X



【歴史】「元寇」はなぜ失敗した? 神風が日本を救ったのか、それとも元軍が愚かだったのか=中国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/06(月) 09:27:15.75ID:teG/00wC9
日本の鎌倉時代に中国を支配していたモンゴル帝国(元)による日本侵攻は「元寇」と呼ばれる。1回目の侵攻は1274年の文永の役であり、2回目は1281年の弘安の役に当たるが、いずれも失敗に終わっている。

 日本が元寇を退けることができた重要な要因の1つに「神風」が挙げられるが、中国メディアの捜狐はこのほど、中国の歴史上で唯一、日本を征服しようとした元による試みが失敗した理由について考察する記事を掲載し、「神風が日本を救ったのか、それとも元軍が愚かだったのか」と疑問を投げかけた。

 記事はまず1274年の文永の役について、3万の元軍が九州北部に攻め入り、「震天雷」と呼ばれる火薬を用いた武器の前に日本側は劣勢を強いられ、大きな損害を被ったと紹介。しかし、元軍が夜に船で休んでいると暴風雨によって海は大荒れとなり、撤退を余儀なくされた伝え、これが1回目の侵攻であると紹介した。

 さらに、1回目の失敗を受け、元軍は20万もの兵を率いて再び日本に攻め入ったとし、これが1281年の弘安の役であると紹介。日本側は激しく抵抗し、元軍は1カ月以上も沿岸での戦いを強いられたと強調する一方、時期が夏であったことから台風が九州北部を襲い、元軍の船は壊滅的な被害を受け、2回目の侵攻も失敗に終わったと指摘した。

 記事は、日本では元寇を退けることができた要因がいずれも「暴風雨」であったことから、この風は「神風」と呼ばれていると伝える一方、元軍の侵攻が失敗した最大の原因は元軍が1回目の侵攻で優位にあるうちに上陸し、進軍拠点である橋頭堡を設置しなかったことであると主張。また、日本に侵攻した元軍は元に降伏した南宋および高句麗の兵士たちが中心になって構成されており、士気は決して高くなかったと強調し、「神風が元寇を退けたというのは語弊がある表現であり、元軍側のミスと日本側の激しい抵抗、そして暴風雨という3つの要素が重なった結果である」と主張した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF

2020-01-05 22:12  サーチナ
http://news.searchina.net/id/1685690?page=1
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:27:56.77ID:u1m36I8A0
半島の法則じゃね?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:29:12.83ID:Zn/S2hYV0
ミスじゃないぞ
単に一度も橋頭堡を維持できなかっただけだぞ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:29:21.97ID:Q5PdDqeh0
友軍が高麗軍だった
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:30:04.70ID:e5SO/wNw0
日本軍の抵抗なんて当たり前だろ
順調に進軍し日本側はつぎつぎに撃破されたが、唯一つ、神風によって逃げていったなんて説はねぇぞ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:30:13.16ID:8MdvYAWw0
>>1
準備してやがるようだww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:30:31.72ID:4+fz6jlD0
多くの朝鮮兵で構成されてたから
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:30:34.70ID:TNlyT4on0
たったの三万じゃあな
糧秣は現地調達するつもりだったんだろうか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:30:49.09ID:Zn/S2hYV0
元軍に一番長く抵抗した南宋軍が弱かったら世界中どこの軍隊が強いねん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:31:20.08ID:haVB4Hul0
モンゴルや中国アフリカの奥地にいるような筋肉馬鹿が水泳で活躍してるの見たことあるか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:31:21.52ID:uI8yhiks0
元に日本を侵略する動機は無い
初めから糞ウザい朝鮮人を殺すのが目的
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:32:24.04ID:FUilBpbQ0
モンゴル人はほとんどいなくて捕虜みたいな奴が主力だったんだろ
サッカーで言えば3軍のブラジル相手に勝ってイキってるようなもん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:32:39.35ID:OGA9BXPl0
スキトキメキトキスの主人公のおかげ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:32:53.10ID:wlnsqWW30
20万って関ヶ原の東西両軍に匹敵する人数じゃん
それに一月抵抗出来たって本当なの?w
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:32:58.12ID:DZS16uwc0
朝鮮人と組んだからだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:33:55.30ID:dc8mdLIF0
強者に媚びて弱者を迫害してきたあの民族を主力に置いたから
あいつら対馬の住民を凌辱や虐殺してゴキゲンで戦意自体は高かったし
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:34:16.72ID:yb5ay1QR0
>>18
蒙漢軍と高麗軍と遅れた江南軍合わせても14、5万
20万は多いな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:34:17.79ID:haVB4Hul0
>>18
船酔いでヘロヘロの馬鹿と赤子の手をなら赤子の手を捻る方が難しい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:35:24.79ID:Ow2kpkB+0
>>17
2回で朝鮮人が絶滅しなかったからだな
広い大陸で無敵しててその路線でまだまだ拡大出来るのに
路線変更する意味が冷静に考えると元には無いんだし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:36:09.17ID:pIYuUrwl0
元ってモンゴルでしょw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:36:24.81ID:mHiH61990
造船、操船技術のノウハウがなかったからだよ。
遊牧民族で馬上戦闘のプロとして大陸は席巻したけど。
日本遠征の船は朝鮮人に作らせて操船もさせてたものだからね。
専門外の技術に頼らざるを得なかった島国かつ荒れる日本海という
日本の地の利が生きただけ。勇猛果敢なモンゴル人も馬に乗ってなきゃただの人だ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:36:41.44ID:QQctOKXX0
>>1
元軍のベトナム侵攻は記事にしないのか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:36:46.41ID:h0qqfEvy0
人は記憶型と思考型に大別できる

