X



【話題】行列嫌いの大阪人、行列を楽しむ東京人

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/04(土) 09:42:00.38ID:D2LAWvpl9
行列嫌いの大阪人

 東京都内を歩いていると、いたるところで目にするのが行列。ラーメン店、タピオカドリンク店、イベント、みどりの窓口などいろいろな場所で行列を目にします。

 年始は初詣・新春セールと、いつも以上に行列をする季節。行列について考えてみましょう。

 先日、大阪から遊びに来た知人と一緒に、都内の洋食店に行きました。ランチは30分待ちが当たり前の人気店ですが、その日は運よく5分程度の待ち時間で入店できました。待ち時間がほぼなしで私は「ラッキー!」と思っていたところ、知人から「東京はどこに行っても行列だらけやな。“いらち”な大阪人には考えられへん」と言われました。5分待たされたことが不満だったようです。

「いらち」とは関西の方言。「せっかち」「気が短い」という意味で関西人、特に大阪人の性格を表すそうです。

 大阪人は自他共に認める「いらち」です。大阪駅近くの横断歩道には待ち時間表示付き信号があり、大阪人が「いらち」であるという評判を全国に広めました。インスタントラーメン、回転ずし、動く歩道、レトルト食品……など、「いらち」な大阪人に合った大阪発祥の時短製品・時短サービスがたくさんあります。

 大阪のユニバーサルスタジオ・ジャパン(USJ)では、人気アトラクションの待ち時間を短縮できる「エクスプレスパス」が販売されています。お金を出してでも待ち時間を短縮したいというのは、大阪人が行列嫌いであることを表しています。


東京人は行列を楽しむ?

 一方、東京人は行列をそれほど苦にしません。人が行列を我慢する・しないの分岐点は30分だそうですが、都内には30分以上の行列の人気店・人気イベントがたくさんあり、皆、不平を言わずに並んでいます。

 昔はよく、「いったいいつまで客を待たせるんだよ!」と怒号が飛び交うことがありましたが、最近は電車遅延などトラブルによる行列などを除き、めっきりに見かけなくなりました。

 しかも、渋々我慢して並んでいるというより、行列を楽しんでいる様子です。友達と一緒に並んで、これから利用する店・イベントについて語り、スマホで情報をチェックし、期待を高めます。東京人にとって、行列に参加することは、店・イベントのサービスの重要なパーツになっているようです。

 では、行列が嫌いな大阪人と行列を苦にしない東京人(都道府県別では静岡人が最も待ち時間を苦にしないという調査結果があります)では、どちらが特殊でしょうか。

 意見が分かれるところですが、国際的に見ると、東京人がかなり特殊ではないかと思います。私の知る限り、海外ではよほど有名な観光施設はともかく、街中で行列を見かけることはあまりありません。

 香港ディズニーランドでは、もちろん行列ができていますが、東京ディズニーランドほどの長時間ではありません。また、行列で前に並んでいる人との間隔を50センチ空けると即座に割り込みされると言われるように、基本的に中国・香港の人は長時間並んで待つことが嫌いなようです。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200102-00010000-metro-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200102-00010000-metro-001-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200102-00010000-metro-002-view.jpg

1/2(木) 7:30配信  全文はソース元で
ULM
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00010000-metro-life
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:12:26.20ID:2ukK10VB0
まあ歩く速度も大阪人のが東京人よりはやいらしいしな
大阪員のがいらちなのはまちがいないわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:12:39.24ID:E1EQhs7K0
>>898
それな
写真はなんとか撮れるけどさ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:12:44.33ID:0pPAoMup0
>>888
日本人は人目を気にするので
少し出かけるにもお洒落するらしいな
欧米人から見ると
「日常からキメすぎwww」
てビビるとか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:13:20.52ID:6i6wYB3i0
>>880
チョン化してるのも東京な!
チョン電通の反日操り人形
(東)朝鮮マンセー!

