X



【教育】なぜ日本人は「英語で自己表現」できないのか 教育システムがまるでダメ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011号 ★
垢版 |
2020/01/03(金) 22:32:19.88ID:jqRT99uW9
なぜ、日本の英語教育はダメなのか

大学入試の英語民間試験の導入が延期された。

これからの国際社会での活躍を考えるときに、英語を読む、聞くだけでなく、話す、書くを含めた「4技能」が望ましいのは言うまでもない。

その一方で、英語でコミュニケーションをする能力を、限られた時間の中で実施されるテストで測るというアプローチ自体に無理があるように思う。

諸外国では、英語における自己表現はもっと時間をかけて、たっぷりと深くやるのが常識である。

小学校に入るかどうかくらいの年齢から、自分の好きなものを持ってきてみんなの前で説明する「ショー・アンド・テル」と呼ばれる課題を行う。劇でいろいろな役を演じる「ドラマエデュケーション」も盛んだし、エッセイも自由なテーマで長い文章を書くのが普通である。

本来、学校での学習や、大学入試では、たっぷりと時間をかけて表現する中で培われ、見えてくる一人一人の個性、総合力を評価するのが望ましい。実際、諸外国ではそんなかたちを取っている。

学校での学びの本格的な変革をせず、ただ、テストの形式だけを微調整する。そのようなやり方では、もはや日本の教育を立て直すのは難しい。

日本の学校のシステムを変えるのは難しい

ところで、日本の学校のシステムを変えるのは難しい点もたくさんあるが、気がつくとすでに多様な動きが生まれ始めている。

先日も、ある地方に行ったときに、高校の先生とお話しした際、県の教育委員会主導で、「国際バカロレア」準拠の学校が複数設立されつつあるのだと聞いた。探究学習、アクティブラーニングを基礎として、「全人教育」を行うのだという。

文部科学省自体も、国際バカロレアに基づく教育を推進する立場である。学びのスタイルは、従来のカリキュラムとは一線を画す。そして、国際的な大学入学資格が与えられる。

知人の1人は、子どもを特別な才能がある「ギフテッド」のための通信制の学校に在籍させている。

さまざまな国の大学で教え、複数の研究機関と関係している彼は、子どもを一緒につれて世界中を飛び回っている。だから、1つの校舎に通うような学校は無理である。

聞いてみると、非常に高度な教育がなされており、また「宿題」もたくさん出て、彼の子どもは、世界を転々としながら科学やプログラミング、英語などの課題を猛勉強して提出しているのだという。

面白いことに、その通信制の学校に在籍している生徒の中には、テニスの若きプロだったり、さまざまな種目で世界選手権やオリンピックで活躍しているアスリートが含まれ、金メダリストもいるのだという。

考えてみれば、世界を転戦する若きプロにとって、1つの学校に通うことは無理である。通信制の学校は、その需要を満たしている。進学実績は極めて高く、米国のアイビーリーグの名門校などに多数合格しているのだと聞いた。

英語民間試験の導入は、従来の日本の教育、受験システムの延長線上にある。一方で、全く異なる、新しい動きが日本の社会にも徐々に浸透してきている。

これからは、もし子どもに最高の教育を受けさせようと思ったら、受け身でなく積極的に情報収集しなければならないだろう。「教育ビッグバン」はすでに始まっている。

2020/01/03 11:00
https://president.jp/articles/-/31090
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:25:39.74ID:v2dtea7O0
ものには優先順位があるからな
子供にはまず国語算数を教えなゃならん。
英語話せなくても、読み書き出来れば何とかなる場面も多い。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:25:50.68ID:qKM9heIh0
これからの人間は英語ができないはありえないし
できないと大変な損失になるのは間違いない
なぜ日本人だけできないかを考えればいいだけ
それは積極性や社交性に問題があるのはわかる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:25:57.30ID:/lxeVklX0
>>884
なんでオランダ王国は国語に注力するかな?
彼らは授業時間の半分は国語に費やすよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:26:01.41ID:yDcwqJtr0
>>824
理系脳の人は英語伸びにくい
公式覚えて当てはめようとして反復を怠るから
結局耳から覚えるのが一番速い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:26:13.58ID:TGyqZO310
中高と勉強して聞きとれなくて絶望して英語から離れた
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:26:13.58ID:SISjtYvh0
>>899
顔は隠せ!
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:26:32.31ID:LbuuSnqr0
>>2
凸るな、凹むな、横並びになれ
周りと同じでないとこの国では生きていけないんですよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:26:41.32ID:0JeZCOiM0
>>863
それは上級者向け
初級者はとにかく同じ教材を100回繰り返し使うほうが役に立つと思う
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:26:45.60ID:xFnlSwiL0
外国語を習得するには斎藤秀三郎や関口存男みたいにやるしかないんだが、
現代社会では語学に費やす時間があるなら、数学や物理の勉強にあてた方が
いいんじゃないの。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:26:47.19ID:QVjX1agb0
>>905
OK
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:27:03.44ID:1/yrKeGN0
>>843
なんだこいつ
ジャップがどうとか
ネットスラング感覚で使ってるだけで深い意味はないわ、アホか

