X



【ネトウヨ発狂】日本人の「10人に1人」がLGBT 34万人調査で 「政府は向き合う必要ある」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/01/04(土) 17:47:27.70ID:uCbTdPjn9
参考
世論調査
杉田水脈の「LGBTは生産性がない」差別発言「全く問題ない」=「3%」=ノイジーマイノリティ
https://i.imgur.com/lImGQgt.jpg


ソース
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53205040R11C19A2CR0000?s=5 LGBT「10人に1人」 34万人超アンケートで
2019年12月11日 9:57

好きになる相手の性別「性的指向」や自分の認識する性別「性自認」に関するアンケートで、回答者(約34万8千人)の約10%がLGBTと呼ばれる性的少数者に該当した。調査を実施したLGBT総合研究所(東京)は「当事者が10人に1人いることが数字で示された。社会としてきちんと向き合う必要がある」としている。

調査は4〜5月に実施。LGBTを「体の性別と性自認が一致するシスジェンダーと異性愛者以外」と定義し、全国の20〜69歳の約42万8千人にインターネットを通じてアンケートした。

性的指向を尋ねると、「両性愛」が2.8%、どちらとも定まっていない「クエスチョニング」が1.4%、恋愛感情を抱かない「アセクシュアル」と「同性愛」がいずれも0.9%、「その他」1%。性自認は、男女どちらでもない「Xジェンダー」が2.5%、体と性自認が一致しない「トランスジェンダー」1.8%、「クエスチョニング」1.2%、「その他」0.6%だった。

一部の回答者への意識調査では、「LGBT」という言葉は91%が知っていたが、正しい意味を理解している人は57.1%にとどまった。

また83.9%が周囲に当事者はいないと回答。多くの人が存在を実感できていないことが浮き彫りになった。

当事者にカミングアウトの有無を尋ねると、78.8%がないと回答。さらに半数以上が「誤解や偏見が多い」としており、社会の理解や、自治体や企業の対応が必要だと回答した。〔共同〕

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578122448/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:19:47.20ID:nHLjXNhm0
>>188
基本的に人間同士で社会を作ってるんでしょ?
なんでそんな小学生みたいな質問してくんの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:19:59.94ID:saOAIwfg0
>>1
そんなに日本人を貶めたいか!
ぬっ○ろすぞ!
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:20:14.22ID:nHLjXNhm0
>>193
ペドは人権問題
ネクロは死んでる
ズーは人じゃない

全部理由がある
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:20:27.05ID:6S/qbWfG0
なんでネトウヨ発狂なんだ?
LGBTって政治じゃなくて性治だよな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:20:38.76ID:R3bBTxAI0
どういう風にアンケートしたのよ(´・ω・`)
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:20:45.70ID:zqDmNDLF0
>>190
Tは障害者枠としても他は変態趣味枠だよね
本来はそれで十分、あとは差別しないようにしてスルーでいい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:20:46.29ID:nAQFzx9o0
倒錯者の性癖を許容しろってか?
嫌なこった 何で変態を理解する必要がある?

変態どもは、しねとは言わないが、影で静かに生きろよ
「手前は変態です」って名乗るなよ、心底気持ち悪い。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:20:57.06ID:4FO6+Aff0
>>126
でも結婚する異性愛者は大抵子供作るし
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:20:57.24ID:uTssM4r40
同性愛は脳の奇形によって起きる疾患
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:21:00.18ID:nHLjXNhm0
>>196
人生をともにしたいパートナーが居たとしても、何故か同棲だと結婚ができないっていう前時代的な発想が残ってるからね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:20:59.90ID:4rxAcy+R0
お前らもホモネタ好きだからな
でも盛りすぎだろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:21:09.82ID:ieJtUfCL0
>>207
だよな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:21:10.78ID:2VgRGS770
>>1
渋々ソース見たけど、具体的な集計方法記載してねーな

