X



【大学】Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/30(月) 04:49:16.07ID:ffWvoWNL9
Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは

「Fランク大学は東京から消えつつある」
この記事を書こうと思ったきっかけはとある高校教員向けの勉強会で私が講演したときのことでした。

講演後、参加した高校教員と話をしていると、話題は大学受験に。

「××大学は今年から推薦の評定平均を引き上げた」

「△△大学の指定校推薦でうちから対象者がいない、と入試広報に伝えたところ、逆に感謝された」

など、大学受験の激戦化を示す内容が飛び交いました。

ある教員は、

「大学受験がかなり難しくなっている。もはや、東京からはFランク大学は消えかかっているのではないか」

付言しますと、「消える」は廃校ではありません。難化・激戦化によってFランクから脱した、という意味です。

そこで実際に入試データを調査してみたところ、驚きの結果が出たのです。

Fランク大学、本来の意味は
と、その前に、Fランク大学についてご説明しましょう。

Fランク大学というキーワードが登場したのは2000年。大手予備校の河合塾が私立大学の難易ランク表に「Fランク」を新設しました。

河合塾の偏差値(入試難易度)は、合格者と不合格者の割合が50%ずつになる偏差値帯を算出して設定していました。ところがこの偏差値帯を算出できない(不合格者がどの偏差値帯にもゼロまたは少数)大学・学部が急増。そこで「Fランク」を新設したのです。

つまり、Fランク大学とは、本来は単なる受験用語の一つに過ぎませんでした。ところが、この「Fランク大学」が「誰でも簡単に入学できてしまう大学(全入状態)」との意味に転じます。

河合塾は「Fランク」を使わず「BF」(ボーダーフリー)との用語に替えましたが、ネットや社会では定着しました。

現在では「誰でも簡単に入学できてしまう大学」という意味だけでなく、「偏差値の低い大学」という意味でもネット上では使われるようになっています。

都市部で定員2倍以下が減少
では、2010年と2019年の一般入試における倍率で2倍以下の大学が都市部(東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、京都、兵庫)でどれだけあったか、まとめたのがこちらの表です。

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggKmjJDR7JEPtarNN_74I6Xg---x800-n1/amd/20191229-00156967-roupeiro-001-4-view.png
倍率等の出典は旺文社『蛍雪時代臨時増刊 全国大学内容案内号』2010年、2019年/以下の表はすべて同じ

7都府県の合計だと2010年に倍率2倍以下の大学は133校。それが2019年には85校と大きく減少しています。

さらに2019年の85校について見ていくと、単科大学、または複数学部のある大学でも音楽や医療など専門性の高い大学は46校でした(2010年は59校)。

単科大学はどうしても総合大学に比べてマンパワーが弱い分だけ広報宣伝力が劣ります。それから専門性の高い大学だと、どうしても志願者が限られます。

例えば音楽だと、「小学校から始めたら『遅すぎる』って言われるくらい」(二宮敦人『最後の秘境 東京藝大』より)という世界。そう簡単に受験生が増えるわけではありません。とは言え、大学としての評価はまた別になるわけで。

こうした専門性の高い大学や単科大学を除くと、7都府県でわずか39校しかありません。これはいわゆるFランク大学が激減していることを示しています。

定員割れ状態も大きく改善
「一般入試の志願倍率だけでは定員割れかどうか判断できないじゃないか」

そうご指摘される方もいるでしょうから、日本私立学校振興・共済事業団「私立大学・短期大学等入学志願動向」のデータを見ていきましょう。

2019年度(平成31年)では私立大学587校中、194校。つまり、33.0%が定員割れ状態にあります。

※ 以下省略、全文はソースからご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20191229-00156967/
12/29(日) 19:07

★1の立った時間
2019/12/29(日) 21:28:13.44

前スレ
【大学】Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577622493/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 23:29:51.98ID:UcUDgxU90
偏差値は全体のなかの、相対的な位置関係を示す指標。

絶対数の増減とはあまり関係ないのでは?