>>859
ちゃんとした英語を書けない?はぁ?
わけわからんわ
ライティングはビジネスレベルでも簡単だよ、難しいのはリスニングとスピーキング
もちろん日本人に外人が合わせてくれればコミュニケーションを取るのは簡単
俺が言ってるのはウォーキングデッドとか、あるいは教育系とかじゃないガチの英語圏のyoutube動画を字幕なしで一回聞いただけで理解して適切な返しができるレベルの英語の難しさを言ってるんだよ
英語どころか日本語も理解できねーやつがいちいち話しかけるなよ、うぜーよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:27:38.02ID:DbWe4dUV0
大多数の日本人は英語を必要としないだけで、できないわけではない

他国に日本語表示がないのがその証拠

他国に母国語載せないと旅行もできないゴミ民族とは違うね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:27:40.68ID:SISjtYvh0
>>907
英語のエロサイトで勉強するのは上級者向けですか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:27:46.70ID:UbM99ziF0
>>893
いや、英語圏の小6の語学力はすげーよ 12年×24時間英語で生活してんだぞ・・・・
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:27:52.08ID:iSFHqod00
そもそも英語は日本人に向いてないんだよ
まだロシア語の方が向いてる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:28:03.30ID:uVxxE9MQ0
>>824
理系の人は英語苦手な人多いよね
正直、ド文系も文系、日本部学科で「源氏物語」とかばかり読んでいた私が
30代後半で急に英会話に目覚めて、
楽しくキャッキャと勉強して、
2年後ぐらいで英語耳になって
3年後にはヨーロッパやアジアの人たちと英語で仕事するようになっていた

一個言えることは、難しい単語も難しい文法も、実践英語では必要ない
学校で習った英語で十分「しゃべれるんだ!」と気付くこと・自信を持つことが、第一歩だった
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:28:06.53ID:cHYNAig/0
>>893
臨界期前の言語習得とそれ以降の言語習得を横に並べて語るって
非常に意味がないんだけど、言っても分からないよね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:28:14.01ID:DE7SDzIR0
>>5
こいつ前にも似たようなスレで、全く同一の文を書き込んでいて、
無知を笑われていたのに、懲りない奴だ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:28:16.48ID:rCLwCOTX0
やたらイイ発音とか、美しい文法とか全然必要ないぞ。
英語圏以外の外国人は英語に訛りがあるから、大抵の外国人は別に日本語発音でも短文でゆっくりとなら聞き分けてくれるぞ。
むしろ必要なのは、長文を使わず、短文で誤差の少ない情報をやり取りする能力だ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:28:18.98ID:DbWe4dUV0
>>910
朝鮮人きんもー
死ねやもう
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:28:24.76ID:CW42M3G80
海外ゲームやってるとテキトー英語でもそこそこ通じる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:28:40.24ID:T/XbXOWA0
昔の日本人の方が英語に馴染みがあったのかな?
新渡戸稲造なんて全編英文で「武士道」を書いたんだぜ?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:28:54.38ID:ZGh7jgB70
>>910 自己表現とあまり関係がない気がするが
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:28:56.99ID:DbWe4dUV0
>>914
だから必要ないから覚える必要ないんだと何度言えばわかるんだキチガイ朝鮮人
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:29:45.48ID:E61SQ31G0
任天堂のえいご漬けは良かったな。

自然と文法覚えたよ

オススメです。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:29:47.79ID:Yvyy+CvQ0
>>880
高卒でも6年、大卒なら10年も英語やってるはずなのに
会話もできない下手すれば読み書きもできない
超無駄になってるからだろうな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:29:58.38ID:8P65nkIOO
>>1
日常的に英会話に触れる機会がないから、だ
触れる機会がないから必要に迫られない
それ以外に理由はない

