X



【情報源はCIA!?】米情報当局が、スパイ衛星で確認「ウクライナ機はイランの対空ミサイルに誤射された」全世界で一斉報道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/10(金) 02:36:40.67ID:Hqs0Pdjj9
【情報源はCIA!?】米情報当局が、スパイ衛星で確認「ウクライナ機はイランの対空ミサイルに誤射された」全世界で一斉報道

2020/01/10

https://twitter.com/nbcnews/status/1215323639819767810?s=21

DEVELOPING: Spy satellite evidence suggests Ukraine International Airlines passenger airliner was likely shot down by mistake by Iranian anti-aircraft missiles in Iran, US intel officials assert.

https://twitter.com/nbcnews/status/1215325280744681478?s=21

LIVE: @NBCNews Special Report: Spy satellite evidence suggests Ukraine International Airlines passenger airliner was likely shot down by mistake by Iranian anti-aircraft missiles in Iran, US intel official asserts.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 02:55:55.83ID:qUhOG5Mz0
嘘の情報でイラクに戦争を仕掛けたアメリカの情報網を証拠の提示もなしに信じろと?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 02:56:28.16ID:A54pzZly0
>>25
・CIA極秘情報!宇宙人は実在した!?
・NASA開発!超凄い素材を使ったなんたらシート

信憑性があるな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 02:56:28.45ID:OqMHIad90
かなりのタイムラグがあったらしいじゃないの
だからこの情報流布そのものがあれなんじゃないの
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 02:57:44.45ID:iLJW3Xg10
ゴルゴでも最近のは、CIAあまり出てこないんだよな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 02:58:00.37ID:aomYCEre0
情報戦が始まったらもう一般人は何も信用できない
勝者が歴史を作るまでは
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 02:58:07.81ID:uoCB9yDt0
>>1
ミサイル痕なんて無いんじゃないか
むしろ…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 02:59:32.95ID:NRdDWRXW0
トランプが矛を収める中、米軍の統合なんたら議長が、
イランに対する強硬な姿勢を示したから、
そこらが絡んだ情報操作の疑いあり。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 02:59:55.11ID:Pwp9iCE80
証拠見せれるのかな?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:00:30.33ID:JTbGc/vc0
イラン「ブラックボックスは渡さない!」
だとさ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:01:27.92ID:NRdDWRXW0
>>37
アメリカに渡したら何が起きるかw
ウクライナと共同で調査すると言ってる様だな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:01:29.73ID:DSRLJ1Ps0
フレンドリーファイアだったか
まあ戦場ではよくあることだ
問題にはならないだろう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:01:41.47ID:kIQtqhNt0
戦争屋かキリスト教原理主義者が何が何でもイランを呼び水にしてロシア巻き込みたい陰謀論
ということで、もういい。あまり考えたくない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:01:46.95ID:IzaxKpau0
メーデー!の新作が放送されるのを待ちましょうよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:03:10.35ID:YpUGJsJ/0
米の情報戦か?
イラン包囲網を構築する為に米が撃墜して責任転嫁したか?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:03:50.49ID:zzXpm6g70
ほぉら、嵌められた

アメリカってのはそう言う国
大統領の言葉など何の担保にもならない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:04:39.30ID:8CMUBBoh0
>>8
だよな、
よっぽどのマヌケじゃなければ、自国の飛行場から飛び立ったばかりの旅客機を
国籍不明の軍用機だと勘違いするわけないよな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:05:21.97ID:YpUGJsJ/0
>>39
ウクライナ「なんだと!?」
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:05:51.75ID:NRdDWRXW0
>>42
カナダ紙によれば、米国はじめ各国の諜報機関の情報ソースが
皆揃って事故説だった。
それがいきなり、これw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:06:24.82ID:rxD6X0/s0
ウクライナは親米反米どっちなの
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:06:56.13ID:YpUGJsJ/0
>>47
反露
敵の敵は味方、のレベル
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:08:07.43ID:NRdDWRXW0
>>48
CIAじゃないな。軍の一部だろう。
つ >>46
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:08:27.82ID:FplRvL4Q0
今のイランだと跳ねっ返りが暴走してかってにやる可能性が否定できないのがなんとも
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:09:34.07ID:8CMUBBoh0
サウジの油田
日本のタンカー
ウクライナの旅客機

アメリカ「根拠は出せないけどイランの仕業!」
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:09:47.48ID:NRdDWRXW0
>>47 >>49
だが、今の政権は、ロシアとの和平を探ってる。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:11:20.70ID:NRdDWRXW0
>>51
ない。
反政府勢力なら有り得るが。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:11:43.33ID:qwbm3Eoi0
常にアートマンを自覚し意識すること。
ブラフマンにすべてを委ねること。
感官の論駁に奢らぬこと。
即ち、すべて嘘。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:13:06.14ID:FplRvL4Q0
>>54
イラン政府の外交努力無視して革命軍がタンカー襲うような国でないなんて断言できんわw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:13:34.38ID:qwbm3Eoi0
あたまなかやわ、らさなや。はにたかや。
なとたなさこや。りまつかひ。
かまやさい。にたかほやむやなかさはゆ。

二進法
0059巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/01/10(金) 03:15:56.53ID:tXQBew8R0
まあイランの継戦派も居るって事なんぢゃねーの?

