X



【セブンイレブン】時短営業の東大阪のオーナーに31日での契約解除伝える「利用客から多く苦情が寄せられた」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2019/12/29(日) 19:02:40.72ID:MjJwYs+R9
東大阪のオーナーに31日での契約解除 伝える セブン‐イレブン
2019年12月29日 18時09分働き方改革
セブン‐イレブン・ジャパンは、本部との合意を得ずに営業時間を短縮している大阪・東大阪市のコンビニのオーナーと大阪市で面談し、予定どおり今月31日で加盟店契約を解除すると伝えました。オーナーは店の明け渡しを拒否するとともに裁判を起こすとしています。


セブン‐イレブン・ジャパンは29日、大阪市内にある大阪地区事務所で「セブン‐イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーの松本実敏さんと面談しました。

利用客からの苦情が数多く寄せられたとしてオーナーが是正措置を取らなかった場合は今月31日をもって加盟店契約を解除すると今月20日に通知していました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191229/k10012231841000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:03:25.70ID:Sf+DLbQq0
奥さんが亡くなっておかしくなった みたいな事書かれてたけど
奥さんもおかしな方だったらしいよ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:04:09.11ID:pRQBK/oE0
>>509
やっぱり土地建物セブンの物だったんだ
もう無理じゃん
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:04:12.32ID:bUkaCjMZ0
奥さん死んで人件費もかさんで
シフトもてんやわんやですさんじゃったんだろうな。
0854巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/12/30(月) 00:04:39.24ID:vq8h/OF20
>>836 元々の店舗でしてる人は土地建物が自分ので出資金も400万とか安いのでなく高い出資で
始めてるので本部の取り分も少なくて儲けが大きい契約だしね。

少ない出資で始められる事に驚いたよ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:05:38.49ID:PWMFF4Jy0
店の前の駐車場が有料、しかもクルマの中で買った弁当を食べていたら
移動しろと文句を言うオーナー
そりゃあ客からクレーム入るのは当たり前だろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:05:38.94ID:6iNBHsrH0
セブンのドミナント戦略はえぐいからな。
絶対に身内に犠牲者が出る仕組み。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:05:38.77ID:M0pDWI050
>>846いや
問題があるのは寧ろ本部側
ある意味このオーナーはここまで腐れ外道の本部と戦ってんだから加盟店オーナーの誰よりも一番立派だよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:05:40.40ID:DxJIttwd0
セブンオーナーはみんなローソンにくらがえしよう!
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:05:52.34ID:jFSR1yP30
>>844
俺もこんな貼り紙貼ってて本部から怒られたりしないの?って思ってたけど
しばらくしたら罰金1万円って文字は消えたからさすがに言われたんじゃ?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:05:58.43ID:1cD/atO+0
なんかまた急に共産党とユニオンの
書き込みが増えたなww
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:05:59.09ID:iZj+Cww30
このオーナーに問題があるからと言って、それでセブンに支持が集まるわけでもないし棄損したイメージが回復するわけでもない
はっきり言って世間の別の問題と捉えている
与党攻撃すれば自分たちの支持率が上がると思っている野党並みの頭の悪さだなここで工作してるセブン社員は
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:06:02.28ID:iINXgU330
客がセブンのコーヒー入り口のドア付近で飲んでると
ゴミみたいに排除しようとしてる店あったなあ
これも神戸の店
もう少し適切な対応の仕方があるだろうに
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:06:15.67ID:YkEBfeb50
>>850
例えば、コンビニの商品の他に地元の野菜など店頭に並べるのもアウト
って聞いたことがあるわ
黙認してくれる事もあるらしいがそれくらいシビアな縛りらしい
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:06:19.21ID:bUkaCjMZ0
>>858
ローソンファミマも同じだろw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:06:22.29ID:Jw4y5B8F0
1月2日から独自の仕入れルートで店続けるんだってw
面白そうw
近くに住んでたらどんなことになるのか見物に行けたのになー
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:06:42.59ID:LEj6/n9k0
>>832
あらら、4年前も結構ハードな対応してたんやね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:06:56.38ID:H2YrsCPB0
>>1

まじかよ?