今年の入試で早稲田の志願者が減っても、偏差値的難易度には影響しないでしょう。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 23:29:57.82ID:5V2mKK5A0
関東学院に落ちたら横浜市立とかいう実在するんだか訳わからんマイナー大学辺りに駆け込むしかなくなる
神奈川県の中位層の受験生は大変だ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 23:33:30.66ID:b7LB1VRR0
>>852
横浜市立は市立で、関東学院大より難しい
まだ横浜市立大学も三科目入試
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 23:49:46.84ID:Gdr+TwfA0
私立は推薦があって、ランク付けが難しい
卒業生の就職先などで判断するほうが賢明だな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:07:55.77ID:bvvPZD2Y0
まぁでもFランも多少は必要だからな
どんなクソ馬鹿でも高い金払えば高い教育を受ける権利はある

Fランだって社会に出て大学で学んだ分野で活躍してる奴は腐る程いるだろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:09:50.77ID:yAmS3w0R0
アホは学校行かないで早く就職した方が社会のためだよなぁ

マーチ以下とか専門職でない限り、大学の意味ないと思う

私立大学は東京ならマーチ以下は専門性なかったら行く意味が無いような気がしてるから…

マーチ以下のFラン大学って正直大学である意味ないと思ってるんだよね
マーチ未満のFランは廃止しろってそれ一番
マーチ未満は全部Fラン
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?
マーチ未満のFラン大学行ってる大学生おつかれさまです
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
マーチ未満の大学は切り捨てろ
東京だとマーチ未満は鼻くそ扱いだからなー
東大生らしき二人組がマーチ未満とか存在価値ないだろとか言っていた
MARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃない
March未満価値ある?全部廃止でいいだろ笑笑
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
そのとおり!
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった

MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?

マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwwwンゴオオオオ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:17:40.77ID:J9NpNJD90
856の意見だと、低偏差値高校にしか行けないバカは中卒で働いた方が良いとなるが。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:20:06.15ID:XyXAiHvh0
Fランをバカにしてる奴の現実

https://youtu.be/N2DdvJwnxEA

Fランにすら受からない低能高卒
名前書けば受かるとかネタをマジに受け取る真性のガイジ

実際のFラン大には偏差値60〜65くらいの高校の奴らが
ワンサカいる現実を知らないバカ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:20:25.20ID:J9NpNJD90
はっきり言って、偏差値55以下の高校にしか入れないバカは勉強に向いてないから、中卒で働いた方が良い。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:21:33.00ID:3ijERMNd0
さあてね。大学が危険水位が口まで来てるね。
高専は水位が頭の上にあって「酸素、酸素ーー!!」で死にかけている。
いずれ大学もそうなるだろ。

もう自民党、文科省の無能どもは何もしないでくれ。すればするほど
日本の研究、教育が荒廃する。

今のところは優秀な頭脳は医学部、薬学部に行っている。本来は
理学部、工学部にいくべきなんだけど。

しかし、そのうち医療保険が崩壊する。そうなったら優秀な頭脳は
日本を見捨てて海外に流出する。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:25:33.80ID:J9NpNJD90
はっきり言って、偏差値55以下の大学にしか行けないバカは勉強に向いてないから、高卒で働いた方が良い。

同じ論理的帰結です。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:33:41.72ID:GEFvI1QV0
>>856
じゃ安倍晋三君は高卒扱いなのかww
道理で日本経済冷え込むわけだww
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:45:27.83ID:erWIvKUw0
>>23
昔は中卒の就職先なんて清掃屋か土方しか無かったけど今はどこでも雇われてるな
それも賃金も最初から初任給20万もくれるレベルへ
昔は中卒の初任給なんて7万円だったからな、最賃の概念がない企業だらけで
中卒7万 高卒16万 大卒18万 こんな感じだったわ
生涯賃金を考えたら中卒の生涯賃金を大卒は30代で追い抜く
そんな格差が酷かった
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:47:35.50ID:G3KyOJSB0
少子化なのに大学減ってないんだから
団塊ジュニアの、大学はいれず専門学校みたいなレベルといっしょだろW
大学も世代によって、レベル全然違うからなW
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:51:43.86ID:yAmS3w0R0
アホは学校行かないで早く就職した方が社会のためだよなぁ

