X



【転職】「6割の人は年収が上がらない」思ったよりも厳しい転職活動のリアル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/30(月) 13:50:18.73ID:cUlOOT3S9
転職を機に、給与面も含めてステップアップしたい、そう思う方も少なくないでしょう。しかし、調査によると、転職した人の約4割しか年収アップを果たしていないが現実です。
決してバラ色ではない転職活動のリアルーー。『年収が上がる転職 下がる転職』の著書があり、累計5000名を超える人たちと面談してきた転職エージェント、山田実希憲氏が解説します。
----------

6割の人は年収が上がらない

 転職して年収が上がった人、現状と変わらなかった人、下がった人の割合をご存知で しょうか。

 厚生労働省が雇用動向調査結果として毎年発表している資料があります。

 その中の「転職入職者の賃金変動状況(平成30年)」という統計表では、およそ40%の 人が年収が上がり、30%は変わらず、30%が減少したとなっています。

 つまり、転職した人のうち60%が年収が変わらず現状維持か、下がっているということになります。

 それはなぜなのか、少し整理してみましょう。

 一般的に年収が下がるケースとして多く見られるのが、直前年収を基準としながら、転職先の会社での実績はまだ出ていないので今の年収よりも(10%以内程度)低く提示さ れるケースです。

 想定年収の提示は、期待値が数字となって出てくるものです。

 企業にとっても人材にとっても、今までの経験が活かせるイメージを持ちやすいのは同じ業界、同じ職種での転職であるのはおわかりいただけると思います。

 異業界への転職となれば、成果が出るかどうか読みづらくなりますので、年収を下げないために、同業界同職種での転職が多くなっているのが現実ですが、それでも若干低い年収が提示されることがある、ということです。
.



賞与が年収を左右する

 また賞与支給のタイミングによって、一年目(初年度)だけ年収が下がるケースも多くみられます。

 内定時に提示される想定年収は今までと変わらない(現年収維持)のですが、入社して最初に迎える賞与はタイミングによって満額支給されないことが多いため、年収としてみると減ってしまうケースです。