嘘松あるで?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:21:21.38ID:p2ANJMX80
LGBTについては結婚制度さえ認めれやれば黙りそうではあるな。すでに里親になる権利は持ってるし。
この際、さっさと認めてしまった方がむしろ社会的な悪影響は少なそうではある。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:21:23.24ID:wplwfulw0
>>208
日本でも既に職場でLGBT差別したら人的制裁をうけるよう
になってるの知らないやつ多そう。
厚生労働省サンキュー!
LGBTへセクハラしたら制裁を加えなければならないのは、
雇用主への義務だからさ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:21:35.54ID:m6sFsAOd0
>>174
だから
「只のオナニーの趣味の話」に
税金を投入して、社会的な保護が必要なんだろうか?って話

病気なら、そりゃ仕方ないよ
医療体制や社会で保護すべき対象なんだろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:21:42.11ID:A4yyL4X30
長らく異性との付き合いがないと同性でもいいかなって思う事はあるよな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:21:44.51ID:zqDmNDLF0
>>204
だから結婚出来ない
それで良いじゃないかw
変態趣味に法制度はいらない
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:21:44.64ID:gYgOVQiL0
チンポが黄金色してるやつが10人に1人もいるのか……。

個人的にはいるのはいいけどカミングアウトしないでって感じ
ゲジゲジとか蜘蛛みたいな益虫もいるのはいいが目の前に出て来て欲しくないだろ?
一緒だわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:21:52.17ID:dli3AMDs0
ホモと百合のアニメばかり

外国人が見たらそういう国だと思うだろうな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:22:05.65ID:xJULSHxm0
>>205
ネトウヨは発狂してない
急にパヨクがネトウヨガー言い出した

どいつが黒幕なのかは一目瞭然だな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:22:08.61ID:jsA5KwVZ0
ほんとにそれだけ先天性障害者が産まれてるのなら高齢出産のせいだろうな。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:22:13.63ID:wplwfulw0
>>211

生物学的に人間に近いボノボは同性セックスしまくりだから
人間のLGBTもなんの問題もないな。

むしろ嫌悪する方が異常。


動物界での同性愛は自然なこと。チンパンジーの仲間、ボノボはほぼバイセクシャル
http://karapaia.com/archives/52259666.html
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:22:18.71ID:+SMgHkMj0
勘違いはよくある
ホモに期待されてたバリバリの
女好きマンいた、青春だ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:22:32.13ID:Mi64GHZe0
何処の世界にも5%は変人が居るから、無理に賛否を採れば10%程度になるんだろう??

自民党が居れば共産党もいる。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:22:35.71ID:7vTKfbbT0
LGBTは甘え
左翼ニートはハロワ行け
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:22:37.69ID:F6I26yD20
ネット通じたら興味あるやつしかやらないんだから
サンプリング偏りまくるだろ

アホかこのマスコミ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:22:43.89ID:R3bBTxAI0
昔は同情したもんだが、件の教授が出て来て一気に胡散臭くなった。
心は女で体は男。でもレズなので女好きです。子供もいます。
アホか(´・ω・`)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:22:48.44ID:SIGWJjGR0
十代二十代に多いファッションレズとファッション性同一性障害だけはまじで滅びろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:22:57.74ID:pA45DCYc0
>>171
そういう女が男に混じってニューハーフデリヘルの客になってるらしい
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:23:01.81ID:W3Edc0ex0
成人同士が合意に基づいてやることなら、他のやつがとやかく言うことはない。
判断能力が不十分な未成年を騙すのはだめ。あたりまえだろ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:23:02.63ID:qot2uW/10
>>202
性的嗜好の話だろ?なんで社会を作るかどうかの話してんの?
そっちで話したいならそうしてもいいけど
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:23:09.59ID:kJYufVGc0
>>212
おまえどんだけ日本語が苦手なんだよ
こんなホモネタよりも国語の宿題をすませとけ
世間知らずのアホガキが
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:23:13.42ID:nHLjXNhm0
>>200
個人差があって不確定だからこそ出来ない
あとになって自分が何をしたか気づく なんてことが児童期はある
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:23:26.67ID:wplwfulw0
>>220
そんなの親が承諾したら児童虐待だから無理。

