X



【90万人割れ】出生数「デフレスパイラルに」…政府対応を批判 専門家 ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/25(水) 06:50:22.27ID:KzCsKfzS9
国の想定を超えて出生数が減少する現状について、少子化問題に詳しい甲南大の前田正子教授(社会保障・人口問題)は「出産適齢期の女性が減り、その子どもも減ることで、次の世代の女性数も減っていくデフレスパイラルに陥っている」と指摘。国のこれまでの政策を「場当たり的で、対策に本腰を入れてこなかった」と批判した。

国の人口推計(昨年10月1日時点)によると、40代女性の約907万人に対し、30代は696万人、20代は578万人と大幅に少ない。前田教授は出生数減少が続く理由を、「(1970年代前半に生まれた)団塊ジュニア世代の女性は、今年で全員が45歳以上となった。この世代の出生率が上がらず、『第3次ベビーブーム』が起きなかったためだ」と分析。その要因を、「団塊ジュニア世代は就職氷河期世代と重なっている。安定した雇用が得られず、未婚率が高い傾向にある」と指摘する。
 
前田教授は国の施策について、「待機児童解消など目に見える政策ばかりに終始してきた。子育て以前に、経済的事情から結婚に踏み切れない層への対策を何ら講じてこなかった」と問題視する。その上で、「少子化対策には特効薬はない。安定した働き方改革や税・社会保障なども含めた幅広い政策を打ち出し、安心して出産や子育てができる環境を整えるべきだ」と訴えた。

2019年12月24日20時30分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122400636

★1 2019/12/24(火) 23:39:35.79
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577208703/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:51:19.67ID:VPTk6cRK0
はいよお前らの大好きな漢字クイズな
5ch民なら全部読めるんだろ

https://i.imgur.com/Qyj3LGK.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:52:00.36ID:ms4dNbei0
日帝時代、朝鮮管区に配属せられた日本軍新兵たちは、基地内で一定の訓練をおえると、特別な
野外演習を課せられるのだが、これは兵士たちひとりひとりが基地の外にはなたれるのであるが
演習のあいだ、食糧はいっさい軍から支給されないというものであり

ではどうやって兵士らはいきのびるのかというと、近辺にいる朝鮮の良民を虐殺して金や食糧を
うばいとっていきのびよ、というのがこの戦慄すべきサバイバル演習の趣旨なのであり、
これは、ただに新兵の白兵戦技術を向上せしめんとするものであるうえのみか、いざ実戦において
面とむかった相手を殺害することを新兵がためらってしまわないよう、あらかじめ『殺人慣れ』
させておくためであったといい

この演習で他人の血をあびる経験をつけることが、暴力装置の一員として一人前になるための
いわば『通過儀礼』と位置づけられていたのであったとつたえられている、
日帝統治の紀元前を想起せしめる人道意識のみならず、もとはみずからも平凡で善良な一良民で
あったはずの日本兵らが、日華事変であまたの残虐行為をおこないえた理由への傍証にも
なっている工ピソードは有名だよナ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:52:34.66ID:64Yx4rjZ0
子供に選挙権は無い。選挙権のある年寄りにしか良い顔しないのは、保身政治家として当然だろ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:52:43.25ID:lw2fbiQh0
移民入れていくから

分かってやってんだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:53:04.25ID:TCIpLIQ30
ねじれお国会にしたほうがいい
勝たせすぎると暴走とお友達優遇しかしないことがよくわかったろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:53:16.34ID:iq6y04Rz0
家が狭過ぎ問題
学歴社会で教育費増加問題

まずこれをどうにかしろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:53:49.58ID:Dv4FFUkw0
公務員と大企業と老人に利益になるような政策をやりすぎて
少子化対策とかぜんぜんだもんな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:54:10.94ID:UM+gbany0
公務員批判しないで、経団連批判とか馬鹿の典型だ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:55:07.57ID:O1BvZ5xF0
>>11
子ども手当を金の無駄!と言い切った日本には
もう未来はないわ
人間一人が生涯3億稼ぐなら子供には5000万かけたって安いのに
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:55:49.90ID:hmhaKPR+0
>>1
KeisukeHonda(本田圭佑)
@kskgroup2017

出生数、初めて90万人割る

生活が豊かになれば子供の数が減って、その分、子供1人に対する教育費が上がる。

これ自体は良いことやと思う。


午後7:17 · 2019年12月24日·Twitter for iPho
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:55:57.11ID:x+qnnKpT0
叱れない子供を産んで何の意味があるんだろ。賢い人はこんな国でわざわざ保護責任者にならないでしょ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:56:25.74ID:t236vvTm0
こどおじこどおばが親に甘やかされて、いつまでたっても結婚しないのが最大の要因。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:56:34.25ID:wY6lKqtM0
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
民間賃金と内部留保 http://oh-tuusinn.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/02/19/photo_2.jpg


繰り返し主張しておくけどインフレが内部に留保するほど損な政策である以上
本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で
今現在の金融緩和が大失敗してるのは明白な訳で

デフレで得をするのはどういう人種なのか?
デフレ脱却できそうな規模の金融緩和を反対しているのがだれなのか?

説明しなくてもおまいら分かるよな?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:56:39.11ID:TCIpLIQ30
>>12
日本の公務員は優秀だ
問題は人事権を握った官邸に忖度連発で
顔色みまくるようになった事
経団連なんて老人ホームみたいな老害の集まりで、地方の窮状なんて知らないだろうね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:56:55.29ID:oLK1JaPv0
日本は公務員の数は少ないんだよ
公務員を増やして雇用を増やしたほうがいい

公務員の待遇を悪くしたって
民間がそれにならうだけだぞ

竹中平蔵のプロパガンダに騙されるな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:56:59.48ID:pM1aXNbF0
>>3
ブリキとあめんぼが自信ないな
しりとりじゃないと浮かばない言葉だし・・・
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:57:50.35ID:O1BvZ5xF0
>>19
現実的な対策は氷河期を完全に切り捨てて定年を迎えたら死んでいただくのが
一番効果的で確実だぞ?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:58:25.97ID:a9OV5WkF0
>>19
現状を評価する専門家なんて世界中のどこにも存在しないわ
馬鹿は黙ってろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:58:38.79ID:/3xQcZeN0
>>16
東京の出世率を見ると そう思えるけど
地方の産みたくない人が上京して産まないを実行しているようにも見える
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:59:16.83ID:XoscgER30
緊急大量移民で対応します
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:59:22.68ID:FdRd1oq90
政府が関係あんの?
結婚しない、子供産まないって個人じゃないのか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:59:40.05ID:f8eNJDJl0
>>8
移民って言っても外国と比べて給料安い、男女差別激しい、こんな国に来る外国人なんて変態しかいないと思う。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:59:55.25ID:TO5RndOJ0
氷河期切り捨てたから、これから加速度的に少子化進むだろ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:00:28.33ID:IcDiGeEv0
>>15
ビンタが禁止になりましたね。
クソなめたガキが、調子に乗る悪寒。
マヂで、面倒くせー国だぜ!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:00:43.94ID:rvuRoXdC0
>>30
失業率過去最低なのに?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:01:25.54ID:UM+gbany0
>>20
地方の窮状? 自治体整理して地方公務員大リストラしろよ
地方公務員が日本のゴミ、お荷物、迷惑なんだよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:01:29.94ID:d0/bPXiu0
女性が多すぎて結婚できない福岡市などの西日本の都市部に男余りの県から男を移住させる
政策はあってしかるべきだろ
あのあたりは男の数が増えれば出生率は0.1〜0.2くらいは改善すると思う

あといつも思うんだが、特殊出生率は15〜49歳の女性だけの指数だけど
これは男も含めた統計もあるべきだと思う(男は18歳〜49歳で)
男余りの県は女性が結婚し易いから、そのあたりが数値にどう影響するかもみたいし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:01:44.68ID:oMQyt8Xa0
少子化対策については税金の使い道の振り分けしかしていないわけだから、
ほぼ仕事していないようなものだろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:02:06.06ID:ZzJ33o7L0
合成の誤謬でマクロ的な視点で見てないからいいんじゃない好きに言わせれば
ミクロで見ればその通りでお金をかけて育てるほうが幸せかと
ただ出生数低下で受ける弊害を認識出来ていない視野の狭い意見だなとは思うけど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:02:08.06ID:ZlFdHcsK0
移民で賄うつもえりが、移民からもそっぽ向かれるオワコン国家ジャップ(笑)
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:02:24.27ID:z7HTZIBu0
>>29
結婚率、出生率を上げたければ
それらを優遇する政策をとればよい。

高齢者介護やってる場合じゃないし
特に、高齢独身者なんぞ安楽死を合法にすべきだ。

体が動かなくなったらさっさと死にたいわ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:02:31.95ID:O1BvZ5xF0
一番効果ありそうな札束で叩くということをとりあえずやってみたら?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:02:38.80ID:cPtdvwBL0
女と子供に関わったら負け
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:02:52.97ID:gUZrUC2C0
体外受精と顕微授精を保険適用にしろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:03:09.96ID:FR+Wxt3X0
佐藤優
今、日本ではセックスレスとか少子化とか言われていますよね。
人間っていうのは本質をとらえる能力がどこかにあるんです。
子供が減っているということは、われわれ日本人は無意識のところで気づいているんです。
危ないぞーと。人類は滅亡するかもしれないと。
それじゃあ子供を残しても意味がないんじゃないかっていうことを無意識の中で感じているんです。
ですから人口が減り始めている。こういうのはとっても怖いんですね。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:04:01.07ID:oMQyt8Xa0
第二次ベニーブーム世代が20歳台、30歳台の時に非正規社員の拡大で金を奪い、
正社員からは裁量性労働やみなし労働、サービス労働で時間を奪っているブラック企業を
放置したのが大きい
40歳越えてから働き方改革をやっても遅すぎるわけで、タイミングを間違えたな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:04:06.24ID:z7HTZIBu0
>>36
仕事の有無に対する返答なら
有効求人倍率と比較しないとイミないじゃん。。。

あと、家族を養えないくらいの給料で仕事しても解決しないからな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:04:37.17ID:Dv4FFUkw0
■日本に必要な撤退政策■
@年金30%削減
A医療費と医師給与30%削減
B公務員給与30%削減
C地方の過疎地清算
D文系大学の廃止
■日本に必要な推進政策■
@小学生にPCバラマキ
A理系大学の強化
B児童手当500%増額
C尊厳死安楽死の合法化
D道州制で7大都市圏への公共投資

もうこの道しかないからね。
おまいらの倫理や利害は全部捨ててくれ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:04:52.85ID:JZQTFWAr0
>>13
金のために産むような親の子供が3億稼ぐ子供に育てられると思うの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:05:21.80ID:pM1aXNbF0
>>39
マクロで見たら男は余ってるから意味ねぇだろw
女が余ってる自治体なんて数えるほどしか無いだろうし、ちゅか有るのか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:05:22.17ID:88AkkCXz0
>>29
人口減で国つぶれたら政府は無能確定
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:05:33.04ID:obScEBrg0
>>27
上京理由は仕事、女は憧れが理由で子供云々はアンケートには出てきてないね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:05:43.59ID:YX5yRriF0
移民党の政策なら人口減は狙い通りであり、問題に当たりません。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:05:56.61ID:oMQyt8Xa0
やれセクハラ、やれストーカー、やれ児童買春だとすぐに警察が乗り出してくるようでは、
触らぬ神に祟りなしの男が増えるのは当然
男女関係に司法や警察が口を出しすぎたのも原因
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:06:03.21ID:WF6928aR0
結果論で、文句言うだけなのは簡単なんだよなぁ。。

おそらく、この人が総理やってても似たような結果だったと思う。
特効薬は無いのだからね。

他の先進国を見てもそんなに子供の数が増える時代じゃないからね。

増える時代もあれば、減る時代もあるでしょう。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:06:21.35ID:LbKusOeT0
>>47
さすが佐藤優。
未だに鳩山由紀夫を天才政治家、リスク管理のプロと称賛し続けてるだけあって
実にアレな意見だな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:06:36.65ID:nSY7J8Fe0
氷河期放置
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:06:44.98ID:O1BvZ5xF0
>>52
思うよ
だって一番貧民層がそんなもんで
稼ぐやつはもっと稼ぐからな
今は2億まで下がってたかな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:07:29.50ID:IcDiGeEv0
今日のクリスマス🎄
ボッチだらけですね〜。
アタシわ、無理矢理男友達と過ごしましたが、そんな焦る風潮もありませんね〜
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:07:35.74ID:UM+gbany0
とにかく、手遅れ、という言葉を自覚するべき
何を騒ごうが手遅れだし、騒ぐだけで結局何もできない
日本はね、地方公務員を筆頭に、地方議会がセットになって利権となっている
名実ともに終わったという焦土化と同じくなるまで、何も変わらないと断言しでおこう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:07:36.82ID:u7EJ871r0
今から頑張って増やしても手遅れなんだよねぇ
減ってから増やしても効率が悪いという
100万割るという予測が出るもっとかなり前からやらなければ無意味よ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:07:40.03ID:iu4eLkTM0
男女共同なんちゃらが全ての元凶。
女が男性のように働くわけないのに。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:07:44.90ID:/3xQcZeN0
>>50
でも都民の出世率が一番低いんだから
仕事があって人が沢山いても結局産まない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:07:47.90ID:O1BvZ5xF0
>>59
特効薬はあるよ
金でしばきたおす
人身売買と言われようが金で買える
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:08:46.95ID:obScEBrg0
>>67
それも東京一極集中が原因
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:09:09.14ID:T1dTc3YD0
都市は混みすぎでまず電車バス座れず立ち通し
移動だけで疲れ果てるのに人口足りない?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:09:16.16ID:rvWRn3xo0
>>1
「男女雇用機会均等法が出生率を上げる」

嘘八百だったことがよく分かりましたね

働く女性が増えれば出生率は上がるどころか下がる

こんなこと子供でも考えれば分かることです
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:09:16.43ID:4tmy1Ez80
移民党の理想の美しい国まであと一歩だな
200年もしたら移民による真の移民政党に駆逐されて自民党もなくなってるだろう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:09:27.17ID:UM+gbany0
地方公務員、天下り組織、地方議会と利権になっているので、こいつらをリストラしない限り何も変わらない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:09:34.91ID:u7EJ871r0
>>67
日本はそれについては海外より遅れてるけど
海外で日本みたいな事態になってないけどね
バブルがはじけてからの冷え込みが一番の原因よ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:09:52.75ID:tyNecZ3R0
出生にお金くばっても90万〜180万票にしか影響ない。しかも投票率低い。
そんなことするわけない。
一方高齢者は3500万票ある。

それだけのことだろ。

政治家が子育て支援をしないのではなく、
子育て支援をしたい人が当選しない仕組み。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:10:09.83ID:d0/bPXiu0
>>42
全くその通り
日本はオワコンなのでロクな人はこない
それでもやれば国内の治安悪化は必至、労働力などのメリットよりも治安対策、生活保護
などの福祉関連の持ち出しの方が遥かに多いだろう

移民政策は日本が世界で輝いていた20年前くらいにやるべきだった

どうしてもやりたいのなら技能実習生制度(インターシップ制として)を大幅に拡充し
の中で人柄能力などで選別してそこから選定すべき
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:10:18.37ID:LbKusOeT0
>>68
5ちゃんねる社会学的に東京都民は日本で一番貧しい。
仕事が充実してるのはぶっちぎりで沖縄。
もちろんソマリアとかニジェールのほうがもっと豊かだけど。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:10:39.90ID:UM+gbany0
>>70
東京一極集中は、地方公務員の責任だから。こいつらが地方に渡された税金を全て私物化して、民間は嫌気がさして逃げた
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:10:53.69ID:IcDiGeEv0
あとねー、若い世代には恋愛格差てのがあるんですよー。
イケメンが、女独り占めして、雑魚には行き渡らないんですね〜。
若い世代で、更に強まってますね〜
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:11:49.77ID:zM7HuZja0
議論始めるのが30年遅い
その時の政治家と有権者が責任を取れ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:11:50.25ID:iZI8pi2n0
今年86万人だったやん
すると来年は80万人次は75万人なんだがw
もうパイはドンドン減るだけw
もう氷河期みたいな人口ボリュームゾーンがないからなー
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:11:52.14ID:rGNEnbeG0
>>68
女性が稼げるようになるとハードルが上がる
男はあぶれるんだよね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:11:54.27ID:GTLPtGrp0
東京一極集中の原因は大学や学校が首都圏にあるからだろどう考えても
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:12:27.72ID:ZI6fsaJf0
手遅れだろ、根本的な解決は無いよ。自治体を生かすために首都圏以外の県の固定資産税免除とか対策できるだろうけど、人口は減ったら戻らない。人口は増やすか減るかしかないから、横ばいはない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:12:59.68ID:tOIjXWl60
出生数は45年前からずっと減少してるんだよね
ここ数年で騒いだところでどうしようもない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:13:02.27ID:obScEBrg0
>>87
それもだけど企業が集まってるのが決定的
これを崩さない限り根本的に解決できない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:13:08.65ID:O1BvZ5xF0
>>83
サラリーマンの生涯所得だよ
昔は3億今は2億かな
誰でもできる仕事だよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:13:12.82ID:UM+gbany0
全国の公務員は、毎日朝礼で
「日本をおかしくしたのは、私たち公務員のせいです。国民の皆様、お許しください」
を10回唱和してから仕事しろ。まずは心から入れ替えないと無理。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:13:21.96ID:kJdWMbPH0
これは一理あるな
団塊ジュニア世代が就職するときもバブル景気が続いてたら
今より結婚してた人も多かっただろう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:13:26.73ID:8Rh5KVIT0
高齢者の社会保障の引き下げと、安楽死施設の提供。
これやらないと話が始まらないんだよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:13:42.37ID:LbKusOeT0
>>84
厚生省が出生率を上げようと言い出したのは1969年で
その30年前は戦時中なんだけど。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:14:02.55ID:a8ma8mT80
えー批判しないでよ、もっと減らして欲しい
ゲスで陰険な量産型日本人がどんどん減った方が、生きやすくなって嬉しい
日本のインフラなんて自分の寿命の日まであればいいし
今時平気で子供作れる人なんてサイコパスしかいないと思う
実際、子連れって妙に他人に攻撃的だし
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:14:46.90ID:UM+gbany0
>>92
地方交付税廃止すべきだよ。馬鹿地方公務員に渡すなんて、泥棒に金庫番させるに等しい。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:14:59.49ID:hnX6EzSq0
女は20代で結婚しなきゃオワコン。30で結婚考えるとか男は見向きもしないからな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:15:01.40ID:ZaitHE0f0
>>82
氷河期世代の勝ち組負け組を、見せつけられてるからなw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:15:03.73ID:GTLPtGrp0
>>90
いい人材と機会があるから企業も東京に行く
一極集中になる悪循環を断ち切らないと
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:15:53.56ID:dxjHDTE90
>>99
昭和時代に生まれた連中なんて精子も卵子も腐りかけだからな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:16:01.05ID:UM+gbany0
>>101
その断ち切るという発想が間違い。経済原理は、合理的なんだよ。なぜ東京かというと、答は地方公務員の仕事の失敗しかない。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:16:10.07ID:ZI6fsaJf0
人口が増えないのは仕方ないにしても、老人を減らす努力は可能だから、今後は老人を減らす政策しないとダメだわ。70歳以上の医療費介護費用は全て自己負担で、支払えないならそこで終わり
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:16:18.22ID:Dv4FFUkw0
>>84
ほんとな。
歴代少子化担当大臣は
元日に皇居前広場に連行して
公開ギロチン処刑しないとダメだろね。
結果責任を取ってもらわないと。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:16:31.97ID:oLK1JaPv0
都市にリソースを分配した結果が
少子化なんだから
地方に住む人を増やす必要がある
東京都の出生率を見てみろよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:16:42.57ID:O1BvZ5xF0
>>102
一番必要な時期にお金を集めてやるんだよ
生涯にわたっての金額だからな
金にならん時期に先払いで渡してやれば
必ず元はとれる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:17:12.01ID:C5W1UnLg0
なるべくしてなったよな
氷河期まるっと棄民にした自民の政策どおりだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:17:18.88ID:HEuNAAfd0
>>94
どうだろうな
バブル末期の流行語にあったのがDINKS
(Double Income No KidS)
夫婦共稼ぎで子無し、これがバブル時代に持て囃された家族のあり方

結局のところ、経済発展してたとしてもこの流れは変わって無かっただろうな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:17:19.40ID:oiN1+E8G0
日本人はアホだからどんなことにもすぐ勝ち負けとかいうけど
こんな重税搾取国じゃ他人に使われずに働かなければ、ぶっちゃけもうそれだけで勝ちみたいなもんだよなw

勝ちなのを覆せずにニートや独身にただ嫉妬するやつらの見苦しい事w
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:17:22.52ID:P6FnCxKO0
保育園とか女性の働きやすさ対策など
小手先の対策では解決しないだろうね。

非正規雇用増加による低賃金と、
東京一極集中による核家族化加速が
根本的な問題だろうから、
その対策をしない限り、
独身率も少子化もますます加速するよ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:17:43.70ID:d0/bPXiu0
首都圏は仕事が多いし種類も豊富
地方だと製造業が少しあるだけで、あとは公務員農業介護医療、
恵まれた所でインフラ系会社(金融も含む)やサービス業の社員ぐらいしか職がないからな
都市の規模が大きくなっても基本的には同じ構図でとにかく仕事の裾野が狭い
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:18:07.71ID:0G2i61Wg0
貯金ばっか貯めてごめんよ
死んだら国外に寄付するから許してくれ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:18:17.28ID:F/eDQfH/0
ホモの俺は高みの見物だな
LGBTがますます生きやすい国になってて笑えるわ
皆、生産性ないもんw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:18:23.28ID:LbKusOeT0
>>104
詮索好きで無神経で
地縁血縁でマウントとってくる田舎住民は?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:18:32.24ID:E1AYlYDi0
上級国民とっては予定調和
これから貧しい国の移民を受け入れて奴隷を増やしたいだけ
今更結婚や出産が厳しくなってきた氷河期世代を支援したって子供が増えるわけがない
今の政策は政府が努力してますよーってポーズと将来の生活保護をちょっとでも減らそうってだけだよね
そもそも子供を持てば持つほど貧しくなる今の環境をなんとかしないとダメだよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:18:35.14ID:obScEBrg0
>>115
その仕事を地方に分散出来れば日本の諸問題を粗方解決出来るんだがな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:18:56.20ID:U6tGeUhX0
広げた風呂敷を畳む段階だね

急速に内需はしぼむよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:18:57.20ID:LgT+48/e0
政治は結果がすべて
その上で想定以上の最低の結果出したわ( -д-)、
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:19:05.25ID:O1BvZ5xF0
結局将来その子供たちが稼ぐであろうお金を信じられずに
投資できない貧乏性が現在を生んでるんだよね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:19:35.60ID:ud/Pb1m80
来年は80万切って78万人かな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:19:43.22ID:mRRLrofv0
バカ女をバカな消費に走らせるファッショングルメ等の洗脳を止めさせろ
バカ男の金も勢力も奪って家庭を築けなくさせる風俗・エロコンテンツを全面規制しろ
無責任な片親家庭を優遇するような、まともな人間が絶望するような歪んだ社会保障を止めろ

