X



【ようわからんけど死刑に入れた】裁判員裁判が破綻、最高裁が判決を覆す例相次ぐ ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/31(火) 04:46:36.21ID:wU2lqx/H9
https://biz-journal.jp/2019/12/post_133360.html


「ようわからんけど死刑に入れた」…裁判員裁判が破綻、最高裁が判決を覆す例相次ぐ
文=粟野仁雄/ジャーナリスト 2019.12.29


 2012年6月、大阪市・ミナミの心斎橋の路上で居合わせた男女2人を刺殺した無差別殺人で、殺人罪などに問われていた磯飛京三被告(44)について、最高裁第一小法廷(小池裕裁判長)は12月2日、同被告を無期懲役とした大阪高裁判決を支持した。これにより、一審の大阪地裁での裁判員裁判で出された死刑判決が破棄された高裁判決が確定し、凶悪犯は死刑を免れる。

 磯飛被告は12年6月10日の午後1時ごろ、大阪市中央区東心斎橋の路上で、まったく面識のなかった音楽プロデューサー、南野信吾さん(当時42)を包丁で刺殺、さらに、スナック経営の佐々木トシさん(同66)も刺殺した。

 報道によればこの日、法廷で中学2年生の長女(14)ら娘さん3人と共に判決を見守った、南野さんの妻有紀さん(49)は都内で会見し「こんな判決を聞くために7年半待っていたわけではありません」などと悲痛な思いを訴えた。同席した長女も「がんばって決めてくれた裁判員の人たちの気持ちが無駄になってしまった」と話した。

 南野さんの代理人で「犯罪被害者支援弁護士フォーラム」事務局長の高橋正人弁護士は、「一般市民の感覚に沿うのが裁判員裁判の趣旨だったはず。裁判官のつくった基準に従うなら裁判員制度の意味がない」と指摘した。

 高橋弁護士は筆者の取材に対し、次のように憤る。

「最高裁の裁判官は『過去の判例との公平性から』と言った。裁判員制度は過度期だが、今後5年、10年と積み上げていけば裁判員のつくった死刑の基準が自ずとできるのではないか。それが否定されるのなら裁判員裁判を導入した意味はなく、やめてしまえばいい。覚せい剤で幻聴があったから死刑にしない、というのも覚せい剤に対する世間の処罰感情とまったく逆行している」

裁判員制度は形骸化

 今年は裁判員裁判が始まって10年目だ。裁判員裁判は一審だけで、控訴審からはプロの裁判官だけで審理する。死刑判決については、この間、裁判員裁判の死刑判決の以下5件が控訴審で無期懲役に減刑され、いずれも確定している。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2019/12/30(月) 21:24:13.35

前スレ
【ようわからんけど死刑に入れた】裁判員裁判が破綻、最高裁が判決を覆す例相次ぐ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577717268/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:08:00.21ID:7Fly1I/N0
所詮はアメに陪審制やれと言われ渋々始めた制度だ。裁判員に選出された
暁には、重犯罪や性犯罪だと結構拙い証拠資料も目にしなくてはならず、
裁判に関わったことを一定期間漏らさないという義務も負う。
その上で高裁以上では裁判員の判断をアッサリひっくり返す判例が増え、
何のためにやってるのか意味がなくなりつつある。国民の負担と税金の
無駄遣い状態なので止めるべきだが、アメの指令だから止めてないw
与野党ともに審議の対象にすらしてない有り様。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:08:37.49ID:wDEAKIHB0
>>850
殺された被害者にそういう気持ちを持ってあげれないの?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:08:53.57ID:sIIUMYgM0
単純明解に二人以上殺したら死刑でいいじゃん
感情など関係なく数字で管理だよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:09:07.16ID:B310B/PB0
色んなところで無駄に時間と金使いすぎ
税金で価値のない人間を飼う意味はなんだ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:09:34.66ID:7L4p+uL10
陪審員制度は戦前かな?あったようなんだけど廃止された。
出てくる量刑は裁判官よりも軽かったらしいけど、被告側のトーシロに裁かれてたまるけぇ で廃止になったようだ、

裁判員制度ではやはり量刑は重い傾向で出てくるようだけど、裁判官の素人に何が判るか!で覆る。
先輩裁判官の判例には逆らえないし手本にもする、ここいらへんはインテリもヤンキーとそう変わらない。