結局は無理なんだよ。子供は守る対象
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:23:27.72ID:XyzlocPI0
このスレで誰よりも>>70がダントツでヤバい
LGBTの有無とか一切関係なく回答者全員ゴキブリかよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:23:29.63ID:ieJtUfCL0
>>196
だよな、16才未満よロリコンは法的に犯罪で法的に結婚出来ないと、法律で話してるくせに、
ゲイやレズが結婚出来ない法律はおかしいとか矛盾しまくりだろって話だよな
法律守るなら全て守れよってな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:23:41.69ID:p2ANJMX80
>>232
さてはお前ボノボだな!
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:23:49.89ID:yCUREzTy0
ロリコンいれればさんくらいなるだろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:23:52.30ID:52v1qcW90
しかし、向き合って政府は何をしたらいーんだ?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:05.22ID:ThMB71H+0
んなことより増税した現実に立ち向かえよ役立たず
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:19.11ID:5NZ4ZTbo0
利権デカくするために34万人とか大きく捏造し始めたパヨチョン
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:25.41ID:wplwfulw0
同性愛の動物たち
キリンのまつ毛はオネエ系!?

キリン

 人気バラエティ番組『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、「キリンが行う交尾の9割はオス同士」という衝撃の事実が明かされた。だが、動物好きの間ではすでによく知られた話である。

 北澤先生によると、「キリンのオス同士は、メスをめぐって激しいケンカをします。長い首をムチのようにしならせながら激しく振り、
相手にガンガンぶつけます。

ですが、その戦いに決着がつかないと、そのオス同士がイチャイチャしはじめるのです。その同性愛行為は口づけを交わしたり、
お互いに首をやさしく舐め合ったりとなかなか濃厚。最終的には、メスと行うような交尾体制になることもあるのです!」とのこと。
キリンの舌は非常にやわらかく、ネットリとからみつくような動きが「たまらない」らしい。そんな舌使いでオス同士舐め合うなんて……キリンBLの世界はかくも官能的なのである。

http://tocana.jp/images/GayGiraffe.jpg
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:28.04ID:f8LYxTl10
>>231
もっと別な理由があると思う
白人にめちゃ多いんだよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:34.90ID:wplwfulw0
同性愛の動物たち
ジャングルの奥はレズビアンの園?

ゴリラ


同性間での性行為はヒトに近い霊長類でも確認されている。
そして今回、世界で初めて雌ゴリラによる同性愛が確認され、自然界における同性愛のメカニズム解明の一助となるのではないかと注目を集めている。果たして、雌ゴリラたちが行う同性愛とはどのような様相か。
学術論文サイト「PLOS ONE」でレズビアンのゴリラについて世界初の報告を行ったのは、西オーストラリア大学の霊長類専門家シリル・グルーター准教授だ。雌ゴリラたちによる驚くべき性行動も発見してしまったのだという。

なんと雌ゴリラの多くが、意中の雄ゴリラに性行為を拒否されると、別の雌ゴリラとの性行為に及んでいたのだ。
彼女らは、求愛の声を上げながら抱き合って性行為に及んだ。
しかも、このような同性愛行為は、ほかのゴリラに見えないように樹木の生い茂った場所で行われるという。

ちなみに、2008〜2010年にかけて22頭の雌ゴリラが観察されたが、そのうち同性愛行為を示したのは実に18頭。
さらに、確認された同性愛行為43件のうち12件(28%)において、雌ゴリラたちは時を同じくして雄ゴリラとも性行為に及んでいたとのこと。

https://s.eximg.jp/exnews/feed/Tocana/Tocana_201605_post_9751_1.jpg
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:35.87ID:ieJtUfCL0
>>246
法的に16才未満のとは結婚出来ないってのを支持するなら、
レズもゲイも結婚出来ないって法も守れよって話、分かる?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:39.41ID:nHLjXNhm0
>>210
子供作らないやつもいるけど

