X



【自動車】新型「スバル・レヴォーグ」に早くも「STIスポーツ」登場 東京オートサロン2020
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2019/12/25(水) 21:16:21.86ID:BAzriQbW9
スバルは2019年12月25日、千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2020」(会期:2020年1月10日〜12日)に、同社のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)と共同でブースを出展すると発表した。

スバルブースの主役は新型「レヴォーグ プロトタイプSTIスポーツ」。スバルとSTIが一丸となって新型レヴォーグの進化した走行性能にさらなる磨きをかけた、革新し続けていく「スバルの走りの未来」を象徴するクルマだという。

このほか、「BRZ STIスポーツ」と「WRX S4 STIスポーツ」のカスタムコンセプトも出展。スバルとSTIならではの走りの楽しさを提案する。

さらに、STIのモータースポーツへの挑戦を象徴するクルマとして、2019年にクラス連覇を果たしたニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車「WRX STI NBR CHALLENGE 2019」とSUPER GT参戦車「SUBARU BRZ GT300 2019」、WRX STI全日本ラリー2019参戦車の3台も展示する。

主な出展車両の概要は以下の通り。

■新型レヴォーグ プロトタイプSTIスポーツ

フルインナーフレーム構造を組み合わせたスバルグローバルプラットフォームや、新開発1.8リッター水平対向直噴ターボエンジン、新世代アイサイトなどスバルの最新技術が注ぎ込まれた新型レヴォーグ。その走りはスポーティーさと上質さを高いレベルで両立し、乗る人すべてにとって心から気持ちいいと思える運転の楽しさを実現した。

新型レヴォーグ プロトタイプSTIスポーツでは、スバルとSTIが一丸となり、新型レヴォーグの持つポテンシャルを最大限に引き出すことで、さらなる走りの楽しさをもたらす「スバルの走りの未来」を提示する。

■BRZ STIスポーツ(カスタムコンセプト)

SUPER GT参戦車両SUBARU BRZ GT300をモチーフとするフロントスポイラーやスワンネックリアスポイラーなど、STIがレースで培った経験を生かしたパーツを装着することで、BRZの特徴である高いコーナリング性能を最大限に向上させることを狙ったコンセプトモデル。

専用色の「ギャラクティックWRブルー メタリック」をまとった外装に、専用RECAROシートを中心としたシルバー&レッド基調の内装を組み合わせ、視覚からもスポーツマインドを刺激する。

■WRX S4 STIスポーツ(カスタムコンセプト)

WRX S4 STIスポーツをベースに、リアカーボンウイングや19インチアルミホイール、STIパフォーマンスパーツ等を装着することで、走りのパフォーマンス向上を狙ったコンセプトモデル。

BRZ STIスポーツ(カスタムコンセプト)と同様、ギャラクティックWRブルー メタリック外装と専用RECAROシートを中心としたシルバー&レッド基調の内装を採用している。

(webCG)

2019.12.25
https://www.webcg.net/articles/-/42141

レヴォーグ プロトタイプSTIスポーツ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/730wm/img_ceda347a441162bb6a46aa18fffe6731138880.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/730wm/img_d147a5321e7792e0d6ca4a343d1ef35a204721.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:18:31.50ID:xrkZ+5TP0
買えない買わない車を評価する謎の勢力
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:20:33.99ID:UE9m0BV+0
街中で10年くらい前に比べるとスバルの車見なくなったなあ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:22:08.39ID:jULYdWTB0
cvtで何がスポーツだよw
最後までレヴォーグはMT出なかったな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:24:56.03ID:PB1NDcUg0
スバルって見た目かっこよくて燃費が良ければ絶対買うんだけど、燃費が悪いから絶対買わない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:30:14.46ID:/BsnhZv90
デカイんだよなぁ。
レガシィがデカクなったから国内向けに出来たのにデカイ。
インプレッサにターボ付けろよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:30:39.82ID:UVXxv1/t0
で、280馬力出んの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:34:26.23ID:r/+ufyH00
 