モンゴルの主力が来ていないからね
満州と朝鮮、そして宋の敗残兵
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:36:49.84ID:0nsTGX5g0
高麗軍船
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:37:22.76ID:M3tNdrkT0
>>9
深刻な指摘 誰も反応しないのはなぜだ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:37:25.97ID:zsduw4kh0
ここら辺は宮脇淳子さんの本がわかりやすく解説してました
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:37:34.93ID:+w5X5bNR0
>>8
そらそうだ
陸に上がって拠点を確保してしまえば、台風に遭おうが大した被害にはならない
そうならなかったのは拠点を確保できなかったから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:37:43.83ID:Zn/S2hYV0
>>29
全滅させるだけなら朝鮮南部の平原に並べて轢き殺せば済むぞ

なぜ貴重なモンゴル人の将軍まで派遣してるの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:37:49.99ID:PqFmX1KF0
高麗は度重なる元軍の侵攻に取った取られたを長年繰り返していて
決して練度が低いわけがないはずなんだけどな
地の利は完全に日本側にあったし、元軍が本気で日本を武力で制圧する気があったのか疑問
少なすぎる、交渉で従属させる気だったか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:38:11.66ID:724kJOXp0
<ヽ`д´>韓民族のサボタージュで、脆い船を作っていたからニダ!

なお発見された沈船を調査した所、十分長期の遠征に耐えられるだけの耐久性はあった模様。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:38:16.17ID:yb5ay1QR0
>>14
・モンゴルは特に遺恨のない遠方へも攻めまくってる
・日本は日宋交易で黄金を宋へ支払ってたので金の産出国なのは大陸に知られてた
・マルコポーロのジパングの話から、↑が実際よりさらに誇大な噂になってたふしも
・当時の元は南宋攻略中、日本を攻撃して南宋の貿易相手を奪うか南宋攻めに協力させるか

など動機はあるにはあるよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:38:24.07ID:UsuZWIaA0
主力がチャイニーズとコリアンだったから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:38:24.75ID:/eXfgh3w0
日本には常に神風がっていうスローガンと
支那王朝は代々馬鹿っていうスローガンどっちがいいの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:38:53.71ID:9p98P7kt0
朝鮮人を使ったからではあるまいか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:39:21.22ID:mHiH61990
仮に台風で沈没しなかったとしても日本じゃ勝てないよ。
地形が複雑な日本では大陸のような戦法じゃ優位に立てないから。
逆もまた然りという実例を作ったのが600年後の帝国陸軍だけどw。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:39:22.33ID:0PxrccWs0
航海もろくに出来ない馬鹿が敗北して発狂してるだけ

