X



【au】「必ず同伴してあげて」親戚のおばちゃんが初めてスマホ買ったら128GBのmicroSDを2万7864円で買わされていた!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:39:58.50ID:7MaQOchr0
auショップは舐めてるよな。
以前北海道に旅行に行って北海道大学前の店で充電器を購入したら
クレジットカード使えませんと言われちまったわ!
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:39:59.19ID:gJA2kIWZ0
まさに俺。初めて買ったスマホの時にまだ高いのを買ったわけだが、市場価格を知らなかったのもあるけど、保存するには必要だからとお金に余裕があるから買ってしまった。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:40:07.63ID:qMOJdC0t0
>>763
それに関しては値段自体は適正よ
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001004105253/
ただし、プロ仕様みたいなもんなのでフツーの人には不要なスペック
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:40:12.53ID:r92W5r630
>>723
中国なんてレストランが排水溝の油を再利用して使ってた事あったな。確かにその方が儲かるだろうけど、それでいいのかと
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:40:14.87ID:2DWaH4Fa0
>>808
>今はやって無いと思う

甘い! 昔人殺ししてたんだが今はやってない、、通用しないよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:40:17.08ID:xprLWw2h0
>>847
犯罪ではないが返品は出来るだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:40:17.21ID:PvAUm90J0
>>659
キミのように値段だけで選べるほど内容を理解してないだろw
まあ多分、売れ筋の32GB?とか売り切っちゃったんだろうな…
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:40:32.55ID:J4kOXBtb0
カメラも性能よくて写真とか綺麗に撮れますよ
写真たくさん撮るならこのくらいのSDカードは要りますから一緒に買っておいてくださいね〜
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:40:33.58ID:QUO1UhsH0
iPhone X使ってるからよう分からんのやけど、2万なんぼて安い部類ではないのか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:40:38.94ID:XZEUuC0r0
お前ら知らんかも知れないがTOSHIBAって書いてある偽物もあるんだよ。
純正品は偽物掴まされないから高いの。
安いの(というか純正品じゃないやつ)買うのはギャンブルなんだよ。
そのTOSHIBAって書いてある東芝製じゃないやつは容量詐欺。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:40:42.36ID:hzhr1PU00
これは経産省から行政指導入るでしょ流石に
通信事業はインフラ事業で公共性が高いからぼったくりは許されない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:40:47.16ID:djCRHAEd0
なぜ携帯キャリアが儲かってるのか?分かるような話だな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:40:48.97ID:xbMdZ3Np0
デフレで需要不足でパイの奪い合い
地獄の悪循環
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:40:50.08ID:pUS8z8tm0
128MBかと思った
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:04.01ID:02DR/rar0
日本の店はボッタくらないってのは幻想だよな
携帯キャリアや家電販売店は昔から不誠実の押し売りに在庫整理の騙し売り

外資Amazonですらこの製品の新しいモデルがある事教えてくれるのにねwww
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:05.28ID:UMELzLZ30
>>849
しかも後になって気づいたけど
そもそも128GのSDは使えないスマホだったりする(実話)
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:08.67ID:4G3QbA4d0
恥ずかしいとか申し訳ないという気持ちがないよな日本人
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:08.75ID:j4KhCSfB0
>>838
オレオレ詐欺は虚偽を言って騙しているから犯罪
SDカードは使えているわけで詐欺とは違う、無礼者
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:13.15ID:YQZIC2/Q0
ちなみに豆知識
サンディスクとサムスンと東芝
3枚買って耐久力調べると意外にも一番強そうなサンディスクが最初に壊れる率が高い

サムスンと東芝は未だに壊れたことがない

ちなみに価格は3社ともほぼ2000円
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:22.76ID:5JqyJrCl0
>>749
元紳士服の1営業で今は大工の棟梁の知り合いに

