X



【話題】豚肉派か牛肉派か サケ派かブリ派か 東西で分かれる食べ物の好み

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/01(水) 12:16:48.70ID:NDi3WIIJ9
日本全国、どこでも同じものを食べていると思いがちだけど、統計データを見ると、地域による違いがあることがわかる。お正月の食べ物も地域によって差があるんだ。似ている地域、異なる地域を比べて、その理由を考えてみよう。小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ」2020年1月号は「発見!47都道府県ランキング」を特集。各都道府県の特徴を詳しく分析した。そこに掲載された記事を紹介する。
.

*  *  *
 みんなが普段食べている肉じゃがやカレーライスには、何の肉が入っている? 東日本では豚肉が多く、西日本では牛肉が多い。年末年始に食べる「年取り魚」も、東日本は主にサケ、西日本はブリと、東西で分かれている。

 この違いは、消費量の違いを示した都道府県別の分布図にもはっきりと表れている。豚肉の消費量(年間、1世帯当たり)が最も多いのは北海道、次いで青森県、新潟県。サケの消費量(同)が最も多いのは青森県、次いで北海道、岩手県。豚肉もサケも東日本で消費量が多く、西日本では少ない。

 一方、牛肉の消費量(同)が最も多いのは京都府、次いで奈良県、和歌山県。ブリの消費量(同)が最も多いのは富山県、次いで石川県、島根県。牛肉とブリは西日本で消費量が多く、東日本では少ないことがわかる。この違いはどこから来るのだろう?

 西日本ではかつて農耕に牛が使われていたので、牛は身近な食料だった。東日本では農耕に馬を使っていたけれど、馬は食用に向いていないため、簡単に育てられる豚の飼育が広まった。

 サケの消費量が多い東日本には、サケが遡上する川が流れる。ブリの消費量が多い西日本は、ブリの漁獲高も多い。身近にとれる食料をよく食べるうちに、その地域の食文化となり、今に伝わっていると考えられる。

 気候が理由で、東西で好みが分かれる食べものもある。干物はその一つ。東日本で消費量が多く、1位青森、2位岩手、3位秋田など上位を雪国が占める。冬の保存食として干物が作られたことが、今も継承されているんだ。これらの地域は、保存食作りに欠かせない味噌や塩の消費量も多い。

一方、都市と地方で分かれる食べものもある。都市で多く消費され、地方で少ないものは、たとえば加工食品では紅茶やジャム、野菜ではピーマンやレタスなど。これらは明治以降に日本に入ってきた比較的新しいもので、都市部で人気が高く、地方ではあまり食べられていない。

 肉や魚、干物など伝統的な食べものは東西で分かれ、比較的新しいものは都市と地方で分かれるといえる。

 東西の食文化を分ける境界線は、南は静岡から三重の間であいまいに分かれるが、北は新潟と富山の間ではっきり分かれる。太平洋に面した海岸沿いは平らで行き来しやすいが、新潟と富山の県境に近い親不知(新潟県)には断崖絶壁があり、人々の交流をはばんだからだ。方言なども親不知で東西に分かれるという。

【名字にも地域性がある!】
「鈴木さん」は全国に約179万人いて、日本で2番目に多い名字。全国どこにでもいそうだけど、東日本に多く、西日本に少ない。静岡では20人にほぼ1人いる計算だけど、佐賀では2千人に1人しかいない。逆に日本で4番目に多い名字の「田中さん」は、西日本に多く、東日本に少ない。