金持ちの坊ちゃんが枝と板だけで火をおこせないのと一緒
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:09.73ID:+QSolxFH0
>>919
日本人らしい英語って、彼らにウケるらしいな。ヅィスイズペンとか。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:17.65ID:e9sXT9j70
そもそも口頭で自己表現出来ない人が多いんだよ
文章でのほうが匿名のほうが表現出来る国民性
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:22.52ID:MiRhTiOB0
日本語でも自己表現できません
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:23.54ID:9/1GTp8W0
>聞いてみると、非常に高度な教育がなされており、また「宿題」もたくさん出て、彼の子どもは、世界を転々としながら科学やプログラミング、英語などの課題を猛勉強して提出しているのだという。

偏差値30代の底辺校の生徒は、こんな学習ついていけないだろ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:45.56ID:uAqqlRaj0
日本では英語を使わないからだろ。

さっきやってた「なぜ、あなたは日本へ」とか言う番組で、空港で色んな外人に聞いてたけど、
皆、英語ペラペラ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:46.96ID:0jt1MWF/0
>>849
ほんこれ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:52.95ID:/lxeVklX0
>>896
自国の言語強引にでも使っとったら今ほど悪くなかったのではないのか?
麻薬が蔓延るから外国に出稼ぎに出ねばならなくなる悪循環
ドゥテルテってそこにムカついてて今の政策しとるんだろに
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:56.41ID:qKM9heIh0
>>910
君ぐらいのレベルじゃ書けないだろ?
書いてみ〜や
まともな英語かけて、話せないなんてそうはいないぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:58.05ID:vWUy4VGo0
>>878
そうはいっても向こうの連中は落ち着いて理知的に喋るように躾けられてる
日本では甘やかされて育ってるから喋らせると甲高い声で感情的に幼稚に喋る
それなら見苦しく黙ってろとなるわけで
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:58.99ID:yDcwqJtr0
>>919
ごく初期はそれでもいいけどな
現地にすんだり仕事するなら文法発音それぞれある程度ないとお互いストレスたまって付き合いが発展しない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:31:05.15ID:7dJi4uGF0
最近は日本語も怪しい俺
軽い脳梗塞なのだろうかたまに言葉がすらすらと出てこない
今から英語なんか勉強したら血管に英単語が詰まってしまうま
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:31:05.47ID:dcjJVm5E0
日本人は英語は諦めよう  ちょっとしんどいわ
幸か不幸か、英語なくても何ら問題なさすぎる国に住んでるから、
ただちょっと恥ずかしいけど
「明日のお天気は晴れのち曇りらしいよ・・・・」
こんなんでも5秒以内にすっと英語で言える日本人って
1000人に1人かな ? w
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:31:10.05ID:0Sqmk0gO0
英語はできない、聞き取れない、単語を知らない。
英語の勉強は困難だが、英語を話せるようにはなりたい。
子供の頃からの教育で自然に話せるような時代に
なると、有り難い。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:31:26.60ID:DCO4GcVG0
English is the world’s second language.
Your native language is your life.
But with English you can become part of a wider conversation.
A global conversation about global problems.
Like climate change or poverty. Or hunger or disease.
The world has other universal languages.
Mathematics is the language of science.
Music is the language of emotions.
And now English is becoming the language of problem solving.
Not because America is pushing it, but because the world is pulling it.
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:31:40.95ID:iSFHqod00
>>924
だから向いてないから上達しないんだって
理由を言ってるだけだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:31:42.44ID:xTHFjqFK0
キャナイ ハブ ア カップ オブ カフィー?
いや、正月だから酒持って来んかい〜と