アメリカとしては仕掛けた戦争で民間の死傷者が出たのは戦略的にメリットがない。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:17:11.35ID:mnXjL9Nu0
やはりCIAの仕業か
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:17:15.63ID:TPY4m/Wg0
世界一のテロ組織CIA万歳w
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:17:25.82ID:aomYCEre0
DSの資金源はイラクの石油と日本が五輪やリニアでつくった上納金
日本が最後の砦となり最後には6x9=54機の原発や
223=富士山を活用した焦土作戦が発動する
年初から6x9=54日目の2/23=不死身に生まれた天皇を舐めてはいけない
rock54に気を付けろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:18:25.09ID:zf4SJXhK0
>>5
アホの関西人丸出し
カコワルイ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:18:44.32ID:wVQU7xH70
>>5
直撃して爆発するんじゃなく
手前で爆発して破片を撒き散らして
それで破壊するものとか有りますが
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:19:58.14ID:ZJsFCwez0
なんか軍閥あるみたいだからありえなくはないな。
指揮系統が複数あるとか。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:20:25.68ID:lOnbDUfV0
現場にミッソーの羽の部分が落ちてたしまあきな臭いのは確かだろう
墜落前に炎出過ぎだし
いくら情勢不安国でもあんな燃料ダダ漏れ引火みたいなことにはならんわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:22:02.99ID:CHoFxKVF0
ボーイング機は米がハッキングして、
テロ偽装とか、要人暗殺とか遠隔操作出来るからな。
パイロットがエンジンへの燃料停止も、
管制塔との連絡も、
何もしていない(出来ない)のは不審だわ。

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&t=6&k=2&m=288504
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:22:03.46ID:z21yOe020
スパイ衛星で分かるものなのか??    偶然にも当たる直前のタイミングで撮影してた?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:22:30.21ID:CHoFxKVF0
>>68
まず、考えられないフェイクニュース
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:23:41.45ID:ZJsFCwez0
レバノンの某所に誤射すれば少なくとも日本は支持するよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:24:35.42ID:CHoFxKVF0
>>60
中東の最後の主権国家がイランだからね。
石油も潤沢で世界銀行が欲しくてたまらない国がイラン
https://i.imgur.com/uxv1uO2.jpg
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:25:19.16ID:6PxVrQRm0
タイミング的には、
監視してたもん、ちゃんと仕事してたもん、
をアメリカ様が主張出来るタイミングだとして、
それって同時に、
監視機材にECM代わりになる何かなんてないもん、開示出来ないけど、
だろ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:25:39.48ID:5fXxHAhb0
離陸直後に墜落など滅多にない

エンジントラブルだとしても全部一度に故障することはない
ミサイル、しかも肩撃ち式のポータブルタイプによるものだろう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:27:04.85ID:NJ8Xs86A0
テヘランからの定期便
日本で例えると
羽田から離陸した定期便を
自衛隊が誤射で撃ち落とすようなもんだぞ
100%アメリカの仕業だろこれ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:27:26.29ID:CHoFxKVF0
CIAサポーター必至だなw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:27:56.59ID:CHoFxKVF0
>>75
だよねー
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:28:21.29ID:hXc0MbYn0
朝日新聞「一発だけなら誤射!」
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:30:57.24ID:j4zp5F+U0
墜落してたった2時間でイランが事故認定してたからなぁ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:31:16.20ID:CHoFxKVF0
>>42
わかりやすいフェイクニュース
地球を1~2時間程度で回る
軍事衛星がたまたま撃墜される瞬間を撮影!!!!wwwwww
しかも情報の出方が、既定路線のように速すぎるわw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:33:36.72ID:ZJsFCwez0
まあ、イランに取って不都合な乗客消すために落としたかもな。
サウジ王子見る限りやりかねん。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:34:13.00ID:JIepkzob0
宇宙海賊のゴージャスが指さした地域が紛争地になるって都市伝説
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:36:22.23ID:hNgAhOP50
イランが弾道ミサイルを間違って当てたなんてのはありえんだろと思うが、ボーイング機
をハッキングしたアメリカ陰謀説も同じくらいアホだとしか思わんわw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:38:25.76ID:xylJWfxn0
>>5
たいていは近接信管。
細かい破片をぶつけんだな。
検証もしやすいんじゃね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:39:50.79ID:TgOjeXKp0
せっかく落ち着いたんだし、うやむやにすりゃ良いのにこうやってまた火をおこそうとする
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:40:09.17ID:ZJsFCwez0
>>80
衛星は静止軌道あるんだよ。
仮想敵国相手なら米クラスなら上げてる。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:40:18.68ID:dXkZW3NA0
周辺国が気づかないのかね?
犯人分かったわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:40:28.42ID:oBf8pGab0
これは嘘くさい・・・
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:40:40.32ID:CHoFxKVF0
>>84
何もしていない主権国家イランの司令官を、
ピンポイントで車ごと殺害した、ヤクザテロ国家の
無人機飛び交ってるんだが?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:41:12.35ID:Lk9IiEtM0
>>1
イランとアメリカを戦争させたがってたのはCIAだったんだね
ということはイラン高官を殺したのもCIAか
本来ならCIAの責任者を懲戒免職にしとけばアメリカも今後の憂いをなくせるんだろうけど、トランプはどうするんだろうな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:41:52.11ID:57CcZqJV0
こんなことで嘘つかねーよw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:42:10.49ID:wVQU7xH70
>>88
高度100kmちょっとの超低軌道を回る
スパイ衛星とかをウジャウジャ持っていますが(´・ω・`)
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:42:15.53ID:CHoFxKVF0
>>88
36000kmの遠くからどうやって観察するんですか?
イラン侵略用にわざわざ静止衛星打ち上げたんですか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:42:49.12ID:t5odI92Z0
でもイランのトーンダウンは誤射の後ろめたさが原因じゃないかと思うんだ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:43:51.13ID:CHoFxKVF0
>>92
トランプは人形なんでそんな権力ない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:44:38.06ID:C3QUQ9TP0
携帯対空火器の熱源も探知するのか?
まあ阪神大震災の時もクリントンが電話で「神戸が火災たけど大丈夫か?」と村山首相に電話するまで内閣は把握してなかったし。
アメリカの熱源探知衛星はすごいな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:45:08.32ID:sZmBp5nk0
イラン当局者「撃墜はあり得ない」
2020/1/10 03:33 (JST)

