X



【au】「必ず同伴してあげて」親戚のおばちゃんが初めてスマホ買ったら128GBのmicroSDを2万7864円で買わされていた!★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/05(日) 22:00:37.86ID:rwTqNDtT9
https://twitter.com/mosson_lampre/status/1212662876650885121?s=19

親戚のおばちゃんがスマホ初めてて
なんか嫌な予感して確認したら

128GBのmicroSD 27864円!?!?

https://pbs.twimg.com/media/ENQ-dMHUEAAfyXz.jpg:small

https://togetter.com/li/1450948

★1が立った時間 2020/01/05(日) 19:42:05.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578224790/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:08:49.21ID:/1HkRBB30
>>461
アメリカでは日本のやり方のそれは許されない
当たり前だろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:09:19.78ID:oeiPksJH0
>>748
エロ動画保存
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:09:20.49ID:LfQa2ooT0
>>520
なに寝言言ってんだか
単に純増を獲得したいキャリアと握りでケツ叩かれてグレーなやり方に手を染める代理店の関係であって消費者そっちのけでしょうが
勝手に価格や販売方法決めてる以上責任はすべて販売側にある
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:09:21.69ID:KI112tOl0
光通信か?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:09:23.71ID:h5K5cGmd0
>>749
高いバッテリー買っただけの話だろw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:09:27.14ID:Lh8YHohO0
サンディスクの128GBなら2000円以下で売ってるのに
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:09:31.68ID:EC28xiGC0
年寄りって
10円、20円の違い気にするくせに
キャッシュレスやってる所でも
現金で払ってるよなw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:09:49.23ID:jMRPYgNd0
このネット社会でこんな不誠実な事続けてたら信用落ちるって気付けない企業に未来は無いやろな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:09:57.61ID:rPh1rNnM0
>>724
俺もPCデポ思い出してググったらちょうど営業終了してる店舗あって草w

営業終了店舗のお知らせ
2020年1月5日(日)をもちまして以下2店舗は営業を終了することとなりました。
永らくのご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございました。

■紀伊國屋書店

■PC DEPOT

https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/toyosu/openrenewal/1476574.html