セブンやっぱ最低だな もう塩辛いおでんも御握もいらない。ローソン行くぞ!
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:07:02.08ID:bUkaCjMZ0
ほっともっとで弁当注文して
そこで売るんだろw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:07:11.34ID:NzYda20m0
元手少なくセブンから金借りて
「セブンイレブン」開店して

「24時間は開きたくありません」

ってのもどうかとは思うわなぁ
もうなんつーか「そんな契約結ぶなよ」としか言えんし
実際そうだしで
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:07:13.64ID:ayE8dpNb0
このおっちゃんが店内で焼身自殺でもしたら法改正されるかもな
0872巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/12/30(月) 00:07:20.63ID:vq8h/OF20
>>847 自分の土地でも店でも商品でもなく全部セブン持ちなのに営業権もクソもないでしょ。

契約が終われば終了。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:07:25.75ID:8v3LMPXJ0
>>816

報告は今週な
>>824でもこいつの異常性、キチガイっぷりがわかるだろ
ちょっと前に、駐車場で休憩してたら、松本が喚き散らしてきたって客のインタビューも見たな
松本は手に負えないイノシシみたいなもんだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:07:34.31ID:jFSR1yP30
>>851
奥さん居る前からおかしかったよってか、段々エスカレートしていった感じ
奥さんの方がまだまともな感じだったよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:07:43.30ID:/On6m/Uy0
>>832
押し間違えたら1万円??????そんなの良いの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:07:49.30ID:iZj+Cww30
>>857
そうそう
まさにリアル毒を以て毒を制すだからな
だから俺はオーナーを支持してる
例えキチガイであっても
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:08:01.96ID:1kFQuIup0
周辺にも、セブンやヤマザキあるみたいだけど
そこはバイトは不足してないのかな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:08:12.52ID:etN5Ax8g0
元スーパーだったセブンは野菜とか果物置いてたな
今は儲からなかったのかそこのセブンないけど
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:08:13.30ID:xx4/jgyq0
こうやって名店がひとつ消えるんですね♪
いや、迷店ですね。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:08:37.60ID:wa2BPVzq0
そもそもこのセブンオーナーによって多くのセブンオーナーが迷惑こうむってるのは間違いないよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:09:08.36ID:JoYa406V0
このオーナー叩き出されるだろうけどその後の行動是非追いかけて欲しい
十中八九失敗だろうけどどういう事やるか気になるわ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:09:10.06ID:S14lWb210
天理市に時短営業のセブンイレブンを見た事がある・・・宗教都市の力は絶大だ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:09:13.78ID:9RoiLfB00
マージン43%だっけか
この黄金数値を出した天才が本部にいるんだろ
1%上げればやらない方がましで
1%下げればオーナー年収が数百万から増えて豊かになる
生かさず殺さずの数値
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:09:26.51ID:YkEBfeb50
>>865
自分の土地持ちならいいかもしれんけど、
711の看板をそのままつけていたら100%裁判で負けるでw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:09:27.81ID:pRQBK/oE0
>>824
これは酷いわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:09:31.25ID:I08Sdv730
>>863
それはもうアウトだからセブンに文句をいう権利ないだろ
31日からセブンイレブンでなくなる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:09:49.34ID:/avWrpfP0
接客が悪いのか
きっちりやった上で営業時間に文句言えよ馬鹿オーナー
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:10:09.36ID:270HVfC/0
24時間やってないコンビニはある
そこと契約すればいいのにセブンの暖簾だけ借りて文句を言う
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:10:32.07ID:PWMFF4Jy0
>>878
店に買いに来た客を無断駐車呼ばわりするのか
そんな店に誰が買いに行くと思う?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:10:42.55ID:pRQBK/oE0
>>832
近大関係者は客として出入り禁止されてるの?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:11:05.92ID:bUkaCjMZ0
本部と喧嘩できないオーナーって一生食い物にされて終わりっていうのは
オーナーさん達に備わった通底した考え方ではあるのよ。
中元歳暮クリスマスケーキ恵方巻うなぎなどは
課せられた目標数を真に受ける必要はなく黙殺しておけばいいだけ。