>>245
結婚の可否がクソくだらねえとか言ってるお前が不勉強で世間知らずのバカなんだよ
一度は同性婚問題について調べればいいのになんでこんなとこでゴミみたいなクダ巻いてんだ?
愚にもつかないとはお前のことだな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:40.98ID:imacoFBF0
>>105
ゲイアプリの登録者数しらべてみれば?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:43.57ID:Mm0aJiG50
L・・・ロリコン
G・・・ガバマン
B・・・ババア
T・・・タマなし
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:45.35ID:wplwfulw0
同性愛の動物たち
バンドウイルカ

人気TVドラマ「Glee/グリー」のエピソードの中で、イルカを「ゲイのサメ」と紹介したのは、決して的外れではない。
実は多くのバンドウイルカが、ゲイかバイセクシャルなのだ。
バンドウイルカが、動物の中で最も賢くてコミュニケーション能力に長けていることを考えると納得かも!

http://genxy-net.com/wp-content/uploads/2016/02/bottlenose_dolphinsx600.jpg
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:51.51ID:RBvtUcy+0
じゃこのスレにも何人も居るのか?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:51.61ID:nHLjXNhm0
>>263
合理性がない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:59.47ID:wplwfulw0
同性愛な動物たち



 羊の社会には統計的にもっとも広範に同性愛の関係が存在するという。調査によると、8%ものオスの羊がメスではなくオス同士でくっつく。
これらの同性カップルは交配はしないが、生涯つがいのような行動をとる。同性愛の動物は、動物間の多様な関係の例として際立っているが、
できるだけたくさんの羊を交配させようとしている牧場主にとっては、もちろん歓迎すべきことではない。

http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/0/80343ef9.jpg
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:25:09.32ID:wplwfulw0
同性愛の動物たち
「にゃんとも身勝手な飼い主」


ネコ


このほどナイジェリア連邦共和国で、「ゲイの猫なんて汚らわしい」と言って飼い主がオスの猫を捨て、大きな波紋を広げている。
同性愛者をはじめ性的マイノリティーらに対する理解がまったく進んでいないナイジェリア連邦共和国。このほどゲイ傾向を見せたある
オス猫が飼い主に「汚らわしい」と言って捨てられ、世界中のLGBTの間で大きな波紋を広げている。

中年の女性が捨てたオス猫の名前は“ブル”。「7年間ペットとして愛してきましたが、このたび不自然で汚らわしい性衝動が見られました。
神はそうした行為を許しません。私はこの子を捨てることにします」と宣言し、町の人々の目の前で猫を放ったのだ。
動物の世界において、オスだけを集団で生活させると同性愛を思わせる行為が後天的に生じることがある。極めて珍しいが猫のゲイ化も起こり得るそうだ。だが女性の家にはオス、
メス合わせて多数の猫が飼われており、“ブル”はオスの猫にのみ興味を示すため性同一性障害が疑われたのだ。もっとも別のオスが“ブル”に対してメス同様の発情ぶりで求愛した可能性も捨てきれず、
「汚らわしい」といって単純に捨てられてしまった“ブル”への同情が高まっている。



http://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/2014/01/cats-image1.jpg
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:25:12.29ID:SQeHjuHu0
>>251
未成年は契約の有効性が認められてないからだろ。成人同士の同姓愛者らとは違う
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:25:14.53ID:uzKipMBL0
┏( .-. ┏ ) ┓
【イラン・イラク(ディズニー映画アラジンの舞台)】


▪イラン・イラク共に

【ディズニー映画のアラジンの国】
【千夜一夜物語】
【アラビアンナイト】

の舞台です



❶ペルシア帝国(イラン首都)が
ペルシア(イラン・イラン)、インド、ギリシャ民話を集めて編纂

❷時代が移り、ペルシア帝国を含む
イスラーム帝国(イラクのバクダート首都)が
アラビア語に翻訳して原型を作る

--

こんなに夢の溢れる世界を編み出した
文明の高い国家を、核処理しても良いのでしょうか? aj

*迫力ある歌声(一分弱の動画)
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1213339091015618560

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1213341648207273984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:25:19.28ID:wplwfulw0
同性愛な動物たち

