X



【アベノミクス】消費増税10%の悪影響がヤバすぎる。新春から本格的に景気後退か

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/27(金) 14:37:08.02ID:PQOpe//L9
令和もいよいよ2年目へ。おそらく、新春ムードに浮かれている人も多いことだろう。だが、少々残念なお知らせが……。’20年の景気は一層冷え込む可能性が高いのだ。なぜか大きく報道されていないのだが、10月に実施された消費増税の影響がデカすぎた。
.

「12月6日に発表された総務省の家計調査によると、10月の消費支出は物価変動を除いた実質ベースで前年同月比5.1%減と大きく下落しました。大型台風の影響があったとはいえ、’14年の5%から8%への引き上げ時よりも大きな下落率。軽減税率の導入やキャッシュレス決済時のポイント還元制度を導入することで、駆け込み需要からの反動減を抑制しておきながら、この水準です。

 さらに内閣府が発表した景気動向指数では、景気の現状を示す一致指数が前月比5.6ポイントも下落と、8年7か月ぶりの大きさを記録している。消費増税の悪影響が想像以上のものだったと言わざるをえません」

 こう話すのは国内外の経済動向をウォッチし続ける闇株新聞氏。足元では日経平均株価が2万4000円の大台に乗せて年初来高値を更新したが、「株価の好調に反して景気はここ数年で最悪」という。元大蔵官僚で嘉悦大学教授の高橋洋一氏も次のように話す。

「経産省が11月末に発表した10月の商業動態統計では小売・卸売業が悲惨な状況にあることも明らかになっています。10月の小売業販売額は前年同月比7.1%減で、’14年増税時(4.3%減)のマイナス幅を大きく上回ったのです。

 財務省が毎月発表している貿易統計でも、10月の輸出が前年同月比9.2%減、輸入が同14.8%減と大きく低下。11月の速報値でも輸出が7.9%減で輸入が15.7%減と大幅なマイナスです。特に、2か月連続で2桁減を記録している輸入額からは国内需要が大きく低下していることがうかがえる。

 経産省が発表した10月の鉱工業生産指数も前月比4.2%減で、3年5か月ぶりの低水準。10月の台風被害で操業停止に追い込まれた工場があった影響もあるでしょうが、日本も含めて世界的に需要が落ち込んでいることを如実に示しています。前回増税は3%分で今回は2%分のため、単純計算で景気の落ち込みは前回の3分2程度にとどまるだろうと予想する人もいましたが、実際には前回増税時を上回る落ち込みをみせているのです」

問題はロクな対策を講じていない点

 もちろん、前回と単純比較はできない。’14年4月の増税は、アベノミクスが始まった直後のこと。これに対して、今回は米中貿易戦争などで世界的に先行き不透明感が強まった。

「いまだ日本は景気の基調判断を『緩やかに回復している』として、’12年12月から始まった戦後最長の景気回復は継続中であるとの判断を維持していますが、多くの景気指標を見ると’18年10月にピークをつけていたことがわかります。実際、この12月に内閣府から発表された’18年度GDP確報値は、速報値の0.7%から0.3%に大幅に下方修正されている。さらに、多くの人が見落としているのがGNI(国民総所得)。こちらは速報値の0.2%から一転してマイナス0.2%に下方修正されているのです。

 GNIは文字どおり、国民が1年間に得た所得の合計を示す数値。つまり、’18年度には早くも日本の所得水準は低下に転じて、そこに世界的な景気減速が重なるという最悪のタイミングで増税が実施されてしまったのです。’20年度の新卒求人倍率は8年ぶりに低下しており、安倍政権がアピールし続けた雇用環境の改善も頭打ちの状況。もはや、『緩やかに回復している』と言える材料は尽きているといっていいでしょう」(第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣氏)

 問題なのは、そんな経済環境にありながらロクな対策を講じていない点にあるという。

「12月13日に’19年度補正予算案を臨時閣議決定しましたが、『安心と成長の未来を拓く総合経済対策』と名づけながら、経済の下振れリスクに対処するための重点支援策への投入資金は9000億円どまり。10 月の消費増税では軽減税率や教育無償化に伴う財源を差し引いて、恒久的に2.5兆円の家計負担増になると試算できるのに、まったくその穴埋めができていません」(同)

