X



【車】なんとソニーが自動車「Vision-Sセダン」を発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/07(火) 18:53:46.73ID:aBSFZIh19
米国時間1月6日、CES 2020でソニーが自動車を発表した。現時点において、このSony Vision-Sセダンの詳細はほとんどわかっていない。会場で見ることができたら続報する予定だ。報道によると、ソニーは業界のリーダーらと協力してこのプロトタイプを作ったといい、Bosche(ボッシュ)、Continental(コンチネンタル)、Genetex(ゲネテックス)、Nvidia(エヌビディア)、Magna(マグナ)などの名前が挙がっている。

このクルマはちょっとした驚きではあるものの、現在のソニーの戦略にフィットしている。近年、ソニーはサプライヤーとしてキーテクノロジーの開発および販売を始めていた。同社のカメラセンサーは、多くの著名スマートフォンで使用されており、最新のiPhone 11 Proもそのひとつだ。しかし、iPhoneに提供する以前、ソニーは同様のスマートフォン向けセンサーを搭載した独自スマートフォンであるXperiaを長年販売してきた。

Vision-Sセダンでも、iPhoneとXperiaに似たような関係が見られるかもしれない。このコンセプトカーは、ソニーのコンポーネントを売るためにデザインされていることが明らかだ。ソニーは自動車製造をやりたいわけではない。TechCrunchはソニーに山ほどの質問をぶつけて答えをお届けする予定だ。

2020年1月07日
https://jp.techcrunch.com/2020/01/07/2020-01-06-sony-just-announced-a-car/
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2020/01/screen-shot-2020-01-06-at-5.28.28-pm.png

