X



【話題】なぜ日本の女性は産後うつになってしまうのか…「自分さえ我慢すればうまく回る」の危うさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/09(木) 19:13:37.37ID:+xz6w8kM9
改正母子保健法が成立

産後の過酷な育児や孤独から産後うつが急増しています。そんな背景から2019年11月29日に「産後ケア事業」の実施を市町村の努力義務とし、心のケアや育児相談にきめ細かく取り組むなどとした改正母子保健法が参議院本会議で可決・成立しました。

今まで産後女性のケアにスポットは当てられていませんでしたが、産後のケアが拡充することにより、女性の精神的・肉体的な負担が減ることが期待できます。

想像以上に大変なワンオペ育児

2歳児と0歳児を持つ筆者は、平日はほぼワンオペ育児をしていますが、これは想像以上に大変でした。特に2人目が生まれてからは、赤ちゃんがえりやイヤイヤが激しい上の子と、いつ泣くか分からない赤ちゃんを2人連れての外出は非常に難しく、いつからか必要最低限の外出しかできなくなりました。

「上の子を外で遊ばせてあげなきゃ」と思いながら、「わがままが通らないことに癇癪を起こして周りの人に迷惑をかけたらどうしょう」と考え、ひきこもりがちに。自分も人と会わないのでどんどんふさぎこみ、気軽に友人などに相談もできない状況が続きました。

夫は比較的帰るのが早いのですが、子供たちは19時には寝るので逆算すると16時頃から夕食やお風呂の準備を始めて、夫が帰る前には寝かしてしまいます。

こうなると夫に平日育児に参加してもらうことは物理的に難しく、自分ですべてこなすしかない状態。夫は休日には家事も育児もかなり積極的にしてくれる方だと思いますが、平日のワンオペ育児だけでも疲労困憊です。

このようにワンオペ育児の大変さに疲弊している方も多いのではないでしょうか? また、育児・家事に加えて女性の社会進出が謳われて、女性に対する負荷が大きくなっていることも痛感しています。かといって、夫に早く帰って育児や家事を手伝ってもらうことは物理的に難しいのが現実です。

産後ケアの大切さを実感

このような状態に悩んでいる中、女性活躍のためのワーキングスペース「アッチコッカ(名古屋市千種区)にて行われた、一般社団法人 体力メンテナンス協会の野上聖子氏と、株式会社Social Attendのキャリアコンサルタントである片岡敦子氏によって企画された「産後のママの働き方座談会」に参加してきました。

この座談会では、「産後のカラダとココロを丁寧にメンテナンスする産後ケアプログラム」を行う野上氏が、産後ケア先進国・フランスへの視察でインタビューなどをして気付いた「なぜフランス女性が産後も生き生きしているのか」という理由を知ることができました。

フランスでは、産後10回程の骨盤底筋を鍛える 「ペリネケア」というものが社会保険でカバーされているそうです。「なぜペリネケアが産後うつに関係あるのか」と思うかもしれませんが、体型を戻すことで、女性としての自信を持ち続けることができ、母親ということに縛られず、自分を保つことができるといいます。

また、ベビーシッターを気軽に使う文化ということもあり、産後もベビーシッターをうまく使いながらこのようなリハビリを受けたり、仕事をしたり、夫婦でデートを楽しんでいる方が多いそうです。

日本はというと、母親のケアは産後1カ月の検診で終わり、産後ケアは実費にて行いますよね。筆者も上の子の時にアフタービクスや整体で骨盤矯正を行いましたが、月に2万円ほどの出費が半年ほど続きました。2人目を生んだ後は、お金の問題だけではなく子ども2人の預け先を考えるのも億劫で行かなくなってしまいました。

これは、日本では「子供が生まれたら母親は自分のことは後回し」という風潮が顕著に現れている例なのではないでしょうか。筆者もこの座談会に参加するまでは、「これから子どもにお金がかかるから、自分の体型は別に後回しでもいいし、子供を預けてまでしなくても…」と考えていました。

しかし、自分のことを後回しにするのはこれだけではなく、子どもが生まれてからは食べるものは子どもに取り分けられるものを選んだり、服は子どもに汚されても良いものを選んだり、母親になった瞬間からみんな自分のことを後回しにしていると思います。


https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/toushin1/toushin1_15241_0.jpg