これしない限り何をどうしようが結婚も出産も増えないよ
金がないからなんて言ってる連中は、なんだかんだ言い訳して絶対に結婚しないし子供も作らないよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:20:07.96ID:IubYMSds0
少子化問題に詳しい専門家の割には言っていることが、一般人と変わらん場当たり的な意見だね。
所得水準が向上するほど、少子化が進むのは世界的事実なんだから、1日2ドル以下の収入に落とせぐらい言えばいいのに。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:20:08.47ID:LbKusOeT0
>>120
それには強制移住しかないな。
地方には自分たちで改善する気が全くないから
政府にできることはソ連の真似事くらいのものだ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:20:18.91ID:oLK1JaPv0
>>119
氷河期のサポートなんてアリバイ作りだよな
生活保護を与えないつもりなんだろう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:20:22.02ID:sGRv8fHS0
保育園の数 とかそこじゃないんだけど問題は
今もNHKとかが すでにガキ産んだ女へのインタだけ 流してたけど

そもそも男性が自信を持って働ける社会 じゃないと少子化解消しないだろ
なんで 少子化=女の目線 だけの対策になってんの?異常だねぇ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:20:48.36ID:pIgTFtpP0
氷河期作った自民党に解決できるわけがない
氷河期を作り失われた20年を作り出した歴代内閣は全員刑務所にいけ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:21:02.62ID:GTLPtGrp0
>>104
一極集中が是正されない原因は東京に住んでる政治家や官僚が東京の利便性の恩恵を享受してるからだよ。
家族もいるわけだし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:21:21.16ID:d0/bPXiu0
>>104
まあその通りだけど経済的合理性を追求して一極集中しその結果の出生率低下だからね
出生率向上を取るか経済的合理性の追求を選ぶか二者択一で国家としての世界観価値観の問題
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:21:21.48ID:E1AYlYDi0
本気で少子化対策して、ダメだったら議員の大幅削減、公務員の大規模リストラしますぐらい公約してくれよ
そしたらそこしは本気で現場も動くかもよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:21:33.18ID:UM+gbany0
>>118
関係無いね、経済原理により、地方公務員のせいで東京に逃げられただけ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:21:34.15ID:q5veyLMs0
若いうちに結婚、出産が当たり前という風潮を作らないと
34歳で初産と17歳で初産では2世代分スピードが変わってくる
若いうちに一人目行ったら二人目以降も生みやすい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:21:40.50ID:U6tGeUhX0
産む機械の性能を上げる

双子や三つ子になる薬を作ったらどうだろうか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:21:40.99ID:Dv4FFUkw0
人口多い団塊ジュニア女子の
老化したアラフィフ卵子ではもう子供は無理。
もはや老人を強制的に減らす政策が
必要なフェーズやで。
敬老倫理を一切捨てて、非情な決断が必要な段階だから
おまいらも覚悟しておけ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:21:42.64ID:dxjHDTE90
>>115
福岡が女余りなのは高学歴男向けのロクな仕事がないから
愛知静岡が男余りなのは女向けの「カッコいい」仕事がないから
東京が女余りなのは港区女子を目指した成れの果てが大量にいるからか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:21:44.73ID:oLK1JaPv0
>>130

前田教授は国の施策について、「待機児童解消など目に見える政策ばかりに終始してきた。
子育て以前に、経済的事情から結婚に踏み切れない層への対策を何ら講じてこなかった」
と問題視する。その上で、「少子化対策には特効薬はない。安定した働き方改革や税・社会
保障なども含めた幅広い政策を打ち出し、安心して出産や子育てができる環境を整えるべ
きだ」と訴えた。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:21:52.11ID:VkRgYr7a0
中絶してる女性らが 相当多いそうだから、まずは中絶禁止条令を出さなきゃ
それから、原子力を使った戦争の禁止。を 日本から世界に出せばよし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:22:05.60ID:O1BvZ5xF0
>>131
今働いて子育てしてない人達から取るんだが
むしろ高齢者に配る金を全部削ってぶちこんでもいいとさえ思ってるが
子供に投資せずに先のない老人に投資しますとか
正気じゃねーよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:22:11.68ID:obScEBrg0
>>128
いや、仕事を地方に移せば人は付いて来る
上京理由のトップは仕事なんだから

仕事を地方に移すのは簡単だよ
地方の法人税を引き下げて経団連に協力させればいいだけ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:22:15.98ID:qeF4NNuK0
狭い国土に少ない人口は問題ないよ
問題なのは人口が減る過程
減る過程ではリストラや事業縮小などがおこる
一旦人口が減って底打ちすればなんの問題もない。
減る過程でリストラにあった人に我慢してもらうしかない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:22:23.48ID:pM1aXNbF0
>>102
2億稼げるのは正規社員だけだろうな
非正規だと1億超えるかどうかだろう
非正規は3割しか結婚できないとも聞く
それが出生数を減らしている要因の一つなんだよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:22:43.94ID:mRRLrofv0
>>34
人間もしょせんは動物だからね
ダメなものはダメ!で人殺し含め無条件でストップがかかるように深層心理に刷り込まないと
結局人殺したり騙したり奪ったりが平気な人間が増える
外人の子も増えるし動物園化が急速に進んでいくな…
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:22:58.23ID:Qarfclif0
>>65
トンキンの糞役人が一番悪い
トンキンのこそ糞
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:23:00.45ID:V8w2PeQO0
>>130
>そもそも男性が自信を持って働ける社会 

これを作るのは男自身だと思うよ。
女のお膳立てでは、自信を持って働ける社会とかないと思うし。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:23:07.09ID:Dv4FFUkw0
>>126
そういう倫理問題とはあまり関係ないんだわ。
「産みたい人でさえ産めない日本社会」という本質を見つめろ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:23:23.31ID:ZaitHE0f0
>>123
その投資プランに賛同してくれる相手が見つからないんでしょ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:23:25.64ID:XAwLzYpO0
今の天皇夫婦ですら、愛子様お一人しか産まなかった。

まずは、世継ぎが多く生まれるような皇室典範の改正を
して、国民にお手本を見せるべき。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:23:38.76ID:IubYMSds0
>>24
氷河期世代が今のゆとり世代を産んでいるなら、その批判もあってるけど、1980年くらいから一貫して出生数は下がり続けてる。この事実は、説明がつかないよ。

まずは所得水準があがると子どもが減るんだよ。この事実から目を背けてはダメだ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:23:39.57ID:gRikRM2K0
>>18
だから企業の内部留保が増えたのは
法人税下げまくったからな。
その補填が消費税ってことは、
国民から大企業への所得移転。
完全に官僚と政治家に騙されてきたんだよ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:23:44.81ID:d0/bPXiu0
>>88
もう手遅れだけどソフトランディングにするかハードランディングなるかは大きく異なる
少しでも改善してソフトランディングに持っていくべきだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:24:05.41ID:Gkj5bB510
3人目は大学卒業までにかかる医療費、保育料、授業料、学校教材、給食など公的にかかる費用全て無料にすればいい
こんなの大した金かからないしすぐできるだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:24:08.61ID:LbKusOeT0
>>134
出生率が低いのは貧しいからだよ。
東京だって昭和20年代、敗戦直後の食糧難の時代はちゃんと出生率高かったんだし。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:24:29.38ID:qj5c22wj0
こういう、別に良心的な政府じゃなかったら
まず議員自体、大して要らないはずだよな
居ても意味ないじゃん
人員削減した方がいいんじゃない?>>1
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:24:59.43ID:O1BvZ5xF0
>>153
その所得なんだが社会保障にとられて給料に回ってない部分が多いから
老人を減らせば確実に給料に反映されて増えるよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:25:05.14ID:ymWY2Pr+0
なぜ産めよ増やせよに拘るのか、全く理解できない
今の日本の状況を鑑みたら、人口は5000万人以下が妥当だろ
当然そこへ行きつくまでには、多くの痛みはある訳だが
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:25:18.60ID:Qarfclif0
>>118
60番が総理枠といわずに2ヶ月たってもまだしらきってる
あんなもんバカでもできますんで国の役人こそゴミ以下
無能トンキンをほろぼすことが先
一人頭GDP下げ続けてるわ出生率下げまくってるわトンキンががんということはもはや明白
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:25:35.32ID:uzmWyPm40
別に子供作っても先進国にはならないからなあ

Utrecht: Planning for People & Bikes, Not for Cars 
https://www.youtube.com/watch?v=Boi0XEm9-4E
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:25:41.99ID:E1AYlYDi0
>>129
どう考えても今回の氷河期の公務員採用はそうだよね
勤務年数少ないから給料も年金も退職金も少なくて済む
そしてわずかばかりの年金があるから生活保護は不支給、でも生活できないから皆死ぬまで仕事を探さなきゃいけない
生活保護と違って医療費も家賃もぜーんぶ自前の上に税金も取られる
これじゃあ働いたら負けって本当だって思うよね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:25:49.03ID:tNzL5CDq0
政府つーかマスコミのせいじゃ?
小泉だの民主とかで浮かれてたし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:26:10.10ID:obScEBrg0
>>134
まぁ東京一極集中が経済効率良いかは確証が無いけどね
楽なのは間違い無いけど相乗効果があるってデータもない

一方少子化は国力内需低下と直結だからね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:26:10.21ID:JZQTFWAr0
>>143
子育てに必要な分を稼げる人間かどうか、せめてそのくらいのハードルはあるべきだと思うわ
誰でも産めばいいってもんじゃない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:26:11.67ID:Kwhjgqb20
まぁとにかく出生前診断を義務化して障害児が生まれないようにしろよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:26:38.13ID:qj5c22wj0
>>162
家畜だって残酷な屠殺しないだろ
人畜だって少しは痛み和らげてやれよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:26:38.22ID:UM+gbany0
>>133
その是正という考えが間違いだから。地方公務員が仕事できないから負けているだけなんで、反省から始めるべき。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:26:56.54ID:V8w2PeQO0
消費が低迷する心理的要因て“独身”だと思うよ。
だって妻子が居ないなら贅沢する必要ないかなと思ってしまう。

一人で高級ホテル泊まるとかないw
一人で高い飯を食うとかも、そんなに無いし。
喜びを分かち合う人が居るから、緩む財布てのはある。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:26:59.50ID:Dv4FFUkw0
>>162
そういう事言ってる奴はまずは自分が自殺して
率先垂範しないとな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:27:06.29ID:Jd48Jy5X0
>>1
国家の奴隷を産んで貰うんだから
子供一人当たり1000万くらいの補助金出せ
じゃなきゃ、こんなお先真っ暗な世の中で誰も子供生まなくなるぞ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:27:49.39ID:IEn7cNQw0
>>162
人口減少が問題じゃなくて少子高齢化が問題なんだろ
このままだと働く世代の給料の9割老人の為に持ってかれる様になってもおかしくないぞ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:27:50.91ID:O1BvZ5xF0
>>172
そこまでいったらようやく
教育環境を整えてやれよ
子供を産める環境が消滅してるのに
教育環境を先に整えても空振りに終わるのは当たり前でしょう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:28:04.12ID:byv6LkPm0
少子化相って議員の箔をつけるポストのためのポストだから
無策無能で当たり前
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:28:31.36ID:JZQTFWAr0
>>161
老人を減らせって何歳で死ねばいい?
子供を産むことだけが善みたいなのってほんと理解できないわ。
自分も子供も全員老人になるだけって思わない?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:28:41.30ID:5u8LLaQH0
まぁ無理だろ。止められないと思うよ。
文句いうなら立案すればいい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:28:41.43ID:LbKusOeT0
>>144
いや仕事を地方に移すためには強制移住しかない。
法人税は法人全体に対して課税する者なので、地方ごとに変えることができない。
経団連は単なる任意団体なので強制力がない。
政府と経済三団体の全面協力で進めた九州北部に半導体産業を集積させるプロジェクトだって大失敗だった。

経済合理性では東京に集まるに決まってるんだから
企業と国民から自由と人権を奪わなければ移転なんか成功するはずがない。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:28:42.17ID:mRRLrofv0
>>142
教皇とか来るなら
日本は世界でも最低レベルのビッチ国家だって言ってくれればいいのにな
世界第3位の経済国で金がないから〜は全部言い訳
ただ無責任にセックスしまくって堕胎しまくってるキリギリスバカ女たちが多すぎ

どいつもこいつも援交経験ありそうな国で一生一人の女の為にATMやりたい男がいるかっての
好きな新車買ってこそ毎週末手洗い戦車とか大事に使うってのな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:28:55.02ID:0ciRAw690
>>146
非正規の生涯所得は8000万ってどっかで見たな。
今は子供を育てるのに3000万、老後の資金に2000万必要と言われるご時世に。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:29:27.75ID:oLK1JaPv0
未婚率が増えてる
結婚しなきゃ家も買わないし、車も買わない
どんどん消費が減るね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:29:36.96ID:KCMM/eNp0
いうほど出生率て収入に依存するのか?
高いとこって軒並み途上国やんけ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:29:51.54ID:O1BvZ5xF0
>>184
生物として産んで老いて負担にならないように先に逝くのは当たり前の事だから
お魚の鮭でさえ子孫繁栄のために遡上したら死ぬぞ?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:29:59.39ID:d0/bPXiu0
>>171
確かにマクロ経済的にはデータはないね

ただ今の一極集中は法人個人の経済的合理性の選択の結果であって、
ミクロ的にはそれなりに合理性があるとも考えられる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:30:06.82ID:UM+gbany0
東京一極集中は悪くない。無能が原因で負けた自治体の地方公務員大リストラすれば国家財政はプラスになる
東大入試のように自治体足切制度やればいい。毎年下位自治体の33%を潰して統合する。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:30:07.73ID:E1AYlYDi0
>>155
ハードランディングでいいんじゃね
ソフトランディングでは結局今の既得権益者が生き残るだけで本質的には何も変わらないよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:30:29.20ID:ymn1YU5D0
日本は婚外子がほぼいないので結婚率と出生率が比例する
結婚率は所得水準と高い相関があるので、貧乏人が増えると出生率が下がる

ちなみに、この関係が出来上がったのは80年代以降です
それ以前は所得に関係無く結婚するのが当然でしたから
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:31:05.79ID:VkRgYr7a0
女性も やっぱ教養は大事だし、教育や習い事には 金もかかるよ 良いとこに嫁に出さないと 親も大変じゃん?
今時の若い子らは大学出だし なかなか偉いよ 女子大生はブランドみたいなもの キレイな子や 男子はイケメンも多い
わてらのアホ世代の、昔よりかは随分マシかと 今の若い子らは少し賢くなってる
あんまり口うるさく言ってもプライバシーの侵害になるからな〜
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:31:07.69ID:y3uwFP600
>>49
その通り。

タイミングが遅過ぎた。

もはや是正不可能なところまで来ている。

国は現場がまったく見えてない。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:31:10.48ID:aFGPRs+C0
あがるのは年金の話。老人のご機嫌とりばかり
老人が子供を産むのか?
若者に金を与えなかった自民公明の責任

人が消えれば国も衰退するわな
難民で解決?ふざけんな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:31:31.07ID:Kd12ltea0
氷河期世代を支援どころか拡大する政策を取った小泉と竹中の罪は大きい
竹中がのうのうと生きてるのはおかしい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:31:44.04ID:z7DvCS1E0
なぜ社会保障や科学技術に回す金が足りなくなるのか、それは
他人の成果物に寄生してるだけの無駄飯食いを生かしておくか
らである

知性のある人間は30年前にとっくにこの結論に到達している

知性のある人間だけで社会を構築すれば、何も生み出さない議員
や銀行員や事務系公務員なんぞボランティアでやらせとけという
結論になる

資源や穀物を右から左に動かして価格を吊り上げてるだけの商
社にいたっては存在自体が邪魔とみなされて社会から消える

テレビ局や新聞記者のような、どんな土人国家にも必ず存在す
る誰でも出来る仕事は、暇な人間にでもタダ働きでやらせとけ
となる
原稿を読むだけのキャスター、馬鹿アナなんぞその辺の小学生
か初音ミクで充分

本来、存在しないほうが社会にとって有益な仕事や、ボランテ
ィアでやらせとけばいいレベルの仕事で社会から金をふんだく
る無駄飯食いを生かしておくから社会全体として金が足りなく
なるのだ
無職をゼロとするならばこいつらはむしろマイナスだ

知性のある人間はとっくにそこに気がついて、こんな馬鹿だら
けの社会に子供作るのはやめている
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:31:46.70ID:oMQyt8Xa0
>>87
東京一極集中の原因は地方が住みやすい環境を作れなかったから
結果、人口が集中して大学が増えただけ
地方が東京に若者を追いやったのが原因だよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:32:14.93ID:JZQTFWAr0
>>193
そうすることに何の意味があるのかわからない…
あなたは産んで育てあげたら死ぬんだ?
人間はそんなに簡単には死ねないと思うよ…
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:32:18.71ID:/3xQcZeN0
>>111
そうかもね
結局あの人たち子供産んでるでしょ?でも
一人っ子が多いかもしれないけど

4組ほど知ってるけど
2組一人っ子、1組2人1組、1組離婚、その後1人再婚2人産んだらしい
お金はあるから少し平均より遅い出産でも問題なかったようだけどね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:32:25.83ID:wOgqWr0o0
最近、子供産まれたが
お金かかりすぎる
子供用ベッド、布団、チャイルドシート、服、おむつ、ミルク類、その他
お金のない若者は無理ゲーだろうね
ものすごい費用がかかる
出産費用だけじゃなく、子供の生活に必要なアイテムは支給制にしたほうがいい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:32:30.47ID:O1BvZ5xF0
子孫のために自分が犠牲になるってのは
先祖もまたその先祖もその先祖も
ずっと繰り返されてきた当たり前のことだろうに
そんなことも忘れたのかな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:33:01.28ID:Hf9wVo1t0
政府の政策は成功してるだろ
人口減少に全力で舵切ってたんだから
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:33:02.13ID:AbowjtKz0
ネトウヨが口だけアイコク心しかなく、富国強兵産めよ増やせよに何ら協力できない穀潰しなのがいけないよね。
もはや人種差別的ネトウヨ思想は法律で弾圧したほうがいいよね。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:33:07.71ID:obScEBrg0
>>186
全く違うよそれ

法人税は地方移転で減免っての既にやってる
それを移転が増えるまでもっと進めろってこと

それに経団連は任意と言いながら半ば強制的に加盟企業に方針を従わせられる
安倍要請で給料3%引き上げを経営指針に書き込んだのもそれ
実質的にこの国は社会主義なのご存じない?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:33:08.72ID:PSlXKWtz0
議員がシナに媚びて賄賂貰うことにせっせと働いてるからな
若者は増税
ざまあー
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:33:09.04ID:2TDT3JNc0
こんなもん2000年くらいから予想できてたやろ
氷河期舐めすぎ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:33:09.61ID:V8w2PeQO0
10年以上前の話しだけど、長野に行った時に思ったんだけど、長野て本当に仕事がないのな。
週刊誌くらいのペラペラの求人誌が月に2回発行だった。

しかもその内の半分は「まだ間に合うかも」と言うタイトルで、
前号と同じ内容が載ってた。

求人誌が月に2回発行だったら、学生は大変だよね。
求人誌が出るのを半月待って、そこで決まらなかったら更に半月待つんだろ。
学生時代に都会の分厚い求人誌と睨み合って、バイトが決まらない事なんて多々有ったけど、
田舎だと遥かに厳しいんだなと知った。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:33:10.61ID:t69UNU+x0
中絶を禁止して
政府が生まれた子を引き取ってくれ
俺は養子でもいいから子が欲しい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:33:11.79ID:tbzqTGpC0
お前らがハメないから
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:33:40.70ID:T1dTc3YD0
寿命長いのはとにかく良くない
人間80前後であの世にいって相続税無税にして
50才くらいの息子娘が相続できたら少しは
社会保障費減るでしょう
それをいつまでも生きてて資産ゼロで亡くなる
世の中なんて悪くなるに決まってるわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:33:51.44ID:oMQyt8Xa0
クルマありきの地方じゃ、身勝手に車内で空間を切り取って占領しているわけで
人の声がまったく聞こえず賑わいがない
あるのはクルマの走行音だけ
過度なクルマ依存が地方の人口減を招いたわけで、地方住民の自己責任でしかない
結果、東京に人を押し付けている事を猛省した方がいい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:34:09.31ID:O1BvZ5xF0
>>204
生きてる事がわからない人なんだな
子供たちの未来のために生きるのが生物として喜びだよ
例えそれが血が繋がってなくても同じ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:34:27.60ID:mRRLrofv0
>>150
俺公務員で生涯年収2億も無いけど産みたいけど産めないなんて人皆無だわ
共働きで金あるだろうに子無し決め込んでDINKSやってるようなのや
嫁専業なのに子供2人3人とかいる
金の問題じゃないよ
東京で、やれ0歳から英語教育だ、小中学校から私立だみたいなことを当たり前のように考えてる連中基準で語ってないか?