「信用していいのは、自社の製品のデメリット(他社と比較して)を正直に言ってくる営業だけ。メリットしか言わない奴は絶対に信用するな」と教わった

そういうことだな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:22.94ID:gzUVOKSw0
>>760
んー、今の時代って明細見る能力のない人はボラれるってコトなんだろうなぁ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:25.33ID:WGZcKiE30
>>849
異常にといっても2万はありえないやろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:39.33ID:ns6/Nn1O0
>>849
営業妨害?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:40.19ID:y5iwDd3d0
マイクロSDカードって何に使うの?
スマホってギガが内臓されてないの?
昔のガラケーはマイクロSDだったけど
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:42.31ID:UMELzLZ30
>>868
使えないの買わされたぞ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:43.24ID:nnbZJvLO0
とりあえず、値段を比較する時に保証とかを無視するなよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:44.41ID:9hzIZUFW0
>>1
対応した店員追及しろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:56.03ID:Eel8DvSO0
>>825
や、紛失保証だよ
画像や動画はGoogleフォトで自動にGoogleサーバーでバックアップとるから大丈夫だよ
紛失したとき保証してくれるだけ
かって無くしたーとかいって新品貰えば半額になる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:00.86ID:Ac94eYNX0
>>837
売ったのは末端
責任は会社にある
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:06.36ID:PS/kgNai0
元値は1割だろ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:07.44ID:1QUc/Wu30
>>834
うちの親もそう
で3Gが終わるからスマホにしろって手紙が来てるけど
ドコモにした方がよさそうだな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:07.44ID:2DWaH4Fa0
>>856
盗みました、返しますので窃盗の罪は勘弁してくださいって社会で通用しないよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:09.39ID:inNG/I+k0
>>1
これはまだいい方だろ 一回の出費で済むもの
友人の母親が契約した時は頼んでもないオプションサービスをしこたま契約させられてた
「初月は無料で、月が変わったらすぐに解約してもらっていいですから」とか言って
当然解約の方法は教えず
友人が明細を見て発覚
年寄りを狙って金をむしるオレオレ詐欺みたいなもんだよこれ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:12.44ID:rHXgjP3x0
SONYのカードもそんなにしねーよwww
すげーなauさん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:18.36ID:FsJC6aQo0
>>853
まぐろ一貫3万円たけえ
スシローなら100円なのにだからな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:19.57ID:e10I3wUg0
年寄りは華為かXiaomiかオッポでいいと思うよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:19.95ID:GpBnhKDV0
PCデポ思い出した。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:21.90ID:MzNyzzJI0
代理店が独自に抱き合わせ販売してると思ったら、AU純正品なのなw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:54.41ID:1isnMStL0
auの代理店って平気で嘘つくよな
危うく訳分からん事務手数料取られそうになったん
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:54.62ID:k3wsl8KN0
老害は日本に損害を与える存在なんだから、このくらいの仕打ちをされて当然だろ
もっと搾取されてもいい
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:42:57.32ID:b50TieOx0
>>691
いや、完全保証の保険代だろww
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:10.27ID:TtaQmEjh0
ん?auってこういう所だろ。
auなんかに行かせたのがそもそもの間違い。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:11.20ID:mlCbGTjI0
>>875
西宮北口駅周辺には親切な店員が要る
※ただし、富裕層に限る
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:14.04ID:6GMhFhkH0
原価率10倍なんざかわいいもんや
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:18.59ID:e10I3wUg0
>>889
あれ以降も普通に営業してるからどれだけ二ちゃんで騒いでも無意味なんだよね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:27.87ID:BMkzfzZ90
アイフォン7で256GBを二年ぐらい前から使ってるんだけど今見たら曲7212曲で残り154GBあるわ
何に使えば256GB超えるんだ?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:35.31ID:TtYjn9/90
5000円で買えるやん
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:38.02ID:0Gi5gxPe0
>>868
使えるかどうかという結果的な実用性の有無が基準ならぼったくりバーは無罪だな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:42.68ID:GNIwqD970
>>1
デケーな
ハードディスクかよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:52.61ID:9eSZOapF0
必要ないオプションといえば昔強制的に車両保険付けさせられた事あった
新車なら付けるの当たり前でしょとか言われて
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:56.41ID:6sDIZmNP0
知ってれば得する知らなければ損する
文句言いつつブランド品買ってる愚民が騒ぐなよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:58.09ID:EQqpHvOO0
昔はドコモの方が上から接客で態度悪かったんだが、
久しぶりに行ってみたらいつの間にかauと逆転していた。
田舎だと電波の入りも悪いから
もう二度とauには戻らない。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:58.29ID:PS/kgNai0
リフォーム詐欺みたいなもんだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:59.14ID:Ea2ZIcKk0
そうなんだよな
どういうやりとりがあったかだよ
とりあえずマイクロsdが必要なのか128GBも必要なのかって話があったのか
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:07.98ID:mlCbGTjI0
>>896
データが消えたら写真を再現してくれや
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:08.69ID:s7hfsUWs0
情弱はカモられる
事前にある程度調べておかないと良い買い物はできない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:11.59ID:ns6/Nn1O0
>>876
あなたがヘビーユーザーじゃ無いだけよ。