 「想定年収」とは、賞与が確定した金額ではないために想定という表現が使われているものです。

 賞与自体が必ず払わなければならないものでもないこと、会社業績や個人業績によって変動があることから確定していない金額となります。

 ただ、賞与が保障された採用ということもあり得ますので、初年度の支給については事前確認をしてみましょう。

 提示上は現状維持であったとしても、実質は減ってしまうとなると生活上で不具合が出てしまうケースも考えられます。

 ちょっと違った例ですが、給与支給日が月末締、翌月25日払いの会社に入ったため1ヶ月間無収入状態になってしまい、慌てて相談を受けたこともありました。

 また、年収を下げてでも転職したいという人は少数派ですが、仕事に就かなければならないので、多少下がってもやむなしという選択をする人も一定数います。

 時期的な優先度が高くなって、選んでいられないという状況ですが、できる限り避けたいところです。

 これらの基本的なことを知らないがゆえに、結果的に年収が下がるという望まない結果になってしまうことがあります。

 年収をどれだけ重視するかには個人差があれど、収入が下がることを歓迎しますよ、という人はいないでしょう。

 普通に転職しようとしたときに抜けがちなこうしたパターンを知っておくことで、望まずに年収が下がるというリスクを軽減できます。

 転職が働き方の中で当たり前の選択肢になってきた現在だからこそ、知っておいていただきたい要素です。

12/30(月) 9:01配信
現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191230-00069166-gendaibiz-bus_all
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:51:50.72ID:hp+q9m+C0
>>100
起業の成功率みたら死ねる
将来悪くて破産良くて警備員
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:59:26.02ID:KpTfa3Se0
転職とは階段を下りることである
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:05:36.22ID:EIv3k9HC0
>>96
だいたい2倍で釣り合うから、2倍超えたなら成功だと思うよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:15:30.20ID:fkE4PkUy0
>>69
体壊したら元も子もないからね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:47:41.81ID:8txMMzfa0
転職する時点で次の給料把握してるのだから下がっても納得してんでしょ?
そんなら問題ないはず
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:51:35.93ID:8txMMzfa0
>>48
看護専門学校なら偏差値低いとこあるよな
卒業生が初年度から年収500万越えで校長が喜んでた
卒業生の平均値は知らんが
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 16:55:29.23ID:bwm5hKDZ0
表面的な年収だけで比べるのは危険
生涯賃金でいうと、退職金・企業年金は未だに転職すると大幅に不利になる仕組みが残ってる
1割アップの年収にならないと生涯賃金は下がったと見たほうがよい
五年後十年後の昇給余地も重要

長期的な視点で判断すべき
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:10:48.77ID:MSy6+ITk0
転職の仕方によるわ
大したスキルも人脈もなく
闇雲に転職して給料は上がらないよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:34:56.49ID:vPZ+cycS0
最底辺にいるから下がりようがないわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:47:23.37ID:t/TxlRse0
高卒勤続12年で公務員に鞍替えしたよ、年収450万から下がると思って覚悟してたが手当て付いたらあんまり変わらなかったし将来安泰だわ。
工場作業から事務になって毎日の疲れもないし
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:54:25.59ID:x71nI9Zf0
>>4
大事に育ててもヘッドハンティングされてオシマイだからな
バブルの頃に言ってたんだよ「此処で仕事を覚えて最も良い会社に代わるんだ」ってね、、其処まで言う奴を育てるかよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:00:44.00ID:5KDf4kg70
>>109
確かに元々は低かったが11年目の自分と茄子は同じくらいだった
さすがトヨタグループと思ったわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:02:52.62ID:6YGeovsO0
この前ハロワ行った時、フルタイムで
残業なし、賞与なし、退職金なし、
月収180,000円とか見てビックリしたわ
年収216,000円のフルタイムとか正気か?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:29:17.55ID:Ys/3oZ6t0
上がる訳ないやん
現実はリーマンの大半は能力とリンクしているか能力以上の報酬を貰っている
俺の感覚では今のリーマンの上位2割はさらに報酬を貰う資格があり、
次の3-4割程度が報酬と能力が同レベル
残りの5-4割は程度の差こそあれ給料泥棒

もう日本人として生まれたボーナスだけで今までの生活レベルを保障される
そんな時代ではないし、今後もそんな時代は来ない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 18:51:41.12ID:+T+m0vrf0
わいは転職で150万円くらい上がったぞ
妥協するから年収上がらないんじゃないか?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:23:40.55ID:Xj2L8k9W0
これで雇用の流動化なんて夢のまた夢。
結局全てが雇用する側の都合だよ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:52:31.04ID:Ez1G5XkK0
想定年収として提示してるのが残業てんこ盛りで時給換算したらめちゃ少ないパターンも多いな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:55:47.23ID:djAkMPbC0
>>129
それは言える
今いる会社を辞めたい思いが先に立って、給料アップを主張しない人もいると思うが、
一度中に入ったら給料大幅に上がることはないので、転職時にはっきり希望額を言うべき
人手不足のご時世なんだし、100万アップは最低主張するべき
その額を問題として落とされるような会社なら、どうせ入った後に苦労する
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:19:10.71ID:iJDX+spL0
転職前26歳
年収580万
年休105
残業60時間
日、平日1日、祝日休み
有給禁止
扶養手当、住宅手当なし

転職後28歳
年収540万
年休140内有給10
残業20時間
土日、祝日休み
有給60%以上消化義務あり
退職金、企業年金、確定拠出年金あり
扶養手当(配偶者3万、子供1人1万)、7割分住宅手当あり

年収下がったけど福利厚生上がったし、休日増えたから大満足や
年収だけがすべてじゃない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:02:50.88ID:xJXOHt+N0
>ちゃんと政治家の言ってることに耳を傾けて、どうすればよいのかを考えれば
>今の日本は競争相手が少ないから給料を増やすのは簡単だ