1/1(水) 11:30配信
アエラドット
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191227-00000085-sasahi-life
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:26:37.00ID:IeJAVR3B0
あと、関西だとお正月に四つ足は食わん。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:26:46.35ID:1psXK1h00
>>883
確かにあっちの野菜は自然豊富な所で採れたイメージが湧いてくるな
それが例え暖地からの配送としても雪降る中のグツグツ煮る鍋というシチュエーションがもうたまらない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:27:12.82ID:tEXAf1IH0
>>847
関東は硬水で醤油を濃くしなければならず、
関西は軟水だから薄味でも大丈夫みたいな話を
聞いたが?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:27:28.51ID:llfyjxaB0
>>862
いずしって言われると飯寿司のほうを想像しちゃうの
あれも正月の食いもんだな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:27:29.97ID:nK7if0fj0
>>888
博多のカクダイ醤油の刺身醤油が好きだよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:27:41.18ID:UfJi8ISR0
>>900
今日のおせちにハムとかローストビーフとか入ってました
サーセンwwwwwwwwwww
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:28:01.53ID:yBeDWO/e0
ふぐ、あんこう、タラの鍋が旨い
もちろん旭ポンズで
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:28:17.08ID:VKQFLoHN0
>>862
へー、知らなかった
じゃあ、製麺のしかたがいいのかな
あの黒い蕎麦、好きなんだよね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:29:12.42ID:UfJi8ISR0
>>903
ざっくり言って関西は昆布出汁の文化
関東は鰹出汁の文化
出汁の入れ方が違う
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:29:36.48ID:EemVcNan0
寿司ネタのサーモンは好きだけど
塩鮭は固いししょっぱいから苦手
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:29:48.39ID:09xP8m8h0
>>897
40年前は輸入牛肉自由化前だからまだまだ高級品
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:30:09.21ID:vC1np2xR0
>>909
なんだっけ、蕎麦の名産地の殿様が国替えできて職人もついてきたけど農家は当たり前だがこなかったんだっけか。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:30:10.71ID:lbrcRDi30
>>903
それは嘘やな
関西は超軟水と硬水の使い分けが素晴らしいんだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:30:17.72ID:IpbShhNp0
>>890
上とか下とかのもんだいじゃなくてね
もちろん故郷の土地以外でも外国でもうまいものはいくらでもあるのはわかってる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:30:23.23ID:wXFOQjS70
わい西日本の民やけど
若い頃は牛が大好きだったけどオッサンになって豚のほうが好きになったわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:30:52.43ID:09xP8m8h0
>>900
マクドって正月は休みなのか?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:30:57.74ID:VKQFLoHN0
>>871
老舗の豆腐専門料理店でも醤油と砂糖の濃い味が
ほとんどだったんで、労働者向きの料理だったんだろうと
感じたよ
今食べると本当、味が濃すぎるし、飽きる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:31:08.96ID:Ak9/b9qf0
つまみが切れた
鮭、鮭、ちゃんとした鮭とば誰か持って来て
それか越後村上の鮭の酒びたし
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:31:20.48ID:LpSPhSrs0
>>823
いや、普通に美味いぞ
牛丼より好きだ
あと十勝豚丼も中々いける
かなり味が濃いから薄味文化の人には合わないかもな
0929 【大吉】 【397円】
垢版 |
2020/01/01(水) 15:31:36.68ID:qUATurSy0
大阪はフグにカニやで
トンキンはサバの缶詰め喰うとけwww
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:31:45.06ID:wXFOQjS70
>>924
マックはミミズだからセーフ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:32:15.49ID:UfJi8ISR0
>>915
その頃は今以上に肉文化の差があったと思うよ
為替レートがそもそも高くて輸入牛含めて牛肉は本当に高級品
その頃から関西は肉ジャガと言えば牛肉しか入れなかった
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:32:40.50ID:8baY6W+I0
牛か豚かという論争自体が今の時代はやらないだろ
両方好きだわそれぞれ美味しいし
今晩はすき焼きにするし
あしたはローストポーク作る予定
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:33:07.58ID:lbrcRDi30
>>932
安い牛肉は関西しか出回らなかったんだな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:34:02.60ID:jbRblNRx0
たまーにフジかなんかで買ってきた塩っ辛いタラの干したのを食べたくなる。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:34:55.45ID:huTR6AU30
肉は両方好きだけど魚は鮭だな
本物のブリ以外はあまりうまいとは思えない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:35:14.93ID:4YsJDsX30
>>895
それはすまんかった
俺が言ってたのはしなののはなし
三年前までは大阪から長野まで特急が有ったの
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:35:21.94ID:VKQFLoHN0
>>896
サケとブリは両方好きだけど、
マグロとタイのどっちが好きか、
と聞いてほしいよね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:35:24.88ID:gIqJifqS0
>>935
鶏肉を無視してるのは、私に喧嘩を売ってるって事ですか?w
まぁ何でもええけどw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:35:37.49ID:lbrcRDi30
ブリは昔に比べて美味しいブリが南下するタイミング、場所が
北に移動してしまったな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:35:39.28ID:LpSPhSrs0
>>831
植物も生き物だが?
それに俺は自分の手で獣を仕留めて食ったりもしているよ
手を汚したこともない卑怯者にとやかく言われる筋合いはない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:36:39.10ID:VKQFLoHN0
>>900
八幡巻きとかあるじゃん
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:36:49.57ID:oL+40SVn0
越前の蟹と氷見のブリはとんでもなく高価になってしまったな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:36:50.37ID:8baY6W+I0
>>949
鶏も好きだよ
カレーは最近は鶏が一番多いかな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:36:58.25ID:ghHTTPTg0
どちらかと言えば牛肉、ブリだけど豚やシャケも食べるね
最近は羊をよく食べるわ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:37:00.38ID:UfJi8ISR0
>>937
つうか田舎では60年代まで普通に牛車が道を歩いてたらしい
死んだら潰して近所に配ってたんじゃねえの?
うちにも山で採れたマッタケとか未だに持って来るよ?
0959ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/01/01(水) 15:37:09.22ID:aCs+QviiO
どっちでもええやないか…(;´д`)
どっちも美味しいがな…
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:37:21.52ID:Qwc/hPZ+0
サケ派だけど一番好きなのはニジマス
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:37:26.79ID:8baY6W+I0
>>956
うまい羊がもっと安価に広く出回るべきだと思ってる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:37:30.38ID:LpSPhSrs0
>>837
麺抜きにした肉吸いって物と卵かけご飯で食べるのが美味いとは聞いたな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:38:40.68ID:lbrcRDi30
>>957
そうそうそんな感じ、農耕に使ってたのが関東は馬だったんだな
西の牛、東の豚って勘違いで
西の牛、東の馬だったんだな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:39:19.09ID:oUZXkjoR0
>>948
西がタイで東がマグロですか重宝されるのは
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:39:30.02ID:lbrcRDi30
>>954
どっちも取れにくくなってきたな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:39:56.20ID:qUATurSy0
タイとアユは高級なくせに不味い
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:40:08.81ID:EemVcNan0
>>928
塩抜きするけど味が落ちるじゃん
生鮭やブリを焼いたのと比べちゃうとねぇ・・・
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:40:24.27ID:9df/Kzae0
地域で色々ちがうから旅行に行く楽しみがある