なすりつけと印象操作し放題で、醜さ全開(操られている奴はバカ全開)
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:13:57.21ID:LIsCWSNQ0
東京ヨドバシ、大阪に日本一オシャレな店舗を作ってしまう

http://up.ahhhh.info/eIE1DH.jpeg
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:14:40.99ID:2ukK10VB0
>>888
これ 外国から留学でかえってきた知人がゆうとったわ。
なんかこの国は集団意識が統一されすぎててカルトじみてるとひさしぶりにかえったら感じたらしいわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:14:50.69ID:g0TWFg1d0
東京のための 役割表現として 大阪(関西)を引き合いに出すのを いいかんげんにやめろよ

USJのエクスプレスパスも もし 東京だったら 時間を有効活用したい 東京人ならではとか言うんだろ?

大阪は 東京のための ネガティブ評価指標のベンチマークかよ

江戸時代から続いている 上方に対する 僻み妬み感情を 昭和時代に 関西侮蔑へと 関東メディアを使って変化さえやがったからな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:15:24.24ID:UPkzSlfW0
自分の偏見や差別意識に合わせて都合のいい事実を集め
適当な妄想を付け足して記事を書いているだけ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:16:34.46ID:vVAcA2u80
東京は暇そうで羨ましいな
電車では割り込むくせに
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:16:55.06ID:nyQ3Dy1F0
東京は人が多いだけだろ
行列は無い方がいいに決まってる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:16:58.96ID:2ukK10VB0
>>912
大阪の行列の店はまずいねん なんでかしらんけど 
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:17:33.41ID:QL00Z4fk0
>>916
確かに古譚は不味い
なんで並んでるのか分からないレベル
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:17:34.82ID:98uTmpCc0
>>330
東京は電車のマナーが悪いと言うより、あの激混みの中、我先と乗り込まないと永遠に乗れないんじゃないの?
大阪なら御堂筋線が混んでると言っても、無理に乗り込まなくても、2〜3本電車を待てば確実に乗れるから、みんな並んだまま次の電車を待ってるけど。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:17:45.56ID:x9eG2Ihm0
韓国人はせっかちで行列が嫌い

あ、この類似性は
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:17:46.54ID:WLc16Cn90
大阪にうまい物なし
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:17:55.64ID:/kmB9m/T0
田舎者なんで人込みにはクラクラする
東京の人ってすごいなといつも思う
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:18:09.93ID:Fi63oyKk0
結局は大阪vsそれ以外の構図だね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:18:56.19ID:2ukK10VB0
大阪はそのへんの家まで食い物屋になってるからな。食い物屋がおおいねん。
一般住宅が結構普通にくいものうってるねんで。主婦とか年寄りが小遣いかせぎに
鉄板だけおいて飯作ってるねん。そういう小汚い店がわしら貧乏人には口にあうねん。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:19:02.91ID:Fi63oyKk0
大阪=世界標準=低水準
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:19:12.02ID:mnHxSjp30
>>926
>意見が分かれるところですが、国際的に見ると、東京人がかなり特殊ではないかと思います。
>私の知る限り、海外ではよほど有名な観光施設はともかく、街中で行列を見かけることはあまりありません。