独身の赤の他人の金で自分の子供にぶ厚い養育環境整えろって言う強欲な人間が多過ぎなだけ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:34:27.84ID:JZQTFWAr0
子孫繁栄を望むのって「自分が安心して死んでいく環境を作りたいから」だよね
そのために利用される子供がかわいそうと思ってしまう
私は自分が我慢して自分で終わらせるつもりだよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:34:34.50ID:LbKusOeT0
>>205
自分の食い扶持以上に働ける子供なんてほとんどいないけどな。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:34:34.55ID:eBWZ6E3s0
結婚可能年齢の下限を撤廃したほうがいい
高校にも保育園作れば子育てしながら通学できる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:34:35.06ID:0ciRAw690
>>203
地方の教育レベルの低さ考えたら、当然そうなるよな。
地方旧帝大だって東京の有力私立大学に比べたら鼻くそみたいな扱いだし。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:34:38.66ID:FjAiA/lx0
田舎は徐々に放棄してまとまって住むようにすればいい。日本より面積、人口が少なくて裕福な国はたくさんある
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:35:04.37ID:UM+gbany0
>>201
竹中は正しい事をしていたけど。彼のやろうとしたことは、地方公務員大リストラだからね。
これを自治労と日教組が潰しただけ。彼は派遣産業を興していない。あれは小渕内閣の時にできたものだ。
竹中は、小泉の三位一体改革の本丸である、地方行政改革をやろうとして潰された。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:35:14.18ID:Cv5jyYWW0
>>208
50年前までは年金制度が実質なかったから子供を生んで老後に養ってもらう必要があった
日本社会はまだこの価値観を引きずってる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:35:21.23ID:O1BvZ5xF0
子供を生かすか
老人を生かすか
選択するまでもないんだよね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:35:21.41ID:JZQTFWAr0
>>220
昔の人からしたら私が未来の子供たちなわけだけど産んでもらって全く嬉しくないわ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:35:31.43ID:ktyd/yu80
男の収入上げるのが特効薬なのにそれが許されないからなあ
女の雇用安定させても逆効果
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:35:42.02ID:VkRgYr7a0
>>185
日本人女性も 産みすぎてるからな 爺婆世代に、親世代 親戚 考えると
これ以上は ちょっとなぁ…
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:35:44.50ID:BefO5uNv0
たまに地方に旅行行くとホントじいさんばあさんしかいないな
あそこで利権とかあと何年もつのかね?若い奴は国外逃亡だな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:36:02.22ID:3Q7SMr4K0
少子化対策=男女参画としてきた大罪
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:36:10.74ID:V8w2PeQO0
>>212
免税・減税の究極的な形がタックスヘイブンだろ。
アメリカ最大のタックスヘイブンはデラウェア州、
ニューヨークに程近い所にあるけど、凄いド田舎だ。

免税・減税では仕事も人もやって来ないってのが答えだと思うけど。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:36:13.04ID:EYqc1+qa0
これは致し方ないだろ
頭のよい官僚組織はほんの一面だけを見て政策案を作る
政治家は議席にしか関心がなく包括的に政治を語ることがない
今の野党を見てみろ桜がどうのといつまでもこだわっている

20代から70歳まで働かせようという時代に子供が埋めるか?
環境が専業主婦が親の手を借りて育児していた時代とまるで違う
家族の支えが無ければ子育てなんか無理、どこかにひずみが出る。

仕事を持ちながら子育てができるのは代理教員がいる教師とか
組織が大きい会社とか公務員迄、一般的な中小企業ではできないよ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:36:14.86ID:3slU3V490
>>4
人口の急減は、国家にとっては大ピンチだが
移民の大量導入政策を採る自由移民党にとっては大チャンスだ

日本民族絶滅化政策をアシストする日本経団連とともに
移民をドッサリいれると想うよ

日本語をしゃべるヤツは就職できない時代が来るんじゃね?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:36:32.26ID:gRikRM2K0
>>207
北欧のどこの国かは、子どもが産まれると子育てセットが送られてきて、
殆ど買わなくていいらしい。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:36:34.69ID:ZTd2Hhxc0
>>98
マジ同意
人件費払う税収もないのに公務員に高給払うな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:36:41.58ID:O1BvZ5xF0
>>229
自分が生きるためなら
子孫のために特攻隊で死んでいくやつなんていなかったわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:36:59.01ID:+t0cwKAI0
子供が少ないのが問題なんじゃなくて、老人が多いのが問題だろ。
老人処分できるなら5000万人の人口でもやっていけるよ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:10.26ID:zfUQgGOW0
出生数こそ政治の全てだと思うんだがね
高齢化で誰も日本の未来に興味がないのかもね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:12.35ID:aGLtBOA60
金のためにウメウメ言われ
金のためにイヤーな思いして育ってきて
貴族やないとホント大変やなあ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:19.22ID:T1cduclA0
>>234
地方はまださ人口少ないからしゃあないわだけど渋谷とか原宿とか
若者の聖地とされたど真ん中でも若者の時代の気分が抜けないおっさんとか
テレビっ子世代より下の若い客っていないだろいわゆるコギャルみたいな
若者の流行を引っ張る存在が都会にもいない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:22.74ID:LbKusOeT0
>>212
>法人税は地方移転で減免っての既にやってる

初耳だ。
本社移転してきた法人に地方法人税を優遇してる自治体は多いが
法人税でどうやるんだ?
ソースくれ。
できれば官庁系の。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:24.38ID:UM+gbany0
>>234
安倍さんの地元の下関に平日の昼間に行ったことがあるけど、シュールすぎて笑ったぜ
下関駅から市役所まで歩いて20分以上あるのだけど、何と幹線道路沿いにすれ違った人は数人で全員ジジババ
若い人間が一人もいないのだ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:27.55ID:jYl/MnYh0
大丈夫だよ減ってはない

人工中絶件数が17万件で

便所やポリ袋に産み捨てられる赤ちゃんも1万件ぐらいある


日本がオワッテル事は同意するわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:35.10ID:Cv5jyYWW0
>>221
公務員の特権だと気づけ

企業だと共働きだと忙し過ぎて子供はせいぜい1人しか育てられない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:40.88ID:d0/bPXiu0
ハードランディングとはこれまでの最低限の生活さえも維持できなくなることだよ
災害で壊れた建物などはそのまま、治安は崩壊、救急車を呼んでもこず、姥捨て山が始まる
道路などで死体と遭遇することも珍しくないし、衛生状況も酷くなる
義務教育制度だってもの凄く劣化するから日本人はゆとりどころではないバカばかりになる

こんな社会に耐えられる?

こうなりたくなければソフトランディングを目指さないと
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:40.95ID:uxr1R+Hm0
失われた30年が簡単に解消されるわけないわ
アベノミクスで40年50年になることを覚悟しておくべき
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:52.82ID:VkRgYr7a0
>>232
あとはもう、日本の男性らが 海外進出するしかないんでないか?
日本人男性らが 婚姻などで 世界で増えたほうが 世界平和になりそう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:56.18ID:5Wk6JsyT0
人口削減政策実行中
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:59.61ID:24OB2HWY0
爺さんが爺さんを支持する国
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:38:04.58ID:V8w2PeQO0
>>236
でも保守派に男女共同参画社会に変わる少子化対策のビジョンを作れと
言うのが無理筋じゃないか?

保守とか右派に出来るのは「男女共同参画社会は糞!」と罵るのが限界値だろ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:38:15.75ID:poiHkxk60
フェミニズムとフリーセックスを廃止しろ
こいつらが諸悪の原因
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:38:16.00ID:+DwwM7OL0
デフレもインフレも結局のところ消費しろってことなんだろうけどそんなに物がいるのか?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:38:34.18ID:T1cduclA0
>>241
でもフィンランドは出生率は上がらないそうだからその手の福祉の問題じゃないな
ライフスタイルを変えなきゃね核家族化と大学進学それから首都に集まりすぎる
これが少子化につながるからそれをやめるしかない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:38:46.69ID:LbKusOeT0
>>212
>それに経団連は任意と言いながら半ば強制的に加盟企業に方針を従わせられる
>安倍要請で給料3%引き上げを経営指針に書き込んだのもそれ


これも初耳。
経団連加盟企業でも給料引き上げてない企業は結構あるんだが
いつから強制力もつようになったんだ?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:38:58.19ID:aFqzIV6A0
批判されるべきは政府じゃなくて子どもを作らない氷河期だろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:39:12.75ID:fo09zYda0
ネトウヨは人口の将来の推計とかみてみたらいいよ
安倍ちゃんのいつもの楽観的な推計でも2050年に1億割るんだぞ
2割減るのもすごいけど、さらに少子高齢化が進むっていう地獄
介護も社会保障持つわけない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:39:32.21ID:UM+gbany0
>>252
警察も消防も、全部民間でできるよw
上層部だけ国家公務員がやればいいだけ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:39:42.75ID:E4jh97Ah0
>>252
でもリニアだダムだと未だにやってる状態じゃハードランディングどころか墜落するんじゃないのかね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:40:02.04ID:T1cduclA0
>>249
そういうクソ田舎より東京とか横浜とか人口が多い都市のほうが
より若い奴が減った実感あるよラッシュ時に乗ってるのはおっさんばかり
女子高生とか大学生らしい人は少ない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:40:03.04ID:O1BvZ5xF0
>>263
氷河期は見ててやれ
年金もなく貯金もなく
老後を迎えたら静かにあっという間に死ぬから一人すべてを抱えて
そういう世代だから
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:40:05.54ID:sLZcq3AE0
自民党と竹中・経団連奥田御手洗が結託して氷河期を非正規に貶したときから
左派系の識者はみんなこうなると警告していたが愚かなジャップどもは聞く耳ももたなかった
こんな国は滅びるのも自業自得ですわ
ざまあみろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:40:15.42ID:OYQuxOf60
流石に半世紀も無策なところを見せられると上の方に日本人を減らしたい人達がいるとしか思えない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:40:17.94ID:UimSwIIm0
女性の社会進出は不可避不可逆的なものなのに
変に抵抗するもんだから意識改革構造改革が遅れてこの有様

スマホ黎明期にガラケ信者に脚を引っ張られたのと同じ状況
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:40:18.48ID:m0QSPA4K0
これもアベノミクスの結果だから仕方あるまい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:40:41.94ID:faN6jGHM0
なーに、少子か対策ならプーチンだよ
次期首相はプーチンになってもらえ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:40:42.01ID:gRikRM2K0
>>245
その通りで高齢者に責任押し付けても
なんの解決にもならないな。
もはや、どこかから予算を削って云々の段階じゃない。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:40:45.55ID:jD51+5h40
自民党よりも氷河期がベビーブームを起こせる最後のチャンスだった子供手当詐欺フェストしたミンスが1番許されないからね、あいつらだけは絶対に許してはいけない、あいつらのせいで野党は壊滅して小梨のがマシとか酷いことになって今もなお成長レス国家になってる。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:40:50.75ID:V8w2PeQO0
>>265
タックスヘイブンと言われる国や地域に行った事はあるかい?
俺は法人税ゼロにしても、人は集まらないと思うよ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:41:14.69ID:LbKusOeT0
>>238
日本から一番身近なタックスヘイブンは香港だよ。
特に個人に対する所得税や相続税が安く、世界中から金持ちが移住してくることで繁栄した。
パナマやケイマンほど顕著ではないけど、不動産価格と物価が高くて平均賃金が低いタックスヘイブンの特徴はきちんと備えている。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:41:38.40ID:+Zh8epcI0
前田正子

2009年、内閣府地域主権戦略会議構成員に就任(〜2012年)
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:41:41.12ID:VkRgYr7a0
>>250
やっぱりな…、中絶女性らが かなり増えたそうだから、そこへ禁止条令かけるほうが先だね
男側が責任持つようになるから、そのほうがいいかもしれない

中絶の禁止条令を、政府条令で出すしかないね
そうすれば 数字も少し良くなるでしょ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:41:58.83ID:24OB2HWY0
>>31
重度のアニヲタと犯罪者と無知が少数来てるね
伸び代はなさそうだけど
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:41:59.55ID:FuZc4hSc0
>>212
おもろいな。
給料上げろということが社会主義なんだな。
仕事をとられた、労組側を支持母体としてる野党様が顔真っ赤にして言ってそうだ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:42:03.74ID:V7NbZbIE0

>>16
みんなマインドが東京マンセーだもんね。マスコミもネットメディアも、東京にひどく固執してる。
東京しか見えなくなって、狭いエリアに集中して、パーソナルスペース確保に必死で更に狭い殻に閉じこもって、子孫残せず縮小。

国民の緩やかな自殺だと思うわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:42:07.21ID:wOgqWr0o0
>>263
産みたいと思わせるほどの
給料と支援を渡さない政府が無能
非正規なんて作るからだ
非正規だから結婚を反対されたという記事をみてこの国は終わっていると思った
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:42:27.06ID:FxnFq9ex0
>>1
在日政治家、高笑い
「日本を滅ぼしたぜ」

<失われた25年を作った日本のガン>
1、バブル出口戦略の失敗→責任は、海部政権(小沢傀儡政権)、財務省、日銀。
ゆっくりとしなければならないのを急ぎすぎた、また、絶対にやってはいけない総量規制をやった。

2、建て直しの失敗→小泉、竹中。
派遣規制を外すなら、時給を2倍にすべきだった。

当時の対策としては、
■アメリカ型→レイオフをしやすくして、正社員雇用を上げる。
■EU型→非正規の時給を上げ、一方、正規雇用は給料を上げないで、働く時間を減らす。

このどちらかを取るべきであった。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:42:34.98ID:kWebt0Oy0
人数が少なければ少ないでその世代は人数ばかり多かった氷河期みたいに邪険に扱われず
結果として生活が安定するから
次の次の世代くらいにはまた子どもが増えるだろう、ペストのあとのヨーロッパみたいに
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:42:58.09ID:LbKusOeT0
>>265
実現してないわけだから単なる飛ばし記事だな。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:43:11.27ID:SDQc6mmo0
政府の対応も問題あるが、結婚や子供を作る事へのプレッシャーを毛嫌いする風潮も問題
ちょっとでもそれを促す発言があると、色んな幸せの形がある!と大声で反論する社会
独りで生きることや子供を欲しいと思わない人間など決して多い訳じゃないのに、ノイジーマイノリティに社会が流された結果でもある
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:43:17.59ID:d6ijEilD0
これって国民の責任じゃないの?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:43:24.40ID:faN6jGHM0
三本の矢のなかに、人口問題と国民所得がないんだよなあ
なんでなんだろ
所得を減らす、人口を減らして
目標達成とか
こらは安倍ちゃんBJ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:43:37.36ID:O1BvZ5xF0
>>284
とっくに切り捨ててるがな
非正規におとして
やつらはもう年金もない貯金もなくまともな稼ぎもなく
逆らって拳を振り上げることもなく
このまま本当に運命を受け入れて
親が死んだらそのまま死んでいくぞこれ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:43:41.28ID:V8w2PeQO0
>>281
ピンポイントで、例えば北九州市をタックスヘイブンにするなら、
そこにはある程度の人が集まるのかも知れないが、
ここで言う減税プランてそーゆー話しなのか?

日本の地方全体が香港になるって事はないだろ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:43:54.05ID:aiA5K7Xh0
氷河期を放置したのがマズったな。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:44:06.23ID:T1cduclA0
>>287
あと大学もガンだね四年間のうち1年から半年くらいは就活で潰れるし
都心に上京させる費用のせいで一人か二人しか生まないって人は多い

高校を5年生にして後半2年を大学の一般教養相当の授業を行い
大学進学率を10%以下に下げたらいい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:44:06.17ID:ysCD3ssi0
>>289
今からでもそうしてほしいわ
東京に限っては最近派遣の時給上がってるけど
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:44:08.04ID:JZQTFWAr0
>>208
自分の漠然とした不安を解消したくて子供産むだけでしょ
それを子供のため国のためって言うの本当に理解できない
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:44:24.55ID:zfUQgGOW0
>>85
来年はラグビーハーフ
再来年はオリンピックハーフ

人口増を煽るラストチャンス!
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:44:28.96ID:UM+gbany0
先週都内の電車で、酷いものを見たぜ
初老のサラリーマンに若者が老害と罵っていた。よくあのリーマンは耐えたと思う。俺が代わりに殴ってやろうかと思ったレベルの酷さ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:44:45.74ID:poiHkxk60
貞操観念と家族の概念が崩壊した国で子供が増えるわけない
個人主義と享楽主義、恋愛至上主義は亡国に繋がる害悪だってはっきりわかんだね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:45:05.33ID:jYl/MnYh0
>>283
遊びセックスでできた子なんか要らんから殺すんであって
手術を禁止したら公衆便所でポリ袋入りで捨てられるだろ?

せめて中絶手術に金を使えるだけまし
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:45:07.41ID:T1cduclA0
>>287
昔のジャイアンツと一緒なんだよね全国ネットで洗脳して
北海道から九州まで読売ジャイアンツファンがいたのと同じ
異常だよね東京なんて地元で暮らせたら目指す価値がないとこなのに
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:45:23.38ID:ZzJ33o7L0
>>245
少子化や人口構造に対して具体的な対策もせずに移民で解決を図る
苦肉の策ならわかるけどさ
最初から日本の未来なんて見てないんだなって伝わってくる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:45:23.50ID:TrsoYdM10
プロレス技みたい
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:45:50.33ID:+DwwM7OL0
失われた〇年から失われた日本にならないようにね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:46:03.98ID:LbKusOeT0
>>295
政府を全知全能、社会を政府の箱庭と考えてる人もいるんだよ。
政府が神に等しい能力を持つのであれば
世界中に残る貧困国も、先進国が片っ端から少子化に喘いでいるのも全てその政府の陰謀だってことになる。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:46:08.27ID:Ajj41cTQ0
>>247
そらおっさんは1学年200万人いるのに、若者は1学年110万人しかいないんだからそうなるわ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:46:11.48ID:/omhsSCy0
どこかの社会学者とやらが
少子化の原因を「男がクズ化した!男の感情の劣化が原因だ!」と言い出したw

アホかと思ったが、視野狭窄とはこのことで、女の感情の劣化は男の比ではないw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:46:14.83ID:VkRgYr7a0
>>277
ベビーブーム世代層は すでに産みすぎてるんだよ
あのまま突進すると 危なかったかもしれん
だって、爺婆世代を考えてみそよ
これ以上は さすがにちょっと…近くなるからね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:46:15.16ID:HSLHAI/w0
将来の日本なんて言われても、
死んだら関係ないからな〜。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:46:27.05ID:euEYUx1A0
10年前の氷河期世代もまだまだ産める時期に子供手当とか高校無償化を与党がやろうとしてたのに、それに反対ばかりする野党を有権者が選んでしまったからな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:46:30.63ID:obScEBrg0
>>262
半ば強制的ね。基本的に加盟企業は方向性に従うよ

それよりも大事なのは法人税の減免のさらなる拡充だけどね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:46:42.93ID:UimSwIIm0
インターネットのおかげで孤立しても暇や寂しさが軽減されたからな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:46:45.70ID:wY6lKqtM0
>>184
>完全に官僚と政治家に騙されてきたんだよ。

7割方その主張は正しいけどあえて訂正するなら
正解は
◎完全に年寄りの官僚と政治家に騙されてきたんだよ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:46:51.31ID:Kd5N5dk90
経済的・時間的余裕が無限大に与えられたとして
未婚の20〜30代が、どれだけ結婚して出生率が上がるのですか?

その最大値ぐらいは、研究室で試算なさってるでしょうけど

その最大値から、予算100兆円内で回せるお金でどれほどの対策が打てるのか?
難しいですね。
生まれてもない部分に回せる金額も、政策的に多くはないでしょう。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:46:55.28ID:SmY7kQWy0
いいね
専門家は政府批判してりゃいいんだから
なに1つ貢献してないだろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:46:58.12ID:T1cduclA0
女子アナとか自称識者が困り顔で少子化どうのニュースで言うの見るとさ
なんていうか風俗とかで説教するきもい親父みたいな感じするよね
お前が言うなって感じマスゴミがドラマとかで洗脳した価値観の結果だろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:47:03.65ID:8jGX1f6p0
同じ組織内でも、出世に応じて貧富の差がありまくってるからな。
そこの差が生まれるのは当然だけど、組織が人件費削減する場合にずーっと居る上の人は下げないから、下と上で不合理な格差が生まれてる。
もう、たぶん得するのはある程度上の人と公務員だろうな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:47:11.47ID:wOgqWr0o0
まじめに政府が無能すぎるやろ
子供いない人が首相やぞ
子育てのきつさなんてわかるわけねぇ
いい加減にやめろ
子育て経験者が首相すべき
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:47:34.99ID:jlgwJFtR0
国が悪い竹中が悪い小泉が悪い安倍が悪いってかw
自業自得だお前らが悪いんだチョンガー。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:47:45.33ID:rGNEnbeG0
>>296
安倍ちゃんは言っている
日本を(日本人から)取り戻せ
そのために
女性SHINE(死ね)と
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:48:02.95ID:wY6lKqtM0
>>154
>完全に官僚と政治家に騙されてきたんだよ。

7割方その主張は正しいけどあえて訂正するなら
正解は
◎完全に年寄りの官僚と政治家に騙されてきたんだよ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:48:09.45ID:jYl/MnYh0
少ない若い日本人が
高齢者の医療費介護費と
移民の子の教育費を
死ぬほど天引きされるのが

安倍の描いた凛とした日本の未来
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:48:29.88ID:V8w2PeQO0
>>306
でも今の風潮で恋愛至上主義を捨てて、見合い結婚!なんて言っても上手く行かないよね。
現状の見合い結婚は結婚相談所を通して行う物で、「人柄」なんて項目はない!
容姿、金、年齢わかり易いスペックしか考慮されないわけだし。

昔の見合いが上手く言ったのは、親や親戚や上司と言った付き合いのある人間、
自分を良く知った人間が仲介するから、この人が言う「人柄なら」と思えたわけだろ。
親戚付き合いも、上司との付き合いも嫌がる人間社会で、見合いこそ無い選択肢だと思うけど。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:48:40.03ID:GTLPtGrp0
第三次ベビーブームは無かった。
ソフトランディングさせるなら一極集中を是正した方がいい
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:48:41.89ID:T1cduclA0
>>314
渋谷とか原宿みたいな若者の聖地みたいなとこも結局高齢化してるんだよね
若い頃イケイケだったおっはんおばさんが子育て終わってからまた遊びに
戻ってきてる感じで現役の女子高生とか学生とか流行を引っ張っていく
若い奴がとんと減った
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:48:57.56ID:1kyRqW3P0
>>1
フェイクニュースだ!!チョンガーパヨクガー!!
民主党のせいダロ!!廃刊しろ廃刊しろ廃刊しろ廃刊しろ
qぁwせdrftgyふじこlpファッビョ〜んwファッビョ〜ん
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:49:12.69ID:JBCu75sr0
経済、治安、医療が安定していれば出生率は下がるでしょ。ある程度の人口減は仕方ないがそれによって社会保障に影響が出るシステム、人口減にもかかわらず首都圏への流入増が問題
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:49:23.42ID:VkRgYr7a0
>>308
それなら 男に責任もたせる中絶禁止にするのが1番てっとり早いよ
子育ての義務=セックス。 となるからね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:49:33.10ID:T1cduclA0
>>332
今の若い人は恋愛に疲れてるから有効かもよだいたい恋愛至上主義とか
マスコミの煽った価値観を直撃したテレビっこ世代の話で若いやつは恋愛しないだろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:49:37.76ID:24OB2HWY0
>>162
少数精鋭理論がここまで出ないとは… 少子高齢化の恐怖にねらーもようやく気付いたから
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:49:46.56ID:1H4VHOtR0
安倍になってから出生数を100万から86万の1割強減らしたのがすごい
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:49:50.04ID:/omhsSCy0
>>322
年寄りだけじゃない
アメリカが日本に「右向け右!」と言えば、外務省はみんな右を向きますw

官僚に若手か年配か?なんて関係ございませんwww
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:49:53.68ID:kRB/FhUH0
>>250
強姦や性的虐待がある限り中絶件数をこの話題で持ってくるのはお門違い。
独身者を結婚に促すのも重要だが、金銭的理由で産み控えしてる層に二人目三人目を産んでもらうことが最も手早いし確実
給料は上がらないわ増税だわ老後は2000万の貯金が最低ラインだの言われりゃ子作りできないわな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:50:19.28ID:V8w2PeQO0
>完全に官僚と政治家に騙されてきたんだよ。

凄く他人任せな考え方だよね。
自分たちがそれを選んだの間違いだろうw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:50:27.71ID:T1cduclA0
>>336
それは違うな先進国や都市部ほど少子化が激しいように
少子化とか未婚というのはカネや医療の問題ではなくて
核家族化とか高学歴化などのライフスタイルが原因だからね
0345実況ひらめん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:50:35.44ID:f9bFs3jW0
>>55
もうすでに破綻してるから
自民党は無能確定だろwww
もちろん野党もな
www(´・・ω` つ )
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:50:44.13ID:2BTmwsYH0
もう遅い 日本は無くなるよ。
日本は残っても日本人はいなくなるだろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:50:47.62ID:LbKusOeT0
>>298
そりゃそういう話だろう。
本社機能を移転するったって、低能だらけで経験もない地方民にできる仕事ばかりじゃないんだから
今本社でやってる人間を移住させるしかないじゃないか。
そして金持ってる移住者と貧しい地元民という二重構造の街にするんだよ。
他に方法なんかない。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:51:01.68ID:/3xQcZeN0
子供産業だけ消費税ナシにすればいいんだよ
ベビー用品
子供服 基本形 (華美なものは従来通り)
幼児教室 塾 教材 など

あとは中学生から大学生まで学生証で映画交通費は今の子供料金にする
大学の学費を半分に下げる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:51:25.08ID:T1cduclA0
子供が増やしやすいライフスタイルをマスゴミはマイルドヤンキーとか言って
若いのに上京しないやる気のない人間みたいに扱うしマスコミは少子化を語る資格ないよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:51:44.48ID:kWebt0Oy0
>>250
この人数が生きて産まれてこれたらなんとか100万人を維持できたのにもったいない
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:52:01.23ID:V8w2PeQO0
>>338
どーあがいても、今の結婚相談所を通す様なお見合いて、
低スペックは相手にされないと思うけど。

好き好んで40才のBBAを選ぶか?
好き好んで高卒のオッサンを選ぶか?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:52:16.68ID:/omhsSCy0
>>332
全く違うw
昔の「お見合い結婚」がうまくいったのは、

女の人権が制約されていたからw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:52:22.65ID:LbKusOeT0
>>320
会合の参加者が決定を尊重することを「強制」と呼ぶようになった、という話か?
5ちゃんねるって相変わらず日本語の定義をガンガン変える奴がいるよな。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:52:45.26ID:s/ER9dbT0
>>1
でも社民党のせいですよね?
女性の社会進出を押したからこうなったんですよ?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:52:55.75ID:obScEBrg0
>>347
魅力的な本社が地方に移転すれば東京と同じように全国から人が集まって来るよ
トヨタもファナックも田舎だけど一流が集まってる

そして生活費が安いから子供も増える
トヨタ村の出生率は1.7とかだからね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:53:14.94ID:5VPCXC7G0
公務員と民間人の家庭の出生率ってどうなんだろうな?
ビックリする数字が出てきそうな気がする
公務員家庭だけが繁栄する国ってどうなんだろう
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:53:18.45ID:kmf1hr+g0
生活しにくいから子供なんか作れないわよね
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:53:36.22ID:V8w2PeQO0
>>347
都市部に人が集中するから少子化が加速するんだ!て話しじゃなかったのか?
新たな大都市を作っても少子化は解消しないのでは?