関連スレ
【車】ソニーが自動運転EVを試作 公道で走行実験へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578368721/
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:54:16.63ID:iwJr7lOx0
今、外人がトヨタよりも注目している企業、それがSONY
長期で日本株に投資するのはリスクが高いが、SONYは投資する価値がある数少ない日本企業
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:54:59.01ID:KerNfy6R0
保守・整備出来ない 【使い捨てマイカー】 の登場!!
って認識で間違いないですか?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:55:06.09ID:YLpteTpr0
コンセプトカーなんだからもうちょっとデザインで遊んでもいいのに
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:56:39.70ID:490EfLOD0
コントローラーで動かす
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:56:54.11ID:up61k5ib0
消しゴムっぽい
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:57:16.56ID:o0q2mwQD0
1回目の3年車検時にちょうど壊れるように開発
家電並みにSONY自動車のメーカー保証は3年
延長保証は家電量販店が請負います
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:58:04.17ID:rGmupSYr0
まあ電気自動車ならバッテリーとモーター調達か開発すれば自動車業界じゃなくても直ぐに作れちゃうんだよな
ラジコンのデカイ版みたいな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:58:41.11ID:XAUWPUlH0
ご好評頂いておりますソニータイマーは
もちろん全車標準装備でございます
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 19:58:47.72ID:o0q2mwQD0
>>200
糞ニーなら充分考えられます
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:00:17.76ID:rGA/LVNQ0
こんな事してる余裕は無いと思うが(´・ω・`)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:01:10.16ID:JUxzeroe0
>>8
たまらなくテイスティーな感じか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:01:25.93ID:8BgYJvp20
でもお高いんでしょう?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:02:04.90ID:le8ESagE0
パナメーラっぽい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:02:09.24ID:OOkG1Rix0
ドクロマークのグリルデザインとか
マッド・マックス系の世紀末的ワイルドカーみたいなのとか
ゲームメーカーとしてみればありやけど
世界に通用する!ラグジュアリイ系を売りにしたいのならイメージ的に無理かあ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:02:13.16ID:D7BWITx50
ボッシュ、コンチネンタルは日本車メーカー全部コンポーネント買ってんだろ。
NVIDIAはトヨタが公式パートナーだな。
電気自動車になるとこうやってスマホみたいにサプライヤーが用意したコンポ組み合わせるだけで形になってしまう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:02:34.52ID:arlnp6Au0
タイカンをベースにID3の要素を入れたデザインって感じだな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:02:44.16ID:tROA7a7I0
トヨタ・セラ?
セラじゃないか!
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:04:54.21ID:CIXZ2E3t0
トヨタは世襲のボンボンが
CMに出まくっている時点で負けだろw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:05:18.41ID:o0q2mwQD0
SONYブランドの車は10年以上の保証は致し
かねます
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:08:11.85ID:YbrNEnZA0
なんかデザイン頑張りました感があって嫌
最近の車はなんで奇をてらった見た目にしちゃうのかな
昔のカローラやコロナみたいのでいいんだよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:08:27.43ID:o0q2mwQD0
高速道路を120Km/hで走っている時、
突然ソニータイマーが発動したらどうなる?
怖くて乗れんわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:09:09.43ID:plmTDJaS0
>>223
ダサ!
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:09:59.91ID:pd/KaK1L0
保証切れた途端に壊れるんだろ?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:10:12.15ID:PSa7YsN10
うちはガレージに100Vきてるけど
マンションとか充電できへん
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:10:59.39ID:o/3xAfTp0
そして保険はソニー損保
ドラレコの映像をちょっといじれば
あら不思議
事故がことごとく自損のような映像に
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:11:36.22ID:Njm6O5SI0
人が乗れるアイボ出せよ!
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:11:58.64ID:oul3XoeO0
唐田やだな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:12:30.08ID:BKAf1M/D0
標準の操作系はDualShock4になります
ハンドルコントローラーはオプションです
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:12:40.85ID:o0q2mwQD0
人間の乗れる馬の電動ロボットでも開発
すれば面白いのに
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:16:48.20ID:olqzmIii0
EVって技術いらんしね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:17:02.84ID:+T3sMcPr0
ソニータイマーがあるから自動車は命のせてるから作ったらダメだ
命は修理交換できないw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:20:27.53ID:dMhvDA7i0
>>169
ギャラクシーアンエクスプロージョンだっけ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:21:55.81ID:o0q2mwQD0
ソニーて確かカーナビだって撤退しただろう
ホンダと一緒で自由な風土あるにしろ、EV参入
は厳しいな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:22:57.69ID:rF/FdM2J0
今さら参入してもソフトウェアで勝ち目がないし車売るつもり無いって書いとるやん
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:23:38.77ID:MMKSyO3U0
どうせ独自規格で他社製品と互換性無くて修理費用が高くなるんだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:23:40.24ID:o0q2mwQD0
>>229
そしてカーローンはソニー銀行で
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:24:34.01ID:ddLAh4jj0
テスラよりお値打ちなら考えるぞ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:25:01.98ID:DLHFY5Sw0
デザインが普通だな
あと機能になんか売りがあるのか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:25:05.19ID:Sl7DP/HX0
もれなくソニータイマーがついてきます。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:25:05.17ID:/76zt6610
ゲームのコントローラーで運転かよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:25:23.42ID:KmMk1Eqo0
>>18
ホモ専用かよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:27:55.90ID:o0q2mwQD0
まだ日立の方が自動車部品部門あるし、
モーターやインバータやバッテリーの
技術あるし、電車つくっているから
参入の可能性ありそう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:28:13.80ID:r8iOVvkX0
自動運転でビジョン周りのフレームワークを標準化するのなら箱はあまり気にならなくなるな。山手線だろうが銀座線だろうがそんなに乗り味変わらんでしょ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:28:34.48ID:mZq91jdu0
次はホンダがゲーム機を作ってくれ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:29:30.00ID:U/QXyPfz0
自動車すら家電の時代か
次々と産業構造は変わっていくな
基本の農業漁業エネルギーをしっかり抑えておかないとな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:29:37.61ID:jxbwP4oC0
ポリフォニーデジタルに
企画とデザインさせろよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:30:26.47ID:pncmymXO0
きっかり3年で壊れるように作る技術の高さは評価に価する
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:30:32.59ID:2I64ORE80
なお2年で壊れるタイマーを内臓
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:31:18.13ID:AusQAPUh0
ラジオすらまともに作れなくなったソニーの車とか無理だよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:31:51.70ID:y/qCAs6H0
俺にデザインさせてほしいなー
車ってダサいデザインの車ばっかでもう時代遅れなんだよな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:32:03.60ID:UO4L1QaJ0
単なるイメージ戦略。
技術力ないのは、もうよく分かってるから、
イメージャは買うけど、
ソフトやシステムは別で調達。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:32:15.14ID:UsYK+J6k0
PS1の発表がこんな感じで、sonyがリッジレーサーをひっさげて
突如として家庭用ゲーム機に参入したときのことを思い出した。
これは凄いことになるかもだな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:32:38.31ID:PbdvfYEe0
はやく完全自動運転車が欲しい
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:33:06.94ID:GyaLd+NM0
運転はデュアルショックコントローラーでできるようにしろよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:33:48.90ID:iLFhkDv70
■中国人の巧妙な騙しのテクニックとは?

