X



【総務省やめるよう通知】非正規公務員 一部自治体で給料減額の動き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/01/04(土) 06:55:35.91ID:VhmBLLAf9
非正規公務員 一部自治体で給料減額の動き
2020年1月4日 6時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200104/k10012234921000.html

全国の自治体で働く「非正規公務員」にボーナスの支給を可能にする新たな制度が新年度から始まるのを前に、一部の自治体で毎月の給料などを減らす動きが出ていることがわかりました。総務省は財政悪化を理由にした給料の抑制などはやめるよう、全国の自治体に通知しました。
全国の都道府県や市区町村などで非常勤や臨時の職員として働く「非正規公務員」は4年前の時点でおよそ64万人に上り、正規職員と仕事の内容が同じでも、給料が低いなど待遇改善が課題となっています。

こうした中、すべての「非正規公務員」にボーナスの支給を可能にする新たな制度が新年度から始まりますが、総務省によりますと、一部の自治体ではボーナスの支給に合わせて毎月の給料などを減らす動きが出ているということです。

このため総務省は財政悪化を理由にした給料の抑制などはやめるよう全国の自治体に通知しました。

通知ではフルタイムで働いていたのに合理的な理由もなく勤務時間を短くしたり、ボーナスの支給に合わせて毎月の給料を減らさないことなどを求めています。

総務省によりますと、新年度から全国のすべての自治体が「非正規公務員」にボーナスを支給する見通しで、これに伴う人件費はおよそ1700億円に上る見込みです。

このため総務省はこの総額のおよそ1700億円を地方交付税として自治体に配分する方針です。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:00:02.62ID:jgK3aA7g0
地方交付税なんて目に見えない金じゃなくて補助金でくださいよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:00:58.73ID:OB05Jg3j0
>>1
大した仕事してないから
正規社員を下げていいのですよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:01:47.34ID:Uyg+KjyJ0
先ず公務員で、5年位、
同一労働、同一賃金を施行しなよ。
増税は無しでね。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:01:58.20ID:uGEH9Ml80
公務員なんか犯罪者予備軍やぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:02:46.41ID:8IRiQasJ0
今ままで

15万円x12ヶ月=180万円
ボーナス無し

これから

14万円x12ヶ月=168万円
ボーナス13万円

合計181万円!!!!!!!!!!!!!!(ドヤッ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:03:12.78ID:GZbRlf5Y0
正規の方が働いてないから、正規の連中のを減額しろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:03:28.48ID:2Ko1o+A20
地方公務員の賃金なのだから地方が出せばいい
正規の賃金を削って非正規に分配すべきだ
0011!omikuji !dama
垢版 |
2020/01/04(土) 07:03:43.95ID:gJGlEhNn0
正規にあらずんば公務員に非ず
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:05:48.60ID:SkTgdskJ0
>>1
>このため総務省はこの総額のおよそ1700億円を地方交付税として自治体に配分する方針です。




それじゃ地方分権終わってるだろw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:05:56.07ID:9GkMGyKF0
まあ気楽な非正規なんだから真っ先に削られるわな
別にルール違反でもないんだし好きにやらせればいいだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:07:21.29ID:jgK3aA7g0
保育士とかは臨時職員も同じ仕事してるのかもしれないけど事務なんか正職員のお手伝いだからね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:08:20.47ID:SkTgdskJ0
国が自治体の給与を負担した挙句

地方の自立ってあり得ないだろ?


地方分権やめろよw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:09:04.14ID:sgb/2UvL0
正規公務員を
カットしろっつーの
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:09:40.37ID:xWu+SYF+0
そもそも公務員にボーナスなんて必要ないわな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:11:37.83ID:DHqOizVf0
>>17
ボーナスはない
あくまでも勤怠手当
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:13:51.76ID:LDFstZRA0
>>1
シルバー人材もそうだけど
国や地方の息がかかってる事業って
結構グレーつうかブラックさながらの待遇だよな。
公務員に近いクソどもの人買いとかふざけてるわ
何だよ非正規こうむいんwwwwwてw
労基上区別なんてねえのに頭おかしいわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:14:53.37ID:Zn/OAc3c0
>>19
自衛隊は軍隊じゃない
と同じ理論じゃねーか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:16:14.40ID:JpWvK2W+0
ぶっちゃけ地方分権ってまじでいらんかったよな
地方に色々丸投げするためにやったんだろうが逆に非効率で税金の無駄使いになってるやろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:16:42.29ID:n9o9MdTd0
パイを決めてからだな、まずは。
正規のバカどもの給料や手当減らして細分すればいいだろが!
組合のバカ、一強安倍ちゃんならできる!叩き潰せる!
増税押し付けて、無尽蔵に人件費増やしてるバカはレバノンでゴーンから教えを請うべき
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:18:21.10ID:gdLE+O+a0
カネがすべて株式配当等の利潤を通じて富裕層に流れるこの時代になにしても無駄だぞ
なにせこの国の民衆にはカネの源泉がないんだからな
中央銀行が民衆に直接カネでも配って源泉そのものを渡さない限り
(つまりベーシックインカム)どんどん吸い取られて貧乏になるだけ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:19:22.31ID:SkTgdskJ0
>>1
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員
なぜそんなことが許されるのか

