X



【のりもの】新幹線に133ミリリットル入りのライターオイル缶を持ち込んだら罰金6万円取られた。なんで?納得できない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/12/29(日) 08:13:10.83ID:ToK2wJQm9
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/572257/

「量販店で買ったライターオイルを新幹線に持ち込んだら、車掌に注意され『罰金』約6万円を取られた」。
あなたの特命取材班に疑問の声が寄せられた。JRグループは2016年から危険物としてガソリンや灯油の
持ち込みを禁止しており、手に載るサイズのオイル缶もそれに含まれるとの解釈だ。一方でJRのチラシでは
「日用品として小売店等で購入できる可燃性液体や高圧ガスを含む製品」は、制限内の量なら持ち込み可能としている。
新幹線の利用が増える年末年始。真相を調べた。

「罰金」を払ったのは関東の20代男性会社員。8月、出張で東海道新幹線を利用した。席に着き、かばんの中身を整理しようと
オイル小缶を取り出したところ、車掌に呼び止められた。「危険物の可能性がある」。重さ140グラム、133ミリリットル入りの缶
1個を没収された。罰金を求められたが納得できず、電話でやりとりを続けた。

約2週間後、JR東海から請求書が届いた。乗車券などとは別に「基本運賃」名目の5360円、さらに「危険物持ち込みによる増運賃」
として5万円以上が上乗せされ、合計請求金額は5万9260円。仕方なく全額を支払った。

「オイルが禁止だと明示したものはない。往復の飛行機代より高い額を請求されるなんて」。男性の声が弱々しく響いた。

■高額請求に疑問も

近年、新幹線車内での事件が相次ぐ。15年6月には、東海道新幹線車内で男が焼身自殺を図り、巻き添えで死亡者が出た。
JRグループは翌年、規約を一部改正。それまで3キロ以内であれば持ち込み可能だったガソリンや灯油、軽油を全面禁止にした。

国土交通省やJR各社が今春作成した新幹線車内に持ち込めない危険物のチラシには(1)ガソリンや灯油などの可燃性液体、
高圧ガスは量に関係なく禁止(2)酒類やライター、カセットボンベなど小売店で購入できる「日用品」は、2キロまたは2リットル以内で
中身が漏れないよう保護されているならば可能−とある。

オイル缶は量販店で買った日用品で、量や中身漏れの問題もクリアしているというのが男性の主張だ。

国交省に問い合わせると、当初は「日用品で持ち込み可能」との答えだったが、2週間ほどたって訂正の連絡が来た。
「鉄道運輸規定には細かな商品名まではないが、引火しやすいため日用品ではない」との説明だった。
ただ、細かい点については鉄道事業者それぞれの約款によるという。

JR東海は「オイルは可燃性液体そのもので、持ち込みは禁止。罰金も規則にのっとった」とする。

JR九州とJR東日本も、当初は持ち込み可能と回答したが後日、「禁止だった」と訂正。他のJR各社は「日用品ではなく持ち込み禁止」。
とはいえ、各社とも罰金を請求した例は聞いたことがないという。

高額な請求の根拠は何か。国交省やJR東海によると、旅客営業規則に「禁止の物品を車内に持ち込んだ場合、
小荷物運賃およびその10倍に相当する増運賃を収受する」とある。国交省の担当者は「この規則が適用されたのだろうが、
分かりにくいという主張も理解できる」と話した。

国やJR2社も判断に迷ったライターオイルの扱いについて、鉄道ジャーナリストの梅原淳さんは「小売店で販売しており、
規則にも(具体例を示して)危険物との記載はない。そもそも規則は『車内の安全を守る』ためにあり、意味不明な高額請求はおかしい。
周知してこなかったことも問題だ」と指摘した。

