【セブンイレブン】「元日休業は直営店だけ」に加盟店オーナーの不満爆発 ファミマは元旦営業、本部が無償で社員派遣 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/27(金) 13:30:10.93ID:Fhtem21p9
 セブン-イレブンの加盟店は2020年も“柔軟な働き方”を認めてもらえないようだ。セブン-イレブン・ジャパンは2020年の元日に都内の50店で休業実験を実施する。ところが、対象となる店舗は全て本部が運営する直営店だ。セブンの加盟店オーナーからは、「なぜ加盟店だけが元日営業を強いられるのか」と不満の声が上がっている。(ダイヤモンド編集部 岡田 悟)

● 特殊な立地を除き、元日は売り上げダウン 求人数は通常の2倍で、人件費はアップ

 コンビニエンスストア業界最大手のセブン-イレブン・ジャパン(SEJ)は12月、都内の50店で、2020年の元日に閉店する“実験”を行うと明らかにした。ところが、対象となるのは全て本部の直営店。フランチャイズ契約を結んでいる加盟店は一切、実験に参加できないのだ。

 本部との団体交渉などを求める加盟店オーナーで作る「コンビニ加盟店ユニオン」は12月24日に記者会見し、年末年始の営業時間を自由に選択できるよう求める声明を発表。SEJ本部にも申し入れをした。

 ユニオンのメンバーで、東京都のセブン-イレブン江東亀戸2丁目店のオーナーである吉村英二さんは、「もしも元日に休業することができれば、多くの加盟店は増益になる」と指摘する。
.
 吉村さんによれば、初詣客が集まる神社仏閣の近くや観光スポットといった例外的な店を除けば、元日の売り上げは一般的に低迷するという。吉村さんの店舗はJR亀戸駅にほど近い場所にあるが、「元日の1日の売り上げは、365日の中で一番低い」と話す。

 そして、普段通りの売り上げが見込めなくとも、商品を陳列する必要があるが、売れ残ってしまう。「普段より仕入れを絞るが、それでも食品の廃棄は出る」(吉村さん)。そして、廃棄する食品の仕入れ原価の大半を加盟店が負担するのが、コンビニにおけるフランチャイズ契約のルールだ。

 また、店を開ける以上、従業員を確保する必要がある。しかし、年末年始の休暇を望む従業員は多く、人手を確保できなければ、オーナーはインターネットの求人仲介サイトなどを活用し、短期アルバイトの担い手を探さなくてはならない。

 同ユニオンが、短期アルバイト仲介サイト「ショットワークス」のデータを基に分析した結果、18年12月20日のコンビニの求人数を1.0とした場合、同12月31日は1.78、19年1月1日は2.00と跳ね上がったという。元日とその前後は短期バイトが集まりにくく、もしも採用できても、通常より高い時給を支払う必要があるのだ。そしてコンビニでは、人件費はオーナーの負担だ。

 2020年1月1日、SEJの直営店だけが休みを満喫でき、開業を強いられる加盟店は減益になる――。

 もちろん、立地に恵まれ、従業員を無事確保して増益になる店舗もあるだろう。「他の小売店が閉店している分、買い物客はコンビニに集まりやすい」(あるコンビニ大手幹部)という声もある。しかし、元日に好条件の立地ばかりではない。だからこそ、元日の営業や休業を選べる、営業時間の“自由な選択”を求める声が上がっているのである。

● 経産省の会議でも見直し求める意見 「直営店の実験は無意味」の声も

 SEJに限らず、コンビニ大手首脳は「人手不足と言われるが、まともな能力のあるオーナーはちゃんと従業員を確保している」と口にすることが多い。オーナーは元日であっても、自己責任で従業員を確保しろ、というスタンスだ。

 ただ、SEJの親会社であるセブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂は2020年から、全国159店のうち16店で元日休業する。さらに同グループの食品スーパー・ヨークマートは、78店のうち、実に4割に当たる35店が元日休業する予定だ。社員の“働き方改革”のためだという。セブン&アイ・HD以外の小売りや外食企業でも近年、元日や深夜の店舗休業が相次いでいる。