何が世界最強の軍だ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:39:25.73ID:3so60L8v0
大陸民の海戦とか弱すぎだろ
日本は古代から朝鮮半島支配してた海洋民族だからな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:39:50.89ID:ljL39NYR0
>>3
元寇時に実際に戦った兵の主力はモンゴル人ではなく、南宋や高句麗の兵というのは常識ですよ
たとえ歴史に詳しくなくてこの事を知らなかったとしても、記事中にもちゃんと書いてありますよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:39:51.52ID:/d/+Wb6n0
橋頭堡も築けない状況で20万もの大軍の兵站線が1ヶ月も維持できるのか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:39:54.50ID:VCq9HO9s0
当時のムシャクシャしたら首ギコギコやってた脳筋DQN鎌倉武士を相手にしようとかいうのが無謀
江戸時代末期とか腑抜けた時代なら、四隻の船見せるだけで降伏してた
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:39:57.30ID:9p98P7kt0
台湾は元がちゃんと勝ったんだったっけか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:40:25.42ID:dtZpbj6p0
いかに大軍でも揚陸戦というのは難しい
しかも海の中道のような狭いところでは展開できない
博多湾を封鎖して入れんようにしたのも効いている
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:40:28.55ID:yb5ay1QR0
>>32
あれ、以前の記事では元寇が中国の侵略か否かって疑問に
侵略といえば侵略だけど異民族の征服王朝だから漢民族も被害者、
みたいなこと書いてあったような
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:40:35.80ID:CUlL//VH0
まあベトナム、インドネシアも征服できなかった雑魚集団やからな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:40:38.19ID:5Fm5o5zF0
朝鮮人がかき回したんだろ
自己保身のために嘘ばかりつくからw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:40:55.13ID:Zn/S2hYV0
まあベトナムは一旦征服したから、海があった事は理由にならんな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:41:07.33ID:OAscjeuT0
海を渡るだけで命がけの時代だった
しかも海戦の経験がほとんどない
上陸さえ防げば勝てる戦だった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:41:19.58ID:GslZc5xI0
飯塚「やれ」
元「はい」
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:41:29.16ID:MyNqw/o30
単純に日本の武士団が強かっただけの話
防衛戦ってのもあるがな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:41:31.64ID:cqtgNqb40
文永の役は晴天
神道の影響で話が盛られただけ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:41:31.66ID:Hqv3vM1vO
>>50
今の韓国か、弟思いの韓国兄さんに日本は感謝だな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:41:55.76ID:fwTyJRNp0
ホビット族の敏捷性を舐めてたな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:42:57.79ID:+w5X5bNR0
>>43
ほぼ皆殺しにしてごく少数残した被害者を侵攻先に送り込み、被害の甚大さを伝えてビビらせて降伏させる
西方へ侵攻した時よく使った手を対馬壱岐でも使っただけ

誤算は侵攻先が気位の高い戦闘狂揃いかつ海の民だったので、西方で通用したプロパガンダが逆効果だった事
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:42:58.59ID:yb5ay1QR0
>>50
そこまで多くない
総合すると最も多いのは江南軍十万だろうしし
ただ南宋征服は一回目の文永の役後だから弘安の役からの参加で、
しかも合流が遅れて先に蒙・漢・高麗軍が武士団との戦闘に入って
やっと江南軍もきた合流したと思ったら台風にやられて
さらに将軍が残った船に乗って兵士は見捨てられたという悲惨っぷり
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:43:03.33ID:mHiH61990
冬将軍という言葉があるように、戦術というのは地形や気候に従属するものというのが
戦のイロハのイだ。枝葉末節なことなどどうでもいい。勝手が違ったということだ。本質は。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:43:10.91ID:gX+pSU5m0
辺境地での戦いは難しいものよ
ベトナム陳朝しかりマムルーク朝しかり
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:43:20.51ID:I05+IGiZ0
でもあれで対外国戦争を学んだ日本にとっては貴重な機会だったな

集結した武士団は称賛されるべきだわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:43:24.08ID:Zn/S2hYV0
まあモンゴル軍の戦法が歩兵込みでも日本と相性悪かったのが大きい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:43:38.48ID:XQrbSAQy0
>>2
それなw

奴らは侵攻を煽るだけ煽って、いざ先兵に立たされると直ぐに逃げ出したらしいし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:43:50.41ID:lvJwIJzK0
一時的に九州北部は占領できても
結局、維持はできなかったと思う。
まして細長い本州を延々行くとか無理だわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:43:55.56ID:aak7H2320
>>59
高句麗ってw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:43:55.62ID:9p98P7kt0
もしかするとアベ政治のせいではないのか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:44:07.98ID:1p67hv6Z0
朝鮮人の【忠烈王】ってやつが、フビライに
「船」と「兵士」は朝鮮が調達しますから日本侵略しましょう!
と言ったのが元寇のキッカケ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:44:27.27ID:fbRqXmZd0
福岡の港に着岸できなかったとか言われてるよな。
密使を斬り殺して返さなかったとか言われてるよな。
中央から即座にありったけのブスを送ったと言われてるよな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 09:44:44.38ID:RijD9C0V0
>>69
山岳が多くて 騎馬隊が全く使い物にならなくて配送するしかなかった。
元の強みは 騎馬隊。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況