記者 「反社の定義は?」

菅  「私たち自由民主党です」



 
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:36:24.33ID:PGEgFGrh0
現行レヴォーグが300馬力出るのに、新型は200出るかどうかだろ、トルクも段違い。
現行型の方がよっぽど気持ちよく走れるぞ。
こんなのでSTIとかゆでた牛頭も高笑い。さっさと2.4だせ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:37:03.27ID:Md3j/fFA0
>>4
レガシー消えたからな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:38:50.33ID:I/57MFKQ0
レガシーもツーリングワゴンがもう少し売れてれば続いてたんだろうけどな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:40:00.18ID:CF0/RV9d0
いきなりS T I出さないと売れないからな
今の50代までが金あるからな
そこ逃したら終了だわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:40:12.99ID:+B3Ac6PU0
SUBARUはCMがいい感じ
日立とSUBARUで北関東の経済をよくしてくれ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:42:42.80ID:gvKOoJjY0
俺が初めての運転したのが
親の乗っていた
初代レガシィRS−RAだった
STiの始まりでもあるが
めちゃくちゃ楽しい車だった
また乗りたいわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:44:31.23ID:dDK0+Qma0
スバルのCMが鬱陶しいな
クソ長いし何をアピールしたいのか
チャンネル替えるわアレ始まると
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:47:40.47ID:KTwJBYTs0
また穴空いてるのか(笑)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:49:10.01ID:gvKOoJjY0
久世さんも
小関の親分も
柱田さんも
マクレーも
ボーンも
バーンズも

皆、死んじゃった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:51:23.70ID:a11wkWSS0
>>2
それが5chクオリティ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:54:08.30ID:12zgWL8C0
>>3
そこはデックスとかトレジアとか出せよw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:55:05.23ID:ZjgJP4uP0
まだスバルが車作ってるのが信じられない
バルブスプリングは全部取り換え終わったのか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:55:27.89ID:M/3ihw7P0
早くも?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:58:39.35ID:q8V6eB3K0
>>22
日立は子会社切り売りで東京の本社しか考えてないよ。@日立市民
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:03:30.00ID:M/3ihw7P0
>>34
この鬼のような経営は正直すごいと思う。
従業員はたまったものではないはずだが、これまた見事に危機感がなくてすごい。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:06:53.04ID:u8cWPAzl0
ショートハッチ出してよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:11:24.65ID:ugaDM5FU0
スバルなのに白とか黒に乗ってる奴見ると花で笑ってしまうわw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:11:34.02ID:gvKOoJjY0
ヤリスGR−4を

SUBARUが
S101としてださないかな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:15:52.87ID:2S6hyVGj0
>>6
乗らなかったらガソリン減らへんのやで?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:22:22.56ID:2S6hyVGj0
スバルのクルマに乗ると、周りのクルマが止まって見える。
特に雨の日、自分だけスピード出しすぎていることがある。
100km/hで走っていても80km/hくらいしか出てないように感じる。
100km/hで走ってるつもりだと速度超過してる。

あ、このクルマ、スピード感が麻痺するな。
自重しないと危ないな。
と、気付くまでは危ない。
ガキに乗らせると危ない。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:26:01.92ID:dHLP37kS0
CVTやめろ。多段ATにしろ。そうじゃなけりゃもう買わない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:27:59.46ID:mjEPGrb90
GC8とかGDB乗ってた人は今何に乗ってるんだ?
素のインプレッサの4wdが300万超えるんだからw高くて買えないw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:29:55.06ID:pGMbTgkp0
>>46
まだそんなもんか
10パーは行ってると思った
0051GDA海苔
垢版 |
2019/12/25(水) 22:32:44.96ID:O+CFyQha0
>>49
未だにGC8やGDBに乗ってるよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:47:48.58ID:rJKu6Vt00
>>46
これでもすごくねw
20台に1台
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:50:48.18ID:OI6ND3iY0
>>41
なんの花で笑ってんの?
薬でもやってんのかよw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:52:00.46ID:Pia3xopB0
俺もレボーグ欲しいなあ
10年落ちでも探そう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:53:22.21ID:Pia3xopB0
かっこいいわけでもないけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:53:26.13ID:m9ZY5uZk0
レヴォーグはいい車だとは思うが…
ハイパワーターボAWDワゴン
これを求めてるのでなければ他にいくらでもいい車はある
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 23:06:52.20ID:OhaQ6Ixt0
WRC撤退してフィードバックするものも無いのに何がSTIだよってイメージしかないんだが
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 23:10:55.28ID:xOaa9pk40
スバル買う人って偏ったオナニーしてそう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 23:12:18.33ID:xBJOVpHL0
リアオーバーハングが長すぎてキモいんだよ!
FFベースならリアオーバーハングは短くしろ、ワゴンボディにしたらホイールベースを伸ばせ、手を抜くな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 00:02:17.77ID:fhOCwa3X0
>>34 そりゃ、こういう寄生虫のクズ虫を気にかけていたら
業績回復なんかなかっただろうなw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 00:03:11.42ID:u5xSLDlq0
ノンターボも有り
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 00:03:49.63ID:fhOCwa3X0
>>61 聞き手と逆でしごくくせに、
いやこの方が利き手でネタを探しながらできて
合理的だとか言い張ると思う。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 00:05:10.16ID:u5xSLDlq0
>>64
そりゃ搾取体系の構成が一番儲かるからな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 00:20:11.44ID:K0w3CvAV0
スバルはリコール多くてなぁ、不正もやっとるだろうし。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 00:24:50.10ID:YDY86Jkf0
スバルの中身のない上っ面だけ着飾ってるところが本当嫌い
チョンみたい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 00:25:57.44ID:45/0zhYF0
>>49
ずっとGC8
最近の車が大きく重くなってしまって、買い替え時期を逃した感がある
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 00:33:00.10ID:sWLeA3270
知り合いが買ったの乗ったけどオモチャだな
すべてにおいてアテンザワゴンには遠く及ばない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 01:26:08.28ID:KX5xC9M00
>>5
イメージだよイメージw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 01:27:07.20ID:KX5xC9M00
>>13
大排気量大パワーの車だと回せないもんなw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 01:28:03.00ID:KX5xC9M00
>>59
もうGT-RだってATだもん昔と違うよね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 01:31:39.86ID:XURsOVHq0
>>59
>>75
フェラーリやランボルギーニなどの海外のスーパーカーもMTを廃止してるからな
今はATのほうが速いんだよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 01:33:45.53ID:KX5xC9M00
>>76
シフトミスなんかないしシフトチェンジメチャ速いしなあ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 01:38:12.01ID:s4cTx/W00
CVTでニュル24時間完走したら認めてやるぜスバルよ