マーチ以下とか専門職でない限り、大学の意味ないと思う

私立大学は東京ならマーチ以下は専門性なかったら行く意味が無いような気がしてるから…

マーチ以下のFラン大学って正直大学である意味ないと思ってるんだよね
マーチ未満のFランは廃止しろってそれ一番
マーチ未満は全部Fラン
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?
マーチ未満のFラン大学行ってる大学生おつかれさまです
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
マーチ未満の大学は切り捨てろ
東京だとマーチ未満は鼻くそ扱いだからなー
東大生らしき二人組がマーチ未満とか存在価値ないだろとか言っていた
MARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃない
March未満価値ある?全部廃止でいいだろ笑笑
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
そのとおり!
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった

MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?

マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwwwンゴオオオオンゴオオオオ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:51:54.71ID:1IMEvz1B0
>>867
90年代に専門学校が大学に鞍替えしたからな
工学院大や神田外語大みたいに大学と専門学校を両方持ってる法人もあるが
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:52:04.44ID:yAmS3w0R0
アホは学校行かないで早く就職した方が社会のためだよなぁ

マーチ以下とか専門職でない限り、大学の意味ないと思う

私立大学は東京ならマーチ以下は専門性なかったら行く意味が無いような気がしてるから…

マーチ以下のFラン大学って正直大学である意味ないと思ってるんだよね
マーチ未満のFランは廃止しろってそれ一番
マーチ未満は全部Fラン
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?
マーチ未満のFラン大学行ってる大学生おつかれさまです
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
マーチ未満の大学は切り捨てろ
東京だとマーチ未満は鼻くそ扱いだからなー
東大生らしき二人組がマーチ未満とか存在価値ないだろとか言っていた
MARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃない
March未満価値ある?全部廃止でいいだろ笑笑
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
そのとおり!
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった

MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?

マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwwwンゴオオオオンゴオオオオンゴオオオオンゴオオオオ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:52:50.15ID:YtjTvBaf0
今の大学生相当頭悪い
多分、格差社会で頭のいい子は相当減ってる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:54:59.03ID:J9NpNJD90
世代最多は団塊世代の300万人。
団塊世代(1962年)の高校進学率64%、大学進学率17%。

今は、高校進学率97%、大学進学率53%。

昔より人口減ってるのに、高校増やし過ぎ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:56:41.95ID:Mp0WF8o50
>>376
オマエが>>353で自分で貼っつけたコピペに書いてあるだろ
そのコピペも誤読してるし
頭大丈夫か?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:59:49.24ID:RaKx0afD0
大卒は10%程度で十分。
大学進学は高校偏差値65程度をラインにすべき。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:04:03.64ID:oDHlFfAn0
>>1
消えかかる、じゃなくて消すべき。
まず私立は大学資格取り消しでいい
間違いなく慶應義塾と早稲田は、
慶應義塾専門学校と東京専門学校に戻すべき
あとも同じく専門学校でいい
国立だけ各県にあれば大学はそれでいい
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:10:19.95ID:Us2VZEmk0
しかし大学の役割を誤解してる奴が多くて笑える

もう日本企業は新入社員を育てる余裕はない
だから大学で就職したら即戦力となる教育をするよう求めている

企業は高卒なんかいらないんだよ
そういう仕事は中国が持ってったから
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:17:10.10ID:oincIK/A0
ファミマ行くとフリーザの声で帝京平成大学の宣伝がしつこい
あれは千葉だけか?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:18:33.67ID:DK4jS+JU0
>>640
大学無償化は、子供のためじゃなくて
Fラン大学教授たちのためにするんだよw
天下り先にもってこいのポジションだからね
お金もらって若い子と触れ合えるし、
なりたい上級のおっさん沢山いるのよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:19:08.77ID:4aZu6YlP0
>>838
安倍晋三さんの時代はどうだったの?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:23:00.93ID:oincIK/A0
>>247
あんたF欄大学の講師だろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:24:04.89ID:2PfDe9pv0
>>879
戦後新制高校に転換してからは東大始め旧帝大進学者は殆どいなくなってる
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:25:04.68ID:6GH5XLBk0
少子化で小中学校も統廃合で減ってるのに,
何故に大学は激減せんのや?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:27:26.49ID:5mvJTQb60
私大は私学助成金廃止にして潰れるに任せればいいよ。
学問をやるのは国立だけでいい。
私大はは社会ですぐに役立つように専門学校に再編すればいいよ。
どのみちまともに勉強してないんだから。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:29:34.00ID:JZ8jS69j0
帝京平成って帝京から仕事をもらって成り立ってる専門学校みたいな場所だが
ここより下ってなんか斡旋してもらってるわけ?

