>>389
法律は誰にでも理解できるものでなくてはならない
特に刑法はね
だから条文を見て一般人が理解できない解釈してれば弁護士でさえ法解釈の誤りがあると言わざるを得ない
拘禁とは裁判により警察署、拘置所、刑務所等に拘留されている状態のことだ
保釈とはこの拘禁状態が例外的に説かれている状態であり、保釈条件を違えた時点で逃亡に該当してしまう
故に逃亡罪から逃れる術はないし海外にいる限り時効も成立しない

>>390
もう司法権はだめだろうね
国民からまるで信用がない

>>391
それ因果関係までは成立しない上に、相関関係があるわけでもないから想定の一つに過ぎない
下手すると妄想の類な