ただそれだけの話しなのにおまえらの味覚音痴ぶりときたら
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:40:56.97ID:UfJi8ISR0
>>950
養殖ものに南下もへちまもねえわ
少なくとも平成に入ってからは普通は養殖ブリ
たまに釣ってきたブリ貰うくらい
天然ブリも売ってるが当たり外れがあるので買わない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:41:12.69ID:nK7if0fj0
タイとマグロの比較なんかは、冷凍技術が発達してからじゃないの?
冷凍できないときは、マグロは下魚の扱いだったと思うが
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:42:05.89ID:wUCKoVGf0
ブリとサケならブリだろう、生、煮る、焼くどんな料理にも適応できる万能性
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:42:58.42ID:lbrcRDi30
>>970
そしたら氷見のブリの価値はないな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:44:22.39ID:UfJi8ISR0
>>977
まあ一尾50kgとかの化け物ブリならわからんでもないが
たかがブリをそこまでありがたがるのはわからんね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:44:26.01ID:PbTC2Dm90
ブリと牛肉だった
西日本の人間には間違いないw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:44:37.08ID:gIqJifqS0
>>955
同じ美味しさを言葉で認識し合うってのは結構好きです。
レス有難う御座います。
ローストポークですか、ローストビーフしか存じませんが
美味しそうですね、てか自分で作るので?
年も変わりましたし、私も料理に目覚めようかなと、選択肢の一つとしてありですね。
トライ&エラー、エラー。そしてエラー。ずっとエラーのターンになる様な悪寒はありますw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:44:53.73ID:8baY6W+I0
>>974
それだと揚げる、ルイベ、茶漬けがあり
養殖適応も強い鮭が勝つわ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:45:13.79ID:Ji0LzztK0
シャケはさしすせそが言えない江戸っ子の方言
サケが正しい名前 
豆知識な
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:45:22.02ID:lr5s1S9B0
昨日スーパー行ったらご馳走用に沢山置いてたのはフグだったね
もっと鯛置けよゴラァ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:45:26.91ID:9ss6a2sp0
カレーで牛はあまり牛の良さは出ないから使わないな
シチューはほとんどないけど牛を使う
魚については西日本だけどやはり正月は鰤だな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:46:23.02ID:8baY6W+I0
>>981
自分で作るよ
美味い豚のでかい塊仕入れてきてるんだ
塩胡椒して周りを焼き付けて
200度のオーブンに40分くらいだね
難しくないよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:47:10.99ID:ucYjpZ/s0
博多は雑煮にブリを入れる
だしはアゴだしを使うから魚臭さとか気にならない
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:47:20.86ID:8rPM8Rx+0
鯛とかフグとか言ってるやつは浅い
これらを味わい尽くしてブリにたどり着くんだよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:49:44.28ID:vkBBpX2A0
とれる地域で美味いもん食うのは当然。食文化をバカにする人こそキチガイ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:49:57.21ID:8rPM8Rx+0
ブリの旨さがわからないやつは挨拶の出来ない男と同じ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:50:35.27ID:oUZXkjoR0
>>981
ローストポークって焼豚(チャーシュウ)ちゃうん
ラーメン屋の焼豚だと味付けで煮るけど
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:51:11.34ID:UfJi8ISR0
>>971
タイなんて生けでも一尾1000円の安物魚じゃないの?w
正月がご祝儀価格(それでも安い)なだけで
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:52:15.70ID:oUZXkjoR0
めで鯛
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:53:06.36ID:mK+aKjLa0
>>1
国産派です
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:53:53.76ID:W0tdtFH00
鮭も鰤も調理法が違うんだから比べる対照ではないなあ
おにぎりに鰤なんて入れないし鮭を煮付けたりもしない
豚と牛はステーキで食うなら5000円以上出すなら牛、それ以下なら豚かな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:54:06.58ID:UfJi8ISR0
>>997
スーパーの安売りで1000円はよくある
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:54:27.70ID:qL70/oZK0
実家の農耕牛は臭くて美味しく食べられるものじゃなかったけどな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。