 経済産業省が設置した有識者会議「新たなコンビニのあり方検討会」では、事務局からの報告書の骨子案が12月23日に示された。ここでは、営業時間だけでなく休業日についても「働き方改革の観点から、店舗の事情に応じて柔軟に認めることを検討すべき」との文言が入った。

以下ソース先で

12/27(金) 6:01
ダイヤモンド・オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191227-00224772-diamond-bus_all&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191227-00224772-diamond-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/12/27(金) 07:24:29.35
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577399069/
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:00:47.93ID:gi+AYYWA0
>>421
消防署のように市民のためには絶対に休めない交代勤務じゃないのにね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:03:15.29ID:h3SDBaDy0
契約で365日営業するって決められてるだろ
直営店は関係ないやん
契約書に直営店が正月休んだらフランチャイズ店も休めるって書いてあるか?
契約違反で無理難題を言ってるのはオーナー達であることに気づけよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:04:06.27ID:zQZsI2+D0
さすがはブラックセブン 己の立ち位置わかってますなぁw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:06:39.60ID:hqKa3f1V0
>>7
スーパーもデパートもお正月休みあるのは普通な事なのにコンビニだけ無いとかおかしいんだよコンビニもお正月休みにするべきなんだ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:07:49.44ID:eTtmsogc0
直営店って本部の人間がやってるんだっけ?
本部のゴミが楽してんの?
死ぬまで働けよクソが
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:07:50.24ID:NKY19yiB0
隠しもしない傍若無人ぶりがすごいよねw
物語に描かれるような悪徳経営者そのものじゃんw
何かが麻痺しちゃってるんだろうな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:09:22.01ID:eTtmsogc0
>>421
スーパーも元旦から営業するべきじゃないね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:11:41.92ID:eTtmsogc0
本部「元旦ぐらい休ませろクソが」
オーナー達「元旦ぐらい休業させて」
本部「知るかボケ!ガンガン働いて上納金よこせ!ワイ達は休むからよろしこ!!」
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:12:13.01ID:ebwtPOgA0
>>419
契約遵守なら元旦営業で騒ぐ必要もないな
一体何がしたいんだ幼稚な感情論並べ立てて
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:13:22.20ID:eTtmsogc0
>>429
ヨーカドーもイオンも地元のスーパーも元旦から営業してるから店員さん達は働かされてるよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:15:02.25ID:ebwtPOgA0
>>441
たらればとかww
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:15:27.17ID:hqKa3f1V0
>>440
ヨーカドーは元旦だけ休みだよ休み無いならどんだけブラックだよって思うわ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:16:55.79ID:hqKa3f1V0
在日朝鮮人が居るから元旦もお正月も休みにさせてくれないんだろ糞企業が多いのはそこだよね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:17:33.98ID:eTtmsogc0
>>443
うちの近隣はヨーカドーもイオンも元旦休みな店舗皆無だよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:17:56.04ID:A7Rp5hGu0
>>431
現在セブンイレブン約2万1千店舗のうち直営店は
約400店ぐらいしかないけど本音は直営店なんか
やってるの邪魔くさいのだろうな
加盟店に売れない商品を押し付けるだけで本部は儲かるから
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:18:48.70ID:jLtJJoAx0
セブンは去年くらいまでコンビニで1番いいって言われてたのにな
俺は昔から好きじゃなかったけど
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:25:47.06ID:eTtmsogc0
>>448
確かに
上(本部)が頭おかしいんじゃね?w
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:27:49.89ID:ixfm2djm0
嫌ならセブンやめてファミマにでも鞍替えすればぁ〜?(ハナホジ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:28:29.78ID:eTtmsogc0
セブン本部「お前ら働け、俺達は休む!店がどうなろうが知るかボケ」