ブラックスワン


オスのブラックスワンのおよそ25%は、同性のパートナーと一緒になっている。彼らはメスの巣に忍び込み、メスと一緒に三羽で性行為に及ぶのだ。
そしてメスが卵を産むとオス同士のカップルは、メスを巣から追い出し、子どもを育てていく。
面白いことに、二羽のオスに育てられた雛は、異性カップルに育てられた雛よりも生存率が高いことが分かっている。
二人の父親を持つことって、弱肉強食の観点からメリットだらけなのかもしれない。

http://genxy-net.com/wp-content/uploads/2016/02/black_swan_familyx600.jpg
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:25:20.54ID:YfVLlu3s0
向き合うのは勝手だけど優先順位からしたら少子化だーね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:25:29.92ID:wplwfulw0
同性愛の動物たち

コアホウドリ

 2007年、オアフ島のコアホウドリを研究していた科学者が、群れの60%がメスであることに気づいた。31%のペアはレズビアンだったのだ。
これらメスのペアは、普通のつがいのように、巣作りをしたり、くちばしでつつきあったり、交配のまねごとをしたりと、親密な絆を示した。

 コアホウドリは普通侵入者に敏感なので、他のメスを受け入れるということは、本当の意味で好き合っていることを示す。
同性のペアはノーマルなオスメスのペアより長く続き、中には19年続いたケースもある。
最近、ニュージーランドでは、大型のシロアホウドリの同性ペアが一緒に巣作りをするのが見られ、この現象は広まっているようだ。

http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/8/e862062c.jpg
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:25:35.56ID:R3bBTxAI0
>>254
児ポの定義(18歳未満NG)を基準にすればかなりの数になるね。17歳に迫られて反応しない人少ないと思うよ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:25:37.24ID:52v1qcW90
大人が未成年者に手を出すのは、異性愛でもゲイでもレズビアンでもダメだよ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:25:44.55ID:wplwfulw0
同性愛な動物たち
ギョ!ノンケなのにゲイSEX!ガン見して惹かれる腐女子な魚

スリコギモーリー

 熱帯観賞魚として知られ、人気の高いグッピーの近縁種であるスリコギモーリーのオスは、一風変わった行動をする。
自分よりも体が大きく色鮮やかな、モテタイプのオスに交尾の相手を奪われることが多い、
非モテタイプのスリコギモーリーのオスは、メスの気を引くために同性であるオスと交尾をするという。
「最初は気に入らなかったオスでも、そのオスが交尾しているところを見ると、メスはそのオスに関心を示す。交尾の相手がオスでもメスでも、その傾向がある」という。

http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/7/b75cb78f.jpg
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:25:50.82ID:RMJTegcn0
>>1

マジレスすると、トウヨじゃなくて一般人と当事者が発狂してるよ
何故って、10%ってのは完全にウソだからね

https://www.daiko.co.jp/dwp/wp-content/uploads/2019/11/191126_Release.pdf
これ、人口の10%がLGBTといいはった、LGBT研究所のPDFデータ

中身見たら分かるけどメチャクチャ

例えば「性同一性障害」は6.1%の結果と書いてるけど
その内訳「トランスジェンダー1.8%、Xジェンダー2.5%、クエスチョニング1.2%、その他0.6%」

LGBT研究所ってガチアホですか?
Xやクエスチョニングまで性同一性障害と言い張るとか、完全に頭おかしい
そもそもトランスジェンダーの中にすら、女装と男装が入ってる状態

完全にウソデマカセの数字
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:26:04.81ID:wplwfulw0
同性愛の動物たち
ペンギン

ペンギンの性的指向は、個々によって異なる。一夫一夫制のゲイペンギンがいれば、何匹かのパートナーを持つバイセクシャルペンギンもいるのだ。
中には、メスのペンギンと一緒にいることでストレートを装っているゲイ(もしくはバイセクシャル)
ペンギンもいる。カモフラージュするなんて、まるで人間みたい!!