https://www.ryutsuu.biz/images/2016/06/20160624pcdepo.jpg
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:10:03.94ID:PS/kgNai0
>>714
レス見る限りかなりしっかりしてる人と感じたけど、話すのは苦手な構音障害とかなのかな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:10:12.46ID:h5K5cGmd0
>>752
動画ならせめて1TBとかじゃないの??? 128GBなんて中途半端な容量なんに使うんだ?と聞いている
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:10:13.35ID:k8ZrYPsd0
安いのなら2千円くらいだけどどういうこと?
十倍以上とかこれ違法じゃね?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:10:14.78ID:3HGh7X020
老人はラクラクフォン使ってろw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:10:33.82ID:biVZwoksO
相性問題でお高いカードじゃないと動作保証できねえ言うなら
売る前にそう言えば解決だな
判断は買う側がすればいい
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:10:56.55ID:3pzub1av0
今、auオンラインショップで17380円(税込み)
半年から1年前は高かったかもしれんし、分割48回だろ
ボッタくりとまでは言い切れねえ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:11:00.03ID:x4zxC7Y20
スマホ初めて使う60代おばさんに最新スマホにデータ50ギガさらにゴミタブレットと高級ワイヤレスイヤホン売りつけたソフトバンク
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:11:01.23ID:qqnJvEBh0
>>713
海外パッケージかそうじゃないかは保証の問題だろ
auの保証2万円はぼったくりじゃないの?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:11:02.04ID:/dmOEibo0
ガラケーの2020年問題といい、あうは本当に信用できない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:11:17.41ID:+7HNXogh0
昔からSDカードは量販店とネットの価格差が異常だけどどういうカラクリなんかね
今までネットで安いSD買って外れたこと一度もないけど
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:11:21.81ID:a6uKCVH00
医者とかも保険とかもこんな感じだよね。最近の郵政の保険とかに比べたらなんだけとさ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:11:42.41ID:/1HkRBB30
なんで紅白NHKなんかをいまも国民総出でマンセーしとるの?日本は
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:11:44.49ID:bgNq5GXm0
>>749
丁度先週オートバックスで交換したけどバッテリー16000の工賃4000円くらいで2万だったぞ。
それでも自分でやるより高いのは分かってたけど
面倒だしそれくらいはいいかなと思ってそのまま頼んだわ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:11:44.57ID:18X39D410
代理店がどこかだな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:12:05.87ID:x/nTW4PX0
 もう販売店小売の人間に信用無いなら端末やら関連部品メーカーに一筆書かせた契約書とるしか無いな消費者は。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:12:13.98ID:h5K5cGmd0
ばあちゃんオレだよオレ
仕事でどうしても128GBのSDカードが必要になってさ
200万円いますぐ必要なんだ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:12:16.31ID:CMlcljIv0
何でもそうだけどある程度こちらも勉強してないと損はある大きい小さいはあるけど
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:12:21.05ID:uUnDNfLV0
>>733
ショップが明細の記述を更新してないだけだろう
パッケージ写真の対応規格からしてR07M004A
R04M001AはUHS-I U1対応なだけでV30もA1もない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:12:23.44ID:6qr9mPSm0
これガラケーの頃からあったんだよなw
今では128GBかw
イカついな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:12:47.86ID:LfQa2ooT0
>>511
ショップのインセ出してるのはどこだ?auだろ
その「au」の運営母体はauなんだからそんな屁理屈は通用しない
だったら特定郵便局だけ郵政省の監督責任から外れるのか?ちがうよな
auのサービスなんだからauが監督しないで誰が責任とるんだよ
少なくとも総務省は直接auに詰めるぞ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:12:55.67ID:h5K5cGmd0
>>777
Amazonで買うアホがいるか
ヨドバシで買えやw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:02.81ID:FsJC6aQo0
お前ら上場企業勤務で年収1000万なのに1万2万程度の無駄金どうでもよくね?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:03.16ID:m992oXZW0
スマホなんてほとんどキャッシュレス決済で買い物でキャッシュバックの恩恵のために利用するくらいだろあと通話もSkype利用すればSkype同士ならタダ固定やけいカケ放題でも500円
キャリアの1G3000円からって高杉く
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:17.01ID:FZT9IQyr0
>>20
auのねーちゃんの給料も含まれてんだよ
キャリアってそういうもん
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:18.54ID:ep/crZyV0
auとかdocomoは悪質たからなあ
年寄りと見たらカモと見て詐欺まかいの商売
騙される方が悪いという日本人の伝統的な商売
金さえ騙し取れたらそれていいのかauとdocomo
良心のある商売はSoftBankたけ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:21.06ID:ns6/Nn1O0
>>773
このおばあちゃんが国内正規品とやらを買わされた理由言ってみ??
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:31.86ID:yO1eIS9T0
これこそF9案件
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:36.64ID:Uixe7SAA0
>yさん@mtmt_ochus
>元キャリアスタッフです。
>どういう経緯で購入に至ったのかは分かりませんが、今時説明なしで割賦契約はしません。問題になった時の方がリスクが大きいので。。
>故に、スタッフはお客様へ説明しており本人も同意の元で購入しているはずです。
>65歳以上の方へは、意思確認の用紙があります。

この頭の悪さはビックリする
脳みそ無くても生きていけるんだなあ凄いわ日本w
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:36.68ID:pmUdc3oF0
わかってなさそうな奴に無駄に高級な品を押し付けるのなんて
ぶっちゃけどこの業界でもあることじゃないの?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:40.75ID:/1HkRBB30
日本の総務省はこいつ等のやっとることの監督官庁なんだが
一切改めさせようとはしない
これが日本国ね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:44.46ID:jg0Zp03G0
au walletっていうやつ不正利用されたときの対応もクソだったわ
4万不正利用されて一切補償なし
潰れろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:08.66ID:EmcHwv3/0
>>554
問題ないからみんなでジジババの契約書みて、SNSにあげよう。
おかしいと思えば必ず消費社センターに連絡しよう。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:10.78ID:qqnJvEBh0
>>729
作業費なんだろ
簡単とはいえ作業するならリスクあるからそれはまだ理解できる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:13.89ID:ugxIIF870
これはひどいわ
auはきちんと対策とれよ