具体的な注意喚起がないとトラブルを招きかねないのでは−。国交省、JR東海とも周知の予定は「ない」と答えた。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:38:20.19ID:LjYURCHl0
アルコールの方が引火点低い。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:38:32.76ID:Pbn8TNQC0
人ひとり殺せる量かどうかとも思えるが
まあ服に火がつけばいくらでもな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:38:35.07ID:V8DJL/Ks0
>>871
捨てれないようなものを持ち込むの?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:38:36.06ID:5PA/TrBU0
たまたま見つかっただけで、見つからなきゃ普通に持ち込めるし、
やろうと思えば、焼酎やペットボトルに入れとけばわかんないから意味が無いよな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:38:36.56ID:3rdR4c6K0
そもそも運営ですらきっちり把握してないルールで
現実的な犯罪抑止力もゼロだからな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:38:38.90ID:+sR+CKLJ0
>>666
登山の場合あえて車を使わない事もあるぞ
車使うと同じ所に戻って来なきゃなんないからルートの選択肢が狭まるんだよ

燃料の類い現地で用意してもらえるなら確かに有り難いが
そのためにあちこちの山の登山口に人常駐させんの?できるわけないよね

登山届出さない奴と山岳保険入らない奴が迷惑なのは同意
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:38:39.87ID:XThS8VAB0
コンビニでも買えるのにライターオイルもって新幹線乗る事なんて普通ない
付かなくなるの心配なら外出前に入れて出るからな
そもそも何目的だったんだ?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:38:43.09ID:ohbFtKkE0
駅のポスターに危険物の持ち込みは禁止って書いてあるだろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:38:57.58ID:NpyO8NMq0
>>717
つれないな。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:38:59.28ID:KTzoHA1i0
>>864
先輩、本当ですか
凄い時代を生き抜いたんですね
僕は2度寝します
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:39:00.47ID:ZwhFRVmB0
>>887
当事者も客も知らない規約なんて、裁判されたら相当に不利
裁判で判断されるのはあくまでも実態
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:39:04.31ID:toBtRmhU0
梱包・密封した状態での持ち込みは可だけど
車内で手許に取り出すのはダメ
ってことじゃないの
密室で揮発性液体取り扱う危険性考えないの?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:39:11.60ID:PXu3lP/U0
払わなきゃいいのに
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:39:16.80ID:3R/NFSXH0
で 鉄道営業法

第三十一条 鉄道運送ニ関スル法令ニ背キ火薬類其ノ他爆発質危険品ヲ託送シ又ハ車中ニ携帯シタル者ハ五十円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
爆発室危険品ってのが 爆発質の危険品に限定してるのか、晩発質のものと 危険品ともにいっているのかはよーわからんが

あれかなあ、詳しく調べてないけど、
刑事罰だけだと、刑事手続を(特別)司法警察職員とか刑事手続を取れる人間が扱わなきゃならないけど、
(国鉄時代は、一定の車掌とか駅長でも出来た?)
約款と増運賃なら、いまの民営化された車掌でも扱えるっていうことなんだろうか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:39:18.39ID:SM5jMFiK0
>>887
いかようにも解釈ができる文面だからお前が中学生だろw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:39:19.55ID:S+ugZ5sU0
>>900
でも実際にやってみるとビールに火つけるの難しい
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:39:23.72ID:sAq7nhj/0
>>900
何パーセントのアルコールと比較するのだ?

>>901
車内でいちいち広げないだろ?
>>1はカバンから出した
これがトラブルの原因。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:39:36.52ID:a6GD3ERr0
簡単に買える物なんだから良いだろって
簡単に辺で買えるなら持ち込む必要無いよね?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:39:39.31ID:LjYURCHl0
瓶入りの蒸留酒の方が、缶入りのライターオイルよりも危険性高いよ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:39:43.72ID:420CEohU0
JAは基本的に殿様商売だから糞だわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:39:44.57ID:3rdR4c6K0
>>899
荷物を整理中と書いてあるだろw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:39:59.30ID:QNv8It1K0
>>1
ジッポーの燃料を見つけた時に、

お持ちになる場合は特殊手荷物として¥?万円かかりますぅ、と言えばよかったのにね。

それだったら降りた後で買い直せば安くつくんだから、没収される前に

所有権を放棄します!