 高橋氏は「そもそも補正を打つのが遅すぎる」と指摘する。

12/27(金) 8:33配信  SPA! 全文はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191227-01632976-sspa-soci&;p=1
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:18:41.19ID:HAi47p+E0
>>752
カーリースにする人増えそう
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:18:43.49ID:+X8gAHDB0
腐れ反日の対案を聞きたいんだが。
もしあるなら書いてみろや
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:18:54.39ID:Y3ousjFo0
>>844
アホ?
ミンス時代の株価と比べてみろよ
お前は株やってないのか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:19:13.85ID:uyXj4tj40
食品なんか外税表示なのに軒並み10パーセント以上値上がりしているしな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:19:17.42ID:/4IzxWvU0
>>851
売国は自由ミンス党が最強だろ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:19:24.38ID:PWFAfkr20
>>567
うん
過去に増税して栄えた国はない
滅んだ国は山ほどあるが
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:19:29.73ID:IHxWURFz0
>>812
中国産はお断り
いくら貧しても流石に健康に気を使いたいところ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:19:38.37ID:pAENXV140
>>856
株価www
ダウや為替も含めて見てる?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:19:39.08ID:vnrnxpHW0
アホみたく貯金するからダメなんだよ
もっとバンバン使えよ
そしてもっと働いて金を稼げ
消費しねえと景気が上向くわけねえだろ
生活防衛に走って身を亡ぼすなんてバカタレにも程がある
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:19:42.51ID:tX3mz90L0
>>851
アベノミクスの果実が
全国津々浦々まで届いた成果だよ

自慢していいんだよw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:19:48.11ID:+X8gAHDB0
>>847
対案出せよ
それだけだ反日。
ないならそっ閉じなw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:19:55.97ID:jxXc49Uj0
自民党まわりの売国奴共は余程山本太郎が怖いらしあなw
ま、プロレスやってるだけの民主やら共産と違い山本太郎こそが真の野党だから当然か
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:19:58.50ID:dzxbgGsE0
吉野家?w
高い高い1食クソショボい牛丼食って500円とかアタマいかれてるwww
スーパーで十分www
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:20:36.74ID:pAENXV140
吉野家、ガストですら高いとか
もうダメだね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:20:42.68ID:M/Ue+Uxk0
税金を上げたら栄えるってのが安易な発想なんだよな
信長は関税などを廃止した楽市楽座制でむしろ巨万の富を築いてる
経済流通こそ最大の財減なのに
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:20:45.43ID:/4IzxWvU0
>>856
ダウや円安に連動してるだけじゃん
パチンコウヨクがw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:20:46.69ID:211AQow10
>>836
電子マネーを普及させて発行業者に中抜きさせるためのポイント還元だよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:20:50.71ID:L2I4aDBn0
次の氷河期は何と呼ばれるのかな?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:20:51.67ID:0g4dSjH50
8%の時と同様、増税分が全て社会福祉に充てられるんだから我慢しないとね
庶民の事をいつも気にかけて下さってる安部さんに感謝しよう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:20:52.41ID:Qb9FCQuf0
>>24
小売なんか一回キャッシュレス導入したら多分維持費で詰むから
大変だと思う、うちはさすがに見送った・・・怖いもん。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:20:58.05ID:SSlqAoen0
>>867
安倍やめろほど単純明快な対案はないだろ
安倍は限界
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:21:00.27ID:aDjT+BUM0
>>847
安倍総理が決めたんだから黙って払え、たかが消費税も払えない貧乏人は日本にいらない
ネットサポの連中さぁ、こんな論調で支持得られると思ってるのマジで?
総理があのレベルだから工作員もたかが知れてるわ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:21:08.63ID:NgbegsfD0
山本太郎総理大臣早く!
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:21:23.21ID:9r7u0n3W0
>>872
そりゃ円安になればそんな店があるのがおかしいわな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:21:27.00ID:tX3mz90L0
>>871
決めてたのは安倍さん
増税の邪魔になる景気条項を削除した

わざわざ法改正までして増税した
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:21:27.11ID:jqaGfkAj0
>>831
バブル入社組のリストラが始まってるし
結局団塊、バブル満喫世代が逃げ切るまでの時間稼ぎだけだったな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:21:35.68ID:+X8gAHDB0
株価は悪夢のミンス時代の3倍
就職は売り手市場
わかりやすい
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:21:48.91ID:V71U+TVO0
>>865
貯金する金もない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:21:52.35ID:+PgEXHqr0
金使う奴は情弱
働く奴は情弱
年金払う奴は情弱
子供産む奴は情弱
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:22:17.31ID:TbsZpbDr0
ほとんどの買い物はカードかsuicaだから高い安いほとんどわからなくなってるよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:22:17.33ID:+X8gAHDB0
>>886
潰す気か!
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:22:19.89ID:76DQYJAS0
>>885
増税は民主党のせい
安倍は民主党の操り人形だから悪くない