http://genxy-net.com/wp-content/uploads/2016/02/humboldt_pinguinx600.jpg
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:26:12.00ID:alQMRJ+Y0
さすがに10人に1人なんてありえない
この手の活動団体ってなんですぐばれる嘘をつくんだ?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:26:18.29ID:RMJTegcn0
>>1
ちなみに実際の性同一性障害の数は、病院で既に測定されてる
そこから計算すると性同一性障害は「全国で3万人もいない」
「手術して戸籍変更済みの性同一性障害は1万人を超えたばかり」

つまり『正確な性同一性障害の人数は』日本全国1億人の中に、『0,1%すらいない』のが現実
これが本当の正確なデータ
これが性同一性障害の実数

性同一性障害だけが病気で治療を受ける
保護や配慮が必要なのも性同一性障害のみ
あとは全部配慮も一切必要ない病人ですらない趣味性癖の部類

要するに、LGBT団体は数割り増しする為に
女装・男装・Xジェンダーやクィア(なんとなく男でも女でもない気がするというキチガイ達)や
単に自分のジェンダーロールに馴染めない人とか
全く病気でもなんでもなく、性同一性障害とはかけ離れた人を、全部性同一性障害と言い張ってる詐欺師

LGBT総合研究所は、詐欺団体だよ

これ拡散お願い
LGBT団体は詐欺師、狂ってるよマジで 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:26:18.82ID:HvEuXNET0
>>1
在日朝鮮人で精神科通院歴を有し、アスペと診断された1等障害者でLGBT
最強w
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:26:21.40ID:ieJtUfCL0
>>269
法律守るなら全ての法律守れよ、自分の都合が悪いから法律変えろとか、どんだけわがままなんだよお前ら
変態趣味のロリコンもゲイもレズもも仲良くしろよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:26:34.10ID:6IefN9oo0
変態LGBTは社会の癌だよね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:26:36.99ID:MA5ws8dI0
>>1
パヨク=引きこもりの不細工ホモw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:26:46.28ID:p2ANJMX80
>>263
児童婚の廃止には保護法益があるだろ。児童の自己決定権の保護とか
児童婚廃止の国際世論に同調するとか。
同性婚を認めないことでどういう法益があるか、明確に示すべきじゃないか?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:26:51.39ID:KMvetHsm0
はっきり言ってキモいです
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:26:57.06ID:LH1q7wkj0
レズやバイの女は叩かれないのに
ゲイやバイの男は叩かれるイメージある
例のジェイミーも女の子だったら非難されてなかったんじゃ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:26:58.99ID:wplwfulw0
同性愛の動物たち

トンボ

 昆虫にも同性愛があるのは事実だ。トンボは昆虫の中でもっとも高度に進化した捕食者で、交配の相手を見つけると飛びながら見事なダンスを披露して、愛情をはっきり示す生き物でもある。
しかし、トンボのデートにとっていつも異性は必要不可欠というわけではなく、かなりひんぱんに同性での交配行為が見られるという。

 このような小さな無脊椎動物の同性愛の理由を解明するのは、たいへん興味深いことだが、実情はほとんどわかっていない。環境化学、交配相手の不備などがその要因のひとつかもしれない。

http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/8/1828298b.jpg
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:27:04.95ID:aqd9Nwpj0
>>1
LGBT総合研究所w
そんなところが取ったアンケートに信憑性なんかないだろ
10人に一人って周りに一人はいるってことだぞ。
みたことねーよ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:27:12.11ID:wplwfulw0
同性愛の動物たち
ボノボ

ボノボは動物界において、性欲が最も強いことで知られている。ボノボは自分の欲求に素直で、オスとメスの両方とセックスをするのだ。
疲れたら?セックス。ストレスが溜まったら?セックス。イライラしたら?セックス。何があってもセックスセックスセックス…。
人間に最も近い生き物と言われるのも納得かも?


http://genxy-net.com/wp-content/uploads/2016/02/bonobo_x600.jpg
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 18:27:14.99ID:m6sFsAOd0
>>262
猿系のペッティング行為は
群れの上下関係を、受け入れるか?どうか?の時にも行われる
性的快感を覚えてるのか?どうか?は人間には分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況