日本には不向きだな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:09:43.93ID:S1nwX7Lj0
ソースに金銭やわいせつなど利欲的な動機がなく非常に微妙ってあるけど
被害者からしたらこんなん関係ないよなあ
怨恨でよほど酌量すべき事情があるとかでなければ
2人殺したら死刑がふさわしいよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:10:45.47ID:aRsgOW410
これはもう司法関係者が狙ったとおりだな。一般人の常識を取り入れろとうるさかったので、
「そんならいっぺんやらしてやるが、シロウトは口だすんじゃねえ」ってことで、早く廃止するための制度を作ったわけだ。
一般の裁判員にはヒドイ苦痛、負担を強いり、苦悩して出した判決をいともたやすく不合理な理由で覆してやる気をなくすのが今の裁判員制度だ。
辞退する人をどんどん増やして制度を廃止するのが目的だということは最初から判っていた
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:10:53.97ID:yywyPHOL0
>>849
鳩弟の「もっとシステマチックに〜」発言って、当時批判されたけど正論だと思う。
タヒ刑囚一人に年間400万円の税金とか、誰か追及しろよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:11:32.26ID:wDECLVG40
中途半端な制度だよな
陪審員制度にしておけばよかったのに
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:11:33.27ID:UmpZIY3z0
死刑反対派は現生主義で犯罪性向の高い朝鮮人系だろう
今だけ自分だけお金だけみたいな価値観で遵法精神が低いから
日本人なら厳罰化しても犯罪しなけりゃいいとなるが彼らは自分が有利になることしかか考えない。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:11:52.17ID:8llOZPK/0
>>6
なら裁判員なぞやんなきゃいい
賢民様だけで判決だしてろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:12:22.85ID:p/nprxh70
そもそも判例主義の元になる判決って本当に正しいものなのか検証やったのかよ
検証もやらずに誤った判決を判例とかやってるのならそっちも改革すべきだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:13:45.73ID:rwOLj7Cq0
裁判員裁判制度を最高裁が否定してるようなもんだからな
こんな役に立たない制度は早めに止めたほうがいいな。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:14:02.95ID:InucQxXH0
とはいえ、現実社会との乖離値を表現できる制度ではあるよな。
ストーカーで逮捕されて弾劾裁判受けた下山という元裁判官は資格回復して弁護士してるの?
正当防衛もないような元ハレンチ犯罪者が司法資格回復できてしまうのはおかしいと思う。一般人以上に厳しくすべきでは?司法制度でおかしい部分がたくさんあると思う。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:15:18.00ID:gZnUSUx80
再犯したら、そん時の裁判官と弁護士も車裂き火炙り貼付けとかにすれば今までみたいなふざけた判決しなくなるだろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:16:50.66ID:7O2z5Zvi0
>>855
戦前の陪審制は被告が辞退できるという骨抜き状態だぞ
陪審対象が2万あったけど実際に行われたのが400くらい
陪審の金額負担も被告だから辞退しまくり
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:17:25.16ID:1y3TbchF0
やたら他人に厳しいジャップには裁判員制度は無理だと思っていた
何でもかんでも死刑判決しか出さないことになる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:18:56.71ID:y9Cde/kg0
>>36
それな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:19:23.14ID:Z+8oO98T0
ようわからんけどってよく言えるな
これに尽きる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:19:23.18ID:Wu6a1QaT0
デッドマンウォーキングやダンサーインザダークの見過ぎ
理想論を追求し過ぎだわ
オナニーは家でやってくれよと思う
もしくは司法関係の仕事をやめろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:21:21.28ID:UNdbQ/3s0
最高裁の判事が法律を守らないなら
次の選挙で×を付けて、更迭するしかない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:21:59.25ID:rwOLj7Cq0
>>840
そうだな判例主義を変える為の裁判員裁判なのに
判例主義で覆すのは裁判員裁判制度の否定だな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:24:10.86ID:e/iImWjt0
せっかく苦労してプロになったのに素人に覆される制度は業腹ものというのは感情的には理解できる
でもプロが硬直化して時代の変化についていけないから素人の意見も取り入れるんだぞ、民主主義と同じ
プロのプライドと国を心中させるのは止めてくれ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:24:31.87ID:99HTM0Ct0
>>586
日本の司法制度に対する不信任だから、特定のだれかに対する×よりも重い意味を持つ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:25:27.30ID:/S8MLlwr0
雰囲気で悪そうだから死刑、女はとりあえず無罪
世の中これだよね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:27:43.53ID:UNdbQ/3s0
差し戻しなら未だしも、破棄だからな
嘗めてる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:27:44.81ID:skvntYt+0
>>41
国内旅行できるんか?あ?
ずっと同じ敷地で行動してもストレスないなら刑務所でもいいけどな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:28:27.05ID:mJXyuLSm0
>>1
一般人に裁判できるなら司法試験は要らんだろ
証拠を捏造して、証言を強要で死刑なら裁判すらいらん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:28:41.76ID:7O2z5Zvi0
>>880
正確には
法律違反をしている裁判官の資質などに×をつける