大阪のほうが普通って記事だろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:19:12.34ID:98uTmpCc0
>>337
ここでも嘘松のオッサンが威張ってるのか!
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:19:53.48ID:ewKf6V/H0
わざと列に割り込んで文句言ってきた奴と怒鳴りあうのが楽しい
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:19:58.76ID:cJwKOGf50
大阪だって阪神百貨店の洋菓子屋さん並んでる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:20:26.89ID:6i6wYB3i0
>>918
実質的に見られる人ならそう言うことだけど、
情弱と受け売りの頭弱聖地向けに、そんな人を騙すよ用に表現がされてるよね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:20:31.40ID:ZSwF9Aw+0
造幣局の通り抜けは全行程じゃないなら混雑を避けてゆっくりみられる裏技がある
平日限定
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:20:49.08ID:k1sdOAs00
何が楽しんでるんだ??w
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:21:30.08ID:2ukK10VB0
大阪で並んでる店はまずいところや。とにかく これはたぶんまちがいない。
ほんまに大阪で美味い店は下町や 京都もそう。 貧乏人生まれの人間はだいたい
下町のめしがくちにあうねん。京都でも東京でも大阪でもわしの経験上そうやったわ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:22:25.62ID:2FAchH/l0
大阪だって並んでる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:22:27.39ID:RKe6aBdz0
>>876
トンキンの東北差別は次元が違う
関東大震災では朝鮮人と一緒に東北人を虐殺しまくった
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:22:57.59ID:yCUREzTy0
大阪の自由軒のカレーだって客に時間節約させるために最初から混ざってるんだし
立ち食いそばの提供時間も大阪の方が東京よりはるかに早く提供できてるらしいよ
前にテレビでストップウォッチではかってた
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:23:48.60ID:KG6rHh5u0
アミューズメント施設ですら待ち時間一時間以上のを見かけると辟易する
冬の雨または雪の日のアミューズメント施設最高w
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:23:50.04ID:nQ1EQS670
東京で行列を楽しんでいるのは地方出身の田舎者だろw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:24:23.09ID:/Vmn+AAM0
>>934
10年くらい前なら分かる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:24:54.42ID:6i6wYB3i0
>>922
南朝鮮は東京と同じ一極集中で、無駄に行列してる失敗都市ですよ?
ああ、またまたまたまた出任せでたらめで日本中レッテルをはり、なすりつけのトンキンさんでしたか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:25:14.93ID:54uWWfJ20
いや楽しんでないから。出掛けるのが億劫だわ、人増えすきなんだよどうにかしてくれ本当に
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:26:06.36ID:yCUREzTy0
東北のおじいさんが福袋のために2日前から並んでたってニュースで見た
東京は東北出身の人が多いからでは?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:26:11.82ID:RGw0UPej0
>>946
アホちゃうん
ど田舎だから混まないって
田舎自慢されても混まへんわ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:26:19.83ID:2ukK10VB0
まあ食い物屋でわしもはたらいてたからしってるねんけど 行列ができるほど
忙しい時一品一品丁寧につくってられへんから ほんでええかげんになるねん。
だからまあ 必ずしも行列ができてる店が美味いとはおもわんな。空いてるときに来た
客には丁寧にゆっくり対応して調理もちゃんとするけどな。忙しいとミスしたり適当になるからな。
まあ料理人が多い町やから料理人連中はこれも気にするんや。以上に店の調理人に調理人が気を遣う。
まあいやなことわかっとるというか
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:26:52.40ID:aKVz6p0Z0
行列を楽しむだと?
馬券買いに東京DOOM通る時の悲惨さを体験してみろよ