課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、
747万円もの手当を支給されていた。この職員の年間給与は
781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
職員課では、生活保護を受け持っており、その業務量が
多かったためだと説明している。

年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人も
いたことが分かった。こちらも、その3割が生活保護を受け持っていたという。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されて
いた職員が多数いたわけだ。

震災の被災地に聞くと、福島市の職員課では、「時間外手当が給与と同額な
ケースは、昨年度でもさすがにないですね」と驚いた様子で話した。
11年度は、震災対応などで1000時間を超える時間外勤務をしたのが25人い
たが、最も多い2100時間勤務の職員で、手当が500万円ぐらいだという。
震災前の手当は、多くて200万円台ぐらいだとした。

さいたま市と同じ首都圏の千葉市では、国への派遣を除くと、11年度は、
最も多い1256時間勤務の職員で、手当が350万円ぐらいだという。
1000時間を超える時間外勤務をしたのは5人だけで、いずれも震災対応だった。
市の給与課では、「うちでは、課長補佐級は管理職ですので、
時間外手当はありません」としている。
https://news.livedoor.com/article/detail/6974575/


さいたま市=747万÷1843時間=時給4053円

福島市=500万÷2100時間=時給2380円

千葉市=350万÷1256時間=時給2786円
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:19:43.83ID:c3npWkCn0
正規非正規問わず
公務員に「賞与」など要らない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:20:51.37ID:SkTgdskJ0
>>26



>「うちでは、課長補佐級は管理職ですので、
>時間外手当はありません」としている。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:21:13.10ID:jQj0CXz/0
自治労が国を滅ぼす。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:21:32.66ID:3O/jtWPp0
>>12
交付税による措置はひも付きではないので、単に、
「ボーナス支給用のお金も入れて計算してます」ってだけかと


>これらの図書整備費は、地方交付税で措置されたものですので、
>各自治体で自動的に図書の購入費になるわけではありません。
>地方交付税は使途が制限されず、どう使うかは各自治体の裁量
>にまかされていますので、必ずしも図書費になるとは限りません。
https://www.j-sla.or.jp/about/about-000318.html
><参考>地方交付税法(抄)第3条第2項
>国は、交付税の交付に当つては地方自治の本旨を尊重し、条件をつけ、
>又はその使途を制限してはならない。

>教育ICT環境の整備に係る分が、あらかじめ枠取り(特定)されて
>いるものではない。「地方交付税」を、教育ICT環境整備に使わな
>ければならないものでもない。それぞれの地方団体において、
>学校のICT環境整備の有効性が認められることが必要。
http://www2.japet.or.jp/seika/pdf/asoumu.pdf
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:22:31.53ID:r23TpJW10
>>2
地方税の取り合いなンだから当然の結果。
ほっとけばいいんだよ。
でないと今度は増税のために正規と非正規が協力してやってくる。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:22:59.39ID:OMSoDuY10
>>14
民間企業もそういう設定になってるが、現実は違う。非正規の方がスペック高くて正規が同じことを出来ないなんてのはザラ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:23:21.35ID:zWCplf3/0
>>12
公務員はコジキ。
生活保護受給者以上のコジキだよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:23:44.88ID:SkTgdskJ0
>>29


公平委員会も自治体ごとだからなw

とっても不公平感が半端ないw



自治体ごとに給与の算定基準も違うのによく金出すよなw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:24:13.50ID:TQmlBsoj0
>財政悪化を理由にした給料の抑制などはやめるよう全国の自治体に通知

財政悪化したら給料減らせよ正規も非正規も(´・ω・`)
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:24:36.13ID:zWCplf3/0
>>37
所詮は税金だからな。
痛みはないwww
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:24:45.77ID:DGqTGSbO0
>>33
正解
賃金、待遇が上になればなるほど仕事をしなくなるし、無能になる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:26:06.70ID:DGqTGSbO0
>>38
日本における非正規雇用とは「正規雇用の賃金・雇用を守るための調節弁」という位置づけ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:26:11.51ID:SkTgdskJ0
自治体ごとに給与の算定方法も違うのに