実力で就職できないだろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:30:59.34ID:JZ8jS69j0
ぶっちゃけ国立以外大学はいらないからな
マスコミや電通御用達の早慶マーチとかもいらない。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:34:56.64ID:2PfDe9pv0
>>882
文科省は定員割れ大学は統廃合させようとしてるけど皮肉にも定員厳格化措置で1番恩恵受けてるのがFランになってる。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:36:31.78ID:DK4jS+JU0
>>885
国立だけにしたら、東京一極集中も改善しそうだしやればいいのにね
どうしても天下り先確保したいんだろうね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:36:34.54ID:VFAipvDK0
早稲田とか第二外国語すら履修しなくてよいと聞いたんだけど本当か??
外国語は英語しか履修しないときいて驚いた。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:38:52.11ID:8CWO9hlQ0
少子化というより、大学つくり過ぎ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:39:03.10ID:5mvJTQb60
>>886
別にそれでFランの偏差値上がるわけでも、学生の質が上がるわけでもないからね。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:39:23.04ID:J9NpNJD90
文科省としては、地方国公立大学生の統廃合を計画中。
国公立大学理系の研究予算を増やすために、文系を廃止したいのが本音。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:40:44.30ID:2PfDe9pv0
>>884 Fランの専任教授がウチの大学でも講義しに来るんだがそこのFラン卒で正規雇用されるのは学年の半分いれば良い方と言ってた。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:41:55.98ID:cgeVDerA0
Fランとか言うけど、人間的にバランスが良く面白い人材が多いぞ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:48:03.63ID:2PfDe9pv0
>>890
唯一方法があるとしたらAHO入試ことAO入試や推薦入試の枠を2割程度にし、後は全て一般入試にすれば良くなるかも。Fランでも一般出願増えてる時期にこれくらいしても志願者は落ち込まないよ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:56:40.03ID:sBtUyK6j0
>>757
マーチがすべての駅弁よりレベル高い
地帝ごときがマーチにうわまるなどという妄想を抱く田舎者がいるが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:58:52.87ID:9+r/zvnx0
大卒だからって仕事で有能とは限らない
専門性が高い職場なら大卒は意味あるけど
一般職や中小だと大卒は専門バカで使えないケースが多い
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:59:18.57ID:cOxnBToI0
>>895
なんでそのマークシート中心にやらざる負えない
一般入試がそんなに質的に担保されると思うのか
そういう択一から選ぶような能力でいい仕事はAIが
やるだろう 公平性というて点では利点はあるだろうが
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:59:34.64ID:sBtUyK6j0
>>885
むしろ国立こそいらない
税金の無駄使い

