スマトラ沖の大津波のとき、現地にいた日本人観光客が命からがらにげて、
サイフもパスポートも海にさらわれたので、現地の日本大使館にいったらけんもほろろの扱いで、
パスポートはすぐにはできませんといわれたと
泥まみれなのでシャワーを借りようとしたがそれもことわられたそうな
しかたなく、なんとか空港(タイだったかな)にたどりついたら、空港内にはすでにいろんな国の大使館や領事館が臨時ブースをもうけて、
臨時パスポートをだし、自国民をどんどん出国させていたが、日本のブースはまだなかったと
あの津波のときには、現地在住日本人との連絡用にインターネットに臨時掲示板ができたが、
その人が怒って書き込んでいた「日本政府は在外日本人をまもる気があるのか」と

まあ海外旅行好きのあいだでは、「なにかあったら米国大使館にいけ、日本大使館にはいくな」が昔からの合言葉、