イラン対応早いな
新スレも立ったけど
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:45:17.42ID:CHoFxKVF0
マレーシア航空の事件やら、
911を彷彿とさせるなぁ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:47:23.98ID:C3QUQ9TP0
>>95
低軌道の画像衛星じゃなく、もっと高軌道の衛星。
原子力潜水艦の温排水を探知する為の。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:48:57.06ID:j4zp5F+U0
イラン当局者「だがブラックボックスは渡さない!」
ふむ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:49:25.77ID:vA9Y4RcQ0
>>86って何のネタ?それともほんとにスティンガー知らんってこと?映画とかゲームとか一切やらん人?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:50:33.90ID:CHoFxKVF0
>>103
まだ時間的に解析もして無いだろう、
ブラックボックスを敵国に渡すか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:51:02.39ID:C3QUQ9TP0
ちな日本は赤外線探知衛星を火山活動を監視する建前で導入した。
今は包み隠さず弾道弾の補足監視だが。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:51:17.78ID:6DWTc3P50
>>85
第二次大戦の技術か
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:51:41.24ID:px9bM7mO0
戦争は金儲けが出来る
最大のビジネスチャンス
だから、戦争を願う、
戦争を仕掛ける
ビジネスエリートや
政府高官が世界中には
とんでもなくいる。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:55:13.32ID:ZJsFCwez0
>>95
軍事用の静止衛星なら弾道弾探知用だろ。イラン持ってるし。
写真取るためじゃ無いから距離遠くても関係無い。熱探知。
早期警戒衛星って名前で北の時に名前出まくってただろ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:55:45.41ID:jrXVxVSCO
情報源はエシュロンで衛星回線を傍受してるNSA(国家安全保障局)じゃないの、よく知らんけど
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:57:30.33ID:OqMHIad90
>>111
NSAは理系でCIAは文系が主だからな
アプローチが違う
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:58:15.54ID:H98YM/aT0
>>6
革命防衛隊はシナとつながってるから背後関係しっかり洗わないと
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 03:58:52.29ID:HqY0nCc70
>>1
あー
イランやっちまったなw

超過激テロリスト国認定
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 04:02:08.96ID:ZTl+ZEP60
まあ、これは間違いないだろう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 04:03:06.93ID:ZTl+ZEP60
CIAって非合法手段に頼り切ったスーパー馬鹿集団だろ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 04:04:45.96ID:8ZeXgto90
報復のスパイラル
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 04:05:19.88ID:hcpPeDrG0
イランの受難は続くな、よっぽどやらせたいのか
煽るね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 04:06:54.70ID:oBf8pGab0
>>101
俺は「いらくのたいりょーはかいへーき」を思い出したよ・・・
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 04:07:10.31ID:j4zp5F+U0
ロシア製の防空システムの設定を間違えたのか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 04:11:19.00ID:bF5CHfuS0
NASAの極秘情報を漏らした奴を始末するのがFBIだろ?
CIAって何だっけ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 04:13:12.82ID:ZTl+ZEP60
FBIは脱税犯とっ捕まえる
CIAは脱税犯を逃がすw
主な手段は世論を誘導してアメリカに有利な様にするというキモイ奴らだよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 04:14:44.37ID:ZJsFCwez0
正直自動発射モードになってたんちゃうの?
今の航空機もミサイルも速いから人間が判断すると間に合わないんで自動で撃つモードがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況