おまけに都市対抗野球があった日の目は、
飼い猫が飼い主の足のニオイを嗅いだ時のようになるわ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:28:09.04ID:PmWS5Uru0
>>1を見て東京上げをしてると感じるとか大阪人は卑屈過ぎるだろwどこにも東京が正しいとは書いてないじゃん。
むしろ海外と比べると東京の方が特殊だとまで書いて大阪人のフォローまでしてくれてるし。大阪人が中国人、香港人に近いと書かれたのが気に入らないのか?
0957!omikuji
垢版 |
2020/01/04(土) 12:28:16.26ID:9NNXn/Gz0
そりゃ田舎っぺだからじゃない
ならぶの
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:28:17.41ID:VdbFtzrg0
暇人だらけ東京
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:29:11.48ID:jsA5KwVZ0
USJのエクスプレスパスは合理的だね
時間ってのは大切だよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:30:12.59ID:yCUREzTy0
東京は戦時中の配給の習慣が抜けてないんじゃないかな
何を配給してるかわからなくてもとりあえず並ばないともらえない…的な
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:31:02.45ID:yCUREzTy0
>>960
そう、それ!
0964!omikuji
垢版 |
2020/01/04(土) 12:31:25.77ID:9NNXn/Gz0
東北から上京した田舎っぺが並んでるイメージしかない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:31:41.74ID:6i6wYB3i0
>>962
ロシア(旧ソ連)はもう行列無いんだろうな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:32:11.22ID:iE5Uk54k0
東京は人口の割に飲食店が少ないもんな
大阪は食の都だけあって飲食店だらけ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:32:55.65ID:BLX4xTKD0
並ぶの嫌いだけど。関西人も嫌いだし。
なんかおかしい。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:33:35.26ID:5jY/4TWI0
地方はあまり並ばない
人混みは苦手な人も多い
東京で暮らすと変になるのかも
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:35:22.02ID:6i6wYB3i0
>>967
自分はチョンと東京人が大嫌い
はよ東京は日本に搾取されないように()独立して欲しい
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:36:11.45ID:bisP8dpO0
>>934
海外の旅行雑誌に大々的に取り上げられて、外国人まで来店するようになったから。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:36:17.91ID:4bTJbv2U0
行列に並んでるやつは負け組
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:37:58.43ID:RKe6aBdz0
>>956
トンキンこっち見んなってことだろ。よそと比較せず一人称で書いとけと
行列に並ぶ頭狂人はあたおか。以上w
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:38:03.84ID:Fi63oyKk0
お前らどんなに頑張っても大阪が底辺だということは変わらないからな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:38:38.84ID:6i6wYB3i0
頭おかしく無いと東京には住めないしな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:39:16.50ID:TPGTcgJx0
年末に海遊館行ったら2時間待ちだった。
3割ぐらい外人だったけど。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:40:44.20ID:iGyPkuf60
>>978
まあもうじき移転してでかくなるからそこ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:41:08.11ID:d4A/n5pm0
良い店≒並んでる店
イコールではない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:41:15.89ID:6i6wYB3i0
まともな教育を受けた日本人は、日本にたくさんある都市の中で、
過密が過ぎて生活クオリティが低下したスラムネズミ都市にあえて住もうなんてしない
東京配属はお気の毒過ぎる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:42:13.54ID:RNzREpSE0
>>976
お前が底辺
それだけだw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:43:56.02ID:RNzREpSE0
楽しいと思えるのは変態だよな(笑)
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:44:14.73ID:ZK+I+PVT0
>>973
難波界隈では客だけでなく店員も中国人になってるw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:44:38.12ID:srCmvVHk0
楽しんでないよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:45:19.51ID:gLIo3ZNZ0
大阪の方が割り込み多いけど、チャイ、チョン多数。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:45:29.31ID:+SS/upTN0
東京人はお上に飼い慣らされてるよね。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:46:19.13ID:EiF5KvOL0
>>888
自分のセンスに自信のない女が
アパレル業界の言いなりになってるのが現状
流行は業界が事前に決めてるんだから

業界側は面白いだろうね
提案通りのバカみたいな格好してお金落としてくれるんだから
へそ出せって言えば真冬でもへそ出すし
長靴はけって言えば真夏でも履いて足クサ女が大量に出現するし
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:46:22.36ID:qnY0uF860
東京は手際が悪いのもあるんじゃないか?
コンビニ店員なんかでも動きぐなんとなくトロい。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:46:57.19ID:vnAudkUg0
東京人は流され生きている人間のあつまりだよ。
自分では賢いと思ってるんだろうけど。
東京にどれだけ危険が 迫ってるのか
感知してない人間ばかりだ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:48:29.77ID:6i6wYB3i0
行列不満なんて可愛いもので、
東京だと、独身(小梨)、家無し(あっても狭いか高いか遠い)、車なし
なお、これが一部上場勤務のエリートリーマンw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:51:47.17ID:pWrfxO1G0
また東京vs大阪か
頂上決戦とも思えぬレベルの低さ😌
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:53:38.48ID:qnY0uF860
東京vs北京やNYのスレは無いのか?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:54:45.22ID:iGyPkuf60
>>997
詰め物東京がそんなハイレベルな都市と比較になるわけねえだろ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 12:58:29.90ID:uc4Eso060
>>5
割り込み癖がついたのではなく
元々お前の一族は生まれつき遺伝子レベルですり込まれていたんだよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況