と言って差し出さないと。

損は避けられないが、安く抑える方法なのに。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:40:13.43ID:NwKB1y5z0
何年か前
火をつけて2名死なせたアホがいたからだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:40:15.82ID:e6nmI2YE0
無知で情弱なアホが新幹線に乗車したことは驚き
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:40:28.17ID:LACMiPC70
>>900
ガソリンは常に気化してるからヤバさが全然違う
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:40:28.86ID:DHMUq8Fa0
あれはジミヘンもステージでギター燃やすときにピュ〜と振りかけて
メラメラ燃やしてたから危険だと思うよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:40:46.54ID:L4K5Z2zm0
いわゆる通常の三倍っていうやつじゃないのか
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:40:57.41ID:7SIZ/uyU0
>>114
火気厳禁標示が描いてあるから
本来は、ダメだろう

酒類と言う事でお目溢しが有るかもしれんが
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:41:06.21ID:LjYURCHl0
蒸留酒は、焼酎、ウオッカ、ウイスキー、ジン、ラム、テキーラ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:41:09.79ID:ZwhFRVmB0
>>933
危険物は通常の10倍
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:41:24.15ID:otMu88WY0
ストーブにスルメ乗せて焼く列車もあるというのに不憫な
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:41:29.07ID:SM5jMFiK0
>(酒類・化粧品類・医薬品・ヘアスプレーなど)は、
>2リットル以内または容器を含む重さが2キロ以内bナあれば、
>持ち込むことができます。

この「ヘアスプレーなど」の「など」の部分に該当すると判断しました
オイルの没収は甘受しますが6万円の部分は受け入れがたいです
名刺交換して立ち去ればよかったのに
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:41:30.45ID:i4xrUirx0
想像力の欠如とは自分以外の他人が自分に向けられることだ
高い金払い少しは勉強したか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:41:40.91ID:3R/NFSXH0
>>896
まあ、本件は約款だから旅客営業規則かなんかなんかねえ?
新幹線だけされにきついのかとかどうか
ちょっとわかる奴持ってきてほしい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:41:48.55ID:3rdR4c6K0
こんなルールで犯罪抑止力ゼロだよ
実効性がないし意味がない
やろうと思えばお酒の瓶でも水稲でも持ち込めるし
本当に悪い奴は車掌の前で荷物整理なんかしないから見つけようがない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:41:57.45ID:BB7jjZwL0
>>19
漫画みたいに酒を沢山持ち込んでワッハッハはだめなのか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:42:19.11ID:0/NHMMqy0
テロを起こそうとしてる奴がライター用のオイルなんかでテロなんて起こす訳ねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


JR東海ガチでクズ過ぎる
これはもう静岡県知事を支持するしかねえわ
リニア潰れろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:42:22.63ID:sAq7nhj/0
>>937
あれは乗客がストーブを持ち込んだわけじゃないからな。
むしろ、その列車にオイル缶を持っていったら

うっかりストーブの近くにおいて、熱気で爆発するぞ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:42:25.51ID:DrMXY6Uk0
>>319
本来小売店等で通常購入可能な可燃性液体 に自動車用ガソリンを含めたくないための記述なのかなと。
そのせいで、ライターオイルがアウトにされる違和感状態って感じかな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:42:25.59ID:2VNigdWY0
過去に可燃物持ち込んだヤツが大騒ぎ起こしたから
こういうことになったんだろう。

宮崎以降にオタクが世間から叩かれたのと同じ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:42:35.96ID:5XIGCSKS0
>>882
ホームページにも掲載されとるから周知されとる。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:42:36.56ID:3R/NFSXH0
>>901
> 4石
ってなに?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:42:36.63ID:rnIb6obI0
>>881
カセットボンベはダメだろうね
ライターは微妙だけど「可燃性液体そのもの」じゃない側だからOKになってるだけ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:42:38.40ID:NwKB1y5z0
>>922
ライターオイルは消火が難しい
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:42:51.26ID:IwQAoPSh0
何のために所持していたのか?明確な説明が出来たのか?

