X



【富山】北アルプス剱岳で男性が行方不明 下山中に雪庇を踏み抜き転落か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/31(火) 22:43:47.27ID:Ytz4V/bV9
30日北アルプス剱岳で下山途中の男性が雪庇(せっぴ)を踏み抜いて滑落したとみられ行方不明となっています。

 行方不明になっているのは、東京都練馬区の会社員、北野裕輝さん(46)です。

 上市警察署によりますと30日午後1時半ごろ、北アルプス剱岳の標高2600メートル付近の早月尾根で「男女3人で下山中2人が雪庇を踏み抜き、このうち北野さんが行方不明になった」と同行していた登山者から救助要請がありました。

 同じく雪庇を踏み抜いて50メートルほど滑落した同行者が自力で上がったところ、北野さんの姿が見えなくなったということです。警察は天候をみながらヘリコプターで捜索する方針です。

(2019年12月31日 13時30分) チューリップテレビ
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20191231134235
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:08:53.81ID:9IMn7pem0
なんで12月30日に山登るの?雪庇を踏み抜くか抜かないかみたいなスリルが楽しいの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:10:19.46ID:vt+2lT8W0
>>7
自然に囲まれる気持ちよさ
頂上に辿り着いた達成感
一歩間違ったら命にかかわるスリル
高い金出して買った登山グッズを使う自己満足
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:10:34.24ID:bXkTTnLl0
氷川きよし ついにカミングアウトか!? 
NHKでユーミンの後このあとすぐ限界突破!
.
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:11:08.88ID:9+wXS0WQ0
この悪天候で剱岳って死にに行くような所じゃん
あの山は何人も死んでる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:12:02.59ID:wLe21dFx0
なんで年末にわざわざ雪山に行くんだよ
家でぬくぬく過ごそうぜ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:15:52.11ID:xegdqfZf0
家でコタツでぬくぬくしてた方がいいってのは爺の発想だぞ
そう思ってるヤツはもう寿命が短いことを自覚しとけよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:16:50.46ID:l7gpMmI9O
実家から八甲田山が見えるんだけど、清々しく静かに見えて登山してる人がいたら気持ちいいだろうなと思う。
でも実際は凄まじいんだろうな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:17:09.72ID:Xerz8d330
冬山登山の死者なんて毎年400人くらい出てる
いちいちニュースにすることじゃない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:19:36.37ID:hQn0Wslq0
>>60
初見だと特に大変だろうな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:36:02.83ID:dXIOpxbt0
登山は劣等感の裏返しって何かの映画のセリフにあったわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:40:31.12ID:DiGv07Ic0
50m下まで何もなかったんだから。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:50:39.50ID:hKCl1qcf0
>>1
迷惑極まりないな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:50:47.76ID:k9hGq13S0
セッピーニューイヤー
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:55:16.53ID:bggUq4bW0
まあ登る前に遺言とか支払金の準備はしてるだろ
アホウでなければ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:56:22.10ID:8GHUFErR0
>>59
陰気野郎なんて黙って、ぷっ 、しときゃいいんだよ
いろいろ教えない方がいい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:59:27.91ID:5qHLhQga0
>>7
楽しくないと思うよ
夏の山は楽しいけどね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:00:57.22ID:IH+irIXg0
慣れたルートじゃ無きゃ雪庇ってほぼ勘で見分けるからなぁ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:05:32.50ID:Ni7esF9w0
男女三人
男2人女1人

これで邪魔な男いなくなったね

と見つめ合う2人
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:05:45.11ID:IH+irIXg0
慣れたルートじゃ無きゃ雪庇ってほぼ勘で見分けるからなぁ
とりあえず雪が降った翌日の風下側の踏み跡が無い場所は厳重注意くらいで
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:10:34.00ID:jhKk9Z8w0
寒いし死体は腐らないんだから夏までほっといて救助隊は年越しそばでも食ってればいい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:11:13.41ID:Akw/YnbV0
>>66
俺は、たがみよしひさのナーバスブレイクダウンだったわ
0084名無しさん1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:18:14.71ID:nyojjfXW0
令和元年から二年になりました
パンパかぱーん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:19:38.86ID:bS3HsBTt0
あーあ なにもこんな日に行かなくても。
こりゃ死んでるわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:22:17.09ID:vC1np2xR0
雪庇踏み抜くとかド素人だろwww   ヘタクソwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:26:48.67ID:Fqa8kGzb0
>警察は天候をみながらヘリコプターで捜索する方針です。
この時期に遊びで北アルプスなんかに登っている奴は 自己責任でホッポらかしとけよ
危険を承知で死ぬ覚悟で行っているんだろう、税金を使うな
春になれば登山者が見つけてくれるよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:31:05.99ID:v7qwsFQY0
吹雪いて先行者の踏み跡がわからないから一か八かの運任せで行ったんだろうな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:36:15.87ID:x8cC51Fx0
落っこってケツ丸出し?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:43:21.56ID:jJaeb5JN0
こんな連中のために、晦日新年から出動される隊員のみなさん、ご苦労様です

「俺たちベテラン」と言うこと聞かずに無茶する連中の尻ぬぐいするんだから、どんだけ大変か
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:53:40.06ID:0tWZcnfj0
梅雨明けから10月末までの登山事故以外は自己責任で絶命させろ

