行缶持って霞が関に大挙して押し寄せればいい
※絶対にでも形式にしないこと
これだと警察は迂闊には逮捕できない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:44:12.87ID:jJ5vbuQY0
たぶん、元高卒自衛官みたいなのしか採用されない気はする
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:44:17.99ID:W45MVePQ0
>>817
よく考えたら、自身は該当しているわ
前職は11ヶ月だったしw
でもな、障碍者手帳取っちゃったから無理だな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:44:49.44ID:2dSJt0/J0
全国合わせても300人も採用してないだろ
氷河期は数百万人いるんだから誤差にもならない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:45:59.85ID:W45MVePQ0
国家公務員は100万人
地方公務員は900万人
採用計画建てろよ
庁舎の床拭きから駅の売店迄すべて公務員にしろ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:47:26.56ID:jJ5vbuQY0
>>860
逆にそういう枠は非正規という流れだからな
国が進んでそういうことをしてるんだからどうしようもない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:48:52.40ID:poI0+1tT0
これこの枠で入っても針のむしろじゃないかな
続けられるくらいの人なら普通に職ついてるわ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:49:00.35ID:W45MVePQ0
>>861
ソビエト末期みたいな国を目指すんだ
ソ連軍の腕時計とかを闇市で流して食料を買うみたいな世界w
職場で飲酒はやめましょう運動とか
懐かしいだろ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:49:05.80ID:SKHv8VqL0
5万人もいる厚労省でも10人採用 >>683
他の省庁だと、採用人数はもっと少ないんだろうね
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:49:18.72ID:tq/R2+pg0
10年引きこもった俺の経歴がついに役に立つのかw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:51:22.69ID:W45MVePQ0
自衛隊も軍事パレード専門部隊を100万人採用しろ
ベニヤの戦車、ラジコン飛行機、ラジコン艦船で空母部隊迄再現します
コスプレヤーとして
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:52:06.38ID:ScWALnYY0
あと、元々厚労省とかそのへんで非正規で働いてる人も採るだろうな
で、年代も偏りなくするだろうから35歳くらいは4人くらい?
自分も受けるけど、どんな人が採用されたか公表してほしい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:52:48.94ID:NHgLs1WX0
10人募集して最終合格者は6人とかなんだろ?
女性3人男性3人とかさ
女性はシングルマザーか高学歴主婦とか
男性は資格持ちの自営業者とか
そんなんだろ?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:53:26.88ID:QB3m9PQH0
86年生まれも院卒はリーマンショックでたいへんだったんだけど!!
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:53:48.75ID:W45MVePQ0
霞が関から電子計算機で処理するのをやめて上台町ですべて管理すれば100万人くらい必要になるよ
トリプルチェックを3回やるくらいにすれば
しかも、すべて文書は手書きで
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:54:24.35ID:zM9ggLYS0
年齢制限無くすだけでええのにな
公務員は試験通るだけで優秀なんだろw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:55:59.59ID:D4uZbxdH0
頭悪いのしか居ないのにテストで落ちるよな
氷河期はつれーわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:56:31.18ID:gyP7FQgH0
>>869
宝塚市職員は採用予定3人だったけど4人採用したよ
倍率400倍だったけど
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:56:54.70ID:yLKYkS2y0
やっぱり氷河期はテロリストになるしかないのか…
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:57:31.55ID:W45MVePQ0
国家T種の試験問題課して筆記合格したら即時事務次官に採用なら応募する
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:57:45.39ID:TbLdSPlR0
そこに採用されるような人は組織に属さず自力で稼げる有能だけだろ
あと国家公務員の給与がいきなり40代の勤続年数から始まるわけでもないでしょうね
もう15年早く始めてやれば良かった
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:58:33.99ID:rWUcJo680
あ、わかったぞ
上級国民の引きこもり馬鹿息子の救済枠だよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:59:13.99ID:mGh5Nn4iO
過去10年無職だが株で2億稼いだ俺も対象か?受けようかな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:59:26.10ID:BJtB13C+0
採用されない言い訳を語るしかしないのな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:59:28.57ID:Pd7B3XJW0
奴隷身分から解放されたい
非正規から正規へ