「中国人は井戸を掘った人を忘れない」

↑これは、昔から中国人が相手から色々引き出すために、相手を洗脳し騙すのによく使う言葉です

相手の好意につけ込む

これが中国人です。

身ぐるみ剥がされないように、気をつけましょう!

松下系の工場が反日運動で破壊され、メガネのフレーム、新幹線、数え上げたらきりがないほど、騙されて痛い目みています




■典型的なパターン

まず合弁会社作らされる

技術貰ったら(秘密裏に)別会社を作る

元の会社を共産党幹部の圧力で赤字にする

技術だけ盗まれて、別会社(共産党幹部の会社)が儲かる

また、新たなカモになる日本企業探す

ループ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:34:17.00ID:o0q2mwQD0
SONYも今や総合商社だからな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:35:20.48ID:17W5qwk30
ソニーが成長株としての輝きを取り戻している。軸となるエンターテインメント事業で強い基盤を築き、プレイステーション4(PS4)のゲームソフトや音楽再生などソフトを武器に利益成長と高い資本効率を両立している。
スマートフォン向け需要が伸びる半導体事業への期待も強く、2019年には年間で4割の株価上昇率を記録した。ハードとソフトの融合に苦しんだ時期を乗り越え、複数の事業が連携する「One Sony」の確…

2020/1/6 2:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53835630W9A221C1000000/
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:35:33.00ID:VhzU7qwB0
自動車保険はもちろんソニー損保で!
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:35:40.89ID:N6eqDUgo0
グランツーリスモのアプデで来そう…

いや来て欲しいかもwVRで乗るわ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:35:57.53ID:ew+eLurD0
イメージセンサーを売るためのデモンストレーションだろ
本気でやるわけがない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:36:14.58ID:Sl7DP/HX0
>>260
ケーヒンもショーワもニッシンもトキコも全部日立に買われたんだが。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:36:15.83ID:4UYAKzlY0
トヨタ/(^o^)\オタワ
(マツダやニッサンは論外です。)
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:36:31.97ID:7hxHgYIn0
ソニーがこんな尖ったことするとは驚き
まぁ米ソニーが主導だろうけど
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:37:00.45ID:s44Bsji40
なあ、お前らデザインが悪いとか大合唱だけどさ、

逆に、どの車のデザインがいいと思うの?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:37:07.48ID:BRMafSw50
自動運転にかかせないカメラ独占してるし余裕が出てきたな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:37:22.33ID:VhzU7qwB0
そういえば、ソニー製のポータブルカーナビ持ってたな
十五年前くらいかな結構優秀だったよー。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:37:51.44ID:o0q2mwQD0
結局、プレステ4のバーチャルEVのゲームソフト
開発で終わりそう
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:38:01.19ID:rVsyNnsV0
保証が切れたら壊れるんですね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:39:35.46ID:I9vSJWu60
自動車製造はしないって言ってるし、たとえ参入してもGMやトヨタに勝てるわけないけど
デモンストレーションとしては良いな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:39:42.22ID:4r3D+vHX0
ハンドルの代わりにPSのコントローラー付いてんだろw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:39:42.70ID:OH4sBDOi0
どうせ完全自動運転車を作りたいんだろう、運転手はソニーのゲームをしながら
時間つぶしをする訳だが、そんなことはスマホでバスや電車の中でしている事と
同じなんだよな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:40:03.23ID:5wmZp48Z0
自動車メーカーが電化してくる一方
電機メーカーは機械を作り始めるのか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:41:13.83ID:Pun6BjDP0
もっと斬新なかっこいいデザインにすれば良かったのに…
悪くないけど平凡、家電メーカーなのに自動車を発表したソニーの意味がない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:41:46.76ID:u6MB2SYn0
とうとう自動車会社の恐れていた事が起こったな
EVは比較的簡単
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:42:31.87ID:fKclG8XB0
あーこれは車体価格500万円とかで全員ずっこけるやつだなw
日本企業は商売じゃなくてコントしかしないからなw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:42:41.82ID:VhzU7qwB0
ソニーは今こそROLLYを出すべきだな。生存認証、癒し、相談、IOT、ゴキブリ退治
朗読含む音楽鑑賞
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:43:09.70ID:EqsDEccy0
目新しさのないデザインだなw
もっと作ってこなかったこそのパッケージを出してほしかったな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 20:43:26.91ID:4r3D+vHX0
ラジエターとか必要ないんだから先を尖がらせればよかったのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況