ただそれ以外はうまく本部とやっていかないといけないよね。
特にブランドイメージ傷つけるようなことは絶対にしてはいけない。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:11:25.35ID:M0pDWI050
>>861
恐らくここで躍起になって本部擁護してるセブン本部工作員にしても今が正念場なんだろう
このオーナーを無事契約解除させるべく
なんとしても情報操作してこのオーナーの世間からの印象悪くして無事契約解除に持ち込めるようにしたいんだろな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:12:09.92ID:jFSR1yP30
>>875
しばらくしたら罰金1万円ってのは消されてたから本部から言われたんじゃない?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:12:13.75ID:Sf+DLbQq0
>>895
結局はN国のあの人と一緒で、行き過ぎ・やりすぎは自分の首しめてるだけ。
誰も支持しない。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:12:32.01ID:xx4/jgyq0
ブランドイメージって、7時11時には、
ブラック、えげつない、死人が出るとかそういうイメージ
しかないな。
いいイメージなんかあるか?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:12:37.19ID:2q8vtyOZ0
>>841
そりゃあ、都合の悪い相手を全部工作員と見立てれば、
残ったのはシンパになるだろう。

でもそれ前提が間違っているんだよ。

それから、相手が悪いと宣伝すればするほど、
相対的に自分たちが信用されるようになる
と思うのも間違いよ。
0903巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/12/30(月) 00:12:47.18ID:vq8h/OF20
>>886 来年に成って契約切れたら不法侵入に成るだろうし、セブン商品回収して看板も外すだろうし、
土地に立ち入らせないだろうしな。

続報が楽しみだわ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:12:57.47ID:BkrXUeAA0
>>896
Googleマップの口コミ読んでみ
騒ぎになる前からクレームだらけだよw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:13:29.88ID:LEj6/n9k0
>>873
あらら、ちょっと前でも理不尽なことを客に怒鳴り散らしてたの?
注目されてる時なのに凄いね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:13:39.11ID:ayE8dpNb0
>>872
それだと請負だろ?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:13:42.11ID:M0pDWI050
>>873
ソース上げて吐かせ
どこの馬の骨か解らんお前みたいな奴の戯言だけで誰が納得できるかよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:14:19.48ID:270HVfC/0
自分で個人商店やれ
評判よければ夜中開いてなくても来るよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:14:33.43ID:1UgBG9+v0
>>1
労働環境に影響されて苦情が寄せられるようになった可能性もあるのだろうか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:14:45.32ID:7o7++Hm/0
くれぐれもイデオロギーの違いで苦情入れるようなことをしてやるなよ、安倍サポどもは。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:14:55.27ID:FmfzR4Xv0
>>895
上手くやってるオーナーなんかは腐っても商売人だから
御破算になるまで揉めたりしない
ホント賢いよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:15:05.44ID:xx4/jgyq0
勝手に本部の人間が発注しちゃう、
バイトにノルマでクリスマスケーキや恵方巻を買わせるとか・・・
いいイメージないなあ。
どこがいいイメージなのか、是非ご教授願いたいね。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:15:20.31ID:bvccfFMh0
このオーナーの対応や店の私物化見るに契約のときにまったく内容を見なかったとしか思えん
俺様の城をプレゼントしてもらったとか思ったに違いない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:15:20.55ID:BkrXUeAA0
>>910
時短とか話題になる前からGoogleマップに悪評載ってんだぞw
そりゃ普通に考えりゃそういう店だってことになるだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:15:56.13ID:9HdTaJL70
こんなことしたら利用客からもっと苦情出るじゃん
嘘付いてるのバレバレ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:16:02.53ID:EwyGCZMr0
>>893
買ったソースよろしく
店で買わないで駐車場だけ使ってるクズなんか都内でも嫌ほど見かけるけどね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:16:23.52ID:M0pDWI050
>>902
反論してくるならそんな中身空っぽなレスではなく俺の意見の理由になってる
>>841のレスの内容に対して反論してきてくれ
その上での工作員発言だから
身の潔白晴らしたいならその辺についてしっかり反論してこい
でなきゃ逆効果だから
0924巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/12/30(月) 00:16:27.13ID:vq8h/OF20
>>909 実際そうだし、オーナーも何時の間にか自分の仕入れた商品の気に成ってるが、
本部に注文はしてるが自分で仕入れ代金払ってる訳でもねーしな。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:16:56.16ID:iZj+Cww30
>>896
セブンからしたらこの店長はジャンヌダルクみたいな存在だろうから、契約解除して存在を潰したいんだろうがどうだろうな
もう世間的に時短の時流は決定的だし、最早セブンの利害に対する店長の存在の有無の影響って限定的だと思うんだが
まあセブンからしたら単純に目障りで一分一秒でも早く消したいってことなんだろうけど
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:17:12.13ID:jFSR1yP30
>>894
俺の時はそんなのなかったから、なんかトラブルがあったんじゃない?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:17:35.76ID:bUkaCjMZ0
一つ面白いのは
このオーナーさん、セブン終わった後他のコンビニやるかどうかだよねw
ファミマローソンは嫌だろ、こんな問題児w
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:17:44.04ID:l/sskQ600
日本ではコンビニ業界が自民とズブズブで未だフランチャイズ法すらない故に
オーナーが奴隷みたいな立ち位置に追いやられてるんだよね
つか野党は仕事しろよw
モリカケがどうのとか桜がどうのとかw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:17:44.33ID:+XkamxfK0
俺は関わりたくないけど、大人しく自殺する奴ばっかじゃないんだぞって意味で世の中にとっては
いいんじゃね。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:18:06.75ID:BkrXUeAA0
>>926
利用者として立場から言うとこんなおかしな店はすぐにでも契約解除してほしいけどな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:18:12.02ID:I08Sdv730
面白いのは一見客には31日目でも完全にセブンイレブンに見えるとこだよな
仮に何かあった場合表見セブンイレブン
権利外観法理になるのだろうか
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:18:14.53ID:h2qGS7IA0
>>896
契約解除をすでに伝えてるから正念場があったとすればもう少し前じゃね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:18:33.31ID:H2YrsCPB0
最低やぞ