全文はソース元で
2020/01/09 10:15
https://woman.infoseek.co.jp/news/neta/toushin1_15241/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:15:33.97ID:jH7Jfo8h0
地域の繋がりが薄れたから相互助け合いによって生まれる余力が無くなったから
なのに母親である事に囚われなくなるとか育児がちゃんとされるのか心配です
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:15:41.28ID:aeaZuvd70
日本は共働きな上に男も女も長時間労働過ぎるんだよなそもそも
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:15:50.08ID:XhF5QEpU0
我慢のせいで却って傷口をひろげることは腐るほどある
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:17:06.36ID:bsWnURr40
島国の人間は、海外では〜って言われると、すぐ信じるよな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:17:54.60ID:aeaZuvd70
若者に共働き必須な金しか寄こさない割に
保育園は定員で入れない
田舎はそもそもコネとか無いとろくな仕事ないと
今の若い夫婦ハードモード過ぎるなとは傍から見てて思う
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:18:35.88ID:DpXS8zwA0
名実とものBBAになったからだよw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:20:08.57ID:aeaZuvd70
>>6
重度のオタクだった姉貴が産後に趣味の物を何もかも捨てて
もう独身の頃何が好きか忘れちゃったよと子供抱きながら幸せそうに笑っていて
ホルモンってやべえ…と衝撃受けた
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:23:13.01ID:f0ekD52/0
>>10
子供産んだときに元の姉は死んだんだろうな
今はもう別の人間だ
女は機会があるたびに精神的に死んで別人になる
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:23:22.35ID:EjPYmAZj0
子育ては母親ひとりでやるもんじゃない
だけど人付き合いの煩わしさから核家族化を進めてしまった日本ではワンオペするしかない
ベビーシッターの文化もないのに馬鹿だね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:23:38.19ID:P1UQdUf10
気立て良い女性が少ない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:23:54.39ID:77FM17bi0
鬱で大人しくしてるならまだまし、
うちは、些細なことでぶちキレて、
かなぎり声でどなり散らすわ、ヒステリックを超えて狂気だったわ。そら恐ろしかった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:24:18.14ID:ddOluPgQ0
そもそも人間は集団で子育てする生き物らしいからな
独りで育てて病まない方がおかしい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:25:13.20ID:hcUPKkZi0
>>13
田舎は大人の付き合いが充実してるだけであって子育ては不十分だからな
大人同士でマウントとりの小競り合い
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:28:08.52ID:3kr6yzEs0
>>15
懐いてる飼い猫でも出産後は飼い主に「シャー!!」と警戒の声を上げる

野生の本能だから仕方ない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:29:04.24ID:taGqoffO0
日テレの女子アナが産後うつで3人も自殺したよね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:32:40.86ID:KdJAxRz20
オナホと
子供を産む機械が女だからwww
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 19:36:03.08ID:Y7kawux50
ワンオペだからというよりも
妊娠中に高くなっていたホルモン値が
出産と同時に急低下するから
その落差でうつになりやすい
更年期にうつになりやすいのと同じ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 20:06:46.67ID:r56b7PEE0
基本的に人間の子育ては複数想定で
ワンオペ育児は無理
ただヘルパーや保育園の一時預かりも
使い勝手が悪くてなかなか難しい
また産後鬱状態になると、このテのサービスを
何故か忌避しがちになる
結果、余計追い込まれる事になる
身内を頼れる人は身内を
ダメな場合は御近所さんや友人を頼るのもテ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 20:14:34.76ID:tg3XkBU90
「あたしンち」に母が赤ちゃんみかんを育ててる頃のエピソード出てくるけど
近所のおばさんがミカンを銭湯に連れてってくれてたよね

あの時代はよかったと思うけど、今の東京じゃ無理だろう
ワンオペの大変さは身をもって知ったから、社会で何とかお母さんを救う仕組み作れるといいね

たった30分一人でコーヒー飲めるだけでも御の字なんだよ、産後1か月どこにも外出できなかったし
うちの場合少しでも外に出ると夫に育児放棄だと責められ、服をびりびりに破かれて家から無一文で蹴りだされた