悪法な司法制度を作った政治家などにも×をつける
制度を作った方が良いのだが自分に都合が悪い法律
は作らないのが政治家
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:30:20.94ID:b7z8qWLl0
裁判に市民感覚を取り入れろって主張してた弁護士会が、市民感覚を否定する上級審を批判しないってことが理解できない。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:30:34.93ID:mytli/sZ0
せっかく選ばれたんだから死刑出したいってヤツもいると思うよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:30:36.31ID:SILLXdR90
私情で死刑を出しちゃダメなんだよ
日本は法治国家なのだ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:31:13.95ID:rS9gkqeo0
判決をくだした裁判官が次に被告が何かしたときに責任もつとか責任とるようにすればいいんだよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:33:07.12ID:37rIijA70
>>860
死刑反対派は現生主義で犯罪性向の高い日本人系だろう
今だけ自分だけお金だけみたいな価値観で遵法精神が低いから
朝鮮人なら厳罰化しても犯罪しなけりゃいいとなるが彼らは自分が有利になることしかか考えない。


妄想を現実に直しといたぞ、ジャップ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:33:14.90ID:9/sP3Y5b0
めんどくせえから死刑


分かってはいたが、
裁判員制度の欠点が影響しはじめたか。

簡単なこと、裁判官同様に裁判員にも責任を持たせる。
責任持たせずに死刑かどうか問わせるなバカ者。

やりたくない?
民主主義に必要な義務は全て負ってもらう。
国民が国民の為に国民の意志によって何かを
するのが民主主義の義務。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:34:01.98ID:UNdbQ/3s0
この事案は、死刑だと厳しすぎるから
もう一度考えて欲しいと差し戻しするなら分かる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:34:08.67ID:37rIijA70
死刑反対派は現生主義で犯罪性向の高い日本人系だろう
今だけ自分だけお金だけみたいな価値観で遵法精神が低いから
朝鮮人なら厳罰化しても犯罪しなけりゃいいとなるが彼らは自分が有利になることしかか考えない。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:35:08.86ID:PFmCTuK60
>>1
何故、無差別殺人犯を死刑とするのが「ようわからんけど」になるんだよ
相応しい判断じゃん
裁判員制度をちゃんと機能させろよ
裁判員を無視して裁判所が判断するなんておかしいだろ
何のために裁判員制度導入してんだよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:35:52.23ID:37rIijA70
死刑反対派は現生主義で犯罪性向の高い日本人系だろう
今だけ自分だけお金だけみたいな価値観で遵法精神が低いから
朝鮮人なら厳罰化しても犯罪しなけりゃいいとなるが彼らは自分が有利になることしかか考えない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:36:47.27ID:e/iImWjt0
>>893
スレ立て人が勝手に付け加えたスレタイだけ見て脊髄レスする欠点はいつ克服されるんで?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:36:57.91ID:7O2z5Zvi0
>>890
DNA鑑定などの科学的な材料は出てるのに
後は何を出せっていうの?