ファミマ本部「元旦は大変だろうから無償で社員を派遣するよ!」

この違いwww
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:28:58.32ID:xfEp7sMC0
>>448
クレーマーオーナーからNHK使って脅されたから簡単に運営方針変更するようじゃ組織は持たない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:29:24.83ID:NjHHlapH0
本部のお客様は腐乱チャイズ店其の物目を覚ませオーナー様
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:29:35.77ID:Zb5h50Qv0
実験っていってるのに不満いう店舗も記事かきたてるやつもおかしいだろ
いきなり直営以外で実験して何か問題起こったらもっと騒ぐくせに
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:31:51.36ID:4jIEH+v90
>>451
ファミマのは悪手だったな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:33:11.45ID:e2+/mUCa0
直営店のみ営業じゃなくて?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:33:12.56ID:j27sDIRj0
セブンのフランチャイズ契約は現代の奴隷制度だな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:33:17.96ID:9sow75Sf0
短期のアルバイト雇うって言われてるけどコンビニの多岐にわたる業務覚えられるのか?
コンビニのバイトって覚えること多すぎて嫌煙されてるよね
時給もほかのスーパーと違って100円も違わないし
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:38:32.69ID:nzbm7RTL0
深夜は客居ないから閉めたいは分かるけどさ、365営業日は分かってて加盟店になったんじゃねえの
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:42:32.56ID:4jIEH+v90
>>457
契約は双方合意の上で成り立つモノを奴隷制度とかw
FCオーナーの無知無能無責任を制度や本部に責任転嫁しちゃいかんよ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:42:50.47ID:zTNv9hLs0
>>443
ネットが発達してセブンのブラック度が拡散されたじゃん?
以前はあり得なかった事だがテナントビルオーナーがセブンからの申し入れを蹴ったとwwww

悪どい商売に捕らえられたら仕方ない。
今後もこう言う事が増えるだろうな。

オーナーも人なんで、大事にして下さいね。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:45:49.04ID:4iurnwBV0
オーナー「効率悪いし正月ぐらいは休ませて。バイトの確保も難しいし」
セブンアイ「オッケー直営店閉めるわ。あ、お前らは働けよ。」

さすがセブン。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:46:29.94ID:j27sDIRj0
>>461
アホが奴隷契約なのを見抜けず契約してるだけ
契約自体は奴隷制度で間違いないだろ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:48:38.91ID:4iurnwBV0
>>445
うちから一番近いヨーカドーは365日閉めることになったよ。うん撤退したんだ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:51:21.34ID:4jIEH+v90
>>464
どこが奴隷制度なのか具体的にどうぞ

つうか所謂ブラック企業は叩く癖にセブンのブラックFCオーナーを擁護するとかお前等のダブスタも大概だな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:51:50.34ID:zTNv9hLs0
>>429
働いてる方には悪いと思う。
元旦出勤のバイトやオーナーに負担かけたくないから利用しない事にしている。

働く人=ロボットではないからな。
本部の本意は知らんが。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:52:32.20ID:xfEp7sMC0
>>468
低能やなw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:54:12.15ID:uIl/Nso90
ファミマは完全ブラックか
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:57:56.36ID:tTWoALtE0
直営店なら元日休む理由がよく分からん
年中無休だというイメージを客に植え付けたいなら、普通は元旦でも
全ての店を営業させるだろ
店によって営業してたりしてなかったりしたら、客からしたら
こんなカースト制度があるコンビニで買い物したくなくなるわ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 08:59:15.99ID:j27sDIRj0
>>467
ロイヤルティ設定と解約違約金
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:03:39.53ID:5KkuFJpn0
>>7
初詣客が沢山来る神社仏閣のそば以外のコンビニは
一日の売上げ数千円程度か良くて数万円

開いてるだけで赤字の日なんだし元旦くらい休ませろ
って言っても客に影響が殆どない日だから
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:03:46.48ID:4jIEH+v90
>>472
何か問題でも?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:04:36.65ID:mh8XvJmL0
ぶっちゃけ
鞍替えしたらよくない?
ライバル店は需要があれば
その費用だしてさ
そうなると図が変わってくる
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:04:52.16ID:zTNv9hLs0
>>42
低レベルの話を商魂とか言うなよwwww
商魂に失礼だろが?
使えない本部社員か知らんが生粋商人からしたら高笑いだわ。あんたアホ過ぎなんでな。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:05:20.94ID:KdnBoonH0
セブンイレブン本部はクソだよ
これだけは事実
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:09:18.30ID:zTNv9hLs0
>>469
っ鏡

