X



【au】「必ず同伴してあげて」親戚のおばちゃんが初めてスマホ買ったら128GBのmicroSDを2万7864円で買わされていた!★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/05(日) 22:00:37.86ID:rwTqNDtT9
https://twitter.com/mosson_lampre/status/1212662876650885121?s=19

親戚のおばちゃんがスマホ初めてて
なんか嫌な予感して確認したら

128GBのmicroSD 27864円!?!?

https://pbs.twimg.com/media/ENQ-dMHUEAAfyXz.jpg:small

https://togetter.com/li/1450948

★1が立った時間 2020/01/05(日) 19:42:05.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578224790/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:40.75ID:/1HkRBB30
日本の総務省はこいつ等のやっとることの監督官庁なんだが
一切改めさせようとはしない
これが日本国ね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:13:44.46ID:jg0Zp03G0
au walletっていうやつ不正利用されたときの対応もクソだったわ
4万不正利用されて一切補償なし
潰れろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:08.66ID:EmcHwv3/0
>>554
問題ないからみんなでジジババの契約書みて、SNSにあげよう。
おかしいと思えば必ず消費社センターに連絡しよう。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:10.78ID:qqnJvEBh0
>>729
作業費なんだろ
簡単とはいえ作業するならリスクあるからそれはまだ理解できる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:13.89ID:ugxIIF870
これはひどいわ
auはきちんと対策とれよ

大手三社は横並びだし、総務省はややこしくしてるだけ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:18.22ID:yF1Ksu2c0
これAUがやってるのかこの店独自でやってんのか分からんけど、AU本社がやってんのなら悪質極まりないな
落ちるとこまで落ちたな
3万ってスマホやタブレット買える値段やぞ?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:24.58ID:TGzdajAc0
祖母がスマホに変えてから友人にマウント取っててなんか嫌だ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:25.11ID:ReGrglzE0
128Gてマトモに買うと2万もするのか
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:31.83ID:Sglw6+xY0
別に普通じゃん 店舗で売ってる家電なんてみんな高いわけだし
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:45.34ID:4qFWldP40
>>787
ヨドだと、サンディスクの並行輸入激安は売ってないからな
ついついAmazonでハイリスクハイリターンの贋作ガチャをやってしまうw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:46.53ID:h5K5cGmd0
>>805
作業費ってなんだよw
保証料だろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:51.80ID:LfQa2ooT0
>>795
これこれ
こういう画面に早口で説明してどんどん流れ作業でサインさせて同意の証拠にしてんだよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:52.37ID:ZMhGmslm0
>>751
キャリアは消すことができないわけで、再就職=天下りの認定なんて
天下りの定義を都合よく改変すればいくらでもできるだろうに・・・という話だ
日本のようなあからさまな天下りがないだけで、どこの社会にだって公務員のキャリアは貴重で尊重されてるよ・・・高給と引き換えにね
まぁ公務員といっても一部の公務員だが
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:01.43ID:bTLg7DU60
この販売員は心が死んでるの?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:08.63ID:ns6/Nn1O0
>>796
坂道を転げ落ちる日本人
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:17.80ID:n0aPZz880
画像を見る限りだと
スマートパスプレミアムにも入ってるけど
分かって加入しているのか
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:22.54ID:T3IYotyv0
>>749
それは情弱。最初に調べないとあかん。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:25.91ID:IgUwmXpC0
法的には全く店は悪くない、完全に自己責任じゃん
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:36.38ID:651C9MHK0
孫が付いて行ったらお小遣いで2万円取られるから、むしろ出費が増える
このおばあちゃんは、賢い選択してるよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:41.10ID:fQsAA4AH0
>>771
売値って売る側が決めても良い
あくまでメーカー希望価格はあるけどな
ネットは売らなきゃ話にならん安さ重視
量販店は売れたらokだから希望価格に近い
キャリアショップはついでに売るし
セットにすれば安い感じにできるからむしろ高く売る
って感じだろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:01.38ID:EC28xiGC0
いいんだよ、調べもしない年寄りからは
ぼったくるぐらいで
後でアフターの対応で
訳わからん事いってくるからな
何度も何度も
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:06.35ID:uHTZYC4M0
>>793
ネット通販で自分で探すことができなくて、手近な正規販売店で購入したからでしょ。
0831!omikuji !dama
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:23.00ID:Q04+e6OE0
日本企業も落ちぶれなぁ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:23.89ID:/1HkRBB30
>>816
>>799
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:24.10ID:Jtx2FOVg0
店だと糞店員がいるから
ネットで買って自分で設定しとるわ

お陰で、爺だけどスマホ関連は大概なんでも
出来るようになった
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:44.36ID:KI112tOl0
年寄りはスマホを持たない方が良い
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:45.57ID:HtT96t1z0
私も携帯のストレージは128Gだけど
パナソニックのどこでもDIGAで色々持ち出しに
してたら、あっという間に一杯に