私立の何倍もの金が国立に使われている
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:03:47.88ID:H1XdwfIt0
一般入試信者がいるが、推薦の枠を増やして一般入試の末端を削ったほうがいいって見方もあるだろうに
特に大手私大は大所帯で受け入れたがるから、一般入試で通ってくる質が極端なほどピンキリなのに、人数が多すぎてケアが行き届かないってことが常態化してる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:09:03.19ID:Mp0WF8o50
山脇は早々に名門言われてた短大廃止して
中高も受験校化に失敗してジリ貧だが
頑張って四大化→共学化すべきだっやな
なにしろ赤坂の一等地に広大な敷地持ってる
ロケーションだけで言うなら上智青学学習院くらいの価値がある
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:24:14.06ID:2PfDe9pv0
>>898AIに頼らずとも有能な人が社会に沢山出る方が総合的なメリットでかいだろ。
それにマークシートでも勉強しなけりゃ高得点は取れない。センターで高得点取れるってことはある程度基礎学力があるって証明になるでしょう。ただ現状の記述式はその前提すら崩しかねないから反対だな。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:43:06.80ID:H1XdwfIt0
>>902
あなたの言ってるそれは、評定による推薦でも基礎学力の証明ができるってことなのだが
例えば3年間上位5位以内をキープするのは、最大でも5人というマイノリティにしか為し得ない成果なわけでだね
なのにそれはダメでこれはokと言える神経がわからんわ、要するに自分の尺度でしか物事を評価したくないってだけのことでしょ
AIに拒否反応を示したのもそうだよね、どんな屁理屈をこねてでもアイデンティティの侵害から身を守ろうとするその意固地さはまるで団塊ジジイだ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:50:48.01ID:C8Xk98Ke0
ほんと今の普通の子
あんな大学受けるのってとこ普通に受けてる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 03:29:10.43ID:4aZu6YlP0
>>887
加計学園さんとかが困るじゃん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 03:56:33.23ID:vvY0MeeQ0
名前だけの大学は消えて良い
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 04:16:11.64ID:4aZu6YlP0
>>907
加計学園さんとかが困るじゃん
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 04:18:23.76ID:7eSI8ACs0
大みそかまで夜も寝ないで「憑けられた」「手の内」と囁いてるのがFランでは?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 04:22:24.43ID:uHlO3lev0
有名私大でも
早稲田みたいに大阪に系列校作ったり唐津(佐賀)に系列校作ったり
OA枠で一般受験難易度をさじ加減して伝統とプライドを守ってるからな。
受験料収入も昔と比べて少子化が進んだ今は散々だろう。

その他大勢が経営で苦慮するのも無理はない。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 04:24:53.10ID:uHlO3lev0
>>888
自分らのころは週4時間あったぞ。第二外国語。
80年代前半。一文。ちなみに英語は週2コマ。
0912911
垢版 |
2019/12/31(火) 04:25:49.26ID:uHlO3lev0
>週4時間
週4コマ

授業時間は80分だったか90だったか忘れた。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 04:51:38.95ID:vvY0MeeQ0
>>908
困ればいい潰れろ
金でどうにもならない事もある
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 04:55:14.80ID:Mp0WF8o50
>>911
夜学つーか中間部?時代の社学には第二外国語が必修じゃなくて
サークルでいじられてたな
早稲田に限らず夜間学部は必修じゃなくてもよかった、と聞いた事がある
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 05:00:56.92ID:XkH5reFO0
腐乱大学
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 05:04:43.75ID:lMQKoOWN0
>>869
大学と専門学校を両方持っているのは、片柳学園の東京工科大学と日本工学院専門学校のことだろ
工学院大学と片柳学園は全くの無関係組織
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 05:16:24.43ID:ryi1GBof0
>>36
同意
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 05:45:43.74ID:CfS9cyVY0
東京終わったね。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 05:51:36.86ID:4Ns9W02b0
>>36
で大学評価基準に「外国人比率が高い」とか謎の基準が入ってたり。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 06:10:02.26ID:Z3o9CSbR0
>>6
周りにろくな就職先がなければ
国公立ですら倍率がかなりやばい
あまりレベル落ちたら国公立だろうが
小中高のように統合でなくなるよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 06:38:23.22ID:kIzAmemY0
県立高校3年生の時に、
運動部所属で成績が酷かったら、担任が家に来てMARCHのM大に推薦入学しないかと話しに来たと母親から聞いたが断ったよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 06:40:17.86ID:FITQSQxi0
まあむかしむかしはFランだった早大社会科学部が今日のようになるんだからなあw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 06:42:27.86ID:pojMsqNo0
最上位と中間層以下はなんとかなるんだよ
実力どおりの大学に進学するか
現実的に妥協するから
上位10%〜25%の層で悲劇が起こってる
なまじっか優秀だから妥協ができずに
プライド拗らせて浪人する
浪人したって状況は変わらないから妥協しなければ大学に入れない
でも、妥協できない
高校の先生がもっと現実を教えなきゃ悲劇は止まらない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 06:51:59.55ID:pojMsqNo0
定員数しか合格者出なくなったんだから
ブランド校は最上位陣しか入学できなくなったんだよ
国立大ですらAOと推薦での合格を3割にする