自治体ごとの不公平感が半端じゃないなw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:26:20.49ID:zWCplf3/0
>>42
公務員の習性だよ。
コジキは3日やったらやめられないww
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:26:36.15ID:OMSoDuY10
>>27
なんで?
なんかというと公務員の給料下げろという人が多いけど、本当に下げなきゃいけないのは国会議員の歳費じゃねえかな。何やってるかわかんねえ奴に年間三千万とか狂ってる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:26:55.69ID:edY7NgUf0
>>36
ほんとだよな 地方交付税もらってやっと食えてるんだからボーナスなしだってそれ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:28:01.19ID:Lwanwyz80
自治体の財政悪化を招いてるのは総務省だろボケ
児童手当の計算式さっさと改正しろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:28:34.54ID:zWCplf3/0
>>47
国会議員も公務員だ。
一緒に下げればいい。
公務員はすべて時給850円だ。
嫌なら辞めろ。
誰でも出来るwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:29:55.60ID:j9YqhoHT0
こういう仕事にボーナスて何やろ
儲かったらボーナス出るんやないの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:30:35.77ID:hKEpXjhK0
地方交付税もらってる自治体は正規も含めてボーナスなしにしろよ
まともに稼げないのにボーナスとか頭おかしい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:30:58.93ID:C86+5DY30
お前ら総務省が地方交付金を大幅に削減したからだろ
安倍の指示か そうだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:31:22.38ID:SkTgdskJ0
>>31

自治体ごとに給与額も給与の算定方法も違うんだから

自治体職員のボーナス分を国が支給する必要すらないだろうw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:32:42.61ID:fHYftA/h0
働き方改革で同じ分量を今まで選り短時間で処理して残業費カットだからな。
その風潮は、役人からするとヤバイからなあ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:33:27.17ID:n2i1blyZ0
ボーナスの費用を全額国が払うつうのに給料減らすとか一種のピンハネだろ
保育士待遇改善の補助金ピンハネしてるクソ保育園と変わらん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:34:04.07ID:OMSoDuY10
>>50
「特別職の国家公務員」か。
じゃあ、尚更貰いすぎだわな。N国の丸山議員が3千万アジャースとか言ってるし。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:35:18.87ID:C86+5DY30
国と違い地方自治体は破綻すんだよ
住民サービス削るか非正規公務員の給与削るかなんだよ
国はカネ刷れるんだから早く刷って
自治体にカネ渡せや
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:35:19.78ID:ivq1Lsic0
うちの自治体、噂では派遣人員が沢山いるようなのだが
あれも「非正規公務員」なのかねえ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:36:26.73ID:fHYftA/h0
民間も正社員から減らして非正規に合わせるからな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:37:06.98ID:SkTgdskJ0
市長挨拶

以前は自治体の新規採用職員は日本国憲法への忠誠を宣誓していた。
これは、国家公務員がすれば良いもので、本来、自治体の基本条例
に忠誠を誓うものだと思う。


アメリカの自治体の職員は、そのまちのルール「ホームルール・チャーター」に
忠誠を誓うと言われている。アメリカの自治体は、設立文書がないと
自治体はできない。州のサービスだけでは物足りないという人々が、さら
にお金を出し合って市を作る。

これだけのサービスが必要だから税金はこのぐらいであろうとか、この
サービスを受けたいから市の職員は何人位必要だなど、設立文書(契約文書)
を皆でサインして州議会に提出し、州議会に認められて初めて市が出来る。

なので、市は結社であり、人工的に作り出したものになる。自分たちの
負担とサービスを決め、それに合意した人たちの集まりであり、嫌なら
出ていくかそこに住んでいてもサービスは受けられないということになる。

その設立文書が「ホームルール・チャーター」自治憲章となる。

文字通り自治体の憲章であり、新規に市に入ってきた人はこのチャーターに
手を置いて忠誠を誓うということを行う。忠誠を誓うということになるの
で、出入りが自由ということではない。
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page001710.html
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:37:12.83ID:r23TpJW10
>>37
そもそも自治体ごとに違って当たり前。
立地条件や産業の進行度が天と地ほど違うんだから。
不公平なのが当然。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:39:14.64ID:r23TpJW10
>>61
まず自分たちが努力するのが先でしょ。
せっかくAIと言う道具が出来たんだから
そこから取り組むべきで。
努力しないところにモチをやるなんてあり得ん。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:39:51.75ID:MzZMx3Gz0
>>20
シルバー人材センターは補助金政令市で15億ぐらい出てるぞ
最近はバスに宣伝出してる役人天下り組織
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:39:55.05ID:SkTgdskJ0
>>65


