X



【インドネシア政府】中国に抗議 排他的経済水域で漁船が違法操業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/07(火) 02:10:44.15ID:qi9mQ8Ir9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200106/k10012236791000.html

インドネシア政府 中国に抗議 排他的経済水域で漁船が違法操業
2020年1月6日 18時09分


インドネシア政府は南シナ海にある排他的経済水域に中国漁船が入り、違法操業を行っているとして、中国に強く抗議するとともに、海軍の艦艇を現場海域に派遣するなどして警戒を強めています。

インドネシアの海上保安当局によりますと、先月中旬、南シナ海のナトゥナ諸島周辺の排他的経済水域に、60隻余りの中国漁船が中国海警局の船とともに入り、操業しているのが確認されました。

これを受けて、インドネシア政府はジャカルタに駐在する中国の大使を呼び出し強く抗議しましたが、中国側は「関連する海域における主権を有している」と主張し、抗議を受け入れませんでした。

さらにインドネシアの海上保安当局はNHKの取材に対し、6日も中国漁船が海警局の船とともに排他的経済水域にいることを確認したと明らかにしました。

このためインドネシア政府は海軍の艦艇を現場海域に派遣するなどして警戒を強めています。

この海域では2016年にも中国漁船が操業を繰り返し、インドネシア側が強く抗議しています。ただインドネシア政府としては国内のインフラ整備などで中国からの投資を呼び込みたいことから、決定的な関係悪化は避けたいものとみられ、今後、難しい対応を迫られそうです。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 02:13:24.72ID:vGKMAu3r0
>中国漁船が海警局の船とともに排他的経済水域にいる

完全に真っ黒じゃないか
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 02:15:39.92ID:YNnrCHhB0
経済水域としてナワバリに加えようという訳か。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 02:22:42.31ID:mCcllzPh0
魚が不漁なのは戻ってくる前に中国が乱獲してるからなぁ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 02:38:42.55ID:mxlnn87t0
ホント世界中から嫌われてる国だな
ある意味すごいよ
氷河期が来て人類が滅亡しても生き残りそうだよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 03:38:54.31ID:VlBucZgM0
よし、良い流れだ・・・!!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 03:41:25.53ID:VlBucZgM0
>インドネシア政府としては国内のインフラ整備などで中国からの投資を呼び込みたいことから、決定的な関係悪化は避けたいものとみられ、今後、難しい対応を迫られそうです。

日本がなんとか・・・
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 03:44:45.98ID:VlBucZgM0
良い流れってことはないですよね
すみませんでした

行動する気はありますので・・・
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 07:16:02.76ID:40hOEJsE0
黙って沈めちゃえばいいんじゃない
違法なんだから
領空侵犯も撃ち落とせばいい
何の問題もない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 13:53:34.14ID:Dc+42HAd0
中華思想 丸出し
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 00:39:11.55ID:mUxrgOSy0
見よこれが鳩山由紀夫の言う友愛の海だwww
マジで鳩山由紀夫のせい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/08(水) 00:53:26.97ID:pqgVVxuH0
【中国/経済】債務残高2600兆円 借金大国中国の危機は日本のチャンス[9/02]
元スレ

 中国の経済実態は、発表と現実がかい離していて本当のところがわからないと言われるが、最近、よく言われるのは経済危機を迎えつつあるということである。
 いま中国では、習近平国家主席と李克強首相の間で、経済政策をめぐる対立が激化しているという。
 国有企業保護政策を維持して権力掌握を進めたい習主席に対し、李首相が「ゾンビ企業(経営の行き詰まった国有企業)の淘汰」など「痛みを伴う構造改革」を提唱しているからで、
習主席の側近が「今年前期の景気は良好」とする李首相の見解を真っ向から否定し、「(このままなら)中国経済は『V字回復』も『U字回復』もなく『L字型』が続く」と痛烈に批判したと報じられたのである。
 この景気判断については習主席のほうが正しいと思う。
たとえば、今年6月に中国社会科学院の学部委員で国家金融・発展試験室の理事長を務める李揚氏が「2015年末の時点で、中国の債務残高は168兆4800億元(約2600兆円)で、GDP(国内総生産)の249%に達し、うち企業分が156%を占める」と発表した。
 発言の趣旨は、中国の債務はコントロール可能な範囲で、債務リスクに対応するための十分な資金があることを理由に「債務危機は存在しない」と強調するものだったが、
この数字は経済規模が違うとはいえ日本の借金1000兆円の2.6倍だから、やはり寒気がするような規模である。
 李氏は「借金より資産のほうが多い」から安心と言うが、実は中国の借金が正確にはいくらあるのか、誰もわかっていないと思う。
 中国の借金には、大きく四つの要素がある。「国営企業」「民間企業」「地方政府」「国」である。249%のうち企業分が156%ということは、地方政府と国が残りの100%近く、という計算になる。
 だが、すでに本連載で指摘したように、これまで地方政府の富の源泉だった農地を商業地や工業団地に用途変更して利益を得る不動産開発やインフラ整備などの投資プロジェクトはことごとく行き詰まり、
地方政府は莫大な借金を抱えて収拾がつかない状況に陥っている。
 おまけにアリババ(阿里巴巴)などのネット通販隆盛の影響で多くのショッピングモールはテナントが入らなくなって「鬼城(ゴーストタウン)」化
しているため、地方政府が商業地などの開発によってけるという従来の仕掛けは、もはや機能しなくなっている。
 では、これから中国はどうなるか? これもすでに本連載で書いたように、中国政府が人件費を市場に委ねず強制的・人為的に毎年15%ずつ
引き上げてきたせいで中国企業の競争力は低下したのだが、だからといって賃下げは人民の反発が怖いからできない。
 となると、おのずと為替は元安に向かうので、変動相場にするしかなくなる。変動相場制にしたら一気に元安が進み、現在の1ドル=6.6元が半分の1ドル=13元くらいまで下がらざるを得ないだろう。
そうなれば輸出競争力は回復するかもしれないが、経済はハイパーインフレになって人民の生活は困窮する。
 実際、長い休止期間を経てトレーディングを再開したアメリカの著名投資家ジョージ・ソロス氏も「中国経済は危機を避けられない」と明確に予測している。
 中国経済が破綻すれば、世界経済は大混乱する。もしかすると、1929年に当時の新興経済大国アメリカのバブル崩壊が引き起こした大恐慌のような状況になるかもしれない。
日本にとってはマイナスよりもプラスのほうが大きいだろう。
中国経済の破綻に備えつつ、危機を好機に転じるという発想と準備が重要だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況