これだけでも母がどんだけ犠牲を払うかわかるよね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 20:16:53.60ID:uxfHFVlC0
親から逃避した結果だろ
バカ女の自信ってどこから来るんだろうな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 20:23:02.47ID:f0ekD52/0
>>25
お前の旦那が選りすぐりのキチガイなだけだろ
100人に1人も居ないレベルだぞそれ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 20:23:47.25ID:k7Ajq9/90
強制的に夫婦二人共5年間は育休取らせて一律で金出してやれよ
雇用も生まれるし、もう仕事第一主義の生活から抜けた方がいいよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 20:30:22.08ID:EjPYmAZj0
>>28
無理無理w
仕事のために人生を捧げた老害どもが
「俺らはあんなに苦労してきたのきお前らが楽をして良い思いをするのは許さん!!」
って全力で足を引っ張ってくるよw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 20:40:58.71ID:DpXS8zwA0
>>19
君の父上がいけないのだよ…フフフフ‥ ハハハハハハ!!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 20:44:11.60ID:gSgod1sx0
うちも1歳と2歳がいて共働きだが、保育園使いつつ、ワンオペには絶対ならないようにしてるわ。
一日でも無理ゲーだわ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 20:44:16.67ID:EsxXoGkk0
>>1
甘やかされすぎたからだよ
ブン殴って怒鳴り散らしてしっかりやれと言えば全ての女が産後鬱(笑)みたいな甘えた症状なんか出なくなる

そんなもんが存在してたら子孫繁栄なんか出来てない
普通にやってたことすら甘やかしすぎて出来なくなってきただけ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 20:50:54.08ID:Tx5ZiNik0
>>30
経済界が女性を低賃金に抑えて使ってるんですよ
外国だとその役回りを移民にさせてるけど日本には移民がいなかったから女性を犠牲にしてきた
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 20:52:41.90ID:iarXWXp90
専業主婦とか働かなすぎ
こっちは朝から仕事
帰ったら育児
息つく暇もない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 20:52:47.24ID:iSIJiB9U0
>>7
ほんこれ
今井絵里子稲田朋美豊田真由子山尾志桜里森裕子野田聖子
小渕優子橋本聖子金子恵美緒方夕佳杉田水脈
全て子持ちママ議員
出産経験子育てママをことさら重用する社会
女は妊娠出産すればするほど激しく変わるからな
セックス妊娠出産子育てで分泌されてしまうオキシトシンホルモン
排他的エスノセントリック(自民族中心主義)や差別意識
マウンティング妬み攻撃性縄張り意識バイタリティー欲深さの激増する
オキシトシンホルモン
女は男と深く関われば関わるほど性悪になりやすいだろう

妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」
http://news.livedoor.com/article/detail/12452585/
オキシトシンホルモンの副作用、産褥期精神病で検索
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 22:29:55.62ID:709y3Ty50
>>34
まあ贅沢を知ったからな
少子化や女性の社会進出の動機は1973のオイルショックだろ
ベビーブームと同時にきたせいでみんなびびったんだよ

ただ働けば食えるようになるっていう方針は結局一部が得しただけで成功しなかったな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 05:46:26.61ID:+58SY5hn0
生まれたガキの顔見て
鬱になる
所詮は自分と旦那の能力超えられるわけないのに
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:17:49.20ID:paNQ3eey0
産後世話する人いないかしつこく聞くし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:23:53.27ID:HrIzS44O0
>>1
>>25
こういう女だけ大変っていう思想のゴミが蔓延していて男はほんと大変
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:25:30.57ID:HrIzS44O0
>>30
これで育児すら満足にできないんじゃわがまま言うだけのゴミだな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:28:47.53ID:HrIzS44O0
>>39
嘘だよ
うつ病の発症率は6:4で女が多い
でも自殺するのは7:3で男なのよねん
女性様にはいろんな保護があるのよねん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:40:28.35ID:b1vSvlS60
昔はねえやもいたし
ガキ大将に外遊びもまかせられたし
今は全く目を離せないものね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:41:51.24ID:lQT3EZqk0
ワンオペ育児してる女の「自己犠牲」の押し付けがウザい
みんながみんな、子供の犠牲になって、わびしい生活したいわけではないんだよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:44:53.93ID:YDAoLFn+0
呑気に家にいるからなるんだよ
働きながら育てるくらいじゃなくて家が守れるかこのバカ!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:45:44.42ID:lQT3EZqk0
育児ノイローゼの女って近くの他人に攻撃的だから近寄らないようにしてる