>>76
デュアルクラッチとCVTを一緒にしたらアカン
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 02:19:55.14ID:A0R9me9G0
結局三流メーカーなんだよな・・・
たいしたクルマ作れないんだから、全車トヨタのOEMに
したらいいのに
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 03:14:08.87ID:vbKH4cAz0
>>76
そういうことを言ってるんじゃなくてMTを乗りたいって言ってるんだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 04:16:36.76ID:pZWdObO90
>>52
軽やミニバンや商用車無しでこれなら弱小メーカーwとしては十分でしょ
どこかのメーカーみたいにレンタカーや教習車wで水増しもしてないし
休日高速走ってると意外と多いなと思うよスバル車
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 04:33:16.81ID:aBy6WuBO0
埼玉ではスバルをたまにみるぞ。
オレもお金があれば買いたいけど
やっぱ、新型ヤリスになるんかな。
(´・ω・`)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 06:50:27.74ID:WPpcU+rW0
>>76
お前が詳しくないことはよくわかったし、車も持ってないことがわかるから、黙ってオナニーしてろクズ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 07:43:41.81ID:OWGbCSB00
>>80
俺、トヨタ車に乗ってるけど
乗り比べるとスバルは走りがいい
新型レヴォーグは候補になる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:31:42.91ID:8bFEOs+t0
買うなら2年前に出たやつの方がええんか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:32:38.90ID:cV5FXqV40
レヴォーグかっこええな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:43:47.09ID:QGHp0xVy0
レボーグD型乗ってるけど、CVTのせいで音が物足りない。
アウディのS3か、クラブマンJCWに乗り換えたい。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:45:08.90ID:kSAxgtJm0
>>1
だからさぁ
青はやめろって。

まあ親父の年金払い切るまで稼いどいて
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:49:56.97ID:u8dKpIWX0
>>27
三本さん乙
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:53:38.26ID:yVexIyKX0
水平対向6気筒1.6L DOHCターボを作るんだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 10:01:52.44ID:3cdSpM5Q0
もうスバルもスバルしかないし
STIとWRXしかなくなる
さらに進むと多分WRXしかなくなんじゃねーか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 10:19:28.36ID:wR6hUwyB0
え?STIって スバル チーム インプレッサ の略でしょ???
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 10:32:05.27ID:OWGbCSB00
アウトバックの乗り心地はSUVのなかでは最高にいいんだよね
あの重厚でストロークのあるサスセッティングはバランスがいい
ダートから雪道、高速まで使うとなると他社の高級SUVにはないもの
レオーネ時代からクロスオーバーSUVを作りつづけただけのことはある

将来、レヴォーグとかWRX STIにはスポーツアイサイトとかでそうw
車載ロケーターによってACCの上限が150km/hになったりしてね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 10:37:02.55ID:3cdSpM5Q0
ダッサイメーカーになったよな
レガシーもなくなるなんて
スーファミのスクエアのクソゲーの輸送ユニットでレガシーってのがあってわろったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況