英語で観るなら、ターミナルと初代エイリアンとゼログラビティとか分かりやすい
Harry met Sally(たぶん恋人達の予感だったと思うけど)も面白いぞ
まあお前ら頑張れ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:31:48.70ID:DbWe4dUV0
>>849
朝鮮人は黙ってろ気持ち悪い
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:32:26.64ID:DbWe4dUV0
>>944
脳みそ足りないんだよな朝鮮人は
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:32:42.31ID:zi4zsv+a0
>>922
夏目漱石なんか、おそらく自意識過剰だったんだと思うが、
英語をイギリス人よりも上手になろうとして、でも劣等感のせいで、ロンドン人じゃない
地方出身者をチューターとしてやとって、でもやっぱり英語上手になり切れなくて、
ノイローゼみたいになって日本に帰ってきた。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:32:44.68ID:+QSolxFH0
わい、昨日ドイツ人と飲んだが、隣で寝てるぞ
男だが。まじで楽しかったカイザーチーフスの話で盛り上がった
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:33:10.79ID:BaUSvlzG0
>>916
あぁ「だから」9年教育しても使えないのは教育のせいではなくて
「9年教育しても使えない方が悪いから」なのね?
わかりましたー
教育には携わらないでね、迷惑だから
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:33:27.01ID:1/yrKeGN0
外国人は子供どころか、赤ちゃんに話すよりも日本人に対しては簡単な英語を使ってくれてるんだよ
理解できてないアホはまずそこを理解するところから始めろよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:33:33.53ID:xTHFjqFK0
夏目漱石はそもそも神経質な真剣病みでそw
日本にいる時から胃痛もち
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:33:44.27ID:y/ptaqU10
何を今更…
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:33:49.69ID:bYM9lKXK0
>>872
>「周りの人のことを考えろ!」の一言で個人が抹殺される日本では、
>そもそも自己主張は悪として認識される る日本では、そもそも自己主張は悪として認識される

そうなんだよ、そこが日本文化の癌なんです。
この根本問題を解決しないとね。

>>870
> 主要教科は全てディベート形式でやるべきだよ。

そうだね。
  ・ディベート
  ・売り込み(セールス・プレゼンテーション)
この2つが将来も役立つ自己表現スキルを伸ばすのだ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:33:57.06ID:cHYNAig/0
>>927
でもできるようになる奴はできるようになるし
数学だって微分積分はおろか
分数の掛け算割り算が怪しいレベルの層だって底辺には存在するだろ
数学だって超無駄になってるっちゃあなってるんだよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:34:29.52ID:3W+uz+pM0
>>927
無駄というか勉強が足りてない
ネイティブの小学生の語彙が二万語くらいな一方で日本の高校生の語彙は六千語しかない

学校教育で上位層だけにフォーカスすれば状況は変わるだろうけど現実的ではないよね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:34:37.28ID:ZGh7jgB70
>>935
フィリピンって言語が沢山あってタガログ統一すら難しいと聞いたが
まぁ南の暖かい国は中々発達しないねぇ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:34:37.66ID:qKM9heIh0
person with half a brainの人は世界では英語はできる
早かれ遅かれ日本もそうなるだろう
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:34:40.44ID:y7RTe03G0
日本語でもできねーじゃん
洗脳されてるかわいそうな子供たち
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:34:43.13ID:1/yrKeGN0
>>920
てめーがしね、猿未満の理解力のガイジ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:35:12.95ID:uAqqlRaj0
>>945
>キャナイ ハブ ア カップ オブ カフィー?

こんな風に教えられるのが当たり前だから、通じないんだよな。

キャナイハバカッパカフィー?
だろ、話す英語は。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:35:21.03ID:DbWe4dUV0
>>953
日本に来て英語しかできないのは低能
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:35:28.45ID:vWUy4VGo0
日常的に会話する親が英語話せないんだからどうしようもない
結局親世代が英語をマスターしないと次世代が喋れない連鎖は続く
移民増やして日本人淘汰すればいつかは誰もが英語マスターしてる国に変わってるよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:35:33.10ID:rCLwCOTX0
>>938
まあ、英語圏にすむならそうだな。
あいつら、基本英語しか出来んし。
逆に英語が標準語じゃない国ではこれでもいい。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:35:34.77ID:NgUasr+m0
実際に使う機会もない言葉を何年もかけて
教育することのほうが無駄では?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:35:48.35ID:1fW6GiRL0
まず国語ができなければ英語なんかできないよ
ここが分かっていない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:35:53.58ID:gKAEKTXp0
公務員が悪いw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:35:56.23ID:1/yrKeGN0
>>946
朝鮮人はてめーだろ、鏡見ろや
あ、てめーは朝鮮人どころかせいぜい人間未満の猿か笑
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:35:57.01ID:DbWe4dUV0
>>962
ぐわ朝鮮人が火病起こしやがったきっしょ
死ねやすぐしね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:36:11.53ID:0JeZCOiM0
オウ
ワオ
クール
ヤーヤー
ホワット?

