X



【研究】左利きの人は戦闘能力に優れているということが判明 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/12/25(水) 18:06:50.97ID:Lz+opb0F9
左右の手のうち、器用さや運動能力に優れる「利き手」が左手であるという「左利き」の人は全人口の約10%と、右利きの人に比べると少数派です。
そんな中、「左利きのメリット」として、「左利きの人は戦闘能力に優れている」という研究結果が発表されました。

遺跡などから出土した武器や道具に関する研究によると、人間の「利き手の比率」は約5000年間も「約90%が右利き、約10%が左利き」という状態から大きく変化しなかったことや、左利きは環境による要因と、遺伝による要因が組み合わさって発現することが判明しています。
しかし、「なぜ左利きが存在するのか」を説明する「左利きの利点」についてはわかっていません。

そんな中、1996年に「左利きは戦闘能力に優れる可能性がある」という仮説が提唱されました。
この仮説の基本的なロジックは、「右利きの人は左利きの人との対戦経験が少ないが、左利きの人は右利きとの対戦経験が豊富なので、左利きは戦闘に優れている」というもの。
このロジックが正しければ、戦闘能力に優れる左利きの人が生き残る率が高いため、左利きの割合は次第に増えていくことが考えられます。

しかし、この仮説は「多くの武器や道具は右利き向けで、左利きの人が『右利き用武器/道具』を使うと負傷率が高くなる。
従って、左利きの比率は10%で安定する」と説明しています。

この仮説について検証したのがイギリスのマンチェスター大学地球環境科学部のThomas Richardson氏とTucker Gilman氏。
2人は1万445人の男性プロボクサー、1314人の女性プロボクサー、2100人のプロ総合格闘家の計1万3800人以上を対象に、「左利きの割合」を調査しました。

その結果、男性プロボクサーでは約17%、女性プロボクサーでは約12.5%、プロ総合格闘家では18.7%が左利きだと判明。
2人は「プロ格闘家における左利きの比率は、一般的な割合である10%よりも統計的に有意に高い」と述べています。

また、2人は対戦成績を調査することで、「左利きのプロ格闘家の勝率が高い」ことも発見しました。
調査によると、左利きの男性プロボクサーの勝率は52.4%、左利きの女性プロボクサーの勝率は54.5%、左利きのプロ総合格闘家の勝率は53.5%でした。
2人は「左利きのプロ格闘家の勝率は、統計学的に有意に高い」とコメントしています。

この研究について報じた科学系メディアのPsychology Todayは、「本研究は、左利きの人はプロ格闘家の中で一般的な割合よりも大きな割合を占めているだけでなく、勝率が高いことも示しています。
この結果は、戦闘における優位性が、『左利きの存在理由』の1つである可能性を示唆しています」と記しています。

https://i.gzn.jp/img/2019/12/24/left-handedness-greater-fighting-success/00.jpg
https://gigazine.net/news/20191224-left-handedness-greater-fighting-success/

★1が立った日時:2019/12/25(水) 00:29:13.88
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577201353/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:07:25.30ID:vJjaxrcB0
足は左右差が無いくらい両利きになったけど手は無理
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:09:29.24ID:mtoSM7NJ0
AB型に左利きが多かった
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:10:00.26ID:ASXnMhg60
これが本当ならWBAの全階級で世界チャンプが左利きになってないとおかしいだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:11:29.99ID:0mCC1zI90
右利きの方が心臓を守れそう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:13:33.48ID:FZlMMjuV0
くっ、鎮まれ俺の左手!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:14:21.38ID:dDIw1X420
SNSに投稿されている完璧に見える写真は、その写真は現実を100%映し出しているわけではないかもしれない。(画像)
http://5ch.seelo.com/newsplus/1576988317
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:16:23.08ID:Yrm9Hx7z0
つまり左利きも左利きとは経験が少ないから弱いってことか?
経験値の差でしかなさそう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:18:25.18ID:fgjU5+9P0
野球とかもそうだけど
単に、左利き選手との対戦に慣れてないせいだろ
有利だとは思うけど優れてるは言い過ぎ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:19:17.54ID:2iTovZBw0
卓球も同じ論理で左利きが有利
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:19:26.82ID:SWNfPYGo0
レフトハンドソードで不動剣な
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:20:42.21ID:dWy39Znh0
左手は楯を持って心臓を守らないといけないから
右手に武器を持つのが自然
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:20:59.78ID:vza+o0bl0
>>5
そんな話聞いたことない
自分や親族・友人にもABいるけど、ABかつ左利きっていないよ