たまに他人をジロジロ見ながら、ベタベタくっついてくる基地外親子とか気持ち悪い

相当頭ヤラレテる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:47:10.86ID:o4DOrfiF0
自分さえ我慢すれば上手くいくって旦那の方の話でしょ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:49:47.61ID:ClgewxK10
>>45
女性のほうがうつ病が多いのは世界共通
自殺も男性の方が多いのも世界共通
うつ病の患者の場合男性の方が重症化kしてから受診するのも世界共通
男はうつ病如きで病院にはいかんというプライドでもあるんかね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:50:44.21ID:S+EJaOtA0
ワンオペが辛いなら他の母親と協力してやれば良いやん
それをやらんのは女が世間体気にしたりつまらんマウンティングやって自分から避けてるだけやろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:51:39.91ID:ClgewxK10
>>51
海外は産後欝はあるけど、育児ノイローゼはほとんど無い
日本は1980年代頃から育児ノイローゼが社会問題化してる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:52:31.78ID:Ngi1SFcQ0
子供ができてママ業が見事にフィットする人と
後悔ばかりする人と
女も色々だなあ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:52:36.50ID:Ac+lBMju0
親と同居するか夫婦だけでやるかを選んだんだ
仕方ない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:58:24.75ID:OEY7u9b30
鬱になる暇がなかった
体調悪いし仕事復帰しなきゃだしで
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:01:09.79ID:Jm+9krja0
親と同居が嫌なのがアカンのでしょ。
妻の両親と同居しちゃ経済状況に関わらずマスオさん下手すりゃ甲斐性無し呼ばわりされるし、かと言って旦那の両親は妻が異常に拒否反応起こすし。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:01:28.59ID:i3ae+Yzr0
少し前までふつうに何人も同時に子育てしてたけどな
いつの間にか子育てが一人じゃできない苦行になったねw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:01:41.41ID:EGO5AaJb0
本来の人間社会の摂理に反する 核家族化を女が望むからだろ

相手の親と同居は嫌 結婚相手には長男は嫌

姑はクソみたいなのをメディアを通じて散々やってんだからな

せめて自分の親 親戚 兄弟の助けを求めろよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:02:46.10ID:WhpA0kOt0
産休中仕事丸投げされてる男性の方が鬱になっている奴多いわw
特に公務員
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:03:14.35ID:ClgewxK10
>>61
今のご時勢、親との同居ができる人のほうが少なくね?
親が家の近くに住んでて、尚且つ親が家にいる(仕事をしていない)前提しか成立せんだろ
嫁が高齢出産ならともかく、20代や30代前半の出産だと親も働いてるから無理
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:06:02.15ID:Jm+9krja0
>>65
でもそれ以外どうしろって感じだけどな。
うちは東京と千葉だったからカミさんに千葉に3ヶ月ゆっくり里帰り出産して貰ったけど
遠方の人とかどうすんだろと思うわ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:06:23.39ID:pDnWKIhU0
えっ結婚って幸せなんでしょ
だから結婚しろしろ言ってたんじゃ
まさか独身ズルいから同じ目に?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:08:09.18ID:i3ae+Yzr0
子供なんかほったらかしときゃ勝手に育つ
気にしすぎなんだろ
どうせ大した遺伝子でもあるまいに
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:16:05.87ID:jGcoC5R60
>>10
子供に手がかからなくなったらまたオタ復活したりするのかね?
それか、氷川きよしとか純烈の追っかけしてるようなおばちゃんになるのか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:23:49.96ID:u0WMRKQ30
>>10
いわゆる母性愛って実際母親になってみないと理解できないけんね。
お姉さんの気持ち良く理解できるってレベルに我が子がこの世の全てになる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:31:59.36ID:Ac+lBMju0
「親とする無の絶対いやだって言ったのお前じゃん」
「だから、助けてくれてもいいじゃん」
「俺は仕事で無理だよ」
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:32:54.04ID:SYobadmS0
>>61
嫁が同居拒んでるとかまだ言ってるの??
核家族化の原因は地方の若者が都心で就職しちゃうからでしょ?
そこで結婚して、どうやって遠方の親と同居するのさ?
濡れ衣女に押し付けてるだけじゃん
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:33:20.36ID:Ac+lBMju0
>>65
ご時世は結構だけど
そのご時世に合わせて人間の体も子供も生まれてきてはくれないんだよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:35:11.00ID:4sDSRofV0
うるせえな子育てくらい一人でやれ。
文句言うならてめえで家族の食い扶持稼いでこい。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:36:04.20ID:Ac+lBMju0
>>76
妄想か
俺は嫁の実家の近くに暮らしたぞ
子供も見てもらってみんな快適だったわ
やってから言え
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:36:37.06ID:u0WMRKQ30
>>77
ぶっちゃけ仕事してるだけなら小学生が学校通うレベルのルーチンだから楽よな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:38:38.52ID:SYobadmS0
>>78
世の中嫁がみんな嫁実家と同居できるなら喜んでするだろうなw
世の夫はものすごい拒絶反応を示すらしいが
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:40:44.92ID:Ac+lBMju0
>>80
じゃあ知恵と努力で頑張るしかない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:43:38.25ID:Ac+lBMju0
>>82

