X



【外食】いきなり! ステーキ「ジャンボステーキフェア」開催、「リブロースステーキ450g」と「ヒレステーキ200g×2枚」を限定価格で★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/12/30(月) 00:01:44.75ID:nhoSxDeS9
ペッパーフードサービスは12月28日から、「いきなり! ステーキ」で「ジャンボステーキフェア」を開催する。2020年1月13日までの期間限定。

「ジャンボステーキフェア」は「初切りの『ご褒美ステーキ』召し上がれ!」をキャッチコピーとし、
「リブロースステーキ450g」と「ヒレステーキ200g×2枚」の2種類を、フェア限定価格で提供する。共に終日販売。

「リブロースステーキ450g」は、通常価格3105円(以下、全て税別)を、2800円で提供。脂身と赤身のバランスが程よいリブロースを使用し、肉質はきめ細やかで柔らかく、大満足な一品だという。

「ヒレステーキ200g×2枚」は、通常価格3600円を3300円で提供。脂身が少なくさっぱりとした、赤身の旨味が食欲を誘うという。

ペッパーフードサービスは「いきなり! ステーキ」の「ジャンボステーキフェア」について、
「年末年始、ご家族みなさまでのお食事に、自分へのご褒美に“厚切りステーキ”をお得に、おもいっきりお召し上がり下さい」などとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00010003-ssnp-bus_all
12/27(金) 15:20配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20191227-00010003-ssnp-000-3-view.jpg
https://event-checker.info/wp-content/uploads/2019/11/ikinari-steak201912_03.jpg

前スレ 2019/12/28(土) 12:39
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577553291/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:20:03.88ID:CtXRiLtI0
「立ち食いで1割」は、セールとしてどうなの?ってなるわなw
「いきなり!」は立ち食いではありません!って宣言してないだろ?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:20:30.38ID:h8A11tr+0
>>644
国産牛だったらかなり安い
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:21:37.88ID:tW/U6yME0
業務スーパーで肉買って、自宅で焼いて食べても十分にうまいし、価格は半分以下に抑えられる。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:22:00.60ID:X/c7jpoM0
スーパーで肉買ってきて自分で焼いてもイマイチ美味しく焼けないんだよな
もっと高級肉じゃないとダメなのかな?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:22:06.54ID:hN7p2/tb0
常温に戻さず中が冷たい生焼けステーキよく出せるなこの店
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:22:12.80ID:8c890sDk0
今日の工作員スレ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:25:01.19ID:TMxh9KTP0
>>853
半分以下どころかアメリカ牛安いし、三分の一以下になるね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:25:38.97ID:CtXRiLtI0
美味い不味い以前に「チンピラ」を呼び寄せるキチガイ営業に腹が立つよ。
チューバーのロイドご飯だったかのひげ面キチガイが来てて、メチャ腹が立ったわ、
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:28:25.80ID:usgSdWZv0
福袋売ってんじゃん
現金集めるチャンスだからお得感満載な予感
みんなのりこめー^^
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:28:36.75ID:N7NrpfOX0
>>854
徹底的に殴ってるか?先ずはそこからだぞ?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:30:57.41ID:6oXGXXdt0
ストップ安にならなかったな
謎だ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:33:44.96ID:X/c7jpoM0
>>860
やっぱ叩かないとダメなの?テレビで叩いてるの見たことがあるんだよな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:33:58.86ID:WB6ahyKn0
>>854
火力が弱いガスなら表面だけ焼いてレンジアップした方が美味しくなる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:37:29.10ID:neMPYWRD0
全然わかってない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:38:57.73ID:P5RvXJZR0
>>796
いきステに問題なく金払える層はそもそもいきステなんていうゴミにいかないだろ普通
同じ値段払えばもっといいもの食える店いっぱいあるんだから普通にそっちいく
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:38:58.62ID:92EMSBzB0
ノーパンステーキ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:41:15.61ID:VX2g3eo40
さあて ステーキのどんへ行ってくるわ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:41:42.07ID:rCTGhMN70
>>843
> 行った人がリピートで訪問しないからこういう惨状になってるってことが、未だに理解できない
これには何の反論も出来ないんですね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:43:26.97ID:d723YlTf0
ホルダーはウェルダンどころか焦げ付き過ぎて消し炭になっとる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:44:23.40ID:myi9nRLo0
この値段で国産でもない牛なんだろ?こんなの食べろとか罰ゲームか何かなの?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:45:35.88ID:ajRroNVW0
>>854
ちゃんと蓋してるか?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:47:17.33ID:lMlO602d0
いいこと思い付いた
いきなりステーキと大戸屋はコラボメニューを出したらいい
話題になるぞ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:49:29.29ID:L2A7KHa00
リブロース?ヒレ?
違うんだよ、そうじゃねぇんだよな (´・ω・`)