本末転倒感が半端ないと思うけど。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:53:37.66ID:T1cduclA0
>>348
大学はむしろ学費を大幅に値上げして私立はOBOGの寄付でやれって
突き放すべき大学四年間は無駄なんだよその四年間の内でも半年から1年くらい
就活で潰れるんだし

それなら高校卒業を18歳から20歳に延長した上で卒業したら多くの人は
就職したらいい、大学の一般教養は高校の4年と5年で学びそこから先は
研究者や官僚医師などを養成する学校に進学するものいがいは就職でいい
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:53:46.94ID:F/HTbvxd0
安倍サポは野党がって言うけど、
一人の女性が適齢期を迎えて終えるまでの長さの間、ずっと総理だったのは誰なのか。
その準備期間と言える時にどこの政党の誰の政権だったのか。
それでも野党「だけ」のせいですか?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:53:49.25ID:5IZ9nOyt0
>>4
いやお前らクズのせいだよ
子供作らないクズに少子化批判する資格はない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:53:51.09ID:UimSwIIm0
男女平等に文句を言い巻き戻そうとするから対策が遅れるのよ
もはや不可逆的なんだから時短勤務や家事の簡略化を進めてプライベート時間を増やすようにしないとだめ

キャラ弁とかシネ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:53:51.62ID:poYWQCho0
>>350
そのくせそういう層に向けて番組つくってる、なんて言うんだよね
で視聴率が下がる謎w
マスコミは家庭持っても帰らず夫婦関係が悪くなったり離婚したり
してる人間が多いから八つ当たりしてるんじゃないかと
勘ぐりたくなる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:54:05.21ID:kRB/FhUH0
>>348
新聞は8%、必需品のオムツやミルクは10%は愚策中の愚策で笑えないわ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:54:12.09ID:BxgevIj50
給料25万しかないのにそこから5万以上引かれるの
しかも享受出来るかも怪しい年金が一番割合デカイ
大企業底辺だから払わない選択肢もなく
消費税10%になって益々無駄なものは買えなくなった

子どもに割く金はない
結婚する金はない
他人に使う金がない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:54:23.11ID:iLOPGPR00
小泉政権で派遣法改悪して若者を低賃金非正規奴隷としてゴミのように使い捨てたのが始まりじゃね?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:54:25.59ID:T1cduclA0
>>354
女の人権いうけどイスラムのような過激さがあったわけじゃないしな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:54:31.80ID:V8w2PeQO0
>>354
そーゆー側面があったのは否定しないw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:54:40.43ID:eXCeHsGl0
何でも安くなるなら良い事だよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:54:43.24ID:WP/vDsLX0
この責任は20年前の政権だよな
今の政権が有効な対策を打ててるとも思えないけど
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:55:00.29ID:LbKusOeT0
>>354
それと結婚がほとんどの男女の人生に必要不可欠だったからだな。
家事の手間だけでも今の何倍もかかったから
昔は働きながら一人暮らしするのは非常にハードルが高かった。
生涯未婚はお手伝いさんを雇える富裕層だけに許される贅沢な選択肢だったんだよ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:55:20.23ID:pELtHr0R0
省庁を地方に分散させるべき
まずは役人から手本を見せないと
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:55:25.30ID:SmY7kQWy0
>>367
せめてボーナス分の税金を取らない仕組みをうまく構築したいところだね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:55:35.15ID:VkRgYr7a0
>>336
首都圏に流れたいなら それ自体はべつに良いんだけども 人=ウンコだから
その君ら自身のウンコ大量オーバーが 問題になってるだけなんでは?
下水道工事を いそがないと とくに南関東とかさ

自分のウンコで首が絞まるじゃん?東京都民らが
穢戸になるよ? 江戸時代は ちゃんと出来てたそうだわ ウンコも売れてたし 世界一のリサイクル都市だったそうだよ?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:56:05.05ID:Y9nygG7T0
ここで専門家は机上の空論を言うだけ!自民はよくやってる!となるのがジャップクオリティーw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:56:10.13ID:T1cduclA0
>>373
いまだってそうなんだけどマスゴミとかが結婚しなくても平気なように
思い込させてきただけだよ独身で年取るとかかつてのフリーターとか
派遣社員と全く同じだよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:56:46.57ID:v+12dsrE0
ちゃんと働いてる男は将来給料も上がるからな
今や目利きして若いうちにデキ婚狙うのがデフォやろ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:56:53.05ID:obScEBrg0
>>355
俺は"半ば"強制としか言ってないよ
大事なとこを都合よく省くなよ

官製春闘とか就活時期のコントロールとかそういうの知ってれば俺の言ってる意味が分かると思うけどw
知らないなら仕方ない
法人税の件と同じように勉強してくれ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:57:00.97ID:90RWfxGn0
女の社会進出と行き過ぎたフェミが本質的な原因なのは明らか
もう手遅れだよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:57:16.04ID:LbKusOeT0
>>357
トヨタよりも沖縄のほうが出生率は高い。
もちろんアフリカと比べれば沖縄だってゴミクズみたいなもんだが。

>>360
いいや。
東京は貧しくて仕事がないから少子化してるって話だよ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:57:18.70ID:WP/vDsLX0
>>373
家電の発達による家事の負担減とか
独身への不等名差別減とか要因はいっぱいあるよね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:57:19.59ID:ZMJwidNl0
>>283
赤ちゃんポスト大盛況になるだけ。政府が真面目にその子達育てると思ってんのか?海外へ輸出して上級国民の小遣い稼ぎになるだけだよ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:57:27.15ID:ztS1qDfH0
自己責任を他人に押し付けて恥ずかしくないの?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:57:36.46ID:O1BvZ5xF0
働けなくなった氷河期が少しでも安らかに死ねるように処理場でも作ってくれ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:57:38.41ID:poiHkxk60
女が馬鹿になりすぎた
厚かましい茶髪ピアス未婚非処女が増えたらなあ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:57:59.63ID:rnSonvnS0
これから生まれてくる子供には、優遇しろ!
所得税0+お金をあげる。
財源は、既に生まれている子供の控除をなくす+子供税の導入で。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:57:59.70ID:T1cduclA0
>>377
専門家ていうけどテレビに出てくるような自称専門家が東京一極集中や
大学進学率の増加を理由に挙げてるとこを見たことごないわただひたすら
学費を無償化しろとか子育てしてる人にお金を渡せとか金の問題に論点をすり替えてる

金がないから結婚したいんだって思い込ませてる同時に
金を言い訳に使う人を増やしてる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:58:11.42ID:pM1aXNbF0
>>174
ttps://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h28/image/n1101010.png

2030年あたりから、年に100万人減る時代へ突入するんだけど・・・
そして、グラフに有る2060年まではそれが続くんだけど・・・
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:58:52.26ID:T1cduclA0
東京一極集中については一極集中も問題だけど集中する先が
ブラックホール東京てことが最大の問題だからな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:59:22.74ID:obScEBrg0
>>384
沖縄よりトヨタ村が低いから東京の低出生率は解決しなくていいと?w
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:59:23.64ID:QEls3aYy0
男女雇用機会均等法
働き方改革

これヤメて男に1.5倍働かせて残業代払って女は家庭で子育てやらせたら増えるんじゃない
国民はそれを望まないんだろうけど
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:59:32.18ID:KN6ZEiYp0
>>1
ヒロユキの一人産めば一千万円あげる理論を実際にやったらどうなる?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:59:48.82ID:/omhsSCy0
昔の「お見合い結婚」がうまくいった背景には

右肩上がりと言われた「高度経済成長」があり
それに「女の人権が制約」されていたから

女は25歳までに結婚しないと「変人」扱いされていた
しかし結婚したら「高度経済成長」のおかげで一生の生活が保障されていた

「お見合い結婚」を流行らせるなんて現代ではナンセンスどころか不可能に近い
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:59:57.25ID:T1cduclA0
>>394
東京でも神奈川でも結婚する人って結局はマイルドヤンキーのような
地元生まれ育ちで地元に親戚がいる人が多いしな奨学金借りて田舎から出てきて
ワンルームで暮らすような奴が這い上がれるわけないだろって思うわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:00:21.17ID:VkRgYr7a0
>>358
いまの お年寄りの数と 今の子ども人数が合うか、または、子ども人数が相当数量いないと、年金制度は破綻してるよ?
ピラミッド式想定だからね
年金システムは
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:00:26.21ID:aO/zwoHk0
移民入れまくるからいい、子供たちよ弱肉強食世紀末都市tokyoで残飯食っても生き残れ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:00:40.42ID:WP/vDsLX0
東京は大きな問題だよね
人口が増え続けてるのに出生率が全国最底辺というのが闇すぎる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:00:50.67ID:tJJhPAWB0
>>397
男女比1:1に近い職場に勤めてる人のほうが
圧倒的に既婚率高いのにアホなこといってらあww
職場に女性が居ないのにどうやって結婚すればいいんだい?w
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:00:57.06ID:LbKusOeT0
>>382
なるほど。
実態よりもマスコミのレッテルを優先してるって話か。
採用活動の時期はもともと経団連の申し合わせでしかないものを
経団連加盟企業が破りまくってるしな。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:01:06.48ID:d57ezgfh0
来年はもっと減るよ
今の赤字国債を返す世代が少なくなることはヤバイ

赤字国債は増える
返す国民は減る
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:01:08.71ID:V8w2PeQO0
>>384
>東京は貧しくて仕事がないから少子化してるって話だよ。

じゃ東京の住民にこそ減税が必要だろ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:01:24.26ID:O1BvZ5xF0
>>398
産んだあと手一杯になり子殺しが盛んになる
一時支給よりも子供手当てのような定期収入の方が安全
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:01:38.37ID:T1cduclA0
マイルドヤンキーとかパラサイトとかとにかくマスゴミは
家族を個に分断して東京に集めて洗脳してきた

やってることオウムと同じだからね家族から引き剥がして
サティアンで同居させてギスギスさせた上で洗脳するの

マスコミのやり口は新興宗教と全く同一のノウハウを使ってます
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:01:52.12ID:Hhjcn3PR0
そもそも結婚してないもんな。
子育て支援は的外れw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:01:57.46ID:1r0Ra3uw0
>>372
これな
若者に痛みを押し付けるだけで、何のセーフティネットも用意しなかった
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:02:07.36ID:obScEBrg0
>>406
別に全企業を従わせる必要なんてないよ
そういう方向性を経団連が示して誘導することが大事ってこと
東京一極集中が諸悪の根源なんだから
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:02:40.61ID:VkRgYr7a0
>>397
女性も働いて税金納めてきてるからね
現実的には、男女ともに、働き方改革、時短、産業構造改革しか 出来ないだろうね
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:03:00.03ID:LbKusOeT0
>>394
3世代同居って昔もマスコミが言うほど多かったわけじゃないんだぞ。
少し考えれば分かるが、昔は兄弟が多かったから
みんな3世代同居するには親が分裂しないといけない。

>>396
目指すべきなのはトヨタではなくソマリアだって話だけど?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:03:08.50ID:faN6jGHM0
3世代同居で子供は3人
これでよいの

母ちゃんは高校中退で充分だよな、
アレクサに教えてもらえ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:03:15.12ID:T1cduclA0
>>415
江戸時代の東京は地方の余った人口の最終処分場だったからな
東京と大阪は基本的に地元で暮らせなくなった人間の死に場所だった
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:03:19.29ID:jD51+5h40
マイホーム子供三人が難しい国とかやばいよな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:03:25.35ID:SmY7kQWy0
どの世代も、家さえ確保できればあとはなんとかなるんじゃ?

賃料やローンがなくなればもう少し余裕が出る
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:03:39.68ID:FuZc4hSc0
動物本能を否定して文化的になればこうなるんじゃないの?
まして女性を男女平等とか言いながら社会に組み込むことを強要すらしてるのに。

少子化対策って医療が整って死亡率を低下できている現代だと、結局産め増やせなわけだし、それなら結婚年齢を下げるとか規制保護されてる若年層の妊娠励行が手っ取り早い。
んなこと言えばあちこちからフルボッコなわけで、まぁどうあがいても積んでるわ。
晩婚賛美して浪費納税させて、30代40代で子供3人以上作れとか草も生えない。
結果少子化対策は新しい利権でしかない。
ついでに言えば教育無償も教育利権の延命でしかない。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:03:43.29ID:jlgwJFtR0
やっぱり安楽死制度導入しかないな。
40過ぎた氷河期なんざ今さら結婚なんか無理だし、
このまま生きてられても老後に要介護になって社会保障費圧迫する。
とりあえず氷河期から独身税搾り取って未来ある若い夫婦にバラまいて、
用済みとなった氷河期は安楽死で死んでもらうと言うことで。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:03:50.69ID:T1cduclA0
>>417
現代は多くて三人兄弟だから可能だね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:04:08.59ID:v+12dsrE0
所得と既婚率の比例っぷり
会社選びは稼ぎを第一にして後の微調整は入って考える方がええで
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:04:10.25ID:obScEBrg0
>>417
目指すのは東京の企業を分散させて地方の出生率を上げることだぞ?
ソマリアとかどうでも良いことをあげて煙に巻くのはやめよう
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:04:14.12ID:F/HTbvxd0
どんなに福祉を手厚くしても子供はタダで育たないし、
国に未来が無いなら子供の未来も無い。
子供を不幸にしたくなかったら産まないのが正解になってしまっている。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:04:35.18ID:865eBCc10
>>1
マスコミやフェミが、子供産もうと言った人を叩く風潮は間違ってると認めてからだな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:04:45.73ID:BxgevIj50
うちの会社上からの通達は
有給消化しろ、定時に上がれ、残業するな、プライベート大事にしろ

現場→定時に会社すら戻れてねぇよ
人がいねぇよ有給取れねえよ

一企業でレベルが上から下が見えてないのに
国レベル見えるわけがないよね

なんの改善も見えない中で子どもなんか作れない
もっと苦境に立たされるのに可哀想だ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:05:04.16ID:kRB/FhUH0
学資保険の返戻率を見るとリアルに少子化を実感できる
2017年時点前で各社保険料の値上げで返戻率は大きく下がって今や元本割れしてる商品もある。
学資保険トップのソニー損保ですら1月から返戻率の下げが既に伝えられてるし学資保険という商品がもはやオワコンになりつつある
ほんの5年前10年前との変わりようが泣けるよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:05:07.54ID:8obyVnLH0
もう閉経BBAしかおらん詰んだ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:05:11.92ID:865eBCc10
>>429
子供がいないから国が滅びるんだろ
アホか
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:05:38.98ID:aGLtBOA60
移民すごい増やしてるし、都市部で若者よく見るから大丈夫だろ
気にしても悪化だけで良くならなかった30年があるなら、気にしないほうが良いやろな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:06:01.75ID:VkRgYr7a0
でも リアルタイムでは 日本の若者らには 大学出ても何も造り出せないのなら、アフリカへ行け!とは言われてるぐらい シビアだけどね
日本の若い男女に対しても
中国人らは、もう言ってるから
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:06:46.22ID:d57ezgfh0
もう、この傾向を変えるのは容易なことではないよ
保育園にも空きが出てくるかも
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:06:48.32ID:pELtHr0R0
>>423
安楽死は必要だと思うけど
生きたいと思ってる人にまで強制するのはいかんと思う
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:06:54.75ID:I/57MFKQ0
愚民カッペ(農業手伝い)「安倍万歳!安倍万歳!」
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:06:55.49ID:QEls3aYy0
>>405
女を働くより結婚して家庭に入る方がマシの状態にすれば必死こいて結婚するようになるんじゃない
仕事は結婚するまでの腰掛け
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:07:04.85ID:di5E5SB10
就職氷河期を切り捨てたからな。
あの時点で終わりが確定していた。
この程度で驚いてはいけない。
まだ序章に過ぎんよ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:07:43.51ID:qMgoqI8F0
>>429
昔は貧しくても子沢山だったよ、今の人達が子作りしたくないだけだろ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:07:54.15ID:LbKusOeT0
>>409
それよりも子供を政府が買い取ればいいんだよ。
日本人の99%は子供を人生の邪魔だと感じてるからいなくなれば喜ぶし
牧場に忍び込んでまで子供殺すような奴はそういない。
全ての子供が同じ環境で育つから経済格差や家庭格差はなくなるし
親子関係が完全に切れるので世襲が根絶でき
子供がいなければ相続もクソもあったもんではないので死んだら財産没収できて国庫も潤う。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:07:56.14ID:uH+0IFfD0
根本的に社会変えていかないと解決しないね
もうどうにもなりません
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:07:56.93ID:faN6jGHM0
大卒の公務員の生涯年収
中卒母ちゃんの生涯年収

これを一致させないとだめでしょ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:08:05.42ID:ztS1qDfH0
>>435
違うな
国が滅ぶとは外敵からの侵略によるものだ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:08:16.30ID:s8oxRf4q0
>>309
皮肉なことにネット社会になって東京マンセーが加速した
高度成長期もバブル期もこんなのじゃなかった

情報のストロー化現象のようだ
東京の情報の中で育つから東京以外ゴミと感じるようになる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:08:20.20ID:obScEBrg0
東京一極集中が特定企業に合理的だとしても日本社会にとっては非合理的だからね
そこをなんとか穴埋めしないといけない
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:08:42.22ID:865eBCc10
そのうちサービス業はどんどん機械化がすすんで事務職とかなくなっていくやろうから
都会の大企業に勤めててもリストラあうやつらは大量にでてくるやろうな
そいつらがタクシー運転手やら介護職やらに今更転職できるとも思えんから
ナマポ申請者で自治体の窓口は溢れかえる時代がくるやろ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:09:03.05ID:ztS1qDfH0
この程度で滅ぶなら世界がそれを望んだ結果
当然の帰結
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:09:09.65ID:v+12dsrE0
会社選びはまず収入の高さ
後は入社後考える

ケチなとこは福利厚生もケチやからな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:09:24.80ID:LbKusOeT0
>>428
違うよ。
目指すのは少子化解消して子供を増やすこと。
東京云々は単なる手段だ。
ソマリアを目指さない理由はどこにも存在しない。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:09:30.77ID:3HKvcFxH0
>>156
ざっと試算して年間2兆円くらいかかる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:09:37.59ID:VkRgYr7a0
つうか 日本人の男性て そんなに女性に モテなかったっけ?
お金持ちなのに

最近じゃ
韓流さんですら ガンバってるほうだぞ?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:09:57.19ID:T1cduclA0
>>453
そうか?ネット社会になってからはむしろ地域力が問われて
東京は没落傾向だけどねジャイアンツより広島カープの時代だから

東京は首都っていう看板だけで強引に人集めしてるだけなんだよ
渋谷も原宿も若者の聖地じゃないしなもう
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:10:02.49ID:GTLPtGrp0
>>391
東京に住んで東京で仕事してる人多そう
一極集中言えないんだろうなあ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:10:06.86ID:8obyVnLH0
富裕層優遇してるから消費が伸びない底辺にばら撒くんだよバカだから今しか考えなくて使い切っちまう子供も後先考えずポンポン産むぞ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:10:13.16ID:QiQ2TnMI0
>>442
数年前に100万出生だったのが今や86万だもんな
保育園が子供来ない日本死ねとか言い出すんじゃないかw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:10:30.89ID:kRB/FhUH0
>>439
だから学資保険は入っておけの時代は終わった
生命保険の代わりに入る家庭もあるが、それなら端から生命保険に入った方が良いと学資保険は下火になった
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:10:41.48ID:tFOj7fwj0
減ってく人口に移民数も追いついてないっぽい
さらに高齢化
消費が上がる訳ないな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:11:02.96ID:T1cduclA0
>>456
事務職のほつがAI化筆頭だろただでさえIT革命で事務職の多くは
非正規化したり他の仕事をしてる社員が片手間でやる仕事になって
専門職じゃなくなった
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:11:22.18ID:2gcLYLFO0
もう手遅れ。年金やめて積立金を成長産業に投資すべき。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:11:26.58ID:obScEBrg0
>>460
ソマリアでもなんでも良いけど出生率をあげなきゃいけないのはその通り
東京の企業を散らしてトヨタ村レベルまで持っていければ出生率は1.7〜1.8
ここに子育て支援の充実で2を目指したいところだな
これと多少の移民で数値的にはそれ以降の人口維持できる
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:11:33.45ID:gGgjedhd0
まず、政府を叩いた所で問題が解決するわけではない事を理解しような。
それに政府よりも、「我々は世界で勝負する!我々の足を引っ張るな!」とか豪語して日本の市場を縮小させておきながら、未だに何故が日本にしがみついているアホどもをどうにかする方が先だと思うが?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:11:34.32ID:vCWNF19O0
まともな神経なら、この日本の環境で子供なんか産めないよ
冗談でなく本当に、小さい子供連れてる人見ると、この人頭おかしいのかな?って思う
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:11:40.88ID:kRB/FhUH0
>>442
都内や人口密度の高い地域以外は既に定員割れしてるぞ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:12:07.86ID:WP/vDsLX0
>>442
逆に幼稚園が減り続けてるし
共働きも昔よりはるかに多いから簡単には空きはでないと思う
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:12:15.51ID:/3xQcZeN0
>>447
その昔がいつかだけど
昭和47年にはもう子供2人世帯の方が子供3人世帯より多いよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:12:27.98ID:kWebt0Oy0
>>440
あれ不合理だよな今どき会社ですら育休の後は復帰出来るのに
高校生の出産認めたら1万人くらいは回復するんじゃね?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:12:36.32ID:B2VxLYvS0
女や経済界に対策を考えさせても無駄だろう
家族と宗教の解体
これが大きい
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:12:54.54ID:+fwV1gFV0
OECD加盟国で出生率が2を超えていたのは
イスラエル(3.11)、メキシコ(2.18)、トルコ(2.05)の3カ国のみ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:13:14.33ID:rGNEnbeG0
>>343
官僚は選べないよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:13:15.25ID:91xi5d/H0
>>2
子無しにたっぷり課税して複数子持ちにばら撒くぐらいしないとどうしようもないよな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:13:22.82ID:t236vvTm0
昔、復活の日と言う映画があって、たかがインフルエンザで地球が破滅した。
日本も少子高齢化で破滅する。
これはこどおじこどおばがいつまでも実家でママに甘えていたい。
いつまでも子供でいたい。
そういう甘ったれた根性で日本が破滅する。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:13:44.41ID:4OLkh4Zv0
誰も高学歴化と女性の社会進出に触れないんだな
賛成してただけに
今の日本は麻薬だらけだもんな
あと核家族化ね