でだいたいいけるけどね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:36:21.76ID:xFnlSwiL0
>>950
Urning?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:36:22.02ID:+QSolxFH0
白人が黄色人より優れてるとは限らない。白人もお馬鹿さんはいるし、日本文化勉強している人もいる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:36:36.78ID:DbWe4dUV0
>>970
朝鮮人って自分が朝鮮人って言われるとなぜか日本人になろうとしたがるよな
気持ち悪い 死ね
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:36:37.91ID:HzQXT25e0
英語は減点方式ではなく加点方式で採点すべき。
『ザ』を『ジ』と発音しなかっただの『複数系のsをつけ忘れた』だの細かい事はどうでも良いんだよ。
『私テニスする』『私はテニスを土曜にします』『私は毎週土曜日に友人とテニスをします』みたいに伝えたい事を伝えられる様にするのが語学。
それを受験なんかに使うから細かいアラ探しみたいな事して話す勇気を奪ってくんだ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:36:58.62ID:V2n18MaG0
ディスイズアペンだとかパアナッポペンとかやってるからだろ
カタカナにした時点で外国人とのコミュニケーションは無理
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:37:07.46ID:Sjv+H/zj0
>>376
それだけ生きていく上で英語が必要ないんだよ
仕方ないだろ

なんでいつの間にか「習得すべき」が前提になってるんだよ
話はそこからだろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:37:09.86ID:uXpjzVu00
発音(脱カタカナ発音)・基本の文法・中高レベルの単語

↑だけやって、あとはひたすら日本語で勉強しまくれ
英語が必要じゃない人間まで英語(しかも中途半端に)することはない
日本語でがっつり勉強しとけ
>1みたいなのに騙されてはいけない
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:37:20.92ID:XoYxryuZ0
>>941
子供のころに英語を教えると馬鹿になる。
日本語は神々の言語である。子供のころに日本語を覚えるから日本人は世界一の知能なのだ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:37:24.56ID:1/yrKeGN0
>>971
知的障害者のガイジがなんかほざいてるな笑
きっしょ、とかガキかよこいつ笑
猿ガキだなお前笑
よお猿ガキ笑
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:37:42.72ID:ZGh7jgB70
>>977 英国人のthe への拘りは中々に凄い
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:37:53.24ID:DbWe4dUV0
>>376
日本に来て日本語できないやつは脳に欠陥あるわマジで
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:37:59.23ID:1jA00vo00
>>2
いきなりマトモな意見だな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:38:12.69ID:qKM9heIh0
まずはwhere are you from?
Where did you go in Japan so far?

で話かけることだな
日本人は話さないから話せないというのもある
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:38:19.08ID:DbWe4dUV0
>>982
朝鮮人はうんこ食って死ね
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:38:29.16ID:K2bzhNCG0
日本の高校で教える英単語数 3000
TOEIC900点に必要な語彙数 10000
ネイティブの8歳児の語彙数 10000
ネイティブの成人の語彙数 30000
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:38:39.74ID:T/XbXOWA0
あと言語ってのは生涯学習だから、やり始めたらずっとやり続けた方が良いとも聞いたな
ホントにある程度モノにしたいならね
就職する為の資格試験とは違うから
日常生活の一環にしようと思ったら、そこまでやらんと無理だろ
オナニーと一緒だよな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:38:42.42ID:I+zYkLIp0
>>1
なぜ 英語を学ばなければならないのか
原点は戦争に負けて統治されたから
不要だろうw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:38:43.76ID:xTHFjqFK0
こんなスレでジャップ連呼する基地外がなんか言ってるww
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:38:44.23ID:6J000N0b0
スポーツの外国人監督が日本人はシャイだとかよく言ってるよな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:38:52.09ID:vWUy4VGo0
日本の公共施設が全て英語表記で英語でしか会話しないとか縛り入れたら
10年後には英語喋れる日本人も増えてるだろう
そんなこと独裁国家じゃないと不可能だけどねw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:38:57.91ID:qrX7wfLd0
まあギフテッドなんて少数派だろうし
そういう子供に合わせるってのもなんか違う気がする
日本の英語教育に改革が必要なのは当然だけど。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:39:25.78ID:GuapaEJS0
会話でよく出てくる first of all これが聞き取れなかった
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:39:26.59ID:Zn/OAc3c0
神様が変な統一をしないように言葉を分けたと残してくれてるだろ
きっちり守ってるんだよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:39:33.61ID:qKM9heIh0
出川に学べばいいが結論
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:39:37.29ID:DbWe4dUV0
言葉をスキルと勘違いしてる朝鮮ゴキブリ

誰でもできるんだよ必要なら
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況