判例?永山基準で2人殺人で死刑だろ

そもそも過去の判例と同じにしろって判事が変だろ
歴史は繰り返すとかいっても同じにはなんねーよ

可哀想だから死刑にするなって方が私情だろうが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:37:54.68ID:UNdbQ/3s0
差し戻しされても裁判員の判断が死刑なら従うべき
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:38:33.46ID:eYQWrQqH0
初対面の素人集団がプロフェッショナルな仕事できないだろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:38:54.25ID:X0H76Xje0
自分も裁判受ける立場になる可能性があるということを頭から考慮してない人がいる
実にたくさんいる
これは恐ろしいことだ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:38:54.31ID:9iZBdLEE0
過去の判例を見直すと言うことでなければ裁判員裁判を導入した意味が無い
従って、制度導入以前の判例を理由にして判決を出すことは禁じるべきだったと思う
現状は、三審制だった日本の司法制度が実質的に二審制になってしまったようなものだ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:39:22.58ID:IVCP7Sof0
子供にやらせる裁判ごっこと同じか
何でもかんでも最終的に死刑になるやつ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:39:59.99ID:xoC7f0gR0
無差別に2人も殺してなぜ死刑にならないのかから説明してくれ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:40:19.75ID:G+HnwWqj0
>>893
裁判官は判決に一切責任を持たなくてよいと法律で決まっている
てか最近の保釈逃亡でも保釈決定した裁判官が責任取ったという話はないだろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:40:23.70ID:AMsImFDg0
>>4
お前本読まねーだろw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:41:22.33ID:empRYDoD0
なんで裁判員がそんな事
言ってるのを知ってるの
取材できるよう
個人情報公開してるの
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:41:25.29ID:727/erik0
>>903
素人は裁判官だろう。
マッカーサーの便所の落書きを憲法だと信じるバカの集団だぞ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:41:41.75ID:AMsImFDg0
>>891
ほんとそれ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:41:42.71ID:37rIijA70
死刑反対派は現生主義で犯罪性向の高い日本人系だろう
今だけ自分だけお金だけみたいな価値観で遵法精神が低いから
朝鮮人なら厳罰化しても犯罪しなけりゃいいとなるが彼ら日本人は自分が有利になることしかか考えない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:41:47.84ID:emJc5Rlw0
ルールを守っている人たちと、破った奴とでは、明らかに前者が報われるべき

司法はこの両者を対等または後者優遇で取り扱う悪の枢軸
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:42:13.94ID:X0H76Xje0
裁判員制度は問題大有りやよ
量刑まで決めさせてはいかんと思う
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:42:48.89ID:/8MA4jbB0
>>904
それ、凶悪犯罪者の発想だよね
自分が被害者の身内だったら・・・と想像する方が先だわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:43:02.79ID:ppwDg86G0
>>10
もうこれでいいと思う
事故なんかは例外にしたって欲しいけど
明確な殺人事件ならこれでいいよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:43:25.41ID:8CWO9hlQ0
上下社会で生きる判事というのは世間知らずが多いよ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:43:39.41ID:mJXyuLSm0
>>898
裁判を理解してもらうための制度だろ
判断まで庶民にやらせるわけないだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:43:45.38ID:AMsImFDg0
>>909
再犯率高いのそれも原因なんじゃねーの?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:44:52.67ID:X2n2rWM40
死刑が極刑ってのも日本ではこれに該当しないんじゃね?
だって死刑は即死だから苦しまないし、死刑囚には刑務作業もないんだぞ?
税金で5、6年飼ってから処分する金食い虫

無期懲役は以前は出れる人もいたが今はほぼ終身刑(30年後に仮出所できる確率0.3%で模範囚でもまず無理)で死ぬまで刑務作業が有り自分の生活費は自分で稼ぐスタイル
出られない檻の中で死ぬまで労働ってキツイぞ、風呂も週に2回だくせーぞ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:45:33.82ID:uvlP9POe0
>>904
犯罪者の方ですか?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:46:04.21ID:Pb+KL7xB0
>>882
俺ならウキウキで死刑囚の前で押す素振りしまくるね
精神的に疲弊させてからケツポケに入れたままなの忘れてうっかり座って押すわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:46:37.64ID:7O2z5Zvi0
>>903
史学的な検証で名奉行大岡越前が裁定したのは
1つだけだったらしい

今はセクハラした判事がセクハラ裁定したりな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:46:51.59ID:n8OrWQKj0
>>912
何いってんだこいつ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:48:07.39ID:9/sP3Y5b0
>>900
俺の性格的に克服などないキリツ

どちらかと言えば1の内容より、スレ立て人の意思が、
最も反映されるタイトルが中心でも良いべ。
それに対して1ソースを読むか決めるわ俺。
めんどくせえからウンウン。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:48:21.24ID:Jfk3WmkC0
薬でラリっていたら何ら罪のない人を2人も殺しても死刑にならない
って前例を作った裁判官
前例重視なら今後同じことをやる奴が出ても死刑には出来なくなる