大学に入りたいなら
高1から全力で勉強内申点を取る
部活等の学内活動もやる
資格試験を受ける
休みにはボランティアにも行く
ポートフォリオを充実させてAOと推薦の準備をする
って意気込みで準備しないと、優秀なだけではブランド大には入れない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 07:26:03.36ID:G6lyZUOX0
ワタクやザコクって罵り合ってるのをみて笑った
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 07:28:31.20ID:6PxF3+O90
とにかく東京に出ないと人生詰むからな
そういう現実が知れ渡ったんだろう
東京に出るなら若いうちだぞ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 07:34:16.18ID:J9NpNJD90
東京都内は高卒就職者は10%代のご時世。
最低でも、専門学校出てないと恥ずかしい。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 07:37:26.77ID:qv2C67zW0
まあね、でも東京に行こう というか田舎っぺも来いよ 知見が広がる
地元でそれなりの成績で高校でも上位で調子こいてたら
東京の大学入ってみたら 自分のアホさに気が付いた
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 07:38:59.03ID:QWTugC5M0
いい年して学生時代の話する奴は
人生そこまで
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 07:56:59.61ID:jev1qDer0
>>923
本当にそれ
去年早慶MARCH落ちた子の多くが妥協出来なくて浪人生やってる
高校入学時は早慶国公立狙えるレベルだったはずが状況が一変
うちも国公立からMARCHに路線変更
一般入試ではMARCH全滅でセンターで受かってた日東駒専で妥協させた
浪人したいって言ってたけど、今は楽しそうに大学生活送ってるわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 07:57:28.62ID:DfaL/vbt0
推薦とか試験受けない大学は、試験で入って来たやつよりだいたい2割ぐらい頭が悪い。AO入試で大学に入って会社入ってくるやつソコソコ名前ある大学らしいのに馬鹿で使えない。
せめて大学と名がつくものにはISOかなんかで最低限必要な学力を規定すべきでは無いか?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:05:14.95ID:YH1wJMNh0
アホは学校行かないで早く就職した方が社会のためだよなぁ

マーチ以下とか専門職でない限り、大学の意味ないと思う

私立大学は東京ならマーチ以下は専門性なかったら行く意味が無いような気がしてるから…

マーチ以下のFラン大学って正直大学である意味ないと思ってるんだよね
マーチ未満のFランは廃止しろってそれ一番
マーチ未満は全部Fラン
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?
マーチ未満のFラン大学行ってる大学生おつかれさまです
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
マーチ未満の大学は切り捨てろ
東京だとマーチ未満は鼻くそ扱いだからなー
東大生らしき二人組がマーチ未満とか存在価値ないだろとか言っていた
MARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃない
March未満価値ある?全部廃止でいいだろ笑笑
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
そのとおり!
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった

MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?

マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwwwンゴオオオオンゴオオオオンゴオオオオンゴオオオオンゴオオオオ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:07:50.98ID:ngqi23950
確かに日東駒専クラスは
ピーク時は偏差値60の高校の子じゃ受からなかったのに
一時期は偏差値50の高校の子が普通に受かる時代もあったからなぁ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:17:11.35ID:jACg4Mnz0
大学出なくてもちゃんと就職出来る制度をつくればよいんだよ
高卒就職者が奴隷のような仕事もしくは賃金が低いというのが問題なんだよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:19:00.58ID:D8jLFCdi0
>>921
母親と担任ができてただけだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:32:19.10ID:HCx82kpY0
企業と人事が高卒を雇いたくないのは、高卒男と結婚したくない女や高卒男と娘を結婚させたくない親と同じ。
公立中学を経験すれば、彼らがどんな怠惰な生活を送ってきたか、どんな人物かを知ってるから。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:33:37.93ID:Rv2A9Oso0
ここは浪人せずに受かったところに行くしかないだろう
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:34:06.11ID:YH1wJMNh0
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。