家族単位でみりゃそりゃ子供少ないほうが有利
むかしゃ長男にもしものために男二人は当たり前
社会的に困るが他人が産んでくれたらと期待するくせに馬鹿にする

家業があれば労働力だったけど会社員が産む訳ゃねー
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:13:56.20ID:pM1aXNbF0
>>441
解決策なんてサルでも判るじゃん
若者の賃金を上げるか、国が子育て支援するしか方法が無いだろ
前者は困難なので後者しか選択肢は無いけどな

低所得の若者が結婚もできないので、出生率が下がってるんだぜ
そこに手を差し伸べれば、1.6〜1.7くらいまでは上がるはずだ
実際、子育て手当でそのくらいまで持ち直してる国も有るしな
但し、年に10兆円以上の予算が必要だ
なので緊縮政権はやらない、それだけの話じゃん
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:14:00.57ID:/omhsSCy0
なんだかんだ言っても少子化対策は移民で解決って決まっている
なんで煽り記事が出てくるのか不思議だ

今までいろんな外国の女とつきあったが、タイの女はいいwこれはまじでいいw
日本の女と比べて気は強いが、「おおさから」というか「寛容さ」がまるで違うw
日本の女の面倒くさいところやネチネチしたところをすべて取り払った女がタイの女w
俺はそんな感じがする
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:14:05.67ID:71CdzN5T0
団塊jrを切り捨てた時点で終わりなんだよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:14:13.71ID:QNHIwo5P0
政府は日本を滅ぼしたいんだから良くやってるだろ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:14:18.16ID:B2VxLYvS0
トルコのエルドアンが、あんなに欧米の男女平等を嫌ったのかがわかるだろ
あれが少子化の原因ってわかってたからな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:14:21.18ID:pHmFrzmA0
>>475
自然に解決しない社会問題は
国が解決するのが責務
自民サポーターは死ねよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:14:43.72ID:7RM0NIVs0
しばらく沖縄を首都にする
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:14:46.43ID:FuZc4hSc0
>>156
無償化したところで増えるのが非生産的な人間だったら意味がない。
貸付制度にして、納税額が一定以上ならその年度の返済分を無償化すればいい。
事由なく返さない人は、強制労働で。
日本は油が湧く国ではないのだから。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:15:01.66ID:865eBCc10
大企業が副業を認めてきだしてるからなー
ハク付けで役職つけたら即人材派遣会社に登録させて
「大企業の幹部クラスのプロフェショナル人材」の肩書きで地方の中小企業に派遣する
とかのリストラ策がはやり出すんじゃないかな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:15:29.25ID:nCJAoItY0
>>490
飲み屋で出会うのか?素人ならどこで出会うんだ?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:15:34.24ID:B2VxLYvS0
つまり、トルコのエルドアンが戦っていたのは、欧米資本であり、
少子化させて移民を入れるっていうことじたいに対して、だからな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:15:46.29ID:faN6jGHM0
首都の1/4は占領せれてるだから
こんなの終戦でもおきていない
3度目の元寇は、かれらに追い風だよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:15:51.60ID:gGgjedhd0
>>494
と言いながら、モリがー、かけがー、サクラがー、歯科言えないアホどもを支持してる奴らって、何なんだろうな。
自殺志願者?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:15:59.37ID:uSgQN2Yg0
企業の供給力を高めれば需要不足は解消するというのが政権の経済指南役・竹中平蔵先生の持論
だから小泉のときから企業の供給力を高める政策ばかり行われてきた
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:16:20.39ID:8obyVnLH0
>>443
いや強制でいいと思うぜ年金の抑制にもなるし役立たずの強欲ほど生きたがる
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:16:22.63ID:T1cduclA0
晩婚化を手っ取り早く解決する方法は学制改革すればよい
大学から一般教養的な学科や科目を廃止し高校を5年制として
後半2年間で教育するそして高度に専門的な勉強をするものだけが
それ以降の進学をして90%以上の人は高卒で就職をすることにする

そうすれば2年は就職が早くなるし大学進学に必要な負担も減るし
Fランとか潰して余る大学教授の働き口も残るだろ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:16:34.40ID:0ciRAw690
>>447
昔は貧しい分、口減らしも普通にやってたし、そもそも中卒でもそれなりの仕事につけた。
それこそ農業漁業職人仕事に学は要らないって時代。
今とは時代背景が違い過ぎる。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:17:09.23ID:m1Rc4EVE0
少子化よりも憲法改正。
子どもが残せないからレガシーを残したい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:17:15.47ID:B2VxLYvS0
少子化に関して言えば、
アメリカや外資から抜けて、ロシアにつくしかないと思うわれる
ベラルーシはロシアと並んで出生率は回復した
親米のポーランドやウクライナは出生率が世界で一番低い状態
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:17:24.48ID:LbKusOeT0
>>474
子育て支援の充実で出生率が上がるとは思えない。
福祉の手厚い国はほぼ例外なく出生率が低いし
日本も出生数が多すぎて政府が恐慌状態に陥った昭和20年代前半には
大した支援なんてものはなかった。
出生率の話で必ず引き合いに出されるフランスも出生率が高いのは移民だけだし
アメリカでも子育て支援の充実した州よりもディープサウスのクソみたいな地域でばかり子供が生まれている。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:17:24.64ID:QEls3aYy0
機械化が極まって衣食住とインフラあたりが最低限は無料(+αは有料)とかに何ねぇかな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:17:45.78ID:tJJhPAWB0
国際競争力を合言葉に挙国一致体制で挑んだ
リストラ賃下げの嵐によって国家が自滅w
日本のこの愚かなモデルケースは是非人類史に永遠に残してほしいねw
それでこそ落ちぶれた甲斐があるってもんだw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:17:59.53ID:T1cduclA0
>>506
自己レスだが本当ならもっとハッキリと旧制の学制を手本にして
東大も含めて偏差値とかではなくて就職を目的とした進学を全て
廃止した上で高卒3三年間終わったら就職しろって話なんだけど
そこまでやったら教養ガーとかいう輩も出てきそうだしな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:18:02.14ID:865eBCc10
>>489
低所得だけどDQNはよく子供作ってるよな
結局、低所得を言い訳に結婚すらしないヘタレが増えてんだよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:18:04.01ID:/omhsSCy0
>>499
タイの現地で出会うんだよw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:18:23.03ID:CrX8EXGV0
移民を入れるのが規定路線だぞ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:18:24.36ID:t06yx/160
てか日本滅びそうでワロタ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:18:24.40ID:7RM0NIVs0
大学無償化は辞めるべき
高卒で就職し早めに結婚する
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:18:32.39ID:0LUBaZMD0
>>17
すみません。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:18:38.77ID:OjPmfXuS0
今時子供作るような奴が、後先の事なんか考えてる訳ないだろ
とりあえず結婚子作りして、リア充の肩書きを入手したいだけの連中
子供の人生なんどうなってもいいんだろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:18:42.68ID:m0qWQQME0
不妊治療無償化
こども手当3人目からかなりアップ
保育園

この3つで結構効果あると思うけど
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:18:48.35ID:Mk6vtaH60
衰退というより絶滅という表現が適切
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:19:08.67ID:B2VxLYvS0
国連のモデルが、
出生数を減らし、移民・難民を入れるというもの
女性の社会進出、男女平等、高学歴化はその手段だ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:19:12.70ID:/lfJO2y50
社会保障が充実してる北欧フィンランドでも出生率は下がっているそうだ。

少子化の原因は単純ではない。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:19:13.83ID:865eBCc10
>>515
日本シネの立憲民主党は何かあれから保育所を増やす努力したの?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:19:26.37ID:4OLkh4Zv0
デフレ対策に公共事業やれば良い
金はあっても需要ないんだろ

あっ土建屋撲滅運動で長い失業させた後 やっと転職したら
震災復興と五輪で外国人が土建やってるね
土建業は外資参入しづらいもんな

わかるわかる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:19:26.43ID:SRt8uwAE0
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:20:07.19ID:B2VxLYvS0
ロシアは14歳から結婚できる
そして、25歳からは高齢出産とされる
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:20:17.20ID:0LUBaZMD0
>>512
同意です。子作りの前には結婚があって、そちらにお金を充てられるといいんだけど、結婚は偽装があるから難しい。

ここを乗り越えられればとは思うが、難しい。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:20:17.83ID:T1cduclA0
>>512
必要なことは子供が増えやすいライフスタイルを作ることだからね
つまり結婚の早期そしてそうするためには学制改革をして大学進学を
抑制しつつも現代に必要な知識や教養は高校卒業までに身につけさせないといけない

だから大学の一般教養の期間を廃止して高校を5年間として
二十歳で卒業したら就職という流れを作るべき
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:20:19.49ID:obScEBrg0
>>512
確かに子育て支援はなかなか難しいだろうなぁ
でも地方に大企業の例のトヨタ村周辺は出生率高いし
東京の企業分散は目指さないといけないな

地元に近いところで働ければ子育てで親の助けも借りられるし
介護も子供が一部見れるし良いことずくめだな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:20:30.55ID:81d9RrIS0
>>490
ぶっちゃけ気が強いのはいいんだよな
日本人女性みたいにイスラム教ばりに性に抑制的でなければ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:20:34.85ID:tTJA567z0
日本の政治の基本は自己責任だからね
非正規の職につく、結婚できない、子供産めないのは自己責任
だから少子化消費減になって増税しなくちゃならないのも国民の自己責任っていう
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:20:44.22ID:nCJAoItY0
>>519
東南アジアに移住する人増えてるしな。日本の女より毒素は薄そうだね。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:21:21.03ID:865eBCc10
>>525
保育園作ろうにも近隣住民が反対してできないんだよね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:21:25.48ID:ddnCrczY0
この手のスレでいつも書いているけど 早婚にインセンティブを与えるべきだ
若いほど子供はできやすいんだしね 
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:21:43.74ID:ZzJ33o7L0
こうした人口構造の歪みがもう少し先に来ればまだ良かったんだがな
時間はかかったがITやAIの技術を日本が習得することができたなら、まだ発展性はあった
今となってはその技術から出遅れてむしろ使いこなせないまま過渡期が来てしまった感
未来の末裔にすら、ITの後進国の代償を背負わせることになった
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:22:10.18ID:gGgjedhd0
>>522
まあ、大多数の学生が、大学行っても碌に勉強しないか、大学レベルとはお世辞にも言えないレベルの教養しか身に着けてない様な現状じゃ、無償化する意味無いよな。
はっきりって、金の無駄。
なのに、なんで、大卒という肩書ばかり欲しがるかね?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:22:18.96ID:T1cduclA0
いきなり大学進学率を戦前並みに落とせと言ったら多分少子化解決のためだと
説得する前にポルポト扱いされそうだしまずは大学の一般教養を廃止して
高校を二十歳までにしてそのかわり高卒したら大学進学はほんの一握りにする
という提案なら多分納得してくれる人多いのでは?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:22:28.45ID:8obyVnLH0
30代後半で第一子ってのがまず遅すぎるんだよ
そろそろ羊水腐ってくるんだぜ
40代で産むなんて罰ゲームじゃん
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:22:30.08ID:0LUBaZMD0
いつも思うが、年金の計算もまともにできない経済学部って必要なのかな?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:22:37.31ID:Mk6vtaH60
今や若い出産は称賛されるどころかひたすら叩かれ、中傷されるからな
DQNの子沢山だとか 老害国家の末路は絶滅ってわかんだね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:22:42.30ID:88fEmGC00
年間に死んでる数 137万人 生まれた数 87万人
51万人の日本人消費者が消えてるよな。
大分市が地上から消滅したレベル。

>>543
質を考えない大量生産はゴミしか生まれない。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:22:52.60ID:B2VxLYvS0
あとは、売春・買春の厳罰化を唱えたい
中国では夫婦でないとホテルに泊まれない
未婚の男女が泊まっていると、警察に売春・買春で捕まる可能性があるので、すぐに結婚する
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:23:27.93ID:865eBCc10
>>537
昔は地域で子育てをしてたけど東京とか都会に出るようになって祖父母の支援すら
受けれなくしてきてるからある意味都会への一極集中の弊害でもあるよね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:23:35.63ID:T1cduclA0
>>546
Fランも東大も文理もなく大学四年って効率悪すぎるしね
その四年の中でも就活で潰れる期間がかなりあるしそれ考えたら
大学に就職を求めないで就職したいやつは高卒でさっさとしろよ
って話なんだよねこれ偏差値の問題じゃなくね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:23:36.92ID:F/HTbvxd0
>>435
この国に子供が沢山いれば子供の未来は明るいと思うか?

>>447
昔は国に未来があった。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:23:42.53ID:hkGGIvQG0
子育て支援が完全にズレた政策だった。
1組の夫婦が一生に持つ子供の数も、持ちたいという理想の子供の数も、昔とそんなに変わらない。
問題は夫婦の数自体が減ってることだった。
結婚したくてもできない人たちが増えたんだ。
つまり、少子化問題の解決には、貧困対策が何よりも必要だった。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:23:43.15ID:lVqGuFH40
もう終わりだね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:23:49.11ID:0LUBaZMD0
>>545
ただ努力の結果が収入であることは間違いないから、それをどこまで反映させるかが難しい。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:24:18.96ID:svSrxr6u0
>>546
百万人?4年は労働人口として大きいよな
さらに収入があれば家庭も持つやつも増える

解決策は常にある
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:24:24.26ID:B2VxLYvS0
経団連というか、欧米資本だからね
少子化を推進したいのは
つまり、上場企業は欧米資本が入ってるわけで、上場企業の言うことを聞いてると、
国連モデル、少子化→移民・難民は避けられない
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:24:28.26ID:obScEBrg0
>>554
そう。
都会の高い生活費、親の助けも借りれない、保育所もない
こんな状況で出生率上がるわけない
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:24:43.68ID:sGRv8fHS0
>>149
当然、男が仕切らなきゃいけねーんだけど
クソフェミ が邪魔するっしょ?

そこなんだよ、要は男性が手足、股棒縛られた状態になってるってこと
それで、女性様を働かせろ、女性様にも同じことやれ
女性様の手助けをしろ ってのが今 じゃね

男性の特質、発揮できてる?今このフェミ丸出しの社会
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:24:51.99ID:81d9RrIS0
>>546
だって勉強とかめんどくさい研究とか論文とか書きたくねえじゃん
酒の味を覚えるために大学に行くんだぞ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:25:05.52ID:91xi5d/H0
>>552
質なんて産まれてみないとわからん
次官になる男から産まれた子供がDV引きこもり化したりするからな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:25:10.83ID:0LUBaZMD0
>>546
たしかにな。大学生活がダメな期間だよな。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:25:16.22ID:sGRv8fHS0
>>141
その頭の悪いスレソースのコピペはなんの意味があるの?
コピペよりお前の言葉でレスしろ能無し
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:25:20.41ID:ddnCrczY0
昔から一人より二人のほうが食えるという言葉があるわけで貧乏ならなおさら結婚したほうが良い
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:25:21.57ID:Obg8Dlu90
>>559
君が小さく見える
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:25:28.22ID:GTLPtGrp0
大学を地方に疎開させたらいい
地方創生するにも地方には若い人がいない
大学を中核に
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:25:31.83ID:9eFABEBm0
美しい日本をトリモロセタ結果
アベノミクスの成果
なんじゃね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:25:35.98ID:E5umAxui0
>>558
金に余裕があってはじめて子供作りたいと思うようになるんだよな
貧乏人に子供を作ったらこんな優遇しますよって言っても響かない
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:25:48.85ID:865eBCc10
とにかく子供産もうと言ったら叩かれる風潮をなんとかすべきだな
マスコミは責任とれよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:26:01.08ID:f/bxOtMG0
お 今日はクリスマスか またいつの間に終わってるパターンだ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:26:03.63ID:0LUBaZMD0
>>566
そういうのもありだけど、逆に一発抜けてくる猛者がいない。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:26:34.89ID:0/eEpYP40
やったぜ 


変態糞土方
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:27:15.11ID:pELtHr0R0
>>546
企業が大卒ばっかり欲しがるのも原因
高卒でもどんどん採用しないとみんな大学行くのが当たり前という状況を変えられない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:27:18.02ID:wcWNAMOi0
こんな時代のこんな国で子供育てたい
なんて頭が悪い人以外は考えないでしょ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:27:21.11ID:3hTLdFpS0
アベももう終わりだな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:27:31.79ID:aO3kf6oT0
>>543
18才未満とHしたら犯罪なんて早婚規制じゃないか
これこそが岩盤規制
ただちに撤廃しろ!
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:27:38.60ID:B2VxLYvS0
本気で対策する気があるなら、次の4つ

@早婚化(大学進学率を低める、東京に上京するのをやめる)
A婚外交渉の禁止(売春・買春の厳罰化、不倫・離婚の禁止)
B家族の復活(1人暮らしステマ、核家族から大家族へ)
C雇われを主体にしない社会(自営業や農業・漁業の復活)
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:27:39.97ID:81d9RrIS0
>>553
あと中国は農村出身者は一定条件満たしていないと結婚できないし出産ができない
だから都市部の婚姻率が低い
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:27:50.98ID:865eBCc10
>>572
それはありかもな
首都圏にはレベルの高い大学は禁止
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:27:55.72ID:FuZc4hSc0
そもそも日本人を増やしたい、という政策を望んでいるのか?
増えたところで将来に日本を繁栄させてくれなきゃ意味がないと思うけど。
税金投入や税金集めの議論はいいけど、子供なんて究極は個人資産なのだから、やたらに手厚い保護するなら国として見返りをちゃんと求めなきゃな。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:27:56.17ID:GTLPtGrp0
>>560
そだね
同じ会社の社長と派遣の収入差を少なくするには税金しかないよね
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:28:16.24ID:LbKusOeT0
>>536
社会に出てから必要な知識や教養だけなら小学校だけで十分なんでは?
テレビ番組のクイズを真に受ける気はないが
現実に中学校くらいで学ぶことを知らない(忘れてる)大人が確実に社会の何割かはいる。

何しろ日本の教育は一流大学を出ても社会制度も税制も労働法も知らないようにできてるし
現在は中卒高卒大卒は最初から違う層なだけで
ほとんどの仕事で東大卒の新卒と、偏差値70の中卒新卒で入社後の実務能力に差があるかは怪しい。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:28:21.77ID:Trgl1aCm0
受験産業が少子化の一因でもあるな
あんな金かかって虐待同然のお受験煽りまくって誰も幸せにならない
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:28:23.35ID:AKti0/M20
日本語使える奴が減る
マーケットが減る
しかも老人ばかり
やばいよ

この先は中国圏になるか英語圏になるぞ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:28:34.06ID:R3F99m+x0
子供の前に
結婚してなきゃ始まらない

スタートラインにも立ってないのは論外
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:28:42.38ID:3hTLdFpS0
少子化対策しない
憲法改正もしない
スパイ防止法も作らない
韓国相手にヘタれる
北朝鮮にナメられる

アベー
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:28:42.60ID:4OLkh4Zv0
出世数とデフレって関係あるのか?

戦前 満州とかの進出やハワイ 北米 南米への移住って人口増え過ぎたからだぞ

そりゃ 国家間の競争なら有利だけどさ

世界の問題のほとんどは人口増加によるものだぞ
共存できるはずっていう奴いるけどいつまでたっても

少子化や人口減少とデフレは関係ないんだよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:28:45.34ID:gGgjedhd0
>>566
なら、大学行かなくても良いんじゃね?
てか、そんな事の為に税金を使おう、って発想がそもそも間違っている筈なんだけど、それを誰も言えない時点で、やっぱりこの国、詰んでるのかな、って感じがする。
いつまでも「赤信号、みんなで渡れば怖くない」をやっていてもしょうがないと思うんだが…。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:28:56.22ID:jsTZ0jsI0
>>22
公務員の給与水準なんてピンハネで儲けてる大企業を参考にしてるんだからどっちも下がっていいよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:29:03.61ID:81d9RrIS0
>>577
もっと極端に言えば日本人は受験を最後にペンを置く
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:29:17.19ID:B2VxLYvS0
みんなが企業に雇われるなんて無理がある
そのために、大学、大学院まで行くとか、完全に無駄
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:29:31.78ID:+Kw3lJ8p0
左翼の子供を産んだら不幸になるキャンペーン成功だな。
左翼のアジに乗せられる馬鹿も多いし。
こうやって国力が低下していくんだよ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:29:45.61ID:81d9RrIS0
>>596
酒の味を覚えるために税金を使われています
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:29:58.65ID:Trgl1aCm0
これだけ少子化になって大学や中高一貫増やしまくって学校に入るだけなら簡単になるはずなんだけど
まだあの手この手で不安を煽って金搾り取ろうとしてるからな
乗るほうも悪いが
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:30:02.42ID:obScEBrg0
アホ大の廃止
共フルタイム働きの冷遇
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:30:07.87ID:3hTLdFpS0
アベー
責任とれー!
失われた50年を作ったアベー!
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:30:16.70ID:QEls3aYy0
夫婦のどちらかが25歳未満で子供生んだら1000万
30歳未満で500万
30以上は100万

とかでええんちゃう
初年度2割払い、残りは年間1割ずつとかかな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:30:22.38ID:91xi5d/H0
将来普通に生活出来るレベルの年金は保障できません。
新聞は軽減税率でも紙オムツは軽減しません。
企業は利益を留保し賃金上げに消極的です。

さあ沢山産んで育てましょうw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:30:37.21ID:PAs7beEv0
昭和と違って二人なら食えるって有り得ないじゃん
子が産まれたら教育、不動産、車の維持、老後の貯蓄とかムリゲー
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:30:39.34ID:as/eUnkL0
クソ老人利権を頑迷に維持するだけで


何にもしねえクズキムチアベが悪い


クズキムチアベ


クズキムチアベ


クズキムチアベ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:30:48.05ID:mEzWEAWe0
人口が減ってもいい厨は消えろよ。