セブン。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:18:37.34ID:/m16U+Ce0
>>6
むしろ地元は店長を応援してる感じだぞ
わざわざ店まで行って応援していた客もいたし←レジ並んでたから地味にイラついたけどさ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:18:42.99ID:PWMFF4Jy0
>>922
駐車券をレジで処理するシステム入れればいいだけの話
頭使えよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:18:46.42ID:EwyGCZMr0
まあ一番の被害者は土地の地主
セブンも地主から借りてるだけだろうしな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:19:18.86ID:dMHsDDJw0
ざまーーー
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:19:36.61ID:6yXUjAFf0
問題の論点が違う

時短営業?
クレーム?

いや、問題は
大阪なのか小阪なのか
東なのか南なのか
上なのか下なのか

である
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:19:41.57ID:+XkamxfK0
>>932 今までさんざん放置してたからな。時短云々が無けりゃあ今も放置だったでしょ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:19:41.57ID:iZj+Cww30
>>929
拾ったら面白いだろうけどさすがにそこまで度量は広くないだろうな
まあ普通に契約拒否だろう
もう役目は終わったんだよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:20:00.56ID:M0pDWI050
>>918つうか
それ以前にこのオーナーがいつ本部に楯突いたかも定かでは無いのに
問題が世間一般に表面化してからを基準に考えてても全く意味無いと思うがな

で過去の話どーでもいいから今週のソースは?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:20:08.69ID:EwyGCZMr0
>>937
バカ乙
証拠もないのに書いてるだけのバカだったか
無断駐車は違法だから
警察やレッカー車呼ばれないだけマシな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:20:16.30ID:ayE8dpNb0
>>932
利用者が契約云々まで言うかよw
0947巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/12/30(月) 00:20:16.91ID:vq8h/OF20
>>929 ローソンは庇う様な事言ってたから契約してやる社会的責任が有るんぢゃないだろうか。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:20:29.99ID:Xp45MIbS0
>>929
オーナーも大手コンビニはこりごりだろ

地元密着型でスーパーとコンビニの中間みたいなチェーンは無いのかな?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:20:31.71ID:Sf+DLbQq0
そもそも31日と1日は休むって言ってるし
その間に電気ガス止めて松本に何もさせないようにするべきでは?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:20:50.50ID:+HxYlng60
>>929
店舗はオーナーの自己物件ではなく、セブン本部から借りてるそうだw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:20:57.09ID:bXJL584Q0
>>10
レジに並ぶいち間違えただけでもう一回並ばせられそうになった事ならあるわ
一個しかレジ開いてなくて、前に一人客が接客されているだけの状況で間違えて、後から人が並んだから後ろ行けって、アスペすぎるって思ったw
ファミマだったけどなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況