ワイルドステーキ300gの千円セールをやれと何度言えば
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:52:12.28ID:mPISlK1GO
今の生肉在庫をすべてハンバーグにしてライス付きで千円以下で売り出した方が展望あるよな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:53:05.95ID:jlVrp2Jc0
そんな量はいらん
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:55:13.85ID:KWHQLTMY0
今日、いきなりのガーリックステーキ
ライス食ったけど600グラムで
298円でまあまあだった。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:55:18.74ID:GbJhc5E90
高い肉を多少安くしたところで貧乏人はいかねーよw
ホント日本人経営者って無能しかいねーわなww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:58:35.78ID:P5RvXJZR0
それなりの金払う層にとっては味がゴミ
貧民には値段が高すぎてゴミ

一体どの層をターゲットにしてるのか完全に意味不明
味もわからん金銭感覚も狂ってるバカの一部中流層ぐらいか?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:03:51.68ID:hN7p2/tb0
>>884
イキりステーキに税込3000円以上出すなら確かにうなぎ食ってた方が
よっぽど満足度高いな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:03:58.55ID:4nO3GGij0
>>877
セールの時しか来店しない乞食は客じゃないんだぜ
肉質を創業当時に戻して適正な価格で売れば客は戻るだろうな
肉質を落として値上げしているから駄目なんだよ
それと調理する奴のレベルアップ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:10:04.49ID:Pb2KKGtv0
いきなりバックに挿入
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:10:28.65ID:lMlO602d0
>>886
そんなことできるならそもそも今の惨状に陥ってるわけがないだろバカかよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:12:24.83ID:lMlO602d0
>>883
よし!じゃあ生牡蠣も一緒に出そう!→1つ500円
バカの極みだよなあ
あのパワハラ社長アルツハイマーが始まってるんじゃないか?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:13:28.03ID:IBgEyCl/0
高すぎる
リピートするわけないじゃん
高くても1500円で食べられるようなメニューにしてくれ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:23:21.61ID:xjSstczu0
ターゲット層が全然見えない。
ステーキガストやブロンコに行ってる連中?
高級ステーキを食べてる連中?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:28:58.54ID:dkmo3H2I0
>>885
もっとマシなステーキ屋に行くわ
外国産でこの値段はあり得ねー
国産でももっとお得な場所いくらでもあるってのに
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:35:39.18ID:NY2IMEeV0
>>854
スジ切り、もらえるなら和牛の牛脂、またはバターを仕上げに使う
あと逆に高い和牛だとステーキにしづらいというか食べ応え無い時もある
適材適所
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:48:43.55ID:KZUQpQSe0
>>893
客がどうとかは最初から考えていない
ステーキ専門店って業態は、全国的に市場規模に対して中小のチェーンが多くて、
そういう企業は一見すると脆弱な経営基盤のもとで運営を続けていたりする
その辺を数の暴力で根絶やしにしつつ、一気に全国制覇って青写真を実現させたかっただけ
もともとペッパーランチでネットワーク自体はあったわけだから、いけると思ったんでしょ

先例として、そこまでの野心は無いにしてもびっくりドンキーやブロンコビリーはそこそこ大きくなれた

ステーキガストやカウボーイ家族みたいなファミレス系ステーキチェーンなんかも、
本音を言えばそれをやりたかったんだと思う
リアルモノポリーの世界
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:53:36.51ID:6Hw4WAUC0
ステーキやハンバーグの炭火焼はやはり店ならではのものだな。家では無理。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:57:40.50ID:Z/sY4abt0
閉店しまくって在庫処分なのに高杉
マジでなめてんなこの会社
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:04:42.93ID:4LFCXbVT0
>>897
ドンキーやブロンコはでもファミリー層をターゲットに取り込んでいる
内装・メニュー構成だけど、いきなりは、ちょっと子連れでは入れないし。

かといって宴会やパーティができるような場でもないし。コースがないから
デートや接待でもつかえない。ようするに好きの孤食層をだけがターゲット
になっているようにしか見えない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:05:27.23ID:ajRroNVW0
>>881

それ冷凍食品だろw
店でも300gとか出してくれればいいんだけどねえ

あれ100gくらいか?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:13:50.14ID:CtXRiLtI0
>>893
所謂鉄板焼きであったり、ステーキハウスとは別モンだろうよw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:17:26.00ID:P5RvXJZR0
ステーキがストやブロコと違ってサラダバーないし、
ファミリーなんてここ利用するメリットないから無理やな
まぁ広さも場所もないが
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:19:37.47ID:CtXRiLtI0
使うシチュが、出張(一人or二人)ぐらいしか無い。
ワイワイ行こうぜとか、ファミリーでご馳走とかでいきなり!を使うことはない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:21:34.09ID:iPcC53Yh0
>>901
おそらく、「独身30代男性のウィークデーの晩飯」という当たりじゃないかなあ?
一食に2000円程度を普通に使える程度の金はあり、量に対する執着が残ってて、手っ取り早くボリュームのある食事がしたい層
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:25:42.30ID:ln0xdn570
税別と言う事は
この限定価格に税が乗っかるの?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:25:52.63ID:woLp0xAz0
>>241
遅レスだけどオリエンタルホテルのグランサンク
子連れなんでディズニーついでによく行くけど旨いよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:50:13.71ID:LgUpgTaX0
>>1
この値引額からですら社長の傲慢さが透けて見えるな