残雪期厳冬期の登山とかあからさまにリスク把握出来ているだろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:05:14.34ID:cj8pAlGf0
>>26
上司「日本で2番目の山なんて誰も知らないだろ?」
部下ども「北岳ですよね?」

上司「…え、知ってるの?…まぁ、ほとんどの人が知らないよね?
でも日本一の山と言ったら富士山ってのは誰でも知ってるよね?」

とか、一番になれ!って話をしてきたわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:05:56.15ID:d4nhKE0x0
46 か 〜
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:08:04.35ID:DN9HfiZP0
岳ってマンガで自分が雪庇の上に居ることに気がついて動けなくなるシーンあるけど
あれ後戻りとか蟹歩きして元のルートに戻ることはできんの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:14:46.90ID:YhrUKmew0
願望ならチラシに書いとくといいよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:17:41.65ID:d4nhKE0x0
寒いし風強いしな 〜
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:26:22.19ID:BEBYyVuQ0
自衛隊はPKOすら嫌がって状況が悪化したら帰国するのに、それよりずっと危険で給料も手当も出ない雪山登山をする日本人はいなくならないんだな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:28:21.83ID:K3PABuvL0
雪庇のあるような所なら風も強いから吹雪いてたら視界狭くなるからルート取りが難しいんだよね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:28:29.26ID:DN9HfiZP0
>>102
主人公が助けに来るんだけどそれまで本人は「動けない!」とか言ってじっとしてるんだよね
助けが来なかったらどうするんだよと
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:39:22.31ID:Aun0TXRT0
40すぎて視力が衰えて来る世代が
球技系スポーツをあきらめて登山に鞍替えを始める。
経験がないからアホなことをして遭難。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:40:52.88ID:OtPiQtJB0
>>26詳しいな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:41:50.01ID:OtPiQtJB0
俺登山知識ないんだよね
スパゲッティを水で戻して茹でるとか知らなかった
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:49:35.07ID:zAwQ64/X0
フェイスブックあるな
なかなか交友関係広いオッサンだ
山仲間のシンママ?の子供と遊んであげたりしてる
死んだら悲しむ人が多そうだな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:52:24.84ID:uuLs3Mjh0
俺も昔、宝剣岳付近で雪庇踏んで雪崩に巻き込まれ数百メートル流されたことある
あんときもらった命、子供もできて大切に生きてるよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:52:38.37ID:oiySpZvu0
>>76
夏は暑いし虫いるから秋が一番いい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:31:35.15ID:VKMwqJNm0
迷惑な。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:42:47.59ID:EkKXpucd0
剱岳 ← も、も・・ あ、つるぎだけ でいいのか。
「剱」って、一文字で 屋上屋 みたいな漢字だな。
0118 【桁はずれ】 【557円】
垢版 |
2020/01/01(水) 03:46:29.31ID:f6b3XPGn0
起きたら雪積もっててワロタ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 07:18:50.31ID:YMjUhOmn0
4日からにアルプス縦走するんだけど気をつけよう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 07:29:11.50ID:EuRdVtA40
冬の劔岳は世界でも難関だから
成功は英雄
成功者は少ない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 07:44:45.46ID:M3Xj3IHS0
雪庇かどうか判断するのは難しいからなあ
まあ運が悪かったとしか・・・

こういう人生もありだよねwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 07:49:09.78ID:9SfV4wTk0
>>120
あそこってちょっと目を離したすきに山からいなくなる人多いよね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 07:49:27.70ID:YMjUhOmn0
下山中だからよかったね
登頂の満足感に浸って逝ったんだし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 07:50:14.47ID:EuRdVtA40
TVで有名になった金属のハシゴを
渡り自分が世界レベルだと感動する山
そして落ちて死ぬまでがセット
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 07:54:24.54ID:0jw06g6V0
われめDEポン
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 07:57:21.40ID:DcMUm7su0
冬山登山の救助はしなくていいじゃんね?
正月に危険に救助させられる隊員さんがかわいそう
娯楽で危険を楽しむのは自己責任でやれ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:00:24.81ID:YMjUhOmn0
>>133
たぶんヘリ飛ばして見つからなかったら雪解けまで放置かも
救助隊も命かけてまでやらないよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:01:29.39ID:cO7GgEU20
団塊ジュニアの事件事故多すぎ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:03:26.65ID:fCH+lYf/0
登山を法律で禁止することはできないから
せめて社会的な風潮を作ろう
登山が趣味だという人に対しては
「自分の自己満足だけのために
親からもらった尊い命を易々危険にさらして
時には捜索救助というような他人への迷惑をかけて
自然の山をごみや人糞で汚すけしからん奴ら」として
冷たい目を向ければいいのだ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:04:49.76ID:GexOfJJT0
一度は行ってみたかったなぁ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:05:17.22ID:B9BKG39T0
風物詩
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:06:55.60ID:WtfgPTu80
>>42
なわけねーだろが
なにも無いなら、そのままでも金を貰えるんだぞ
迷惑以外になんかあるかよ❗
0141 【大あたり】 【40円】
垢版 |
2020/01/01(水) 08:08:13.71ID:LW2Q37270
どうせ頭がおかしかったんでしょ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:45:11.29ID:3sEofPqf0
登山なんか怪我病気しようが行方不明になろうが甘ったれて連絡してくるんじゃねぇ自分の尻拭いは自分でしろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:02:49.45ID:wWWnV9r70
ご家族はさぞや大変だろう
買い込んだ正月の食料はどうするんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況