国立大出も仕事の出来な過ぎは一定数居る。

鏡で等身大の自分を感じ身の丈にあった生活をしなされよ?
身内にお金の迷惑及び存在する事の迷惑をかけないようにね。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:12:12.16ID:4jIEH+v90
>>480
お前の感想文なんて興味はない
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:13:37.27ID:j27sDIRj0
フランチャイズ契約の解約違約金は法で規制すべきだな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:15:30.27ID:grQYO62Q0
>>477
何言ってるのか知らないがFCは開店費用の全てを自前で用意してるとでも思ってんのか?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:22:20.50ID:lgqS0zaE0
>>427
奴隷根性しみついてるね
あなたが労働者だとしたら凄い
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:25:16.41ID:4gcLz0ST0
>>79
横にいる鬼が爆笑中
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:26:51.39ID:j27sDIRj0
ブラック企業なら「嫌なら辞めろ」で済むけどセブンを廃業するには数千万の違約金がかかるからな
結果、多くのセブンオーナーが廃業も出来ず首を吊ってきた
ちなみにドミナントで店舗同士を共食いさせても本部が無傷なのはこの違約金のおかげ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:31:12.29ID:pDtFt9tU0
嫌ならやめろw
底辺層どもw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:36:54.92ID:gi+AYYWA0
>>489
辞めろなんて言うくらいなら辞めさせろよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:38:44.90ID:Ng9lnKCH0
東日本橋のような地獄が他にもありそうだな。

三菱なんかよりよっぽどブラック企業じゃん。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:51:58.79ID:D0BsTUTf0
昔スペイン旅行いったら
日曜日は休息日だったから
商店やってなかったな

今はどうか知らんけど
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 10:01:22.54ID:v58A1FGe0
>>493
あの店は客が買い物している中でババア店員が金切り声で外国人の新人店員叱り飛ばすようなイカレた店だったから潰れて正解だったんだよ
俺が本部にカスタマークレーム入れたくらいだし
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 10:35:43.56ID:NyecbfAj0
田舎に帰省したらセブン潰れててビックリ
立地良くて客も多かったと思うのに…
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 10:35:53.84ID:BJEfwdOL0
グレーゾーン金利みたいに
たとえ契約書などに記載があって合意があったとしても
違約金を払わなくて済むような方向に進むかもね
誰かが裁判でもやってオーナー側に有利で有理な判決になれば
各地の弁護士さんたちがこぞってコンビニオーナーに働きかけるかも
それこそ「10年以内なら相談、調査無料」とかラジオcmバンバン流すみたいに
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 10:45:15.52ID:5JLNjOJf0
元旦営業ってことは朝がすぎたら閉めるのか?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 10:46:11.76ID:5c9ioVi+0
今年の年明けはファミマでワンオペだわ。
お前ら来るなよ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 10:46:29.28ID:ra9t8yJc0
直営店とオーナー店見分けるチャンスだったんじゃね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 10:49:53.26ID:XwHwfeln0
年末年始無休の仕事なんかいくらでもあるし、オーナーなんだから高給払ってバイトに任せるかそれが嫌なら自分でやって後日平日に休めばいいのに
なぜそうしないんだ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 10:51:28.69ID:B4JtMo0b0
>>427
オーナーもドミナントまでは想像考えてなかったんだろ
ドミナントは規制すべき
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 11:14:16.67ID:T8bb4ZVa0
ファミマとかローソンとか他のコンビニとは何が違うの?
メディアがわざとセブンの事だけ取り上げて書いてるのか他のコンビニと違ってセブンだけが
超ブラックなのか本当の所がわからないわ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 11:26:08.82ID:MzziCzEE0
携帯の違約金に口出すならフランチャイズの違約金も規制しろよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 11:36:22.70ID:OfjKRt5W0
>>504
それより、実態は個人なのに事業主にして法人格との契約にする事で、無茶な契約も履行させてる事が問題
他の業種もそうだけど
法人格にすればかなりの無理が効く
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 11:49:07.53ID:f3qaSHI10
まあ24時間営業も
直営店で実験→ガイドライン策定→来年から100店以上が時短営業
の流れだったし、今回も実験は直営店でも来年からはチェーン店も正月休業出来るだろ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 12:13:08.47ID:lAM2dLSE0
ただ、ドミナント戦略だから
あっちこっちが適当に営業時間決めたら
配送がめちゃくちゃになって
配送時間を込みで人員配置してる
頑張ってる俺ら普通のセブンオーナー店が迷惑を被ると言う皮肉
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 12:17:37.70ID:AZLZd1DV0
>>508
俺らセブンオーナー!!!
やっぱり…
セブン批判派のなりすまし工作か?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 12:17:59.12ID:AZLZd1DV0
>>508
取りに行けよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 12:32:56.70ID:mh8XvJmL0
>>485
それをも上乗せでってこと
携帯とか光ファイバーとかでも違約金持ちますってのあるじゃん
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 14:07:10.42ID:fICpOWjS0
加盟店とかやっちゃったヤツが悪くね?
食い物にされるってちょっと考えればわかるのに頭悪すぎ
自業自得だよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 14:12:13.79ID:xfEp7sMC0
>>514
加盟店に入らないと売れ筋商品の仕入れさえ個人ではできないぞw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 15:19:32.26ID:CYILRm5W0
結局さ。

