X



【BBCでおさらい】イラン司令官殺害 イランとアメリカの関係はなぜここまで悪化したのか?1950年代から遡る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/05(日) 09:54:17.41ID:Qd083hiY9
https://www.bbc.com/japanese/video-50992368
(リンク先に動画あり)


イラン司令官殺害 イランとアメリカの関係はなぜここまで悪化した
2020年01月4日

イランの国民的英雄とされる精鋭部隊のカセム・ソレイマニ司令官を米軍が空爆で殺害したことに、イラン政府が「厳しい復讐(ふくしゅう)」を誓うなか、ドナルド・トランプ米大統領は3日、カセム・ソレイマニ将軍(62)の殺害は「戦争を始めるためでなく、止めるため」だったと述べた。

フロリダ州に自ら所有するリゾートで会見したトランプ氏は、「合衆国の軍は、世界随一のテロリスト、カセム・ソレイマニを殺害した空爆を完璧な精度で実行した」と話した。

一方で、イランの最高指導者アリ・ハメネイ師は、「(ソレイマニ司令官が)神のもとへと旅立っても、彼の道や使命は終わらない。しかし、彼の血、そして彼と共に昨夜殉教した者たちの血で手を汚した犯罪者たちには、厳しい復讐が待ち受けている」と表明した。

中東情勢の一大転換点とも言われるこの状況に至るまで、なぜアメリカとイランの関係はここまでこじれてしまったのか。1950年代にさかのぼって短く解説する。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 09:58:25.39ID:pxZpNsOX0
ハメネイの発言は国民感情をなだめる最高指導者としての戦術的発言?
内心「死んでくれてよかった」とか思ってたりしないのだろうか。

素のハメネイの心模様を知りたいもんだ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:00:30.47ID:IcPSftmJ0
あーあ安倍どーすんのこれ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:02:18.30ID:+93ssjdO0
NHKはイランよな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:10:16.44ID:X++CRYUk0
つぎはハメネイが狙われるのか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:10:16.76ID:faeC3ABk0
グローバル資本家から国を守ろうとイランは戦ってる訳ね(´・ω・`)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:11:42.50ID:5brPBRyc0
グローバル資本家ってイランみたいな貧乏国には興味無いんじゃないの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:12:25.37ID:JuzCj8XA0
>>1 1950年代にさかのぼって短く解説する。
短過ぐる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:15:55.89ID:SQr8LA/i0
>>11
日本
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:17:52.86ID:MoXTucdh0
ビンラディンも祖国サウジアラビアが自国で富国強兵せず、あっさり腑抜け王族がアメリカ受け入れ。呆れて維新よろしく行動したのが、あれだからね。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:18:03.24ID:faeC3ABk0
グローバル資本家が金を払って石油を買ったんだけど、その金はイラン上層部にしか渡ってなくて

武器に変わったという、どこかで見たような構図(´・ω・`)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:37:03.04ID:R8nekalE0
BBCは第二次大戦以前の中東におけ?イギリスの行為を、イギリスメディアを代表して謝罪しろよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:39:47.00ID:9ouwrFVB0
>合衆国の軍は、世界随一のテロリスト。

分かってるじゃん、トランプw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:39:58.56ID:iy8nAB6Z0
馬鹿だろ、お前
死んだ方が良いんじゃね?(笑)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:40:48.00ID:13zb+Omu0
・・アメリカの侵略なのではないかとしか思えないのね、どうしても・・
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:42:39.09ID:13zb+Omu0
核兵器だってイラクになかったわけなのに、アメリカはちょっとどうかと思うの
普通はもう怒るよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:43:22.75ID:hps57bff0
パーレビ時代のツケやね 全てが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:45:45.50ID:XChVcKFI0
イラン国民からしたら

ありがとうだろ

自分に置き換えてみろよ
わけのわからないイスラム革命されて
いきなり、宗教警察みたいなのがウヨウヨいて
少しでも批判すると捕まり消される

イランは昔はかなり開けた国だった
華やかなファッションに身を包み、文化もあった

それがいきなりイスラムだぞ
おまえらってそれ嬉しいの?