日本の年金、社会保障制度は人口が増える前提で作られているのだよ。

減ってもいいと主張する奴から税金を3倍徴収すべき。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:31:19.04ID:eXCeHsGl0
デフレスパイラルなら、安くなるから、どんどん良い事やん
なんで悪いの?
アベノミクスなんか、日本の製品安くなる様にしてるやないか
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:31:21.55ID:Rau4dMtb0
氷河期世代が親だからな。当然の結果だろ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:31:36.00ID:obScEBrg0
>>604
明治より出生数少ないんだけどw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:31:43.87ID:eXCeHsGl0
>>612
貰う奴もへるから、無問題
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:31:45.27ID:B2VxLYvS0
企業に雇われないと不幸になるっていうキャンペーンも少子化の原因
なぜなら、みんなが企業の雇われる社会なんて無理だから
人手も要らなくなってるし
昔みたいに個人商店とかでもいいんだよ
そういう「遊び」部分が絶対に必要
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:32:00.39ID:t69UNU+x0
少子化の責任は100%政府にある
最重要な課題に30年も真剣に向き合って来なかった
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:32:00.45ID:TrsoYdM10
移民でおk
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:32:12.32ID:XWgT1D370
ネトウヨとか日本はどうでもよくてひたすら安倍擁護だしな
そりゃ日本滅びるのも当然だわな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:32:19.41ID:faN6jGHM0
大学にあまり援助できないのは
高卒で働いている人がいるから
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:32:33.22ID:a7kBdO/A0
>>47
逆じゃねーの?
種の保存の為にむしろ盛んになるんじゃ?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:32:33.62ID:Trgl1aCm0
女性の高学歴化ってのもな
大学入ると単純に20代前半子供を産む段階に入れない
院まで行くならもっと遅れる
肉体的に子供を産むのに最適な時期が大学で潰される
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:32:34.35ID:aAmqSFiw0
取り返しがつかないし、もうどうでもいい
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:32:36.52ID:B2VxLYvS0
本当にこれ以上減るなら、
欧米資本を追い出すという強攻策も取らざるを得ない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:33:01.42ID:ZzJ33o7L0
>>581
もうこの際あべなんて関係ないよね
誰がやったって正解の対策なんてないのだから
人口減少が下げ止まりになってはじめて展望を期待出来る
それまでは静観と叫喚の時代
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:33:20.15ID:865eBCc10
大企業とかから税金とって公共事業で庶民に富を再配分するという
昭和の高度成長を支えたシステムをカルテルガーとか入札ガーとかで破壊してしまったんだよね
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:33:25.72ID:Z1F1w9NC0
20年遅かったな。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:33:51.25ID:SDq7H3XK0
なんの専門家なのか知らんが
専門家ならそれらしい打開案でも出したらどうだ
それでメシ食ってんだろう?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:34:01.01ID:kHn/TUZ80
日本人男性の4人に1人が無精子症の可能性あるとか
精子薄いからでんでんは本当だった可能性はある
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:34:04.87ID:AKti0/M20
ヒトラーの政策のように金配ればいいんだよ
プラスでお見合い促進すりゃおけ
童貞には出会いを
子育てには金を
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:34:08.73ID:NYnlfRpq0
>>621
大学無償化したじゃん
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:34:11.57ID:xeGYA9/B0
今の祖父母世代は、まだ働いてるから子世代の育児なんか手伝えないしね
昼間からゲートボールやったり老人会で遊んでる老人も見なくなった
今の老人は、ヨボヨボになってもタクシー運転手や宅急便で働いてるのがいっぱいいる
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:34:12.25ID:Yvk8fX7I0
>>612
時代に合わない制度はなくなって当然で事実上そうなっている。あんたはおめでたい人だね。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:34:24.67ID:eXCeHsGl0
>>629
そもそも、年金に頼るなよ、アホやろ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:34:25.03ID:PAs7beEv0
昭和のビデオみたく激混みでいいからスキーとかクリスマスショッピングしてみたいじゃん
そんなの夢のまた夢だし一生ムリっしょ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:34:25.79ID:mEzWEAWe0
>>公共事業で庶民に富を再配分するという

また公務員にグリーンピア作らせるのか?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:34:32.93ID:poYWQCho0
>>570
今はどうだろうね
家に帰ると自分と同じレベルの自分と同じぐらい外で働いて
疲れた異性がいるわけでしょ
ある意味自分の鏡見つめてるような状況
相手が別の価値観提供出来ない空間になってる
昼間は夫も妻も仕事してる上に職場で既婚未婚の間で気を遣ってさ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:34:35.76ID:aO3kf6oT0
>>548
18才までに第一子
そして二号さん合法化
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:34:44.60ID:woH7CXB10
つか、国の少子化対策はポイントが完全にずれてんだよな。既婚者が子供を生む数は変わってないのにそっちの方に金をつぎ込んで未婚率を下げる対策は怠った
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:34:51.85ID:6AxK6XYQ0
増税、少子化、子育て支援、増税、、、のスパイラルな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:34:52.82ID:91xi5d/H0
>>616
姥捨山でも作るのか?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:35:15.58ID:+von7+RE0
>>504
もともと日本は需要力は強いんだがね
内需は満たされているのに
竹中せんせは供給する側にせっせとお金を貯めさせ
パンパンにさせれば国が潤うをやっているのかな
そのあげくに公務員がカネを持ちすぎて爛れてきた
上だけ金余り状態でじゃぶじゃぶでトリクルダウンを狙ったが
欲の塊がもっと増やそうとパナマしちゃった
下にはポタリとも来なかった
金欲しい病のやつらの熱に浮かされて消費税まで上げて
さらに重態危篤になる日本
アホやん
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:35:30.71ID:pIZbkOPg0
公務員を条件に氷河期底辺同士を結婚させて、子育てに参加させるべきだな
出産が厳しいなら、養子でも代理母でも何でも使えばいい
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:35:34.41ID:Igf/H6iM0
30以下の女には希望した相手の子供を作る権利と100%の金銭的支援を与えても良いんじゃないか
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:36:01.44ID:vHnsnvjc0
>>630
経済の専門家ではないので
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:36:03.59ID:nCJAoItY0
>>634
することないからゲートボールしたり嫁いびりしてたんだぞ。
老人も外に出ていたほうがいいだろ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:36:06.11ID:3hTLdFpS0
アベがこれから残すのは
圧倒的な政治不信
役人不信
野盗も全く信じられてない
政治時代が崩壊し、人心も荒廃する。
政治は機能しなくなり、国を保つために
軍事政権が立ち上がるだろう。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:36:14.19ID:aO3kf6oT0
>>618
向き合ってこないんじゃなくて、何らかの政治的意図でわざとやってきただろ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:36:17.14ID:1u/CG3Tp0
つまり今の30代前後の未来は無いて事?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:36:40.21ID:guJtO6tu0
>>207
出産おめでとう

チャイルドシートは支給の自治体ある
東京都檜原村とか、たしかそう
子どもほとんどいないからできるんだろう

出産含め赤ちゃんグッズは本当に金かかる
だが実際は必要ないものや中古やお下がりで十分なものも多々あるよ
うちはベビーベッドと赤ちゃん用布団はいらなかったなぁと後悔、併せて6万したのに
逆にベビーカーは新品で正解、中古はガタきてる
0〜1歳くらいが一番金かかるけどそれ以降は普通にいけば負担も下がると思う
リサイクルショップ、ヤフオクやメルカリ、地域のバザーやフリマは子ども用品を売り買いするのにとてもいいよ
子育て無理せず頑張れ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:36:46.50ID:LbKusOeT0
>>618
真剣に向き合ってどうすればよかったと思う?

今のところ有効そうな少子化対策は
・長期にわたる内戦
・国民から婚姻の自由を剥奪して強制的に番わせる
・人間牧場の建設
くらいなんだけど。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:36:46.95ID:B2VxLYvS0
本気でやる気があるの?
文明や経済発展と少子化はある程度の相関性はあるんだよ
日本人の悪い癖として、バランスを考えられないというのがある
メリットはデメリットであり、デメリットはメリットなんだ
全部を取ることはできない
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:36:53.47ID:Z1F1w9NC0
これから労働者になる若い奴の負担は加速度的に重くなっていく。
少子化はさらに進むだろう。
老人予算=社会福祉を切って赤ん坊に回せ。
そういう政府を作れるかどうかは老人たちの良識にかかっている。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:36:54.76ID:eXCeHsGl0
>>647
ならば、公務員は結婚して無いとクビで良いやろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:37:00.71ID:Trgl1aCm0
子供を産むのに適した年齢はせいぜい30歳くらいだろう
それまでに子供を持てば不妊治療なんていらないカップルも多いのに
精神も肉体もお財布も痛めつける方向を自ら選んでる
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:37:45.34ID:wcWNAMOi0
安倍は増税以外何もしないから
解決しないだろ
言うだけでホント何もしないよな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:37:45.38ID:m1Rc4EVE0
氷河期世代と今年の出生数減少ってなんか微妙にズレてない?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:37:56.42ID:/3xQcZeN0
>>650
団塊って孫育て嫌いな人も多いよね
自己実現って言葉が一番好きなのこの辺りじゃないの?
もう団塊の孫は乳幼児じゃないだろうけど
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:38:05.02ID:siiSHs+T0
準再生産率が1を超えないと、
人口は増えないぞ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:38:05.30ID:fX/klHSg0
竹中平蔵内閣を批判しろよ

日本財団笹川良一の系譜
東京財団竹中平蔵

陰謀論でも何でもなく事実だからな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:38:11.62ID:uWsvCkNj0
30年遅い
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:38:27.45ID:A4ymNcBq0
大卒就職社畜化して婚期逃して不妊治療
産んでみれば今度は金かかりすぎ時間取られすぎ復職難しすぎで一人っ子
こんなかんじの高学歴BBA多そう
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:38:30.88ID:B2VxLYvS0
1年間停電させる?
そのくらいの強攻策が必要になってくるよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:38:43.71ID:l0xU7KTL0
全部、投票にいかない若者が悪い
若者が現状維持で満足しているなら仕方がない
政治家は投票に来てくれる有権者をターゲットに政策を打ち出すだけだし
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:38:44.53ID:cdY2wr2n0
より少なくなるようにしてるしもっと減らしに来るんじゃね
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:38:45.85ID:hqEFkLqP0
>>657
日本の場合は結婚してない事、子供がいない事が恥ずかしい事じゃなくなったのが問題
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:38:52.17ID:jmiBTTaC0
みんなこの国から我先に逃げようとしてる
物理的じゃなく
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:39:00.93ID:91xi5d/H0
>>663
そもそも氷河期は出産子育てからしたらもう手遅れな世代だからな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:39:22.11ID:Dv4FFUkw0
子ナシは65歳で安楽死推奨の日本まであと10年。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:39:25.60ID:A4ymNcBq0
少子化政策してるんだから少子化になるのは当たり前だよなあ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:39:28.23ID:l6+/H5h00
お前らの意識が変わらない限りどうにもならんよ
金金金で子供すらコスパ言い出してからこうなってんだから
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:39:40.50ID:Trgl1aCm0
女性は大学に行くなって言ってるんじゃないよ
少子化をなんとかしたいのなら女性は肉体的な出産適齢期を外して大学に行くとか
そんな政策やライフスタイル提案したほうがいいんじゃないかってこと
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:39:56.22ID:Iy1Xf2zn0
>>1
第二次ベビーブーム世代がそっくりそのまま就職氷河期世代になってしまったから、第三次ベビーブームは来なかった。
残念ながら日本には第二次ベビーブーム世代に匹敵する人口を持った世代が存在しないから、
少々出生率が上がったところで少子化の進行は止まることはない。

まさに、裁判官のでっち上げた解雇規制が国を滅ぼしてしまった。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:02.03ID:gGgjedhd0
>>656
仮に政府が向き合おうとしても、昔なら「女性の人権がー!」で握りつぶされてただろうな。
何せ、女性を「産む機械」とたとえただけで責任問題になるくらいの状況だったんだから。
危機感持っていた奴がいたとして、そいつを袋叩きにして潰してきた連中の責任も問わないと、不公平な気はするね。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:06.49ID:B2VxLYvS0
国際金融資本を富ませるという話と、
少子化の話は別問題だ
そして、国際金融資本は、人口削減を願っている団体(もっと言えば、出生率を下げ、移民難民を入れ、ワンワールドを作る)だ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:23.72ID:sMlRnpZe0
>>618
政府にも責任があるに決まってるが政府だけではないわ
あらゆる産業やら団体が「普通の家庭」のハードルを上げ過ぎたんだよ
実態はとうてい追い付かなかった
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:37.13ID:5Lnei/iv0
86万人代確定だな。
来年は70万人代へ向かうか
政府は抜群の人口削減やってるわ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:50.12ID:DZ7YQwDJ0
政府、マスゴミ一丸となって団塊ジュニア世代をディスってきた結果、見事少子化が加速
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:50.16ID:9eFABEBm0
消費税を廃止してほしいな
その分は法人税引き上げ、贅沢品に課税
多分消費が増えて景気が上向く
金回りが良くなれば結婚、子供って流れになりやすい
出生数とか目先のデータに囚われてその場凌ぎの対策で出産祝い金や大学無償化なんてやっても金、時間、労力の無駄遣い
まずは庶民の生活を豊かにしないとね
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:51.23ID:wNqlh37c0
>>677
5chには結婚したら負け今の時代に子供作るなんて頭おかしいとか本気で言ってる馬鹿がいるからなw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:51.70ID:obScEBrg0
>>656
東京から地方に仕事を移すってのが抜けてぞ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:53.29ID:zuDhjWzM0
まず出会いがないのに何で出会いの支援すらしないんだよ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:56.25ID:rI1L2JCH0
日本にとっての適正人口を決めてかの話でしょ
日本の適正人口は何人か?と言うところにコンセンサスがないから話が噛み合わないんだよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:57.73ID:ZzJ33o7L0
>>654
未来はないだがピンチはチャンスだ進化の可能性を秘めている
俺たち30前後は人柱だ、それでも島国のバトロアには勝ち抜きたい
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:41:01.49ID:EnyIIXcS0
>>677
常に金のやりくりで庶民を追い込んできたからだろ
そのひぐらしでも余裕で食えるほどに国が豊かならそんなことにはならない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:41:05.89ID:aO3kf6oT0
>>631
モンサントの農薬入り食品が原因か、または地球が人間が増えるのを望んでないかの
どちらかだな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:41:17.15ID:Dv4FFUkw0
>>664
今の老害どうもは自己実現カルトだよな。
JKでもない70BBAが、なぜあんなに自己実現したいんだろ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:41:23.84ID:nCJAoItY0
>>664
戦後のどさくさに生まれてるから礼儀や愛情が欠如してるんだよ。
その子供、団塊Jrとか言われてる世代は未婚化、ひきこもりってのもうなずける。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:41:36.60ID:ddnCrczY0
とにかく早婚の勧めだよ、35歳、45歳で婚活ではなく 20代前半で婚活させるぐらいの
ドラスティックな政策が必要だ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:41:48.71ID:B2VxLYvS0
新自由主義をいってるのは国際金融資本だ
そして、国際金融資本の本音は、アジア人の出生の抑制だ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:42:06.72ID:HsnvwvD20
中間層が激減してるんだから当たり前の話

安倍 「トリクルダウンなんて無い」
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:42:11.59ID:8obyVnLH0
男が一家の柱となり女が子育てする動物世界でも同じ女の本音は働きたくない楽したい褒められたい
男の本音は金入れてんだからタダでやりたい
共働きでヘトヘトになって家事やってたら求められても全力で拒否だろ当然子供もできません
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:42:13.10ID:xeGYA9/B0
15〜6年前に、ヨン様って流行ったでしょう
あれにウツツ抜かしてるオバチャン世代って、当時50代後半〜60代前半が多かったと思う
うちの母も当時、ヨン様見にババ友と韓国行ったり食事行ったりしてた
そのぐらいオバチャンがヒマだったんだよね、だからうちも母に育児手伝ってもらえた
今の祖父母世代はまだ共働きやめられない人いっぱいいる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:42:24.25ID:SLLbuTWn0
日本の最高権力者も子供が居ないからな。少子化対策なんて本腰入れないだろ。と言うか入れたく無いだろ?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:42:36.58ID:9g4tcZHy0
>>668
今は婚期逃してなくても不妊治療行きめちゃくちゃ多い
女の体に長時間労働は無理があるのよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:42:41.79ID:frPixrkq0
厚労省がこのデタラメ予測を出し続けてた時に、この甲南大の前田とやらは異議を唱えてたのか?
素人が見ても手遅れになってから手遅れと騒ぐのは、専門家じゃねえわ

https://up.gc-img.net/post_img/2017/12/68kjoOOnVawzSyB_cOcR5_730.jpeg
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:42:45.35ID:rI1L2JCH0
>>688
まあそういうこと言ってる奴らは今も昔も子作りとは無縁の
淘汰される弱遺伝子だから少子化とはあんまり関係ないと思う
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:42:59.83ID:B2VxLYvS0
韓国・日本・台湾には、同じ時期に、アメリカから移民庁・女性省の要請がきている
出生率も似たようなもんだろう
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:43:04.62ID:aO3kf6oT0
>>690
出会いなんかいくらでもあるのに優秀なコンドームを使って精子無駄遣いしてるだろ
コンドームに一定割合でピンホールを義務付けろ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:43:31.61ID:LbKusOeT0
>>689
そんなもの地方の出生率が下がるだけだ。
トヨタでさえ少子化解消には程遠いんだろ?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:43:32.95ID:0FfQg5n60
> 前田教授は国の施策について、「待機児童解消など目に見える政策ばかりに終始してきた。
>子育て以前に、経済的事情から結婚に踏み切れない層への対策を何ら講じてこなかった」と問題視する。

まあようやく「出生率と経済力は連動する」ということに気づいた学者が増えてきたよな
以前は否定されていたのにな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:43:35.72ID:PAs7beEv0
年寄りはいいから若いのに金回してくれないのに何高望みしてんのw
アホなの?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:43:53.56ID:guJtO6tu0
>>682
女性を「産む機械」とたとえただけで責任問題になるくらいの状況だったんだから

いやいや当たり前だろw
機械じゃねーし
セクハラとかじゃなく頭おかしい人認定されておろされたんだよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:43:56.85ID:obScEBrg0
東京の仕事を生活費が安い地方に移せば出生率なんてそれなりにすぐ回復するよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:44:03.47ID:QEls3aYy0
あとは高齢者の保険料自己負担増やして上も減らせばバランス取れるんちゃう
病院は来た順じゃなくて年齢の若い順に呼んでくんねぇかな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:44:19.33ID:B2VxLYvS0
そもそも、女を働かせることじたい、人口抑制策だ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:44:32.42ID:vOXSpEZ90
>>705
いやそれを発言して広められる時代だからな
伝染病のように広まってギリギリの人間に根拠なき安心感を与えてしまった
一人でもいいんだって
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:45:00.49ID:sMlRnpZe0
>>711
お前みたいに頭がおかしいのがその部分だけ抜き出してるから異常に感じるだけだよw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:45:13.20ID:KhInjc3u0
平成初期から言われてたのに30年なにもしなかったんだから政治は日本をとっくに捨ててたんだな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:45:16.46ID:obScEBrg0
>>708
今の東京へ若者が集まって子供産まない最悪の現状よりはよくなるよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:45:21.40ID:GvFaqMkc0
少子化対策担当大臣 笑
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:45:48.31ID:oEZFDCTo0
結婚してない奴の大半は経済的理由より相手が居ないだけだろ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:45:51.08ID:XZ+JokVC0
まず男女平等をやめないと始まらない
男と同じように働いて育児は無理
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:45:55.67ID:+von7+RE0
竹中せんせの経済ってこういうことなんだを読んだが
お金の話の中をぐるぐる回るだけで
人と経済、社会と経済、民主主義と資本主義とかの視点があまりなく
かいつまんだ話ばかりで深さがなかった
なんか露店の的屋の話みたいでおいしいとこばかり並べていた
小室直樹はノベルス的な解説書としても
魚屋が生身裁いて要点の骨格まで広げていたに比べれば
なんともはやであった
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:45:57.02ID:oERDU/Z/0
出産数もそのうち落ち着いて定常状態になればむしろ住み良い世界になる。
過剰生産過剰消費をやめてエコに生きようぜ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:45:57.21ID:B2VxLYvS0
台湾とかは、白人ハーフがドラマの主人公になったりしている
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:46:01.12ID:Dv4FFUkw0
>>652
安倍ちゃんはウソ美談の7年だったしな。
「福祉増強!所得倍増!美しき日本!」とかで
バカで無能な日本人は熱狂してたけど
だれが総理やっても縮小均衡しか無理なことは
最初から明白だったの。
むしろ「安楽死提案」をした石原息子が
政策的には一番マシな総理だった。
そろそろアホ日本人も現実に気付いて欲しい。
等身大の日本人一人当たりのGDPは今、「世界26位」なんだよ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:46:13.87ID:aO3kf6oT0
>>697
クリスマス過ぎたらバーゲンセールって常識だっただろ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:46:30.29ID:kaufb0b/0
今更もう遅い
一人で自由に暮らしてる奴らが多すぎる
未婚でも性欲満たせるし、結婚しろという圧力が掛からない時代になってしまったんだよ
一人暮らしの末路は確かに孤独かもしれないが、それ故に若者の目に入ることもなく一人暮らしが選択されていく
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:47:08.16ID:bUn7A80h0
経済が根深く関わってる問題だから政府もお手上げなんだろう
変に希望を与えるリップサービスすると後が怖いからもう何も発信してないのがいい証拠

しかし産め増やせを号令しといて、増やした頭数を生殺しとか
いったい何がやりたかったんだって話だな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:47:16.40ID:zuDhjWzM0
>>707
職場に女いなかったら出会いなんてないよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:47:26.11ID:TWr2LVIu0
サイレントテロ大勝利やんw

てか金ない家が産んでも不幸だろ?ww
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:47:26.38ID:4XlJH9Nt0
安心の環境という今まで通りの場当たり的な方法=対策がない
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:47:37.65ID:ddnCrczY0
もちろん結婚と経済力は大いに関係があるけど、古くから一人口は食えないけど二人口は食えるという言葉があるように
本来、貧乏なほど結婚したほうが経済効率は良い。

ただ収入が少ない人は婚活に躊躇してしまう。そこを公が手助けすればよい。収入が少ない若者の婚活パーティーでもやればよい
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:47:46.51ID:7QXG7lsC0
もうオワタいまさら何しても遅すぎる
昭和初期みたいに幼女は売りに出される時代が来るんだろうか
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:47:53.87ID:PAs7beEv0
金回せないなら望むなよ
金持ちだけで子育て楽しめばいいだろ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:48:10.49ID:zQYzJXWd0
政治の批判をするだけで、自分からは 何の具体的な案も出さない専門家
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:48:14.28ID:aO3kf6oT0
>>726
ああ観たよ
スゲー可愛いのがいるよね
結婚したいと思ったよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:48:29.97ID:Dv4FFUkw0
5年後の日本人の常識「老人を安楽死させるしかない!」

・・・残念ながらこうなるから、覚悟しておけよ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:48:52.91ID:7XVpaQsJ0
給料上がらない税金上がる!
給料上がるも税金も上がる!
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:48:53.08ID:5ZluENTu0
東京一極集中が原因だぞ
これ解消しないと少子化が解決することはない
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:48:56.38ID:oEZFDCTo0
少子化自体は70年代から始まってるし、
経済的理由より価値観や生き方の多様性による弊害だわな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:48:59.80ID:9eFABEBm0
>>713
昨日子供がインフルエンザで病気行ったらウチ以外全員ジジババの2時間以上待ち
特に午前中は酷い
コッチは40℃近い熱出ててグッタリしてるのに
アレもどうにかするべき
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:49:08.73ID:nCJAoItY0
もう人口増やすよりAI・ロボット技術を優先するほうが有効だろう。
寝たきり老人にさせないためにパワード・スーツの低価格実用化は急務。
痴呆をふせぐための新薬開発の方がよほど緊急を要するんじゃないか?
増えない子供を危惧するより今居る老人とその予備軍の防止の方が優先的じゃないのか?
老人は金を持ってるんだから、金を回すことも同時に出来るだろうし。
経団連のキチガイ共のステマに乗っててもしょうがないのにな。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:49:09.97ID:MT3OFzeh0
安倍さんもバカだし、政府や官僚もバカしかいない
官僚は教科書に答えが載っている問題しか解けない
安倍さんはそんな官僚や学者の操り人形で
国民はそんな安倍さんを支持するマヌケ

誰でも体験からは学べるから
日本がこのまま衰退していけば「ああ、安倍もそれを支持した自分も間違っていたんだな」と気づくだろう

でもそれじゃあ犠牲になった人はどうなる
国の政策というのは体験から学ぶというのでは遅すぎるし犠牲が多すぎる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:49:10.89ID:sMlRnpZe0
>>735
国力が低下する
それに伴うあらゆる不利益をこうむる
ただそれだけ