自分も機内持ち込みでソーイングセットいつも質問されるぞ。
靴下の穴を治すんよ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:42:54.62ID:uasvq4Qg0
ライターの方がよっぽど危険物だけどなぁ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:42:56.34ID:3R/NFSXH0
>>950
ああ、たぶんわかった(´・ω・`)
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:42:57.59ID:S+ugZ5sU0
>>942
団体客がよく持ち込んでるけど
あれ一人当たりでひっかかる可能性があるのかね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:43:08.31ID:2QWZrS920
>>836
そのうち溶けるよ
ベンジン耐性なんてないだろうし。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:43:19.58ID:LcK+Rj5C0
>>1
罰金とかあるんだ。
JRた国交省が周知に努力してるようには見えんな、CMもないし。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:43:33.37ID:ONoZTFV10
>>1
「席に着き、かばんの中身を整理しようとオイル小缶を取り出したところ、
車掌に呼び止められた。」

アホやんw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:43:47.44ID:5q8OAEZh0
人並みの分別があればあからさまな可燃物は持ち込まないしやむを得ず持ち込んだとしてもカバンから出したりしないだろ、で終わる話じゃないのかね
出さなきゃ何も起きないものを車掌の前で取り出したとかただの馬鹿か車掌に対する挑発行為のどっちかでしかないだろうに
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:00.04ID:HOI+3gi/0
新幹線を火災させたら、大きすぎて、責任がとれないから、
これくらいは罰金として我慢。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:01.86ID:jmH6SX6y0
危険物はこんでやったから特別料金よこせって、なんだよ
なんか特別なことしたんだろうか
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:06.23ID:LACMiPC70
>>955
こいつはただのアホ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:06.56ID:0/NHMMqy0
>>951
カセットボンベでどうやってテロ起こすんや?w
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:08.30ID:wkAzosaR0
高圧ガスって自転車輪行してるやつインフレーター持ってたりするんじゃないの?
あれCO2ガスだよね?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:09.52ID:S+ugZ5sU0
>>955
普通に考えたら没収か預かりで済ますよね
この客がよっぽど変なこと言ったんだろ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:16.96ID:2VNigdWY0
>>948
zippoのロゴが危険だな
ロゴも消した方が良い
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:18.56ID:wxrPv8Zx0
タバコ人間には6万円くらい余裕だろ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:32.69ID:02EDIULJ0
>>911
外国に出るためのもので千葉県は中継地でしかないって構想だったな
反対運動により頓挫したが
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:40.55ID:Y17G4SRd0
>>880
朝鮮人がなんで日本人のふりして書き込んでんだ?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:42.44ID:mzOfVg1f0
速杉ハヤト「新幹線に危険物持ち込む奴は絶対に許さない」
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:50.93ID:9dc+r1wg0
>>909 そうか。じゃあやめとくわ。ありがとう。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:50.97ID:ZwhFRVmB0
>>951
ライターは可燃性液体そのものだろ
中に入ってるのなんだと思ってんだw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:53.80ID:03ildLYO0
格闘技やってる人って、何も所持してなくても手や足が武器になるんだが、
この手の記事見る度いつも思う。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:44:57.05ID:ghaRvQN40
ヤニカスには100万くらい払わせろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:45:04.86ID:5XIGCSKS0
>>815
そんな法律ねぇわwww

重大に間違えた社員は社内で処分があるかもね。
それと客のルール違反と何の関係があるんだよ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:45:07.53ID:7SIZ/uyU0
>>950
第四石油類とかでは?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:45:13.29ID:3R/NFSXH0
ぜんぶかいてみっか?
鉄道運輸規程