>ちゃんと政治家の言ってることに耳を傾けて
>ちゃんと政治家の言ってることに耳を傾けて
>ちゃんと政治家の言ってることに耳を傾けて

ワラタ
ピットクルーに就職して人並みの収入ができるようになったのかw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:08:35.96ID:8XN7vERe0
儲かるのは人売り商人(紹介会社)だけww

年収の30%ぐらい取るんだっけ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:10:34.97ID:DbzREgpR0
人事、経理とかは10年先は全てAI化されて失業してそうだ

総務は意外と雑用係として生き残りそうな予感
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:12:40.04ID:nrZjrjvw0
転職営業の多くがある人間を辞めやせたい企業と転職を斡旋する業者とのやらせ

使えない人間を転職業者を通じて上手いこと誘ってクビを切ろうとする茶番劇
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:13:53.61ID:K5AG3Pj+0
俺は6割上がったわ。
基本給は少し上がっただけだったが、残業代も賞与もちゃんと出るお陰で劇的に貰えるようになった。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:19:10.29ID:szdVJfyU0
>およそ40%の人が年収が上がり、30%は変わらず、30%が減少した

ということは7割は現状維持か上がってるということ
>>1の厳しいという言い方は違うだろ
結論が先にあって世論誘導してるように思える
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:29:16.27ID:iP4Q3Bk00
>>139
給料減ったけど前職の苦しみから解放されて幸せって人の割合も足したら
転職失敗の割合は結構低いんじゃないか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:37:03.32ID:Eupnfffh0
転職は年収アップよりも自分の本当にやりたい仕事をやるためにするもんじゃないのか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 03:23:05.68ID:lyzodJfI0
デー子に転職して給料変わらなかったけど年休ばりばり全消化&月残業10時間で劇的に生きる気力が復活した
それまで年休消化ゼロの毎月60時間残業だったからなぁ
やっぱ大手はすげえわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:47:04.25ID:AWcvnesC0
>>33
日本は退職金あるからなあ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 11:50:33.57ID:OvnUThM80
おれは転職活動段階では前職より低い年収を提示されたけど、
入ってみたら前職の1・8倍くらいになったな。

全く実感ないけどw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:42:48.57ID:OOEb8bTd0
>>140
違うっての
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:11:21.38ID:B3WXNi9X0
4割は上がってる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:12:04.01ID:B3WXNi9X0
正社員 引かれて8万
バイト 全額12万
ヤッター上がったよww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:13:14.58ID:DkHEsLkN0
私が転職したら給与倍でボーナスも出たけど
4割に入るのか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:20:09.32ID:x5hdeH0c0
日立を辞めた京大卒が後悔してたよな
何年か前にスレも立った
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:09:00.29ID:A9Gts04V0
とりあえず人手不足の中転職したら50万ほど上がった
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:44:39.45ID:BDyW3iki0
今、250万くらいだが賞与でるとこいくだけで年収あがると思うな

ワンマン社長は納会でもう日本の市場では売上伸びない給料あげれないとかわけわからん事言ってたからもう辞めたい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:51:34.44ID:S0/L/4Fh0
企業「欠員募集」
労働者「嫌だから辞めたい」

これで年収が上がるケースが4割もある事に驚き
単なる欠員募集でなんで年収を上げる必要があるのか・・・
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:53:31.70ID:QP7JdLWG0
20数年間も年収1千万円代で我慢して退職を躊躇しての庶民生活だったが
一念発起して退職したら年収2500万、やっと金持ちの仲間入りできた気分だな
転職の成否を決めるのはタイミング>度胸>自分の人望>自分の実力>運
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:32:35.95ID:TQDOoHWw0
>>154
その企業より、低い給料しか出してない企業からの転職だったら
自然と年収が上がるだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況