アメリカ様助けてください
イスラムをぶっ潰してください
よろしくお願いしますだろ

自分らで何もできないんだから
アメリカに頼るしかないでしょ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:47:59.95ID:13zb+Omu0
それを言ったら、欧州とかそうなりそうだけれども
そもそも核兵器を持っているアメリカが色々と核兵器に対して発言出来る
立場にはないのよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:49:12.11ID:7PM5J8Jr0
そのイスラムに傾くきっかけ作ったのも英米だからな
イランは欧米に良いように食い物にされてるだけ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:50:11.84ID:QUa7gMIk0
>>21
王政時代は自由があったよね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:52:30.01ID:ebHzMMZu0
核兵器でイエローモンキーを焼き殺しても、ゴメンの一言もないアメリカが
核開発を咎める権利ね〜よな?
そもそも、イエローモンキーが人間ではない前提なのかもしれんがw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:54:20.76ID:AA7t6nhT0
>>4
ヒトラーとレームの関係かな?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:56:39.10ID:e/rjdGX60
石油利権で延々と嫌がらせされてるように見える
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 11:10:26.17ID:AaX/a+U00
核合意で収まっていたが、どこからかフッ化水素を入れて低濃縮ウランを増やしたから、アメリカに離脱されて混乱が増した
国内で戦わないために国外に手を広げれば叩かれる

アメリカもイランも困りもの
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 11:16:18.00ID:wVHMFH630
補足すると
イランとの戦争時にアメリカは当時の同盟国イラクにクラスター爆弾や化学兵器原料を大量に供給していた
https://archive.commondreams.org/headlines02/1230-04.htm

しかも毒ガスで「ほぼ毎日」クルド人やイラン人が虐殺されている状況を知った上で
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 11:17:32.28ID:wVHMFH630
米政府、イラクの化学兵器の存在を隠ぺいか 米紙報道
https://www.cnn.co.jp/usa/35055241.html

「米国は、イラクには大量破壊兵器計画があるに違いないとして戦争を始めた。
だが米軍が徐々に見つけ、最終的に被害を受けたものは、欧米との緊密な協力に
よって築き上げられ、ずっと昔に放棄された大量破壊兵器計画の遺物だった」
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 11:17:43.53ID:pF4Xvpft0
トランプは容赦ないから
報復ガチでいくやろうな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 11:22:57.75ID:V2Oxd8Fw0
「トランプ大統領は最近、ユダヤ教を国籍または人種として解釈する行政命令に署名しました。
つまり、連邦政府が学校で反ユダヤ主義を助長していると考えられる学校から資金を差し控えると脅迫できるようにするためです。」

トランプの命令は「大学キャンパスでパレスチナ人のための人権活動家を沈黙脅迫するよう計画されている...彼らの真の予定は、イスラエル国教への反対を沈黙させることにある。..」
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 11:23:06.20ID:kF1Sk1Dq0
なんでイラン人が革命を起こすほどアメリカは嫌われたのかって話が聞きたいんだが
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 11:24:53.46ID:wVHMFH630
https://web.archive.org/web/20160706142402/diplo.jp/articles00/0010-2.html
CIAの主工作員2人は、この目的に沿った一連の「非合法」工作を行った。
イスラム教徒を反モサデグで糾合するために、有力な共産主義政党トゥーデ
(人民党、親モサデグ派)の党員になりすまして宗教指導者たちに脅迫電話を
かけ、ある聖職者の家を標的に「テロ事件を装った」(37ページ)のである。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 11:25:23.11ID:p2VzVPaB0
全ては英米が悪い
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 11:26:41.33ID:LB4jZzNb0
>>1あなたに英語はできないできるわけがない、
という人が一番英語できない説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況