これだもんな安倍サポの論理w
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:22:21.94ID:dzxbgGsE0
>>856
ダウが28500越えなのに日本は24000円割れw
アホかと
本来ならUS津出生主義の日本なら3万近くでもいいんだぞwww
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:22:25.56ID:5CVJAW4X0
野党は本気で政権取る気がないのがバレバレ

国民は自民一択だよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:22:29.81ID:OQdOEN+60
>>2
ホントにお前らのやり方はワンパターンだな。
姦流ゴリ押し以来辟易してるんだよお前らには。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:22:32.33ID:+qlbw//F0
過去最高というボーナスが出てる年末ですら景気が浮上してないんですが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:22:34.25ID:Y3ousjFo0
>>889
今は緩やかな好景気だから景気条項があっても関係ないぞ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:22:40.51ID:g/eF12WS0
>>886
れいわ新鮮組が政権取ったら消費税が廃止されると思うだろ?
増税については議論すらしないと思うだろ?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:22:49.57ID:211AQow10
>>868
ってか、それで円安になってコストプッシュインフレでますます不景気になってんだよ

アベノミクスの金融緩和は、景気を犠牲にして株価を上げる政策
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:22:58.81ID:Z3eaN0Wl0
ぜいたくしなけりゃ金減らない
コンビニは高いからスーパーで
外食高いから自炊で
旅行高いからスーパー銭湯で
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:00.56ID:6a1wpIxm0
>>777
もうすでにナイアガラなんて高さの位置に無いわw

精々華厳の滝か袋田の滝程度まで落ち込んでるわw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:02.34ID:3k2K/W9a0
>>893
ナマポが勝ち組
これからの世はナマポや犯罪犯して
国の金食いつぶした奴が勝ち組
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:02.87ID:yWWq+BrX0
きのう、蕎麦を食いたくなったので、近くの蕎麦屋で天ざるを食った
前は1250円だったのに、1500円になっていた
しかも天ぷらがどれも小さい
もうここで食うことはないと誓ったのだったw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:07.27ID:vnrnxpHW0
>>873
だからもっと身を粉にして働くんだよ
もっともっと働いて二つ三つ仕事を掛け持ちしてだな
消費して貯金すれば万事解決だろうが
怠けんな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:08.36ID:9r7u0n3W0
>>882
当面加盟店料無料に釣られてpaypayだけ入れてる店あるけどどうなるやら…
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:15.24ID:SSlqAoen0
俺は2000万まであと半分ほどだし7〜8年もやれば貯まるけど貧乏ネトウヨはどうすんの?
人様に迷惑かけんなよ?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:24.34ID:/4IzxWvU0
>>891
ダウは4倍だぞ
リーマンショックと3.11をお忘れのようでw
本当に日本人かな?
パチンコウヨクだからチョンかもしれんがww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:37.20ID:9r7u0n3W0
>>888
輸入品なんだから上がらないのがおかしいわな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:45.01ID:+X8gAHDB0
>>889
捏造反日すげーな
さすが革マルがスポンサーの枝野抱えてるわw
関西生コン、関東じゃ絶対報道せんもんな?
辻本よw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:47.21ID:GcvgDpRG0
アベノミクスは庶民を苦しめる政策だからな
自民がうまいのは庶民に自分たちが搾取されている層だと悟らせていないところ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:48.86ID:LWasiK/s0
金は貯めれるだけ貯める、物はどうせ直ぐに安くなるから新品で買わず中古で我慢する
今までは給料全部使うぐらいに散財してたけど、ここ5年はゲーム屋の閉店セールぐらいしか散財しなかったな

節約と貯金の楽しさに目覚めさせた点では安倍に感謝、5年前まで貯金数万から十万円を行き来していた俺が来年には1000万近く貯まりそうだわ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:50.45ID:Tw0A/p7M0
>>6
税収はむしろ減ってる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:54.52ID:aDjT+BUM0
>>897
決めたのは野田でも景気条項取っ払ってまで実際に増税を実行したのは誰?って聞いても誰も答えてくれないんだがw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:56.02ID:sicCqyx80
出来るだけ買わない。
服は10年着る。
靴も必要最低限の数で履けなくなるまで履く。
おしゃれ用に余分な装飾品なんて買わない。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:24:09.30ID:pAENXV140
円安誘導でアジアから日本に工場が戻ってきた!