おばちゃんも外出先でTV見るために大容量選択かもよ
おばちゃんてTV好きだしね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:00.24ID:6qr9mPSm0
>>804
まぁでも契約が成立してるから同伴してあげた方がいいよ
高額契約を老人にさせるのがマズイ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:13.16ID:FsJC6aQo0
>>729
車やバイク、インテリアとか純正は高いよ
ラーメンだってインスタントと店のは違うし寿司だってそう
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:15.63ID:VnT2LwbP0
ドコモでもあるよ。兄嫁さんが怒って返品しに行ってたわ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:18.43ID:e4a1eEtB0
説明されて納得なら20万のメモリでも問題ない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:24.21ID:bgNq5GXm0
>>802
分かってるわw
面倒だから頼んだ言うてるやん
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:25.21ID:sUg36VZE0
auの場合はIDOの頃にトヨタの販売店で車の担当者からケータイ買ったような人もいるだろうから
金持ってる年寄りに余り酷いことをするとトヨタにも累が及ぶかもな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:26.90ID:9XDuDPrm0
>>811
128MBのSONYメモリースティックを発売日に2万で買った
激安に思えてきた
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:38.32ID:x/nTW4PX0
 国民のインフラ利用してる商売だから消費者庁に直接苦情の電話するべき
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:57.60ID:qqnJvEBh0
>>818
そういうこと言い出したらauが本当に正規品手に入れられてるのかが怪しいわ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:11.88ID:jNamQEun0
俺の嫁は俺のおかんのためにせっせと動画や雑誌や小説や漫画をメモリーしてくれてるわ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:12.50ID:tUfZjCXK0
盗難紛失保証付きだからね
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:13.07ID:SvS+MQ+X0
>>823
信義的道義的な問題は大ありだけどな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:18.18ID:r7LKnpgd0
>>811
東芝とかサンディスクのまともなsdを正規品で買うとそんなもん
やすいのは平行輸入品か三流メーカー
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:26.91ID:Xae+SlrT0
なんだかんだで三大キャリアではauが一番悪どいんだよな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:34.99ID:TnQ+x+CC0
>>8
ぼったくり
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:36.28ID:znVYFJzj0
>>1
詐欺
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:42.91ID:qIQFyOTV0
キャリアが正規品を勧めずにその辺の安いパチモンを勧めたら、それこそ悪だろう

両方紹介すれば良いじゃんとかいうかもしれないけど、こっちだとちゃんと動作するかわからないので保証できません、こっちなら保証できますって話になるから、良くわからん人は結局キャリアのものを買うでしょうよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:43.45ID:FZT9IQyr0
こういうの騒いでる奴ってマジで騒いでるのかね
怖いんだが
キャリアで契約すりゃ高いに決まってるだろ
椅子に座ってる案内のねーちゃんにも給料払わなけりゃならないんだから
それをボッタクリとかあほじゃないのか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:43.94ID:6qr9mPSm0
>>841
割賦契約だから月1000円とか500円って数字転がして分かりにくくしてるだけなんだよね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:51.70ID:4qFWldP40
>>818
とうとう、パッケージも本体も本物と同じ偽物が出てきたからなw
容量もパソコンやデジカメに挿したぐらいでは偽装されてて分からず、ハードユーザーが連写とかして書き込み速度が微妙に遅い(遅延する)とか、最大容量のファイル書き込みでエラーとか吐き出させないと偽物と分からない精巧な偽物が出回り始めて訳ワカメ
もう、いっそ本物作っちゃえよ、みたいなw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:59.84ID:ns6/Nn1O0
>>803
タブレットが買えちゃう値段だよね(^∇^)
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:19:07.85ID:Iz5Gvksc0
でもサンディスクの最新高速最高級品だとしたら
この値段あり得るよね。おれはいらんけど。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:19:09.07ID:KI112tOl0
メモリカードならあきばおーでいいだろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:19:20.22ID:bTKi2p960
もともとの値段は32000くらいっぽいからギリギリ詐欺ではないが・・・それにしてもひどいな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:19:26.99ID:RhHH1T430
>>848
いや、そこはauの正規品だろw
auが自社のスマホの動作保証してる訳で、
レベルが違うぞ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:19:27.84ID:nmMS9p3b0
>>243
ガラケーなくなるわけではないよ
3Gが使えなくなるだけ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:20:15.70ID:46dfpk300
auら機種変更しに行くとクレジットカードとか色々勧めてくる会社だからな
気をつけないと
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:20:21.92ID:+AEAK1Xm0
ジジババ一人で行かせるとタブレットも持ち帰ってくるからな。
スゲー悪質だわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:20:40.50ID:KI112tOl0
Auはメモリカードなんか製造していないし、OEMだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:20:45.49ID:alcBZdWW0
やってることあそこと一緒じゃねーか!
えーと、どこだっけ?あそこだよあそこ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:20:55.91ID:mf6FRZPg0
>>859
普通に店頭で1500円で売ってるものを
店頭で買っただけなんだが、アンタは27000円払うの?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:03.24ID:z+/QEHCi0
弱者を騙して金儲けする、それが今の日本なんだよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:03.63ID:CMlcljIv0
でもジジババそういうショップでスマホ買ったらそこでケースとかも一緒に買ってくるじゃんw
別に他の電機屋とかで安くて種類も豊富なものが売ってるのに敢えて高いの買っちゃう
情弱はあかんと
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:25.49ID:RhHH1T430
>>863
簡単にはエラーも出なくて、速度が遅いとか
そういうのもあるしね…
まあ、正規品高すぎてなかなか買えんがw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:26.80ID:yjZR0RJe0
>>200 ああこれだ
検索してみたら ホワイトハウスに日本からも陳情できるみたいだな
下記は元NHKのジャーナリストの約1年前のツイート

