X



【福井は憧れの地】えち鉄で北海道札幌市出身の女性奮闘 Iターンしアテンダントに 「福井県は人が温かく居心地も最高」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/01/04(土) 14:46:26.00ID:xJhYzcDt9
 北海道札幌市出身の女性が福井県にIターンし、えちぜん鉄道のアテンダントとして奮闘している。JR北海道で客室乗務員をしていたが、業務終了で配置転換となったのを機に「憧れの地だった」という福井県に移り住んだ。えち鉄に入社して元日でちょうど半年。「福井県は人が温かく居心地も最高」。第二の古里で輝いている。

伊藤由貴子さん(28)は20歳の春に上京。美容師を1年3カ月務めた後、古里に戻った。22歳の春にJR北海道に入社し、特急の客室乗務員として弁当などを販売してきた。しかし車内サービスの利用減で昨年2月末に業務終了。系列ホテルの美容師に配置転換されることになった。

 3月下旬。4月から新たな職場に配属されるのを前に、福井県を一人旅した。「北海道より海や山、自然が近くにあって良いなあって、以前ガイドブックで見てからずっと憧れていた」からだ。

 えち鉄に乗って勝山市の県立恐竜博物館や坂井市の東尋坊に向かった。アテンダントと乗客が福井弁でさりげなく交わす会話が新鮮だった。「私が車内でお客さんと接していた時は、世間話をすることはなかった。えち鉄はなんて温かいんだろう」

 終点の三国港駅で将来を決める出来事があった。出口を探していたら肩をたたかれ、振り向くと運転士が笑顔で立っていた。そしてアテンダントが優しく案内してくれた。「えち鉄で働きたい」。そう心に決め、札幌市に戻って新しい職場の仲間に福井県への移住と転職の意思を伝えた。

 4月下旬にえち鉄へ履歴書を送り、5月中旬に面接試験を受験した。合格の連絡を受け、6月下旬に福井市内へ引っ越し。7月1日に入社し、営業開発部アテンダントグループに配属された。

 えち鉄のアテンダントはJR北海道時代と同じ客室乗務員だが、仕事の中身は違う。切符販売や体の不自由な人たちの乗降補助、案内放送などのきめ細かなサービスと、乗客の目線に立ったおもてなしの心を現場で先輩に教えてもらった。なじみのなかった沿線の駅名も懸命に覚えた。努力が実り、8月19日からは一人で業務に当たっている。

 顔見知りの乗客もできた。最近「寒くなってきたで体に気を付けるんやざ」と声を掛けられ、「私も福井県民の仲間入りができた」とうれしくなった。それでも「まだまだ」と気を引き締める。「先輩たちのように、一日も早くお客さまに信頼されるアテンダントになりたい」。えち鉄に初めて乗った時の感動を胸に日々業務に励んでいる。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1004098
https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/7/a/300m/img_7a98b71a2b6e3683d53a9e9564a9e0ac161034.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 14:48:06.40ID:C9UwHceH0
>伊藤由貴子さん(28)は20歳の春に上京。美容師を1年3カ月務めた後、古里に戻った。
22歳の春にJR北海道に入社し、特急の客室乗務員として弁当などを販売してきた。しかし車内サービスの利用減で昨年2月末に業務終了。
系列ホテルの美容師に配置転換されることになった。

さすがJR北海道w
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 14:50:01.88ID:UgrOkEUD0
最高と言うなら居心地ランク付け公表してみろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 14:50:42.81ID:qPnSJWQS0
福井は確かに人が良い。
だまされやすいともいえるだろうけど。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 14:51:30.07ID:rKXojN9M0
ほやの。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 14:52:04.01ID:rKXojN9M0
ほやっての
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 14:54:27.98ID:UO0f+Wp30
なんだシナ畜か
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 14:55:07.60ID:YL70/lUR0
配置転換で美容室ってw
そりゃ会社に居る意味なぞないよな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 14:55:26.21ID:vz4mqZqS0
3世代同居が基本だから単身で福井に住むのはキツイだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 14:59:55.10ID:JE6iA3Nc0
地方から地方もいいけど
首都圏からの移転志願者が増えないとな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:01:12.24ID:nVk0YjCP0
>北海道より海や山、自然が近くにあって良いなあって