・初期費用は貸せ。ただし返済は好条件で長期な。
・本部の商品力やブランド力は欲しい。
・配送網もちゃんと品切れでないように回れ、ただし欲しいものだけ送料無料ですぐもってこい。
・営業は好きにさせろ。
・コンビニエンスなブランド構築はちゃんとやれ。ただうちはやらねぇ。
・ロイヤリティは払いたくない。
・廃棄は見切りで売らせろ、ただし値引き競争にならないようになんとかしろ。
・折り合わないからって契約打ち切り通告も許せない
・こっちから打ち切る場合は違約金の条項は無効
・本部から打ち切る場合は条項ないけど違約金払え
・近くに店舗作るな。他のコンビニ来たら売り上げ減分を補填しろ。

ってことでしょ?
イニシャルコストが高く、ロイヤリティが低いポプラという選択肢がありながら、あえて大手にしてるのにアホらしいわ。
セブンに行っちゃったのだって当時は日販で今よりさらに大差だったからそれに飛びついただけじゃん。

まぁ経営の経験も才覚もないから金と重労働さえできればオープンできるコンビニオーナになるんだろうけどな。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 15:20:41.74ID:4NMmVR4j0
元日も働いてる奴なんて山のようにあるのに
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 15:41:30.66ID:NTERfZMb0
>>2
嫌なら帰れ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 15:42:31.90ID:sm3PwyJH0
誰も幸せにならんな
派遣される本部社員も休めないし
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 15:42:49.80ID:NTERfZMb0
>>350
学習塾と予備校が休みにできるかどうかだな
あとインフラだね
発電所も休みにするんでしょ?
テレビやラジオも。

警察や消防も休むんでしょ?
5ちゃんも休みな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 16:33:42.50ID:uDzLEzjG0
>>1
なら、直営店にしてもらえばいいよ
月18万位で雇ってもらえ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 16:35:58.38ID:v58A1FGe0
ちょっと考えればわかるが
こういう風に一斉に休むとこが出てくると、逆にやったもの勝ちになるからな
休んだ店の需要が、休まない店に取り込まれるわけだから。
セブンとファミマは賢いわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 16:41:26.86ID:MzziCzEE0
>>516
違約金とんなよ
それなら「嫌なら辞めろ」で通用する
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 16:46:38.24ID:qIjEx7MS0
無償www


全然違う名目で
思いっきり請求されるぞwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況