それはお宅の解釈で会ってすべての自治体が納得する
解釈ではないだろうw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:41:32.38ID:1It6iOOT0
これ酷いな…病院で働いてる非正規の子とか浮かばれなさすぎる…
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:41:37.07ID:r23TpJW10
>>71
普通の解釈だろ。
同じ会社員なんだから
すべての企業の給料が同じでないとおかしいと言ってるやつがいるか?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:42:06.65ID:MzZMx3Gz0
1700億は安倍晋三の軽自動車増税と同額だからな
地方自治体は軽自動車増税を無駄にするなよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:42:12.83ID:uziM3Pyd0
>>6
それしたら非正規全員リストラするだけやで
非正規雇う意味が無くなるし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:43:48.70ID:uziM3Pyd0
>>62
それは請負だから知らん顔するで
非正規ですらないからな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:46:24.78ID:edY7NgUf0
正規の給与を削減しようとは絶対にしないんだよな こいつら
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:46:40.74ID:oLtlL3w10
>>76
それだけじゃない。
高卒と大卒が同じ仕事なら同じ給料にする必要が出てくる。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:48:00.68ID:78Un21xU0
なぜ公務員は正規を下げないのか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:48:01.89ID:edY7NgUf0
>>78
公務員の人口が少ないんじゃなくてそういう層はカウントされてないんだよな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:48:41.70ID:ULfwr4E80
非正規に仕事の6割おしつけて、人件費は正規が6割いただきます
どうしようもない話
そういう制度だもん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:49:48.22ID:SkTgdskJ0
>>75


職員給与をバブらせてる自治体ほど
社会保障はお粗末だぞ?

まじで、市民相手に闇金みたいな事やってそこから
給与を捻出してるw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:52:19.31ID:u5I/TlUp0
>>2
バブル中の公務員ってこんなレベルの扱いやで
今の日本全体の産業と国民生活が
その頃と比べて貧しいだけや
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:52:25.71ID:H2dpIdxu0
こういうのを脱法行為と言うんじゃないかな?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:52:44.40ID:W82oGJTx0
単純に税収落ちた年はボーナス削れよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:52:53.55ID:dlWmPSrQ0
1700億では足りないのでは?

通知を出す前に算定して…
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:55:44.82ID:tz2pTc0y0
ボーナス減らすために基本給下げて代わりに手当てを増やす
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:55:58.49ID:3eM6ry650
費用抑えるために非正規を雇うわけで、それを正規と同等にしたら意味が
無いって事じゃ…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:56:04.73ID:H35LuJJ80
>>61
>住民サービス削るか非正規公務員の給与削るかなんだよ

なんで正規公務員の給与削る選択肢がないのよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:57:16.19ID:HeoH85TU0
じゃぶじゃぶ。

・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
・公務員人件費60兆円
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:58:39.08ID:zmSREREI0
同一労働同一賃金を標榜するなら、非正規のほうが高給でなければ理屈があわない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:59:07.26ID:C86+5DY30
>>69
ふざけんなよ
努力したら泉佐野市みたいに
総務省の言う事に従えと指示するくせによ 何がAIだよ 自治体は地方の経済と雇用を担ってんだ
国がAIでも何でも勝手に導入しろよ
東京ならいくらでも働き口あるだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 07:59:48.50ID:8KVzyMG+0
徐々に縮小していく日本が今から見えるわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:00:58.73ID:uVafKDZx0
正社員になるための努力については切り捨てちゃってるのがなあ
そこには競争があったはずなんだが
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:02:07.10ID:SkTgdskJ0
>>84


これな、職員給与が糞高いでお馴染みの
さいたま市で国保に加入した事があったんだ

そして、高額療養費「限度額適用認定証」の交付について電話で問い合わせた。

そうしたら、発行できる人間と発行できない人間がいるっていうんだよw
詳しく聞くと、保険料を納入してない人間には発行できないw

保険料を支払えない人間には発行しないって言うんだw

で、調べてやるから名前を言えって言うんだw

まあ、自分の場合は国保加入して一週間程度だったから全く問題はなかったがw


金に困ってる奴は更に困らせるw

地方分権ダイレクトw



こんな自治体の職員の給与を国が出すのかと小一時間w
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:02:32.24ID:iM0Uciwp0
良く知らんけど、非正規公務員は、女性救済職みたいなもんだろうし、給料引き上げる必要ないやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況