はい、知恵も努力もなしのバカ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:44:02.32ID:Ac+lBMju0
>>83

はい、お前も知恵も努力もなしのバカ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:46:55.21ID:7OO1tu6w0
ID:Ac+lBMju0
バカはロジックが破綻するからすぐ嘘がバレるのだ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:05.41ID:u0WMRKQ30
>>86
子供しか見えないように脳が魔改造される。
産後数ヶ月立てば元に戻るけどね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:14.94ID:7OO1tu6w0
まあこれ産後鬱に限った話じゃなくて
男なら仕事で「自分さえ我慢すれば..」精神で
いい奴ほど鬱になるやつ。
いい母親になろうとする奴ほど鬱になるのと同じ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:00:35.22ID:Ac+lBMju0
ここでグダグダ言ってるだけで嫁と子供が救えたらいいな、無能どもw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:01:55.70ID:cVHfzsk80
>>38
別に旦那の稼ぎで十分と思えるならそれでもいいと思うけどね
自分の妹は旦那の稼ぎは私と同じ6百万程度だけど、専業主婦を選んだよ
仕事へいかなくていいから羨ましくてならない反面、(子供1人は同じなんで)お金が自由にならないという嘆きもたまに聞くから、微妙だなぁと思う
でも、1時間の時短しても大して楽にはならない今の生活もきつい
2時間時短したい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:03:02.35ID:MbtAYjzC0
産休が長いからでしょ。
14週間休みなんて他国と比べて異常だよ。
アメリカなんか法定産休ないんだしさ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:05:47.48ID:asTTVS+h0
日本女って寄生虫にしか思えん
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:08:16.68ID:ieDEz64A0
>>2
地域の繋がりを嫌がって自治会に入らないような若い夫婦を助ける義理はない。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:10:19.88ID:ClgewxK10
>>80
うちは嫁の母親が毒親なんで同居なんて絶対無理だわ
だからといってうちのオカンも、ちょっと癖が強くて、弟夫婦が経済的事情から同居したけど
3箇月持たずに市営住宅と県営住宅応募しまくって、出て行ったわ
同居って難しいやね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:11:59.43ID:nLTyzVBh0
だって、結婚したら夫婦だけで暮らそうとするからじゃん。
両親働いてる間、爺ちゃん婆ちゃん保育で育った自分としては自己責任と言うしか…
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:21.16ID:u0WMRKQ30
>>96
昔の人間である90前のばあちゃんですら
「同居はバクチだからやめとけ」と言ってる
(うちは母親と父方の祖母が同居してるが仲良し)
ばあちゃんの周りでも、親と同居したばかりに不幸になる家庭も多いんだとかで。
理想は二世帯住宅とか適当な近い距離に住む事だって。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:15:37.76ID:7OO1tu6w0
>>98
つかめちゃくちゃ男が威張ってるインドで
まさかの女のほうが収入高いと言うねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況