大手三社は横並びだし、総務省はややこしくしてるだけ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:18.22ID:yF1Ksu2c0
これAUがやってるのかこの店独自でやってんのか分からんけど、AU本社がやってんのなら悪質極まりないな
落ちるとこまで落ちたな
3万ってスマホやタブレット買える値段やぞ?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:24.58ID:TGzdajAc0
祖母がスマホに変えてから友人にマウント取っててなんか嫌だ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:25.11ID:ReGrglzE0
128Gてマトモに買うと2万もするのか
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:31.83ID:Sglw6+xY0
別に普通じゃん 店舗で売ってる家電なんてみんな高いわけだし
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:45.34ID:4qFWldP40
>>787
ヨドだと、サンディスクの並行輸入激安は売ってないからな
ついついAmazonでハイリスクハイリターンの贋作ガチャをやってしまうw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:46.53ID:h5K5cGmd0
>>805
作業費ってなんだよw
保証料だろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:51.80ID:LfQa2ooT0
>>795
これこれ
こういう画面に早口で説明してどんどん流れ作業でサインさせて同意の証拠にしてんだよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:52.37ID:ZMhGmslm0
>>751
キャリアは消すことができないわけで、再就職=天下りの認定なんて
天下りの定義を都合よく改変すればいくらでもできるだろうに・・・という話だ
日本のようなあからさまな天下りがないだけで、どこの社会にだって公務員のキャリアは貴重で尊重されてるよ・・・高給と引き換えにね
まぁ公務員といっても一部の公務員だが
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:01.43ID:bTLg7DU60
この販売員は心が死んでるの?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:08.63ID:ns6/Nn1O0
>>796
坂道を転げ落ちる日本人
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:17.80ID:n0aPZz880
画像を見る限りだと
スマートパスプレミアムにも入ってるけど
分かって加入しているのか
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:22.54ID:T3IYotyv0
>>749
それは情弱。最初に調べないとあかん。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:25.91ID:IgUwmXpC0
法的には全く店は悪くない、完全に自己責任じゃん
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:36.38ID:651C9MHK0
孫が付いて行ったらお小遣いで2万円取られるから、むしろ出費が増える
このおばあちゃんは、賢い選択してるよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:41.10ID:fQsAA4AH0
>>771
売値って売る側が決めても良い
あくまでメーカー希望価格はあるけどな
ネットは売らなきゃ話にならん安さ重視
量販店は売れたらokだから希望価格に近い
キャリアショップはついでに売るし
セットにすれば安い感じにできるからむしろ高く売る
って感じだろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:01.38ID:EC28xiGC0
いいんだよ、調べもしない年寄りからは
ぼったくるぐらいで
後でアフターの対応で
訳わからん事いってくるからな
何度も何度も
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:06.35ID:uHTZYC4M0
>>793
ネット通販で自分で探すことができなくて、手近な正規販売店で購入したからでしょ。
0831!omikuji !dama
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:23.00ID:Q04+e6OE0
日本企業も落ちぶれなぁ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:23.89ID:/1HkRBB30
>>816
>>799
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:24.10ID:Jtx2FOVg0
店だと糞店員がいるから
ネットで買って自分で設定しとるわ

お陰で、爺だけどスマホ関連は大概なんでも
出来るようになった
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:44.36ID:KI112tOl0
年寄りはスマホを持たない方が良い
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:45.57ID:HtT96t1z0
私も携帯のストレージは128Gだけど
パナソニックのどこでもDIGAで色々持ち出しに
してたら、あっという間に一杯に

おばちゃんも外出先でTV見るために大容量選択かもよ
おばちゃんてTV好きだしね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:00.24ID:6qr9mPSm0
>>804
まぁでも契約が成立してるから同伴してあげた方がいいよ
高額契約を老人にさせるのがマズイ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:13.16ID:FsJC6aQo0
>>729
車やバイク、インテリアとか純正は高いよ
ラーメンだってインスタントと店のは違うし寿司だってそう
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:15.63ID:VnT2LwbP0
ドコモでもあるよ。兄嫁さんが怒って返品しに行ってたわ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:18.43ID:e4a1eEtB0
説明されて納得なら20万のメモリでも問題ない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:24.21ID:bgNq5GXm0
>>802
分かってるわw
面倒だから頼んだ言うてるやん
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:25.21ID:sUg36VZE0
auの場合はIDOの頃にトヨタの販売店で車の担当者からケータイ買ったような人もいるだろうから
金持ってる年寄りに余り酷いことをするとトヨタにも累が及ぶかもな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:26.90ID:9XDuDPrm0
>>811
128MBのSONYメモリースティックを発売日に2万で買った
激安に思えてきた
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:38.32ID:x/nTW4PX0
 国民のインフラ利用してる商売だから消費者庁に直接苦情の電話するべき
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:57.60ID:qqnJvEBh0
>>818
そういうこと言い出したらauが本当に正規品手に入れられてるのかが怪しいわ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:11.88ID:jNamQEun0
俺の嫁は俺のおかんのためにせっせと動画や雑誌や小説や漫画をメモリーしてくれてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況