ここは赤字覚悟でセールやるタイミングだろうに
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:01:43.63ID:JApI0+Ea0
ワイルドステーキ、食べたことないけど
最初から切ってるのはやっぱ固いから?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:02:15.83ID:XRj67mvo0
客を呼びたいのかそうでもないのか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:02:40.95ID:8GNIoYwH0
いきなりレイプ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:07:59.41ID:PbZiFP+w0
割引クーポン貰ったから行ったりするのと変わんねー
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:22:44.48ID:PUsbGRH50
一食に3000円とかかけられねえわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:36:18.25ID:LfafiH/Y0
グルメじゃない独身のじっち供に離れてほしいのかもわからん
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:37:24.39ID:P5RvXJZR0
>>922
毎食ならともかく、たまにはかけられるやろ
食事にそこまで重きを置いて内だとか、家族がいるだとかなら分からんでもないけど
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:36:33.10ID:PdXO+CJo0
>>719
ご飯おかわり自由だしな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:46:11.88ID:IPDXAnB00
タケルももうとうに終わってる
アホか貧乏学生しか行かん
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:48:27.88ID:KZUQpQSe0
ミスターバークっていう中国地方の安いステーキ屋が好きだったんよ(´・ω・`)
肉のつけ合わせやドリンクバーのそっけなさがまた良かった
だが東京周辺から撤退してしまった
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:48:38.32ID:4wgvlg1P0
>>871
じゃ今店にいる人は全員新規なの?
普通にリピーターはいるだろ。
月に何回も行くところでは無いけど。
あんたみたいにそこまで嫌ってる人ばかりじゃないから。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:49:44.78ID:4o3UBmjE0
ここの社長が嫌い
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:52:22.38ID:yLgs4GPN0
>>383
いいからいきなり出せ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:52:23.16ID:MyRI7AC50
あさくま最高ということでFA?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:53:35.92ID:Bvr8lLAz0
全くお得感を感じないんだが
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:55:11.85ID:cick91M70
スーパーで1000円の肉焼いて食った方が安くてうまい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:56:08.92ID:nXFcm35d0
>>929
ハンバーグと熱々の鉄板で焼く野菜がまた美味しかったな
ステーキは結着肉だったけど(´・ω・`)
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:57:24.43ID:6uFIcMF20
まずいステーキに3000円払うならウルフギャング行くわ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:58:56.32ID:H4UHGdGR0
売り上げ悪すぎていきなりランチをやる模様

2019年12月30日お知らせ
年末年始のランチメニュー実施のお知らせ
日頃より、いきなりステーキをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

当初、2019年12月28日(土)〜2020年1月5日(日)の期間におきましてランチメニューを休止させて頂くお知らせを致しましたが、
多くのお客様から年末年始のランチメニュー実施のご要望がある為、全店ではございませんが急遽年末年始もランチメニューを行わせて頂く事になりました。

お客様には、ご迷惑と混乱を招きました事深くお詫び致します。

尚、ランチメニュー実施店舗につきまして、お手数ではございますが電話で直接店舗へ問い合わせ頂きますよう宜しくお願い致します。 



尚、12月31日と1月1日につきまして、ワイルドステーキが品切れになる場合もございます。

恐れ入りますが何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:59:35.24ID:MyRI7AC50
>>940
創業時のあさくまとか知らんてw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:00:09.37ID:MyRI7AC50
>>939
3000円で食えるのか?
そもそも日本に店あるのか?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:01:59.92ID:S+qBP/xm0
>>929
東京近辺は土地高いからな。
安くできないってのはわかる。
後回転率上げたいとか。
でもそれじゃ地方では通じない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:02:12.54ID:TMxh9KTP0
>>863
叩かない方がいい。肉の繊維が潰れて柔らかくはなるけど、肉汁が逃げやすくなる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:02:26.81ID:CtXRiLtI0
>>942
あさくまのコーンポタージュスープが好きだったな、レトルトにもなった
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:05:16.75ID:MyRI7AC50
>>946
バイキングで飲み放題じゃね?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:05:24.18ID:lyYysFks0
フォルクスのステーキのほうが好き
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:06:21.95ID:KZUQpQSe0
あさくまは科学万博に出店した縁で、つくば市にポツンと店舗がある
現在に至るまで潰れていない
学生はもっと手前のステーキ宮や焼肉の宝島に行くから、工業団地の人が支えているのかな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:07:55.05ID:+X2p2fxo0
>>854
肉を焼くんじゃなくて温める
そうすると肉汁が膨張して肉が膨らむので休ませる
それを複数回重ねて好みの焼き加減にすればいい
最初に強火は肉を縮ませるだけだからやっちゃダメ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:08:05.58ID:CtXRiLtI0
>>947
いやいや、創業時ってか俺が小学生の頃の話さw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況