>>51
しかし現状では音を使った拷問もあるからな

「音責め」拷問に使われる音楽。その実態とは?
https://〇.▲.jp/odai/2141886425945967701 〇=matome ▲=naver
最近明らかとなったCIAによる拷問の実態。拷問方法の中には音楽を使ったものもあるという。拷問に使われた音楽、その拷問方法等をまとめてみました。
更新日: 2014年12月19日
■「音楽」による拷問もある
"アメリカ軍のグアンタナモ基地にあるグアンタナモ湾収容キャンプにおいて、収容された者たちの拷問にロックバンドの曲が使用されている。"
出典レッチリ、メタリカ...拷問のBGMとして曲を使われたバンドたち アメリカ政府に使用料を請求したバンドも

"グアンタナモ基地などに収容されたテロ容疑者たちに米軍が行なっている「尋問」の一つに、ひとつの楽曲を大音量でエンドレスに繰り返すというものがある。"
出典音楽をエンドレスで聞かせる「拷問」、米軍収容所で実践 « WIRED.jp
https://wired.jp/2008/09/22/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%92%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%A7%E8%81%9E%E3%81%8B%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%80%8C%E6%8B%B7%E5%95%8F%E3%80%8D%E3%80%81%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E5%8F%8E%E5%AE%B9/

■使用されたアーティスト
出典boingboing.net
"これまでに、「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」や「メタリカ」、「ドラウニング・プール」などのバンドの音楽も使われていたことがわかっている。"
出典レッチリ、メタリカ...拷問のBGMとして曲を使われたバンドたち アメリカ政府に使用料を請求したバンドも

「セサミストリート」の音楽をヘッドフォンで繰り返し聞かせるという拷問も行われていたという
"エアロスミスやジェームズ・テイラー、トゥパック・シャクールといったアーティストの曲も使われた可能性がある。"
出典「拷問」に曲を使われたアーティストたちが使用料を請求へ? | アメリカ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

"2004年の米国防総省の報告書に、メタリカやブリトニー・スピアーズなどの曲を大音量で聞かせる尋問手法が記載されていたという。"
出典米大物ロックバンド、グアンタナモ尋問での音楽使用に激怒 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
.
他にR.E.M.、パール・ジャム、ナイン・インチ・ネイルズ、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、ロザンヌ・キャッシュ、スティーヴ・アール、ビリー・ブラグなど。
.
■その方法とは?
出典www.theguardian.com
"テロ容疑者をペット用のスペースに押し込み、手錠で天井に縛り付けた上で、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの楽曲を大音量で延々再生するという拷問の詳細が報じられた。"
出典レッチリ、楽曲がCIAの拷問に使われていることが明らかに…メンバーは不信感 - ライブドアニュース
.
"ある収容者は、睡眠を奪う目的で、耳が聞こえなくなるような大音量でエミネムやメタリカの音楽を何時間にもわたり聴かされたと主張している。"
出典「拷問」に曲を使われたアーティストたちが使用料を請求へ? | アメリカ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
www.newsweekjapan.jp/stories/us/2009/11/post-692_1.php
.
"収容所に配置されたFBI捜査官は、こうした音楽の使用は普通のことであり、16時間の音楽と照明と、4時間の静寂と暗闇を繰り返すと、囚人が4日間で口を割ったと、ある尋問官が彼に自慢したといいます。"
出典Spike's Military Affair Review
spikemilrev.com/news/2008/12/11-1.html