気のせい。自然のど真ん中にいるから自然とは遠いと感じるだけ。札幌だってクマでるし。
先祖が北陸辺りから移り住んでるんじゃ無いの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:03:47.02ID:PzWYE0j70
だんねぇ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:04:07.21ID:6JXs+UQU0
あの女芸人がやってたやつか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:13:46.93ID:Yco/zPMZ0
えち鉄って痴漢のことやろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:14:28.01ID:/Y/4c16r0
>>1
Iターンておかしな言葉だよね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:16:57.56ID:AfFjk/Ea0
住みやすいとかいうわりに人口は絶賛減少中ww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:22:59.20ID:ZXc9QRFg0
えち姉
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:27:20.63ID:jyxVSReC0
海はあのどこまでも続く砂浜
山は霊峰白山
海産物も山の幸もうまい
確かに福井は素晴らしい
関西からは車がなかったら行きにくかったけど
新幹線が整備されたらツアーも組みやすい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:31:33.10ID:ulQcGiCn0
北海道より田舎ww
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:33:54.48ID:/iqAPzvU0
福井は新幹線来たら敦賀を県庁所在地にした方が良いよね
嶺北は訛りも独特
陰湿で民度は低いよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:34:02.19ID:O5AITEKx0
シンハラ語のほうが似てるんだけどな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:37:07.81ID:B3XavoD40
>>33
嶺南はもはや日本ではない
0037正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/01/04(土) 15:40:23.82ID:3jxaogVb0
>>1
えちぜん鉄道の電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0038正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/01/04(土) 15:40:36.25ID:3jxaogVb0
>>1
えち鉄の電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:43:37.92ID:O5AITEKx0
シンハラ語
https://www.youtube.com/watch?v=BZQ2hMdovMg

比較的似てないかな
韓国語に似ているという不名誉な評判を打ち消していこう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:51:56.34ID:HiUqlEoZ0
陽当たり良好なイメージはないけどどうなんだろう。
富山、金沢まで行ってさらに遠い、京都からサンダーバードの方がいいか。まだ福井すら行ったことないな。朝倉一の乗、東尋坊
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 15:54:59.09ID:Nh35cf6S0
嶺北地方は韓国語のイントネーション
ただし言葉は違う
韓国人が日本語覚えると福井嶺北人w
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:03:14.09ID:W/5uqzBT0
えちぜん鉄道のアテンダントってオヤジ客につきまとわれてるのを度々見るな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:10:14.99ID:RKe6aBdz0
北海道はともかくトンキン脱出は正解。酷い目遭ったのお察しします
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:15:30.41ID:OdbbpxyA0
>>20
越前詐欺
越中強盗
加賀乞食
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:16:59.07ID:F9sH/z3k0
>>14

それに関しては謎だな。
札幌以外は列車内しか見たことがないのではないかと思ったりする。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:28:45.58ID:qbNWOQjU0
少なくとも北海道で働き続けるより福井はいいと思うよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:31:09.22ID:p4NENb500
福井以外から来た人に対しては、何年かは居心地の良い印象も与えられるんだろうけど、福井弁は世界でも上位に入るであろう「ナサケナイ」響きだし、県の中では嶺北と嶺南の隠れたいがみ合いがヒドイ。
嶺南人は嶺北人を非常に嫌う。嶺北人は嶺南人を不要にバカにする。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:31:14.49ID:cgwYhwyM0
首都圏客室乗務員とか痴漢、酔っ払い絡まれる、盗撮されまくり、ろくな事ないもんな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 16:34:30.28ID:FQPxWRvn0
福井は、確かにいい所だよ。

たまに行く分には。
いつまで持つかな?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:48:57.20ID:L1EtrK590
>>24

> >>1
> Iターンておかしな言葉だよね
帰ってこなかったってだけだしね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 17:52:08.48ID:ulQcGiCn0
Uターン:大学へ上京するも故郷へ戻る
Iターン:故郷から上京した大学の土地で就職
Jターン:故郷へ戻ろうとしたが途中下車
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:01:34.04ID:lfBkUMDH0
のくてんでねんきゃ
人が暖かいなんて嘘です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況