私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。
FランはATMのあるパチンコ屋。まあ,学生を金づるとしか見てないからね。学生は借金負わされて,不安定進路に進んで奨学金破産。存在意義ないどころか有害。
Fランが増え続けるのって都市から地方まで上級国民が節税対策として学校法人をつくり、行政天下りの受け皿になり、大卒という学歴が欲しい親のエゴから成り立つ搾取システム。ゆえに学生のことなど一ミリも考えられてない

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。そのために若者は阿鼻叫喚の苦しみ。子どもどころか、結婚もままならない。

Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨なのは当たり前だと思うんだ。
話は逸れるけどFラン大学の無駄な増加とそれに伴う無駄な大学進学率上昇と学歴なんか必要ないくせに応募要件に無駄に大卒をくっつける企業と。さらに無駄なFラン大学を維持するための無駄な留学制度と、天下りのためのFラン大学の無駄な新設と・・
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです
ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
建前は大学、本音は金儲けですねー
「学費借金制度」と改めるべき。
大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されていることに気づいていない。
Fランが乱立して、コネや推薦で上級国民を再生産し、貧しい若者を奨学金にはめ込むようになった
大学卒業とともに借金400万でさらにそれが600万くらいに膨れ上がるとか
奨学金背負ってFラン大学出てブラック企業に就職して低賃金で困窮。パワハラ、サービス残業に我慢する日々。そんな中、心身を壊して再起が難しくなるンゴオオオオンゴオオオオ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:38:52.16ID:4Bo/zBci0
一流じゃなくても有名どころでも学生が減ってるんだから、
EランクとかDランク、Cランクに受け入れてもらえば
大学も受験性もwin-win!
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:40:50.23ID:RlOeFdv40
高卒でも製造業なら大企業に就職出来てFラン行くよりマシ、なんて声がここでは大きいけど地方の国内製造現場ってどんどん人員規模を縮小してるからな
しかも従業員を派遣化してるし
入社したら何時の間にか子会社に転籍なんだぜ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:58:08.53ID:mPyJi1uK0
>>941
派遣化でも転籍でも人員は不足
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:21:15.10ID:YH1wJMNh0
アホは学校行かないで早く就職した方が社会のためだよなぁ

マーチ以下とか専門職でない限り、大学の意味ないと思う

私立大学は東京ならマーチ以下は専門性なかったら行く意味が無いような気がしてるから…

マーチ以下のFラン大学って正直大学である意味ないと思ってるんだよね
マーチ未満のFランは廃止しろってそれ一番
マーチ未満は全部Fラン
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?
マーチ未満のFラン大学行ってる大学生おつかれさまです
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
マーチ未満の大学は切り捨てろ
東京だとマーチ未満は鼻くそ扱いだからなー
東大生らしき二人組がマーチ未満とか存在価値ないだろとか言っていた
MARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃない
March未満価値ある?全部廃止でいいだろ笑笑
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
そのとおり!
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった

MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?

マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwwwンゴオオオオンゴオオオオンゴオオオオFラン
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:21:58.36ID:InucQxXH0
うちの近所の大学は西東京科学大学として開校した。いろんな理工系の学部があったけど、今ではアニマルや教育といった訳わからんFランクになってる。OBと話す機会があるけど、こんな大学は要らないと思うほどバカが多い。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:33:36.85ID:RlOeFdv40
>>942
人手不足で現場はアップアップだからね
でも地方高卒の場所はそのうち外国人技能実習生との競争になる
今そういう受入れ体制について人事マニュアルを作ってる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:42:54.55ID:+WwFYJMk0
>>947
今の人手不足は長年現業に対して正当な報酬を払わなかったツケだろ。
そりゃそんなところで働きたくないって奴が大杉でも不思議ではない。

そもそもサービスが安すぎるのが今の日本の衰退の遠因なんだし。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 10:37:01.23ID:ufLn7Eni0
そりゃ競争だからな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 10:38:18.66ID:r4ykUckS0
だから大学は40歳以上にしろよ
子供の行くところじゃない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 10:44:16.88ID:ABo8SKej0
西東京科学大学とか日本工業大学とか潰した方がいい。
こういう大学行くくらいなら高卒で働いた方が全然有能だと思う。
日本工業大学なんてジャングルジム事件があった後も平気でJRの車内に広告出していてめちゃくちゃイメージ悪い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況