労働者足りない

アジアから移民入れます

もうね、アホかと
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:24:19.13ID:tX3mz90L0
>>891
年金資金で株を買い漁った結果が

年金支給額は減額
年金保険料は値上げ
パートにも強制加入を決め
年金保険料を徴収
年金支給年齢も繰り下げ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:24:19.20ID:9r7u0n3W0
>>891
氷河期採らなかったから穴埋めが必要になっただけ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:24:31.81ID:U4/VN1o50
おせちのCM全くやってないよな?

餅も
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:24:36.42ID:5CVJAW4X0
労組が邪魔してるからゾンビ企業が生き残ってるんだろ
これ以上日本経済の足引っ張らないでくれよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:24:38.99ID:BSkGWH040
>>1
安倍も無能だけど
罪務省と寄生虫を駆逐してくれよ
一体この三十年は何なんだったよ?
時間は戻らねえんだぞ
ツケを払わせないと憎悪が収まらんですよ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:24:46.53ID:8WX84WXO0
>>867
対案を思いつかないからバカなんだよおまえらは。
バカは政治に感心を持たなくていいんだよ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:24:53.29ID:V71U+TVO0
>>922
もう地方は外国人だらけ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:01.85ID:qHsrppES0
まず安倍からして子供居ないもんな
子供が産めない夫婦、または独身で高所得の世帯は、孤児院から養子を取ることを必須にしてはどうか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:09.15ID:Na3LE6NX0
>>730
単純に考えればそうなんだけど、便乗というか相乗
値上げが大きすぎるよな。

そりゃモノ一つ売るにしたって、
梱包から配送から人件費から、全部に2%づつ上乗せされてくんだもんなあ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:11.31ID:SaT6fLUN0
春から恐ろしくいろんな物が
値上げになりますよ。
海外の物価が上がってるから
輸入品は全て値上げになります。
相当景気悪くなりそう。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:20.74ID:9r7u0n3W0
>>908
円安のせいだと気付けない愚か者がここにも
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:25.90ID:aDjT+BUM0
>>902
緩やかな回復基調なら景気条項外す必要ないじゃん?
安倍自身が不景気なの認めてんだよ
外した時点で下痢野郎の敗けだ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:28.24ID:6PwKYLrE0
>>891
それは安倍政権が異次元の金融緩和により株価吊り上げなどバブルを膨らませるからだよ。

でも、日本の実体経済や産業力は良くなっていなくてバブルを膨らませているだけなので、後で国民に負担がドッとやって来るよ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:37.10ID:kfgOwoSQ0
岩手で働いてるけど、38歳手取り13万ボー無し何も変わらないよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:44.63ID:Y3ousjFo0
>>920
法治国家では法案可決がすべてでしょ
施行はミンスの負の遺産処理
誰がやっても同じ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:52.05ID:FlkDCeWv0
>>6
いや、実は税収は減ってる。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:55.29ID:+X8gAHDB0
反日の間では、増税決めたのがミンスだとバレてきたから、安倍が法改正して強行したという
ストーリー作ったのねw
流石反日
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:56.28ID:YYZ+v2bW0
支援しろってさ、支援のために税金が使われたら意味ねぇよ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:56.46ID:V71U+TVO0
>>932
どんどん貧しくなる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:56.76ID:211AQow10
>>910
導入コストもゼロだから、手数料とりだしたら辞めるだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:26:29.00ID:K4eA0QQH0
>>929
都市部も既に侵食されてる
コンビニ外食はほとんど外人
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:26:31.67ID:1NB88CMM0
消費税嫌なら半島に帰れや
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:26:32.48ID:+PgEXHqr0
結局安倍さんに文句言ってる奴って貧乏人なだけやん

下層のサヨチョンを全員処刑すれば日本はいい国になるわな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:26:36.46ID:vgf537oz0
何か重いな

アベ死ね!
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:26:39.83ID:5CVJAW4X0
つか、逆に聞きたい
立憲支持してる奴って何が目的なの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況