はやく人間になりたい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:59:58.66ID:Hp1tqTsk0
若い奴はいくらでも仕事があるんだから採用しても意味無いよな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:00:17.57ID:dR4pPm6P0
86年生まれは甘えだな
ゆとりは氷河期を名乗るな!
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:01:45.70ID:VgJIBoUL0
氷河期は83年生まれまでだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:01:48.18ID:XWMILfGq0
職歴なしとかいくらテストできても受からないんでしょ?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:01:55.32ID:z9DnAXm50
>>879
あーw
やっぱり厚労省、氷河期世代舐めてるよね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:02:19.22ID:EXX5zRWe0
>  受験資格は1970年4月2日から85年4月1日までに生まれ、正社員としての雇用経験が過去1年間はなく、過去5年間でも通算1年以下の人が対象。

5年以上前に正社員経験がっつりある人はいいのか。
ってかそういう人対象じゃん。
やるなら新卒から一度も正社員としての雇用経験が無いくらいにしないと意味ない。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:03:26.60ID:kUvv0qjk0
就職氷河期世代が何人いるかわからないけど10人採用したからね、採用は採用だからね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:03:34.95ID:QpUq/b2r0
>>28
あほか、氷河期は忍耐力あるし、行動力もある。多分、お前なんかより仕事できるよ。ただ時代が悪かっただけ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:04:19.11ID:XPezbuF+0
だから自民党を下野せして氷河期世代のための政府を構築しろ
それが1番確実で早いで
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:05:34.16ID:as/eUnkL0
地方銀行とか、警察とか、

無駄に頭がいい人を浪費してる組織は、終身飼い殺し決定だな。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:06:02.45ID:WXPnhiZ90
>>878
もう完全に手遅れだから、ベーシックインカムを導入してソフトランディングを図る他ない。
氷河期世代の雇用不安定層は1000万人いると言われているから、こんな対策はなんの意味もない、ただの選挙用ポーズ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:06:04.76ID:XPezbuF+0
>>891
2200万人いたとされる氷河期世代
300万人は自殺と過労死でロスト
ざっと見ても1800万人以上はおるで
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:06:27.27ID:XWMILfGq0
氷河期世代は東大卒でも郵便局落ちたとか聞いたことあるレベルだよ
郵便局って高卒が受ける試験ね
リーマンとは比べもんにならんだろう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:07:32.42ID:W9Qlky7O0
>>57
カラスという鳥は、課長がお望みしだいのどのような色にもなります。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:08:22.13ID:E2+h0hhQ0
おまえらよかったじゃない。頑張れよ
というか84年生まれだけど俺って氷河期世代だったのか
割と普通に就職できたけどなみんな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:08:33.76ID:W45MVePQ0
>>898
当時郵便局で働いていたけど、東大卒の郵便局員は見たことなかった
法制と中央、同志社は実際に見た
他にもいただろうけど
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:08:43.35ID:r5A/RdWL0
60重番台か
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:08:47.42ID:3m6DBV/+0
氷河期救済はいいが、氷河期前に就職した者でも、
入社後すぐに倒産やリストラにあって実務経験もほとんどないまま社会に放り出され、
再就職活動ががっつり氷河期だったというのも多い。
これは氷河期世代にカウントされないんだろうけど。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:09:20.98ID:Sso2KI/m0
氷河期じゃないのも交じってるのはおかしくね?
75年〜80年くらいに絞っていいだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:10:19.60ID:EsTn0OpD0
でも採用される人は高学歴の一流大学出身の人でしょ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:10:24.44ID:W45MVePQ0
1000万人採用して一日の労働時間を2時間以内、週休5日制にすれば解決する
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:10:47.50ID:XWMILfGq0
>>902
まあ東大は大げさな表現だったんだろうけど
結構いい大学でも高卒の職の人いたってことだね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:12:11.75ID:Of0Tuu900
仕事ない、仕事採ってもらえないからって家でゴロゴロしてるのがよくない
暇があるんだから筋トレしようよ。1日1回でも1年続ければ365回になるぞ
誰に強要されるわけじゃないから自分の好きなペースでできるし
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:12:15.11ID:/+JyILib0
条件が不公平だな〜