第二十三条 旅客ハ自ラ携帯シ得ル物品ニシテ左ノ各号ノ一ニ該当セザルモノニ限リ之ヲ客車内ニ持込ムコトヲ得
一 爆発質、自然発火質、腐蝕質其ノ他危害ヲ他ニ及ボスベキ虞アル物品但シ銃用実包又ハ銃用空包ニシテ二百箇以内
(業務上ノ必要ニヨリ銃用実包又ハ銃用空包ヲ携帯スル者ガ其ノ者ノ専用ニ供スル列車ニ乗車スル場合ハ五百箇以内)、
銃用雷管又ハ銃用雷管附薬莢ニシテ四百箇以内、銃用火薬ニシテ容器荷造共一瓩以内及導火線又ハ電気導火線ニシテ容器荷造共
三瓩以内ヲ超エサルモノヲ除ク
二 酒類、油類其ノ他引火シ易キ物品但シ旅行中使用スル少量ノモノヲ除ク
三 刃物但シ同乗者ニ危害ヲ及ボスベキ虞ナキ様梱包シタルモノヲ除ク
四 煖炉及焜炉但シ懐中用ノモノ又ハ直ニ使用シ得ザルモノヲ除ク
五 死体
六 動物但シ鉄道ニ於テ客車内ニ携帯スルコトヲ許諾シタル小動物ニシテ同乗者ニ迷惑ヲ及ボスベキ虞ナキモノヲ除ク
七 不潔、臭気等ノ為同乗者ニ迷惑ヲ及ボスベキ虞アル物品
八 座席又ハ通路ヲ塞グベキ虞アル物品及客車ヲ毀損スベキ虞アル物品
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:45:28.86ID:6LaL++dk0
でもライターオイル新幹線に持ち込む確率って5%もなくないか?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:45:30.00ID:Ed7/Vnw50
例えば、近所のラーメン屋が同じことをしても罰金として徴収できるという事になる
重要事項は契約(乗車)前に知らせるのが鉄則だろ
裁判したら勝てるんじゃないの?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:45:31.10ID:LACMiPC70
>>961
ライターオイル片手に街を徘徊してても職務質問されるよね
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:45:36.12ID:cqkGYT+O0
危険物持ち込みによる増運賃って、金払ったら危険物持ち込んでいいのかよw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:45:36.41ID:ZwhFRVmB0
>>967
むしろカセットボンベの方がテロは簡単だぞ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:45:48.53ID:SM5jMFiK0
6万円を取っちゃうのは酷い話だよな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:45:57.64ID:3R/NFSXH0
>>983
たぶんそうだよな><
オレも危険物とるかなあ…
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:46:25.08ID:ZwhFRVmB0
>>981
民事裁判で判断されるのはあくまでも実態
契約書に書いてあったら絶対通るわけじゃない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:46:30.95ID:RDj/tRSG0
見つけてしまった時点で車掌はOKとは言えないし、書類として回り始めたらもう止まらないでしょう。
小さくとも用途は簡単に燃料を取り出せる「燃料タンク」そのものなわけだし。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:46:56.09ID:2VNigdWY0
>>991
万一河川の下のトンネルで爆発したら何か月も復旧できなくなるからねぇ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:47:01.21ID:Y17G4SRd0
ID:qm16shNB0
↑チョン
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:47:03.38ID:AlLkLfDa0
家燃やした馬鹿YouTuber?ニコニコ?居たしこれは当たり前
オイル缶なんて捻ってすぐバラマケられる構造してるんだし
ライター等とは根本的に危険度が違う
これをなあなあにした結果焼身自殺にくいあいつにぶちまけ殺人なんて起こられても困る
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:47:06.69ID:qm16shNB0
新幹線てのは地方行くために乗るもんだろ俺は地方なんか行かないずら
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/29(日) 09:47:07.69ID:sAq7nhj/0
>>995
カバンから出してしまった時点で
中身を出す可能性を否定できないからな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況