> 堀 潤 JUN HORI‏認証済みアカウント @8bit_HORIJUN
> 米ホワイトハウスの陳情サイト「WE the PEOPLE」。
> 辺野古の新基地建設停止を求める署名が6万5千筆に。
> 10万筆集まれば政府が陳情の中身について検討。米国民以外も参加可能。

まあ↑この件はアメリカにオイシイところはないので却下だろうが
日本の大手キャリアが寡占してる市場はアメリカにもオイシイから
誰か英語ができる人がこの問題をホワイトハウスにスレ立て?して
日本から10万筆集まれば… 外圧で暴利キャリア殲滅もあるでぇ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:29.84ID:uUnDNfLV0
>>863
尼とかネットショップでSDカードやらUSBメモリやらの海外パッケージ版良く買うが、必ずh2testwかけるようにしてるわ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:33.24ID:5881AGbW0
デポ案件か
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:41.01ID:HJLcx04v0
スマホを年寄りに勧めるのは間違いだぞ

スマホ買うとネットやるだろ?

情弱の極みだからロクな事になんねー

俺は親にスマホをすすめんのやめたよw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:43.77ID:YxxzC/PE0
大手がこうゆうことするの悲しいわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:45.12ID:EUOEEVyl0
もう10年位前だが叔母が機種変更するからと言ってauショップに向かったが
新しい携帯の他に固定電話までauになっていたな
80歳位だった思うが、年寄り相手にそんなことまでするのかと驚いたわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:48.39ID:wdwMtsTM0
老人に必要ないコンテンツも付けてんじゃねえの
ドコモでいうとこのDマガジンとかあのへんのコンテンツみたいなの
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:49.58ID:Q5Yh1og90
普通にiPhone買えよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:51.22ID:ub5+YwzC0
店舗に行って契約するからこうなる
あんなのほぼ代理店が運営してるから詐欺まがいの事を平気でやってる
詐欺集団の所に自ら行ってるようなもん
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:55.91ID:h5K5cGmd0
Dr.キャッポーぐらいの値段だな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:22:02.59ID:PS/kgNai0
>>859
まあ少し前の考えたとコスト削減のため首斬りという方向性だが
最近の雇用促進政策にしたがい多くの人に仕事を与えないといけないから
ワークシェアリングみたいなもんか
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:22:09.69ID:KI112tOl0
だいたい携帯電話の料金とか、いろいろプランがあって、いったいどれば得なんだかさっぱりわからないようになっているし
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:22:10.54ID:tzZiWfeK0
>>877
同スペックの国内正規品を保証・サポート付きで1500円で売ってるとこ教えてくれ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:22:10.95ID:LTjZZXrN0
これってしょうがないんじゃね
情報弱者というか買おうとしてる物やサービスの知識が無い人は余分に金払わなきゃいけないってのはどの業界でもどの時代でも同じやん
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:22:32.25ID:FsJC6aQo0
>>852
正規代理店で並行輸入品を売る方が問題だろ
一種のぱちものやで
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:22:34.29ID:ns6/Nn1O0
>>859
仰る通り。

タブレットが買えちゃう値段だよね(^∇^)

高いSDカードだわ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:22:41.66ID:mQ4ZvEPB0
最近はドコモでもこういう商売してるぞ。
解約しに行ったらヒデーのなんの・・・これが大手かと驚いた。
怪しい不動産屋みたいなことしてきた。

かんぽにしても詐欺やってたし、日本の民度や文化が明らかに衰退してるのが日常的に感じる。
特にお前らとかお前らとかお前らとかネトウヨとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況