「近々の1年内で正規雇用されたことのある人はNG」

これ必要?!
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:12:50.20ID:W45MVePQ0
>>909
大卒の郵便局員って自身も含めて使えねぇやつばかりだったな
まず、バイクに乗れない、片手で運転できない、誤配の嵐、
道を覚えられない、軽微な事故を起こしまくる
これでも大卒だからプライド高くて扱いにくい
こんなのがうじゃうじゃいるんだぜw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:13:41.34ID:IIMdyHgN0
>>48
昔の失業対策事業なら?
てか必要だろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:13:47.65ID:XWMILfGq0
親に反対されて受けなかったけど
家にまで自衛隊の広報の人が
車で会場まで送ってやるから受けませんかって来てたよ
受けてたら受かってたんだろうかね
よっぽど成りて少なかったんだろう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:13:51.15ID:/+JyILib0
>>905
73年生まれは氷河期の開始年だと思う
人数が多すぎて大学は一郎二浪当たり前だったから

まあ、そのせいでその後の数年も
受験や就職が熾烈を極めたわけだけども
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:14:16.43ID:QavRlY060
もっと他にやることあるだろw
10人採用してなんの効果があんだよww
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:15:15.83ID:W45MVePQ0
鉄道の自動改札機廃止、バスに車掌を乗せる、郵便局を役所にする、煙草屋、米屋を交易所にする
これだけでも相当数の雇用が生まれるのに
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:15:36.57ID:/+JyILib0
1980年生まれ以降は就職らくらく世代だったのに
ふざけてるね

公務員の受験可能年齢も5年も延長されてたし
第二新卒もあったろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:16:07.96ID:XWMILfGq0
>>912
配達員って言うのはまた違うでしょ
人気あって倍率高くて
結構年取ってからでも受けれたような記憶がある
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:16:12.04ID:QShpZj1v0
1000人とか1万人とか言ってる人もいるけど、
氷河期約1700万人のうち、非正規は371万人、非労働力(非就労やひきこもり)は219万人。

1万2万どうにかすればいい話じゃない。
現在非正規や非就労の人間が、将来かなりの割合で生活保護を受けることになる。

このいずれ全世代に降りかかる極大ダメージの時限爆弾にどう対処するかって話。
自分は氷河期じゃないからと言って余裕ぶっこいてちゃダメ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:16:20.19ID:3qPcqfKR0
今の日本は後漢の末期に似てる
宦官(官僚)が国腐敗させてるわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:16:42.82ID:GWlS1P6i0
受かった10人はカメラの前で喋らないとだめだろうな
ニュースで流されそう
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:17:57.89ID:sTab40vT0
>>916
本格的な募集前のプレ採用だよ
今後3年間は氷河期対策で採用枠をつくるから
最終的には全省庁で数千人くらい採用されるだろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:18:27.89ID:W45MVePQ0
>>919
郵政公社になる迄は郵政外務員は55歳迄受験資格があった
元々は炭鉱労働者の受け皿だったし
ゆうちょ簡保の外交員は戦争未亡人の受け皿だったから
赤線廃止迄は、特定郵便局で売春宿していたとっころもあった
これマメな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:19:49.73ID:/+JyILib0
>>924
3年後の対象年齢が3歳若くなって、ゆとり世代が対象になる可能性を感じる

役人、やべーから
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:20:08.21ID:rLQTx+Cy0
>>920
高齢者含めて社会保障削減、自己責任社会でイーわ
社会保障頼みで今後二度と納税者にならない無能は風邪拗らせたら寿命でイーだろ