この裁判官の家族2人をだれか・・・
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:48:47.08ID:37rIijA70
死刑反対派は現生主義で犯罪性向の高い日本人系だろう
今だけ自分だけお金だけみたいな価値観で遵法精神が低いから
朝鮮人なら厳罰化しても犯罪しなけりゃいいとなるが彼ら日本人は自分が有利になることしかか考えない。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:49:18.38ID:9/sP3Y5b0
>>897
お前が適当に無実のヤツを死刑にしたら、
遺族はぶち殺していい権利を与えるとかだボケっ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:49:54.37ID:mJXyuLSm0
>>915
ルールを守ったからって報われる社会ではないよ
破ったらペナルティーがあるってだけ
天秤にかけて選択していくだけだよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:50:01.93ID:PSldOED20
精神云々で刑を決めるのは裁判官の特権みたいな
もんだからな。お友達の弁護士から頼まれでもすれば
直ぐに手心を加えるだろ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:50:31.10ID:n8OrWQKj0
>>928
立法に言え
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:51:38.59ID:mJXyuLSm0
>>924
死ぬことにビビる奴が死刑囚にはならんよ
大概の死刑囚は強いからなタイマンは避けろよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:51:45.44ID:emJc5Rlw0
>>931
だから、それを変えなきゃいけないってことだよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:52:44.85ID:t4EJ34H10
過去の判例を全てデータベース化してだなw

加害者のデータと犯行データ入力してボタン押せば判決でるようにすれば良いじゃんw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:52:50.72ID:lbaPtPC00
>>4
刑法では殺人は「死刑、若しくは無期懲役。または5年以上の懲役」と記載されてるのに、刑法を重視するのでは無く、判例を重視してるから市民感覚と離れていると非難され、裁判員制度が始まった訳。

別にいいんだよ?
1人殺したら死刑にしても。
刑法に規定されてるんだもん。

でもやらない。

こういうのを辞めましょうって話であって
窃盗罪で死刑にしろとかそんな話では無いんだが
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:53:28.47ID:7O2z5Zvi0
>>922
法改正すりゃ良いだけ

原発や核廃棄場で作業をさせたり
食事を与えなければ良い

こうすれば死刑執行人の恐怖も減る
そもそも飢餓を起こしている外国こそ
こういう状態
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:53:59.71ID:oYuAzHEw0
>>7
糞みたいな前例主義に縛られてるなら
点数方式みたいなの作って機械的に処理した方がマシだよな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:54:56.66ID:emJc5Rlw0
今の立法司法がそうだから仕方ないでは
何も生まれないと思うわ

小池や大熊の罷免署名を集めるなどして
変えていかないといけない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:54:56.90ID:SEs3tlaQ0
>>939
身近に感じてもらうなら守秘義務はずさなきゃ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:56:03.71ID:UChZT6OO0
過去の判例にならうだけの裁判官も問題だろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:56:55.03ID:9/sP3Y5b0
>>939
それにしては権限が強すぎだろう。
そんなアホな理屈通らないぞ。
裁判員が死刑かどうか決める権利をもつ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:57:35.56ID:lbaPtPC00
>>942
心神喪失の要件を外すにはかなりハードル高いから無理だろね

一番のネックは障害者団体
次が死刑制度反対の団体

まぁ外さないと何も好転せんのだけど
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:57:48.19ID:D865pUbS0
>>918
新幹線殺人なんか完全に計画的な殺人だし、被害者はただたまたま居合わせただけで何の落ち度もない人だし、
あれで求刑すら死刑じゃないってのは本当に納得がいかない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:58:56.11ID:34wr7yiZ0
裁判官てお勉強(暗記)ができるだけの馬鹿の典型だからな。
事件なんてそれぞれ重みが違うのに、判決だけは一律の物差しで図ろうとする馬鹿。
要は自分で考えるアタマは持ち合わせてねーんだよ。
くだらねープライドの塊のコイツらには裁判員制度は邪魔でしかないだろうが、実のところ要らないのは裁判官のほうっていうのが現実。
判例主義を捨てられないならば、裁判員に有罪無罪だけ決めさせて、その後はコンピュータ任せていいんだよ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 09:59:27.40ID:BwvISCWF0
真っ当な仕事で稼いで生きてる人間からしたら犯罪者なんてこの世からいなくなった方が益だからなあ
そういう感情に依る判断を防ぐのが法律の仕事だから仕方ないんじゃね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 10:00:01.33ID:mtObtg4e0
市民感覚が想定以上に馬鹿で困ったでござるの巻

世界は死刑廃止か少なくとも削減の方向なのに
わざわざ新制度作って死刑判決増やしたジャップw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況