ヘビーユーザーはとんでもない容量使う人が居る。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:13.52ID:4XazK31A0
倍の容量で転送スピード速めのやつでも
今時5千円しないからなぁ
家電量販店のオリジナルモデルなんかは
全量買い取りで本家メーカー製より安く売るけど
キャリア純正品ってもしかして都度製造契約なのか?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:13.64ID:iIUGHa5i0
ま、全部ボッタクリだからな
家とかも原価聞いたら驚くだろうし
ただ、大学とかの夢ビジネスのほうが人生狂わすから、自分の中では悪
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:15.19ID:/91EHTma0
>>844
それは俺らにも言えること
説明聞いてると、なんか誤魔化される気がして
いちいち聞き直すw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:18.33ID:aun6sbqp0
流石にこれは釣りだろ
とても本当の話しとは思えんわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:19.43ID:UMELzLZ30
>>913
車両保険は入ってたほうがいいぞ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:19.77ID:7vWr9PiA0
年寄りが月額払ってるもの
令和2年、全部整理させてみな
NHKも全部やれ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:20.51ID:XZEUuC0r0
>>885
そんなのUQもワイモバイルもやってるよ。
自分はちゃんとその期日来る前に解約の電話してるけど。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:23.94ID:2e+dfp5X0
お年寄りって意外と物の値段知らないんだよな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:27.54ID:7r9iLfv80
若い頃にsdも一緒に買おうとしたらここで買うと高いからって耳うちしてくれたショップの店員がいた

こういう粋な店員は絶滅したのか
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:30.77ID:1isnMStL0
こういう所辞めたやつがオレオレ詐欺とかやるんだろうな
人を騙しても何とも思わないやつ
0934◆SB6nDm.G4E
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:45.74ID:nozBuDOT0
高いな
俺は8000円くらいで買った記憶がある
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:50.75ID:hI+Kd0fi0
こういうぼったくるマニュアルあんのか?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:52.32ID:FsJC6aQo0
>>860
東芝偽物は偽物じゃないよ
東芝台湾ってだけ。白芝とか言われている安い東芝
ついでにエルピーダだって中国で健在だ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:53.77ID:IE9zvzTg0
年始からすごいのきちゃった!byあう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:54.53ID:6YVpMiaa0
ま年寄りじゃないやつは格安SIMにしとけ
電話かけ放ナシ、ネット最低速度、余計なプランは一切付けない
それで月せいぜい1300円程度で済むからな
金かけるなら自宅有線の母艦に金かけろw

キャリアは保守がいいからとか言うが無駄な金や
さっさと中古スマフォでもかってSIMつけ変えりゃいいだけw
情弱はキャリア使うしかねえがボッタクリだけは避けるアタマ持てw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:54.34ID:sgEP2LY7O
>>92
もはや悪徳商法ですわ
営業も数字求められてるんだろうけど
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:59.75ID:Eel8DvSO0
>>919
Googleサーバーに保存するから大丈夫よ自動アップデート撮影した写真、動画に関しては
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:45:00.76ID:qMOJdC0t0
>>913
それは新車なら普通入れるでしょ
てかナシとか怖すぎだぞ。そういうとこケチるなら中古にしとけって話になる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:45:05.87ID:iIUGHa5i0
わかりやすいボッタクリだから叩かれるのなら、
もっとわかりにくいボッタクリになるだけだな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:45:07.21ID:pXC0vmaW0
熊本の温泉街で泊まった旅館を一人で切り盛りしてるお婆ちゃんからD◯C◯M◯のチラシ広告見て月千円ほどでスマホ持てて安いから入ろうか迷ってると相談を受けた
広告をよく読んてあげたら家族4人で入れば4人目は月千円とかそんな感じのインチキ広告だった
もうどいつもこいつもインチキ上等で商売やってんだよ、三木谷も孫も東電もゼネコンもマスゴミもみんなそうだ
これではパヨク支持の温床になりかねない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:45:13.53ID:BpsWRwgc0
今日、ドコモの胸糞CMを見てイラっとしてたとこ。

なんでも修理して大事に長く使うお母さんのガラケーが充電してもすぐなくなるようになってしまい、
お父さんがスマホに変えてみようよとドコモショップに連れて行き、店員に勧められるがままスマホに変えるCM。

お客様に寄り添うイメージつけたいんならそこは電池交換だろうが。
いろいろ無理のあるCMだった。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:45:15.94ID:Ac94eYNX0
>>900
粗利すげーよ
auボロ儲けじゃん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:45:19.58ID:7t/P1g7Q0
>>845
悪いのは騙す方だけど、対策法は結構あるな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:45:29.22ID:YQZIC2/Q0
>>876
動画保存したりしないのか?
映画丸々一本入るくらいのデータ量がチップに複数入るぞ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:45:29.23ID:59WwptVY0
まあ問題は全店でこの値段なのかどうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況