長生きしたかったらちゃんと金払えでイーんだよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:20:55.33ID:/+JyILib0
バブル世代をクビににして、そのに氷河期をはめこめば
社会全体が良くなるしね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:21:07.52ID:Y73EvGMp0
就職は圧迫面接で心を病み紹介余計派遣と言っては騙され堕とされ続けてきた氷河期世代に
我こそは10人の枠に入れるなんて思える気概あるやつなんていんの?
いたら元々氷河期の影響受けてない超絶エリートでたまたま条件に当てはまるやつだけじゃね?
病気とか海外とかいくらでも抜け道ありそう
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:22:18.02ID:W45MVePQ0
自衛官を5倍にすればいいんだよ
5人で小銃一丁、残り4人が弾倉持てば、楽だろう
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:22:59.96ID:XWMILfGq0
>>925
今おもえば郵政解体で財源削減っていうよりは
アメリカに富を献上するためにやったんだろうね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:23:11.38ID:W9Qlky7O0
安倍晋三を一刻も早く降ろして、押し寄せる難題に次から次へと取り組まなければならないのに、アイツが総理大臣のポジションにしがみ付いているせいで、座して死を待つばかりとなっている。
救いがたいのは、国民の半分が、そんな安倍晋三でいいと思っていること。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:23:19.57ID:3oYvmskC0
だから郵政の郵便事業を国営化してそこに氷河期正規やシルバーをバイトをぶち込んで
地方をカバーする事が出来れば過疎化も防げるし新たな田舎ビジネスも企業しやすくなるのに
ほんとすぐにでも郵便だけは赤字関係なく国営に戻せ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:23:27.05ID:alGsRR0r0
>>37
同感。
でも単純に氷河期って言ってもまともな所でまともに働いている人も多くいるんだから、氷河期というよりまともな職歴のないオジサンにそういう底辺系仕事を大量に与える方が理に適ってると思う。
今回のバイトぐらいしかやってこなかった層がいきなり中央省庁っていうのもおかしいし、人数も少なすぎるから全く意味がない。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:23:42.12ID:XWMILfGq0
>>923
年賀状配る人ですか?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:24:19.85ID:3qPcqfKR0
そんなことしないで民間の企業規模ごとに氷河期枠授けて達成しないとこは法人税倍にするとか罰則作った方が効率的じゃね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:24:32.17ID:W45MVePQ0
一番いいのは、造幣局を全国に作ってお金すりまくればいいんだけどなw
ほしい時に近くの人間ATM(役所)からいつでも降ろせるようにすればw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:25:03.55ID:7Dal1f/I0
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生してばかりいるゴミな日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww

オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな

日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www日本は弱者切捨てをするんだろ!www日本は能力主義になるんだろ!www

アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。

日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!

選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ!

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:25:24.61ID:t1vQTqwY0
┏( .-. ┏ ) ┓
【トランプ大統領の代わりに中国と韓国を利用】@


*日本勢力は
トランプ大統領が弾劾裁判中の為に
朝鮮半島占領を、中国と韓国にさせようとした

都内や米軍基地ならともかく
千葉県に核を落とさせる場合
アメリカの法律では弾劾裁判中なので、決着が付くまで戦争が出来ない

大使館や米軍基地に直接攻撃が無いと、反撃が出来ない仕組みです

--

*安倍首相は、24日の会見にて
私の殺害後に私の構想を全て奪い「未来志向」と云う概念で
日中韓を盛り上げて行きましょうと呼び掛けた様です

構想発案者の私を殺害してです

年末年始のクリスマスの時期に、戦争を起こそうとした気狂いです

--

*本来の目的は
トランプ大統領の目的は、弾丸裁判避け
日本勢力は人類ZERO稼働

続き ak
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1209643741264236549
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:25:44.68ID:W45MVePQ0
>>935
それレーガン政権時代から云ってた
当時
『カリフォルニア退職基金を使い果たしたら次は郵便局だ』って
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:26:17.55ID:V2/Xaw6g0
つうか、20代と並んで同じ仕事を覚えさせるのは無理だよ

受験者全入のゆとり世代より頭は良い大卒も多いけど
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:26:44.78ID:lk1wTXts0
東京へ受験に行く費用は出してくれるの?
そうしてくれないと受験できないぞ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:27:17.62ID:W45MVePQ0
消費省を作って、景気回復のためにプロ消費者を公務員として採用する
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:27:33.94ID:XPezbuF+0
>>911
氷河期世代はみな不公平のレールを強制され生きてきたんやで
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:27:46.27ID:PazTHOr+0
芥川龍之介の蜘蛛の糸を
なんか思い出したわ・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況