ごく近隣の仲の悪い国々も少子化なのが多少は救いか
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:49:18.70ID:obScEBrg0
>>741
その通り
これが根本原因
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:49:33.68ID:m9ZY5uZk0
>>722
相手がいない原因が経済的理由
非正規の旦那とか無理
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:49:34.51ID:EnyIIXcS0
>>722
いやいやあなた、貯金5億ありますとTwitterに通帳アップロードしてみなさいよ

全国から若い女が私とつきあってうふんあはんたいへんなもんだ
日本人女は金次第でなんでもする売女
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:49:36.65ID:8JzXid5P0
地球滅亡か日本滅亡かあるいは現代文明社会の終焉か
そういうの何となく予感して出生数が減少してんじゃないの
たとえば北朝鮮の核ミサイル
たとえば巨大地震や巨大噴火
杞憂だったらいいけど・・・
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:50:27.71ID:wFwBQC560
>>664
その通りで好き勝手やってるぞw
それでやり切れず人に押しつけ
自分の趣味くらいできる範囲内でやれとブチ切れたわ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:50:29.17ID:B2VxLYvS0
>少子化自体は70年代から始まってるし

1970年代から、サラリーマン比率が非常に増えた(それまではサラリーマンは少なかった)
サラリーマン自体が少子化要因だ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:50:37.55ID:SHLBqA/x0
社会や政治のせいにしちゃいけないから個人個人に説教してしっかり子作り子育て納税をしろと言い続けるしかない
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:50:47.20ID:+von7+RE0
経済は人と社会という観点がなければ
ただのカネの話で終わってしまう
カネの話は確かに人を引き付けるが
カネは主体ではなく
経済は人の物語であり、社会のダイナミズムを生み出す原点である
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:50:51.55ID:poYWQCho0
>>695
w自己実現カルト、確かに
私的には〜とかいまだに言うんだよね
その娘が恥ずかしいからやめて、と言うというね‥
ああいう人のお子さんは親孝行ほど大変だな、と思うわ 
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:50:52.99ID:EF4Mn/HE0
今から対策してももう手遅れみたいだしな
仕方ないけど日本が生きる残る道は移民しかない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:51:13.03ID:AKti0/M20
まずは結婚率あげないと
結婚してないやつはほぼ恋愛できないやつなんだからそこの解消からだな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:51:25.85ID:Trgl1aCm0
教育に関わる経費を下げようとして補助金出しても悪い効果を産むことも多いんだよな
補助金で値下げされた分をこっそり値上げとか
税金食い物にされる分が増えるだけみたいな事態に
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:51:32.26ID:ddnCrczY0
皆が貧乏なら貧乏同士で結婚すればよい 貧乏+貧乏=貧乏ではなく少し豊かになる そして公がさらにインセンティブを
与えれば良い つまり結婚は得だということもっと分からせればよい
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:51:33.33ID:e6WK+eaZ0
おまえらみたいなネットのゴミも将来俺の子供が税金で生活支えると思うと虫唾が走る
本当クソみたいな世の中だ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:51:38.37ID:5Lnei/iv0
>>751
そんなにかからない、この流れだと
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:51:51.43ID:mRRLrofv0
>>735
買うのが日本人ならまだいいけどな
外人に買われる上に、組織的な抵抗とかできる知能の無い民族だから
各個に妊娠させられて文句も言えずに混血だらけで滅ぼされる

日本はあと数十年で壊滅するのに
日本を完全に詰ませた平成31年間に天皇やってた人間をみんなでちやほや祭り上げるのが気持ち悪かったわ
30年後、黒人ハーフとかだらけになったときに天皇万歳とか無くなってると思うんだが
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:52:02.68ID:aO3kf6oT0
>>711
やっぱ女性は生む機械で間違っていなかったんだな
綺麗ごとはもういいよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:52:07.30ID:TWr2LVIu0
自分の子供を日本の奴隷にしたくないもんなあ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:52:16.02ID:obScEBrg0
人口ブラックホール東京をどうにかしないと日本が壊れる
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:52:19.65ID:PAs7beEv0
考えてみたら結婚してない子がいないなら何も逆に心配なくていいよw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:52:30.69ID:adWak4jn0
本当に人口増やしたいなら一夫多妻にしろな、金ある奴がバンバン子供産ませればよい
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:52:50.25ID:jD51+5h40
>>755

若者自体が氷河期と比べると減少してるからね
大手でもいい若い派遣で人材がいなくなってると嘆いている
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:53:04.59ID:6eBNk2NN0
役人も政治家も都内に住んでるからな。
地方移転しないだろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:53:06.80ID:9mg3RL5q0
少子化の要因は東京一極集中だよ。これを止めようとしない限り、永遠に続く…。
例えば財務省、金融庁を東海に、法務省を関西になど省庁を移転すれば良いんだよ。絶対にやらないけどね
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:53:17.21ID:B2VxLYvS0
サラリーマン公務員というのは、自分で考えない傾向にあるので、
国を滅ぼすには、こういう人間を増やしたほうがいい
共産主義はそういう考えに基づいている
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:53:19.95ID:pELtHr0R0
>>739
むしろ安楽死の方が良くないか?
孤独死や病気で苦しみながら死ぬより
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:53:27.38ID:Trgl1aCm0
麻薬みたいな効果を産む補助金の使い方は見直ししないと
なんてったってその補助金の原資は各人が納めた税金であるのだから
授業料は無償になりましたけど他の料金値上げしますねみたいなクソ学校
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:53:27.79ID:kRB/FhUH0
>>525
不妊治療に関しては年齢制限が必要になるから非現実的
投資しても産める保証のない世帯への無償化よりも産む能力のある産み控え世帯に産んでもらうのが先
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:53:28.02ID:EupSGkEN0
桜を見る会を政府主催の合コンパーティーに趣旨変更すればいい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:53:40.51ID:sMlRnpZe0
>>763
こうなることがわかってて子供作ったんならその親もけっこう糞だな
分かってなかったとしたらなおの事糞w
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:54:05.11ID:/3xQcZeN0
>>752
もしかして趣味でやってるもののお披露目会の切符捌ききれない、と押し付けられたとか?
似たような話があったばっかりでさ
お気の毒です
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:54:06.93ID:aO3kf6oT0
>>755
18歳以下の規制がある
貴重な子供製造世代なのに
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:54:13.40ID:ddnCrczY0
考えてみろ 国民年金は満額で7万ぐらいか これじゃ到底生活できないけど 7万+7万なら 苦しいけど何とか生活できる
それと結婚は同じ 貧乏で若い男性+貧乏で若い女性=少し楽になる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:54:14.52ID:TIfOSiJz0
>>762
相性がよほど良くないと
金銭的な問題より精神的な苦痛がでかい
結婚が得になるケースは少ない
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:54:17.27ID:nCJAoItY0
>>770
現実的にそうなってるだろ。同じ男女が何回も再婚してるし。
でも一夫多妻で人口ってそれほど増えないだろ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:54:18.76ID:2tidTeH50
もっと減らせや
こんなちっぽけな島に1億人もいらん
3000万人くらいがベスト
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:54:33.89ID:TWr2LVIu0
>>763
お前が有能なら海外移住すればいいんだよw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:54:54.51ID:xb3Nh2gr0
男女関係なく恋愛弱者がそのまま未婚になってる訳だが。政治家は阿呆ばかりか?金ばら撒いて解決するけねーだろ。産む産まない以前の話でカップリングできてねーんだよ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:55:07.79ID:+von7+RE0
>>755
お前ぶす女とすら付き合ったことすらないだろう
女の価値すらわからんくせにぶすなどと言うなよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:55:19.88ID:aO3kf6oT0
>>778
どうして不妊治療を否定するの?
一口に不妊治療と言ってもいろいろなレベルがあるんだから
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:55:29.99ID:e6WK+eaZ0
>>780
産んだ方が糞なわけあるか
おまえらみたいに出生率には貢献しない、でもネットで文句は言う、税金も受け取る
国のために自分が何ができるか 
そういうことを考えないやつが本当に増えた
自分さえ良ければいいって感じだな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:55:36.07ID:QEls3aYy0
>>743
ジジババなんて時間有り余ってるんだから後回しで良いと思うんだよね
って言ったら怒られるんだろうな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:55:42.02ID:g76/dNCg0
収入増えないのに税金で強制的に支出増やしてるんだから減るのは当然なんだよなぁ・・・
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:55:48.40ID:qNrIsJVo0
大学作りすぎたよな
三割進学残り高卒就職でいい
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:55:53.29ID:rJrF2zsb0
結婚しろと言うけどさ
おまえらわがままなブスと結婚できる?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:55:58.05ID:88fEmGC00
22世紀には東洋の辺境か中国の経済植民地だね。
目先のことばかり追って将来性を捨てた上級中級連中の自業自得だわ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:56:05.87ID:f7I0Ro4F0
バカ政府側刈りもしない偽善で性を犯罪化したからだろ
おまけにわざと晩婚化するように仕向けて
基本が恋愛結婚なのにそのための補助しなかったツケだね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:56:06.77ID:ddnCrczY0
>>784
ダメなら別れれば良い ただし結婚がどういうことか学校で若いころから教えるべきだけどね 
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:56:13.95ID:MT3OFzeh0
どうでもいい殺人事件に夢中になるよりも、
それも根本は政府の経済政策に問題があると考えて、
犯罪者を叩くよりも、安倍をたたけよと

政治をどうにかしないとどうにもならない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:56:18.35ID:fX/klHSg0
自己責任だ!って言う連中は
最早キチガイしかいなくなったな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:56:25.12ID:aO3kf6oT0
>>789
いや、日本民族のためにブス、bサメン、DQNの遺伝子は増やしてはいけない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:56:38.58ID:AZsD/6PC0
氷河期作った小泉、竹中が主な原因
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:56:50.56ID:Dv4FFUkw0
>>726
これ以上の白人至上主義を
日本に持ち込むのやめてもらえますか?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:56:57.72ID:91xi5d/H0
>>790
いや年齢制限は必要だろ
50近い婆さんとかに大金注ぎ続けるより他の少子化対策に回した方がいい
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:57:00.57ID:/S0SIuoE0
この数年抜本的な少子化対策何もしなかったね
無償化は弱すぎだし
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:57:18.82ID:7RM0NIVs0
>>743
80以上の爺婆ってほんと元気
欠かさず病院に行くし粗食で健康食品とか好きだし
長生きするわあれは
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:57:38.09ID:nCJAoItY0
>>802
そうやって誤魔化されてここまで酷くなったからね。
自助努力で責任取れるような状況では最早無いよ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:57:43.56ID:aO3kf6oT0
>>799
そうだよ
貴重な18歳未満のH禁止してな
いちばんやりたい盛りなのに
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:57:50.53ID:sMlRnpZe0
>>792
かわいい子供とやらをひどい世の中に突き落すことが分かってるのに産むんだからそりゃ糞だろw
ちゃんと自分のろくでもなさを認識しろよw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:58:13.81ID:hq1jShWn0
少子高齢化は国策だからな
何の問題もない
日本は人工多すぎる
江戸時代の3000万に戻そう
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:58:16.24ID:e6WK+eaZ0
総理に子供がないから
実際あんまわかってないんだろうがな
社会の上層部にも子なし、独身が増えてそういう奴らを利する社会になっていく
まさにスパイラル
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:58:22.77ID:EnyIIXcS0
なにもしてないのに50万人減る国って、もはや自殺国家だよね?
自分で選んで不幸になってる
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:58:23.31ID:AKti0/M20
>>792
貧乏小梨からは選挙権奪えばよかったよな
老人になったとき年金よこせしか言わなくなるのは目に見えてる
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:58:23.68ID:ec8qy5sS0
女に選択肢を持たせたのが原因じゃね? 結婚しない選択肢の方が楽に決まってるじゃん
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:58:25.96ID:Se2ACpVX0
少子化対策に何兆円突っ込んできたと思ってんだ…
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:58:28.56ID:PAs7beEv0
いっそ移民入れまくって日本人が街を歩けなくなるくらいならないと危機感じないとかw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:58:38.80ID:dbH39KZk0
>>763
英語勉強させて、海外の大学、海外で就職、金髪外国人と結婚させちゃえ
大事な我が子なら、日本に置いとかない方がいいよ、確か子供が納税してもゴミ共に使われるだけだからね
実際、金持ち夫婦は海外で子育てしてるよ
奥さんと子供だけ、カリフォルニアなどアメリカでも比較的治安いい所に在住させてる人とかいるしね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:58:56.83ID:cQsUnbTi0
まあ当たり前だよな

給料減るわ消費税増えるわ、就業の際に若者に席が無いわで子ども作る余裕がないのが原因だわ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:59:07.89ID:W+gkn+0u0
「少子化の原因は女の社会進出」という根本的な真実を絶対口にしないから
この手の議論はまったく見当違いな結論しか出さないし何の効力もない。
愚かな話だ。
女栄えて国滅ぶ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:59:16.26ID:bDlV+fx60
公立小学校が悲惨だから
私立小に行かせようと思ったら
一人っ子しか無理なんだよね
公立小学校なんてハズレ担任が一定数いる
ハズレ担任なんてクラス通信つくって
自らイジメを作り出すからね、マジキチ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:59:16.41ID:e6WK+eaZ0
>>812
おまえみたいなゴミが生きられて、年金も受け取れる社会は素晴らしくもあるけどな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:59:20.91ID:euHI9D7B0
団塊ジュニアなんか序の口だぞ
氷河期世代の幕内が45歳を迎えるのはこれからが本番だ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:59:21.91ID:ItE3aAI20
未婚や小梨に対する価値観の変化が原因だろう。
結婚、子育て、親介護しなきゃ村八分だったのが同性婚も認める時代なのだから。

税金投入して増やせというが、育ったとたんに海外行かれたら意味ない。
まともに就職しない奴もいるだろう。
だから条件付き貸付で納税に応じた返金免除すればいい。
単純な税金投入政策は利権の温床になるだけで無駄。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:59:26.92ID:mRRLrofv0
>>741
一極っていっても
東京一極に金が集まってるからじゃないぞ?
20代の独身女が各地方の大都市部に集まって、髪の毛つやつやネイルして遊び回ってるような意味での集中がまずいんだよ
もう若くないし結婚したいと思ったときには30過ぎてる
男もゲームやエロ動画で現実逃避してる間に30後半

あと両親4人を子育てに利用しないのも悪いな
2人でやろうとするから大変だー、赤の他人の税金で補助しろーっておかしなことになる
つかそういう乞食をどんどん助長するせいで、若いうちから税金で赤の他人の子供を育てさせられる社会のせいで、自分の子供を育てる金が貯まらないことは誰も問題視しないんだよな
一見被害者面してる連中もとにかく自分に金くれ金くれって連中ばっか
そんな乞食根性の奴の子供なんて増やすくらいなら人口減少して滅んだ方がいい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:59:38.71ID:MfcLRKYy0
>>445
女は結婚しないと生きられないから結婚したくなるかも知れないけど
その環境でも男は結婚したくないだろ
メリット無いんだから
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:59:40.11ID:B2VxLYvS0
>>805
台湾「ドル」だからね
あそこはただのアメリカの植民地
そして、台湾、香港、日本、韓国はヒト括りにインド太平洋軍(もしくはCIA東アジア支部)に支配されている
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:59:40.49ID:S4ZvCi2G0
俺みたいに手取22万でも妻子抱えて頑張ってんだからそれでいいじゃねえか
貧乏でも家族と生きて行こうぜ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:00:10.22ID:aO3kf6oT0
>>806
借り腹も解禁すれば40台はOKだろ
50はさすがに難しいが
つか、外国人移民させてるんだから輸入した女に
受精卵移植で子供産ませればいい
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:00:23.24ID:42ZTRMDj0
>>33

この国は見捨てた氷河期と共に沈んでいく

因果応報というやつだな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:00:27.53ID:d7IezOCv0
ずっと賃金が下がり続けて、ろくでもない移民が大量に増えて、大量解雇して、
全て弱者の納める税金で負担するように持っていく経団連と自民党。
消費税がいい例だ。
経団連と自民党は私刑だ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:00:43.78ID:DuyL6VCc0
中出ししたら10万円支給すりゃいいだろ
当然チェックはする
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:00:47.82ID:aO3kf6oT0
>>831
ただし美人に限る
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:01:09.21ID:MY/KKZqy0
>>789
女の価値=若さと顔

ブスに価値はない
ブスはブスを産むからだ
逆効果である
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:01:12.65ID:obScEBrg0
子供いないやつ、将来介護される時そういう奴が介護士から虐待されるからな
金のあるないは関係ないぞ。身寄りが居るかいないかだぞ
覚悟しとけw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:01:13.13ID:EnyIIXcS0
国家としてものすごく不自然なことしてる自覚をしような?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:01:30.66ID:AKti0/M20
ここにいるようなきもい、金ない、おっさんが老人になったときが地獄だな
現役世代もそろそろ反乱起こすかもしれん
生涯うんこ製造機になぜ金奪われるんだ!と
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:01:30.79ID:B2VxLYvS0
大和民族の男を貶めれば、勝手に国は自滅する
それを敵はよくわかっている
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:01:34.34ID:TWr2LVIu0
>>830
ちゃんと国公立大学あたりまで行かせてあげろよw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:01:51.47ID:Gge0ofyA0
まともな人が子供作らず
ろくに躾もしないDQNばかりの子供ばかりになるだろうな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:01:52.71ID:cQsUnbTi0
>>822
まさにこれ
「女性のキャリアも大事」っていう社会づくりが裏目に出てる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:01:59.93ID:Trgl1aCm0
>>823
教師は超絶不人気職になったので公私問わずクソ教師ばっかになりつつあります残念
公私の違いは表に出やすいか出やすくないかの違いでしかないです
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:02:01.28ID:/S0SIuoE0
そりゃ国民のためにならない裁量労働制みたいな政策ばっか全力で通してたら
社会問題は積み上がるよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:02:09.99ID:euHI9D7B0
だからも対応とかそういう段階じゃないっての
20年間なにやってたの
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:02:12.46ID:/3xQcZeN0
>>823
私立行ってるのは日本の小学生の1%
都内に住んでるともう少し高いから勘違いするけど
そもそもが富裕層が自分も私立小出身で入れてるだけ
多くは家で補ったり入学前に鏡文字直したりしてなんとかやってる
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:02:17.71ID:B2VxLYvS0
国家として自然=富国強兵時代の日本=戦前の教育、だからな
家制度やらそういうのは理由があるのよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:02:27.90ID:ktSefjq60
安倍の日本破壊が着実に進んでるな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:02:28.26ID:8Xo0DYaH0
少子化は自民党が長年進めた政策の成果だし批判んは違うんじゃね?
移民いれるのが最終目標だし安心だわ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:02:35.50ID:aO3kf6oT0
>>445
昔はそうやって女に結婚させてたんだよな
女に学を与えないって
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:02:41.51ID:e6WK+eaZ0
>>827
いやいや、赤の他人の子供にかかる税金なんて微々たるものだし、
赤の他人の爺さん婆さんにかかる税金が問題なんだよ当たり前だろ?社会で子供を育てることに反発してたら少子化進むに決まってるだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:02:57.74ID:/mVRMFoV0
>>754
お前はそこいらのヤクザチンピラにうそをつくな、暴力はいけない、人様の役に立てと説教されてホイホイ納得できるのか?
首相は子無し、天皇すら女の子一人すら儲けないこんな国で自己責任で子供ボコボコ産めやと説教されても誰も従わんよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:03:03.13ID:88fEmGC00
>>836
日本みたいな貧困国家に美人がくるわけないだろ。常識で考えろ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:03:21.20ID:fX/klHSg0
ヨーロッパの文化を世界に押し付け続けた200年でロスチャイルドモルガンロックフェラーに決定権が集中した
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:03:28.27ID:obScEBrg0
今当たり前の福祉を将来受けれると思うなよ
子供作らなかったやつは罰として老いた時移民介護士から適当に扱われ虐待されるからね
楽しみにしとけw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:03:52.74ID:aO3kf6oT0
>>851
少子化推進担当大臣に福島瑞穂を据えたのはどこの政党だったっけ?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:03:54.87ID:TWr2LVIu0
>>823
手当たり次第さがそう
イジメ受けたら子供の人生がパーや。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:03:55.80ID:cquu/ijH0
子供は贅沢品
頭悪いドキュンか金持ちしか子供産まなくなってる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:04:05.16ID:bDlV+fx60
>>845
ほんとこれ
教師が最悪なんだわ
人格者の教師って10人に3人ぐらいしかいない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:04:15.99ID:+von7+RE0
>>770
そうなると無意識の近親婚が増えるんだ
女が五人いてそれぞれが一人の夫の子供を産めば
近親での出会い率が高まるだろう
徳川慶喜なんかは24人も子供がいた
バラバラに育てば広い東京にいたとしても一組くらいは出会うかもしれん
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:04:36.73ID:tSmxJRk80
将来日本は中国領になってるから産まれてきた子供達に中国語を習わせてあげて下さい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:04:41.61ID:BUcmLrDd0
>>1 有識者でなく専門家なの?どの辺が?
評論家じゃないの?意味あるの、この記事
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:04:57.77ID:D0HIGifG0
せっかく減った人口です
これ以上、増やさずに優良な人種だけを残す
それ以外に日本の繁栄は望めません
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:05:03.19ID:fumPpk5w0
>>719
政治分野に限らず、日本のかじ取りに関与するポジションは
すべて反日反日本人の異民族に独占されてる
そこに日本人は居ない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:05:05.25ID:3cEqjpSr0
>>1
何でも政府を批判してりゃいいと思ってる学者って楽で良いよな
仮にこいつを少子化担当大臣に任命したとしても、何もできずに終わるだろうね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:05:14.75ID:uqbh6owL0
>>822
バカじゃないの。男女格差世界110位なのにまだそんな寝ぼけたこと言ってんのか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:05:19.58ID:GvFaqMkc0
日本でのあるべき生活水準の話がまず来てないからねぇ。なんで、経済成長しなきゃならないのか、GDPが何故そんなに気にされるのか、みんな全然分かってないでしょ。
多くの人は、産まれ育った地元に根差し、20台で結婚し、子どもを2人育てあげ、80才で死ねればいい、そんな当たり前の人生しか望んでないよ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:05:28.63ID:dbH39KZk0
少なくとも2〜3年前から日本の状況は悪いのは明らかだったんだから
この時期に子供を作ったのなら、もう作った方が悪いと言われても仕方ないのでは?
なんでこの現代日本で...と思われても仕方ないだろ
うちの子を不幸にすんじゃねえ!とか言われても、明らかな不幸の中に我が子を産み落としたのは自分だろうに
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:05:28.77ID:W+wNu+310
安倍とかいう売国奴は中朝韓より悪な存在だからそこに気付かん事には何も始まらんよね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:05:31.21ID:51YXamhy0
団塊jrは氷河期入り口だったから、誰も20年も不況が長続きするとは思ってなかったんだよねぇ。
あとどこに行っても親世代が幅を利かせててうざかった。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:05:47.37ID:mHvil+HB0
ようやく氷河期世代を作り出したのか失策だったと気づいたようだね
もう手遅れだがな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:05:54.15ID:cQsUnbTi0
男女共同参画基本法

出生率のグラフ見たら、これが始まった頃から出生率が減ってきてねえか?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:05:54.70ID:B2VxLYvS0
やられてることは、
男は断種、女は混血という、アメリカや中南米の先住民にやられた政策と同じ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:06:04.42ID:aO3kf6oT0
>>844
やはり女に学を与えてはいけなかったんだな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:06:20.31ID:R3F99m+x0
友達が結婚して子供産めば連鎖する