ググってみたけど、やっぱりそんな因果関係があるなんて話は見ないんだが
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:21:55.64ID:X1pTAkyx0
右利き用の武器・兵器や、右利きの人間を前提とした戦術の実戦からのフィードバックは、左利きのそれより圧倒的に多い
結果的に、新しい武器・兵器の発明や新戦術の適用速度に左利きの人間は後からついていくしかなく、一時的に左利きの戦闘における優位性が発揮されたとしても、次代の新しい戦闘では右利きの数の優位性に淘汰されるのでいつの時代も一定数しか存在しないのでは?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:22:05.48ID:DOITgwmq0
タイマンなら左が有利な場面もあるだろうな
野球とかボクシングなら顕著だろう
戦争だと陣を組む時に左利きがいると不和の原因になるだけ
右に持ち替えさせてもパフォーマンス低いし、左持ちのままだと陣が乱れるし、
左利きだけの部隊を作ろうにもコストが上乗せされて悩みの種だった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:22:15.71ID:Ga3mC4vU0
アミバ「左より優れた右は存在しねぇぇ」
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:23:05.97ID:wLG7zKU30
戦闘能力に優れるのと勝率が高いのはまた違う気もするけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:23:36.56ID:iwvB8BiL0
>>17
心臓の位置は中央ちょっと左寄り程度でそんなには左に偏ってないから、
盾を持つのは別にどうしても左って程でもない。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:24:05.65ID:lm1DS4FC0
両手利きはどうよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:25:36.92ID:alpB51RF0
優れてるというか、マイノリティーの優位性、それだけでしょ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:29:14.38ID:IbOUc33g0
ボクシングや野球ではよく言われることだよな
実際ちょっと有利ではあると思う
その代わり日常生活では不便に感じることも多いからストレスで禿げるのが早い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:30:49.29ID:JxpQFi+Y0
左利きが強いんじゃなくて、右利きが左利きに対して不得意だからですよ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:33:21.10ID:8xHiq+BH0
初見殺しのやりづらさで有利なだけだろ、と卓球でサウスポーカットマンだった自分は思うけどな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:34:41.87ID:dX1YVk/x0
>>2
俺は足の方が極端
左足は指開けるけど右足は開けないっていうくらい差がある
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:40:45.52ID:H84eAlE60
左利きでAB型だが、右対戦に有利ってより、日常生活が右利き対応なので両手利きに近くなるせいもあるかと。

自販機とか改札とかマウスとか。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:58:46.58ID:tS4K2iPy0
┏( .-. ┏ ) ┓【日米政権とはナチスのクローン体】

*日米政権とは
ナチスの生まれ変わり(クローン体)で出来ている

記憶を所持していたが、最近は記憶が無い人物も居る
魂を抜いて、クローン体に突っ込む感じである

--
*「ハーゲンクロイツ」とは

日本の国旗と
八田鴉(crow)の四本の鍵爪のマークの合わせ技

*「ハーゲン」とは、エスパー遺伝子
彼女、被害者を囲む(口)と云う意味
中国包囲網やストーカー被害者包囲

*「クロイツ」とは、黒い安倍首相統一会派
黒い星(ペンタゴン)や、黒い五大陸の意味

--
*エスパー遺伝子入手直後
第二次世界大戦ごっこで遊んでたと云われている

この世界をゲームボード盤に見立てて
世界が豊かになった際に、再び第三次世界大戦で
エスパー遺伝子や電子飛翔体を使い
人を殺して遊び狂う半導体(Android、IOS)勢力 bw

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1209771124784947200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:00:54.24ID:8kNoHScX0
ボクシングじゃ左利き有利なのは目に見えて分かるもんな
スイッチ出来るやつなんて見てるこっちも意味わからんなるし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:03:38.73ID:oQsjrjkt0
親指と人差し指でL字作ると大体勃起時のちんこの長さと同じ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:04:02.37ID:juyZX+Vp0
サッカーでも左ウィングは最高テクニック持ってる奴のポジションだよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:20:32.71ID:HKcazSzK0
菊「左を制すものは世界を征す!」
0048(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/12/25(水) 19:27:40.37ID:nqZeSBSm0
サウザー遺伝子というやつか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:34:44.21ID:891PkkjL0
ボクサーの場合は「左利き=サウスポー」とは限らないだろう
オーソドックスなのに左の方が強打っていう
左利きでオーソドックスにコンバートした世界王者は結構いるし
ついこの前に井上と戦ったドネアも左の方がパンチが強い左利きのオーソドックスだし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:38:34.28ID:bkkYOZKD0
銃とかこまらね?
最近のは両方出来るようなのが主流だけど
まだまだ右利きのみとか多いぞ???
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:40:01.83ID:bkkYOZKD0
おれも左利きだけどナイフとか困るよ
折り畳みとかサムレストを人差し指ではじかんとならんから
普通にウザイ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:44:53.09ID:WrNos0UR0
右利きの俺は脱毛能力に非常に優れている。
0057(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/12/25(水) 19:48:58.01ID:nqZeSBSm0
右利き 左利きの前に 指が無用に太くてハサミを使うのに苦労する
指が入らない、抜けない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:51:08.96ID:Ruh77nU90
悟空は左利きでベジータは右利き

これ豆な
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:57:11.16ID:KxIwBQ2w0
ウンジャマラミーはエレキギターを左で弾いてる。
ケーティーが右弾きなので舞台映えがする
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:58:54.11ID:oI+MiIjl0
小学3・4年の時の担任が両利きだったなぁ
黒板の真ん中に立って、両方の手を使って黒板の右側に図を描き
左側に説明文書いたりしてた。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:59:12.45ID:KxIwBQ2w0
左のミドルキックは相手のレバーに当たります。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:59:44.97ID:8oJtPcA50
>>5
左利きって胎児のころの姿勢が右向きか左向きかで決まるって見たことある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況