友達いないと実感わかない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:06:22.39ID:mRRLrofv0
>>791
そう、金は全く問題じゃない
金貰えればなんて言ってる連中は何をするにも言い訳して乞食する
何もかもが自分の望むようにならないと結局死ぬまで文句言って子供作らない連中
子供作っても文句言い続ける連中
そういう連中の意見は無視でいい

社会が何もしなくても自分らでどうにかしようって人らの子供なら
これからの厳しい社会でも強く生きていける
そういう人たちを補助すべき
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:06:35.44ID:hveaDfLN0
少子化解決策
国民には国家に精子と母体を提供する義務を課す(一生に最低一回)
集めた精子と母体と使い人工授精で未来の国民(労働力)を製造する
新生児の親権は国に移し施設で育てる(自分で育てなくてもよい)

女性には妊娠中の生活保障と、出産数に応じて年金を与える(3〜4人産めば年金だけで生活できる)
男は精子を採集するだけだから無償

未来の労働力を生み出すのだから初期投資は未来に回収できる
子育てしたい人のために従来どうり家庭単位での出産育児も認める
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:06:47.74ID:W+gkn+0u0
女が勝手放題やった結果
男が長年かけて築き上げた社会を食い潰していく。

男が社会を築き、女が食い潰す。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:07:06.26ID:4XlJH9Nt0
>>857
無敵の人にはそんなの効かないよ。
むしろ子供作ってまじめにやってきたのに虐待される人がかわいそうだがなww
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:07:21.14ID:mRRLrofv0
>>749
そんな売女の子供が増えても
20年後外人に買われるだけ
そんなことになるくらいなら滅びていいだろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:07:25.81ID:R916PM030
孕ませたいが相手がおらぬ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:07:34.93ID:clW7O7Nk0
当然だけど日本人のせい。自分たちのせい。
公務員のせいや政治のせいにする心を入れ替えないと。
「全部、自分のせいです。自分たちが結婚すればいいだけの話です。
他人のせいには今後一切しません。全部自力で解決し自分で責任取ります。」
って人としてまっとうな昔ながらの日本人に戻ればいいだけ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:07:35.25ID:euHI9D7B0
>>870
国が亡んだら国としては見なされないので、統計調査の対象にもならなくなる。それで問題解決だな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:07:35.60ID:EnyIIXcS0
>>875
氷河期に与えたダメージが、自分にまるっとダメージ返ってきて慌ててる図だろこれ

殴り返される覚悟があるやつだけが人を殴れよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:07:50.08ID:51YXamhy0
>>854
子供がいないと子供生んだほうがいいって言っちゃダメなら、
不妊治療してる人は、子供生んだほうがいいって諭す資格はないの?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:07:56.28ID:S4ZvCi2G0
>>842
もし医者になりたいとか言い出したら防衛大しか選択肢がない…
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:08:03.26ID:B2VxLYvS0
アメリカ大陸には1億5000万人のインディアンがいたとされる
中南米の先住民もどんどん減っている(現在進行形)
アメリカもオーストラリアもカナダも
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:08:26.97ID:42ZTRMDj0
子供には英語と中国語を覚えさせて
さっさと新興国や安定した先進国に
出稼ぎ&永住させたほうがいい

だめた この国は
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:08:28.30ID:zf+EsDsl0
金配りゃええ
子供の数が一人ならちと少なめ
二人以上の家庭には充実した金額の金配れ

金だけ受け取って育児放棄や虐待する親は即親権剥奪な
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:08:33.72ID:b334VCKQ0
首都圏みたいな子育てに全く向かない土地に若者を集めたら、そりゃ少子化になるわ。
地方に投資して経済拠点をきちんと作れば、少子化にはならない。
もう東京に金をかけるのは費用対効果が悪すぎだろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:08:46.48ID:DuyL6VCc0
底辺が底辺を叩くスレww
朝から二桁レスしてるやつなんぞろくでもないに決まってるし
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:08:53.02ID:obScEBrg0
>>883
独身が進歩的だと思ってる意識の高い人もいるからね
そういう人がボケて文句言って来る身寄りもいないし介護士から虐待されるのを想像すると笑えて来る
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:09:09.15ID:TWr2LVIu0
>>891
金もらって医者になれるんだからサイコーだべ?w
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:09:21.21ID:of2YyfBB0
こうなるってずっと前からわかってたのに何を今更騒いでるのか
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:09:23.50ID:EGtc3oda0
10代後半の女子
セックスさせないようにしすぎなんじゃないの?
未成年と付き合っちゃ犯罪者扱いだし
そういう影響が20代までひきづって少子化になってませんか?
もちろん本人の意思もあるけど
中学から男女交際やヤレル場所や機会を与えてやらんとダメなんじゃないの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:09:33.10ID:euHI9D7B0
氷河期のカウンターアタックだぞ
こんなもんで済むわけないだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:09:35.48ID:L6od6e6l0
恋愛に興味ないというかずっと一緒にいたいと思う異性もいないんだよな
一時は子供欲しいと婚活してたが諦めてからはもういいやって感じ
財政的にも体力的にも子供を育てられるとは思えないし
結婚しない男性も女や子供に金をかけたり好きなことやれないのは嫌なんだろうと思う
昔はとにかく生めば何とかなるという考えだったけど今はきちんと育てられないなら生まない方がいいと思ってしまうよね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:09:38.75ID:42ZTRMDj0
>>888

まさにこれ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:09:52.20ID:uqbh6owL0
>>874
団塊ジュニアが若い時は消費があったからね
奴隷にもなったし金もたくさん使ってくれる
それに甘えて20年無策なんだから
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:09:54.77ID:e6WK+eaZ0
>>872
マジでこういうこと考えてるやついるよな
冗談じゃなくて 
不幸になっていく社会なんてこと皆わかっていても、子供を産んだ勇気は誰にも称賛されることはないのに、産む方が悪い、考え無し、一部のDQN親を晒し上げて自己理論強化……
不幸なのは社会じゃなく、そういう思考のやつらが増えたせいだ
って言ってもわからないだろうな
純粋にサイコパスみたいなもんだから
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:10:00.39ID:Dv4FFUkw0
2020年「敬老精神もそろそろ限界ですね。」
2025年「重病老人に尊厳死をお願いします。」
2030年「貧困老人は安楽死でいいやろ。」
2040年「老害はさっさと死ねや!」

まあ、これからの20年はこういう感じで
思想変遷しますので
みなさん、心の準備をお願い致します。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:10:23.06ID:AKti0/M20
もう氷河期がーじゃねえ
氷河期は10年前に適齢期はおわってる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:10:30.29ID:cQsUnbTi0
子どもを授かったらお金を支給
ってなことを言ってる人がいるが、そのお金は税で収集されるがそれでもよろしいか?

若者はもっと負担が増えて結婚しなくなるぞ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:10:32.76ID:DuyL6VCc0
>>900
独身叩きたいだけのアホが頑張ってる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:10:32.98ID:OeTtxLMl0
くだらない雑談は無用
もう移民か滅亡かまで来てる
どっちにしても日本人は消える
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:10:44.30ID:nCJAoItY0
>>874
あの年代が思春期の頃バブルでお立ち台に乗ってパンツみせて踊り狂ってる女や
ビデオデッキが普及してAVで性欲処理するようになった。
おまけに3高じゃないと恋愛さえ出来ないって煽られて、花婿学校まで出来たし。
この年代の男は社会的に袋叩きにされてたからな。今考えても酷い扱いされてた。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:10:57.19ID:wgSA2RN50
今の日本人の女の子は将来性病におかされながら外人に股開いて生きて行かなきゃならないんだから可哀想だね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:11:56.24ID:mHvil+HB0
>>822

女性の社会進出を推進したくせに女性の給料が少ないんだよ
主夫と子供二人抱えても普通に生活できる賃金出してないからだよ
女性の社会進出で出生率上がってる国はそうなってる
それなのに賃金上げないまま社会進出だけを推進した〜こうなった
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:11:57.99ID:mRRLrofv0
>>761
むしろ効果のあったことなんて
今まで一度でもあったのかと
あらゆるばらまきはどれ一つとして何も成果なんて上げてないだろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:12:13.32ID:AKti0/M20
自民党も野党も選挙のために老人重視だからな
解決できないだろう
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:12:13.54ID:Kv20ylgd0
これを言うと女性蔑視だと即終了だが

女性は子供を産むことがまず第一の仕事
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:12:25.34ID:euHI9D7B0
いままでは氷河期個人の努力不足自己責任に矮小化して押し付けていた
そのつけがこれだ
つけはきちっと払ってもらう
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:12:34.25ID:h2kTTtuW0
国民が自民を選んでまで望んだ結果なんだから受け入れろよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:13:10.47ID:Trgl1aCm0
生命の危機がやってくると生存本能が働いて子供増えるなんて話がありますが
下手に経済発展しちゃうと大変ですね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:13:11.21ID:aO3kf6oT0
>>901
そう!
やりたい盛りにやらせないってのがそもそも人権侵害
これこそ撤廃すべき規制だよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:13:22.54ID:DuyL6VCc0
若い女がセックスしようぜといえば大抵の男はするだろw
少子化は女が悪い
完全論破してスマンな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:13:51.51ID:gRikRM2K0
つーか、ここまで深刻になるまで
有識者やら御用学者はどうしてなんの
提言もしてこなかったんだ?
仮にしてても結果が出てないだったら
そういう無駄な会議は解散しろよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:13:52.54ID:/3xQcZeN0
>>901
十代の終わりで子供産んでさ、どうやって育てるの?
いや練習として、経験として、と言うんだろうけど
100%避妊する方法はないからね
女の方は性交と妊娠は常にセットなんだよ
中学生からの行為を認めると女生徒の親ばかり育児負担が増える可能性があるし
相手が稼げる男のなるかどうかもわからない
中年男性に解放しろというなら必ずその男は育児は負担しないとね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:13:53.43ID:tfvMPzCl0
>>918
いや氷河期が老人になる事
若者や納税者が少なすぎて社会保障切られるかもなんだが・・・
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:13:58.39ID:WRzr0g3B0
>>914
女が働くようになってからは
20代後半で結婚
30歳前後で出産
が一般的になった

これだと金はあっても体力的に2人産むのが限界
3人以上産むためには20代前半から出産しないと無理
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:14:11.55ID:9nvrktDh0
産みたい人は何としても産む
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:14:15.21ID:jxd1MoaW0
結婚予定のない30過ぎの女に優秀とされるアスリート、ビジネスマン、芸術家とかの精子注入して強制的に妊娠させればいいのに
やってみてそれでも足りないなら既婚子無しにも追加で同じことすればいい
人権がって言ってるうちはまだ危機感ないってことだから本気でヤバいと思ったらこれやれば子供なんてすぐ増やせるわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:14:19.66ID:cQsUnbTi0
>>917
子供は女性しか産めないからなぁ
仕事というか義務と言っても差し支えない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:14:30.38ID:cquu/ijH0
>>152
子供より海外行きたいとわがまま言ってたからな
今の若者も子供なんて邪魔、自分の楽しみを優先したい
一人が楽っていう風潮になってる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:14:30.85ID:hvFEdfu80
自民栄えて国滅ぶ
経団連栄えて国滅ぶ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:14:50.36ID:yo9OpihZ0
15年遅いよなw
知ったことじゃねーけど
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:15:00.38ID:aO3kf6oT0
>>917
それ、女性蔑視だと福島瑞穂に洗脳されてたんだよ
女性蔑視でも何でもない
それが真実の言葉
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:15:04.72ID:MY/KKZqy0
>>919
組織票ばかりだからな
大企業と公務員さえ押さえとけば投票率が低い限りは大丈夫
そのための政策でありネット投票とかはまるでやる気がないw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:15:13.01ID:euHI9D7B0
>>925
まだそんなもんに期待してるのか?
とっくに破綻してるだろ
一緒に死んでもらう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:15:20.22ID:Ayhacwra0
もう手遅れだよ
諦めろw
ボリュームゾーンの氷河期が産まない時点で終わってる話なんだな

ケケ中なんか応援してるからこうなるw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:15:24.57ID:EGtc3oda0
古い市営住宅とか県営住宅とか
空き部屋あるんだから
外国人なんて住まわせないで
10代の子供ができたカップルや母子家庭をどんどんタダ同然で入居させてやりゃいいんだよな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:15:34.30ID:gwSszo5U0
負のスパイラルに陥ったらもう無理だろ
てかこんな山だらけの小さい島に人が多すぎるんだよ
これから100年くらいは苦労するだろうけど
来世紀の世代は住みやすくなるんじゃねえの
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:15:56.72ID:cQsUnbTi0
>>922
そのセックスって絶対に快感目当てだろ
子どもを産むとなったら絶対に男性は寄ってこないぞ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:16:03.89ID:sMlRnpZe0
>>906
別に生むのが悪いとは言ってないぞw
ちゃんと生んだ後に想定される苦境から子供を解放することが出来るなら当然否定されるいわれはないわけで

それも出来ないのに盛ったあげくガキひりだして文句垂れてるから叩かれるんだよゴミw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:16:19.71ID:/S0SIuoE0
とりあえず政権交代して方法を考えたらどうですか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:16:21.72ID:XfaNAS4F0
つい最近まで「結婚の強要するな」とか言って拒否してた人たちは
やっぱりおひとり様なのかな?

働くだけじゃなくてさ、こうなんていうの?
普通?なことできない人たちっているよね

ここまできてそれでも自分のことを棚に上げて
「〇〇が悪い」とか言うのは、さすがにアホだよね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:16:41.12ID:yo9OpihZ0
若い女とSEXするのが犯罪になる国で子供なんて増える訳がねーじゃん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:16:50.28ID:TWr2LVIu0
>>812
再び嫌いな勉強をさせるというね・・・
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:16:55.20ID:mHvil+HB0
そりゃ氷河期世代の負け組の姿見たら
よっぽど裕福でもなきゃ子供作るの不安になるだろ
氷河期世代だけ死ねば解決するとでも思ってたのかバカめ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:16:56.85ID:mRRLrofv0
>>853
社会で子育て、なんてブスでもバカでも結婚してた昭和だけ成り立ってた概念だろ
容姿偏重コミュ力偏重の現代では元々不細工コミュ障だらけの日本では落ちこぼれが多数発生する
そいつ等が赤の他人の子育てを支援する理由はない
互助、じゃないんだよ
一方的過ぎる

俺らがジジババの延命費を払わされているのにあらがえないのは無能だから
あんたの子が俺らの延命費を払うかどうかもその子ら次第
革命でも起こしてジジババ殺せるようにするか、奴隷としてジジババ養うかはその子ら次第好きにすればいい
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:17:05.02ID:T8mzyP5T0
和人が北海道でアイヌにした事
・狩の土地や漁場を奪う
・生活に困ったアイヌ男を低賃金で長時間働かせる
・男たちを集落から引き離して集団で住み込み労働
・生活に困った女は和人が強姦、遊郭に売り飛ばす

これで数万人いた純粋なアイヌ民族はほぼ絶滅した
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:17:07.21ID:0k5DLkYR0
男女平等も変化球にしたら?
男は52が定年
女は40歳以上から正規雇用で70が定年
年金は70からで子供二人以上が満額支給の条件
女は40まで不安定だから結婚しないと生きていけない
男は52で不安定になるからそこまでに子ども育て上げ
それ以降は嫁さんいないと生きていけない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:17:15.50ID:FDsVCbG60
>>24
どこが現実的なんだよw
実際の氷河期は定年前から職を失くして生活保護と医療費バンバン使うよw
それを支えるのは今の10代、20代な

ちなみにワシが43歳年収380万既婚子無し、老後はもうどうにもならないので保護ヨロシク〜と軽く考えている
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:17:29.76ID:hdZ7xA2+0
子無し税に関しては不妊女という日本屈指のヒステリークラスタがいるから導入できなくて助かるわ
副次的効果で独身税もない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:17:47.91ID:aO3kf6oT0
>>924
前頭葉で考えるな
惚れるとき、セクースしたいときは前頭葉が少し麻痺する(中野信子談)
それが正しくて真実だからだよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:17:58.13ID:euHI9D7B0
>>934
まぁだったらだったでますます子供なんか作る気が失せる罠w
そういった点でスパイラルというのは当を得ているといえる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:18:35.72ID:MY/KKZqy0
フランスやイギリスなんて似たような領土面積で日本の半分以下でしか人口がない
それでいて先進国なんだから日本は人口が多すぎる
まず東京から地方へ金と人を流し満員電車を無くせ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:18:49.68ID:pM1aXNbF0
>>518
低所得でも子を設ける例は有るだろう
しかし、小数例を持ち出しても意味が無いと思うぞ、これはマクロの話だからな

非正規は3割しか結婚しない、残りの7割は生涯独身だ
無利して子を設ける貧困家庭も有るだろうが、その結果として7人に1人の子供がひもじい思いをしてる
国民全体で見ると十分な数の子を育てる経済的能力が不足してるのは明白ではないのかな?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:18:52.84ID:qEXQT3ag0
子供3人産んだら働かなくても食ってけるようにすりゃ出生率はすぐ回復するだろうよ
自由気ままとかほざいて社会投資の責任を放棄してる独身やDINKSの税金で養えばよろしい
社会の安定より個人の勝手が優先されるなんてことはあってはならないよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:18:54.64ID:EGtc3oda0
>>924

最悪ナマポでもいいし
両親もいるんだしみんなで頑張ればいいじゃんよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:18:56.79ID:RvW/iKMV0
たぶん韓国みたいな国になるだろうな
社会保障はまもなく打ち切りになる
そのあたりは計算してるやつもいそうではあるが
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:19:14.75ID:gRikRM2K0
もうカジノとか高級ホテルとかに税金使って遊んでる場合じゃねえな。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:19:15.33ID:Trgl1aCm0
いっそのこと他人の受精卵で妊娠出産する事を合法にしたらどうですか
日本人に限定でね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:19:17.46ID:mRRLrofv0
>>766
機械とか言うから反発して産まないことの言い訳を助長させたんだから男の間違いだろ
産む女性は国の宝って褒める方向に持って行くのが正しかった
やり方がネガティブだったんだよもっとポジティブにやらないと
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:19:18.79ID:Ayhacwra0
今頃騒いでも後の祭り
知ってて放置していたくせにw
地獄の蓋を開けといて何を抜かしてるんですかねw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:19:18.98ID:HstCpJfC0
安倍ぴょんの下痢が止まらないのー
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:19:48.00ID:mHvil+HB0
>>953
お前さんはまだ幸せな方なんだよな
伴侶いるから
感謝しとけよ嫁さんに
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:19:55.19ID:aO3kf6oT0
>>947
ほんとだな
それなのになんで条例が議決されたんだか
地方議員、バカばっかり
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:20:00.82ID:cQsUnbTi0
100%確信できる、立て直すのは絶対に無理
世間の女性が「子どもを持つ余裕がない」って言ってるんだろ?
それは結局「働いてるから」なんだろ?

でも働かなくなったら社会が動かなくなるから、完全に詰んでる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:20:05.64ID:ZaZVVRLY0
ただでさえ狭い国なのに東京に一極集中
ちぐはぐな国だな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:20:23.64ID:91xi5d/H0
>>907
やっぱり姥捨山に行き着くのか…
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:20:28.50ID:/S0SIuoE0
>>942
良いか悪いかなんて議論はいつでもどっちか選べる問題に対してする話
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:20:38.06ID:zf+EsDsl0
つうかな俺が働いてる会社の場合だが
若い女の子には彼氏がほぼおる
年齢の高い女性はシングルが多い
未婚の男は年齢関わらすほとんど彼女がいない

どうなってんの?

ちなみに俺は結婚している
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:20:58.92ID:yo9OpihZ0
>>958
そいつらは奴隷働かせるのが上手だし、
階級社会なので上層部は知らん顔出来るんだよ。

移民のど底辺は本当に野良犬の方がマシな生活だぞ。

それぐらいドライな社会日本人が許容出来るか?俺は構わんけどな。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:21:27.26ID:sMlRnpZe0
>>907
これを実現できればそれに越したことはないけど
残念なことに真逆の方向に進んでるからな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:21:31.04ID:/3xQcZeN0
>>947
仮に出来て子が産まれたら必ず結婚するならまあね
嫁の親の方が歳が若いかもしれないから
いろいろ期待されるだろうね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:21:40.15ID:ItE3aAI20
子供産むだけで社会に貢献気取りとか。
納税してからにしてくれよと。
所詮個人のメリットで子供産んで育ててるのに。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:21:42.48ID:mRRLrofv0
>>770
一夫多妻に賛成だが
群れを作る動物にも見られるように
子供をその親であるオスメスが共同して育てるように

でも人間は違う
子供を作ったオスメスじゃないオスが子育て費用を出させられてる
そんな異常な種は人間だけ
自然に反した異常なことやってるからどんどん社会がおかしくなってく
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:21:44.07ID:88fEmGC00
さあお前ら、韓国よりマシって唱えて現実を忘れようじゃないか!
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:21:59.70ID:Ayhacwra0
毎年のように税金上げまくってるのになんでガキを作らないといけないんだ
生活苦しくなる罰ゲーム自らやるアホは少ないわw
今やガキ作るのは一種の道楽みたいなもんだな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:22:01.85ID:T1cduclA0
そもそも大学が4年ってのが非常にやりにくいんだよね
だってその中で景気によっては一年間くらいは就活でしょ
しかも最初の学年はパンキョーでしょ専門的な勉強なんてできないよ

0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:22:04.73ID:0MGLlKj30
別に日本人なんか滅べばいいだろ
馬鹿で陰湿な愚かな民族
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:22:07.33ID:mWe1Yvh00
ハニトラと金でやられたな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:22:20.69ID:WpkfPn/H0
無計画に性欲のおもむくままに子供コロコロ作ってるDQNこそが元凶な気がする
DQNが繁殖し過ぎて公立の小中高が荒れ、まともな人は子供作るのためらうか、作っても私立に行かせる
裕福ならともかく、普通の経済力じゃ2人目すら困難
でも今は、ふた昔前なら私立と無縁だった層まで私立を目指す
こうしてまともな人がどんどん減って行く
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:22:23.80ID:eKJgplo50
もう完全手遅れ、詰んだんだろ
国が守れない時代、自分の身は自分で守ろうね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:22:34.56ID:f7I0Ro4F0
DQNの子だくさん
でもDQNの仕事奪ったからな
実際にはDQNは関係ない
就業年齢が高卒以下が主流だった時代はアホみたいに人口増加してた
団塊の世代なんかが生まれた時代だ
国は特に少子化対策とかしてなかったぞ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:22:44.87ID:poYWQCho0
>>975
ご自身と同じでしょう
若い間に相手を見つけた人が結婚出来る
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:22:49.94ID:cQsUnbTi0
子供産んだら離婚できないようにすれば?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:23:05.80ID:/S0SIuoE0
賃金と雇用が安定して男性の収入が上がれば
専業主婦になっても構わない女性もいるでしょ
結局はあらゆる原因は社会不安なんだよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:23:16.70ID:e6WK+eaZ0
>>944
はいはい
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:23:26.75ID:91xi5d/H0
>>984
世界最悪の国と比較しなきゃならないレベルってめちゃくちゃヤバいよな…
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:23:39.56ID:RvW/iKMV0
>>982
子供を製造するだけで一億以上貢献してるからな
小梨のやつは3億は稼がないとうんこ製造機
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:23:41.69ID:yo9OpihZ0
全部公立で四年生大学大学を卒業すると3000万だ。私立ならまだ青天井になる。

今や子供は高級会社だぜ。フェラーリより貴重だ。少子化は当然だよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況