X



【調査】あおり運転をされた経験がある人に聞いた「きっかけとして思い当たる行動」TOP3…車線変更、遅い速度、追い越し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/10(金) 06:28:23.06ID:hB6aNPOR9
あおり運転をされた時の対処方法は?

あなたなら譲る?何もしない? 最近、問題視されている「あおり運転」だが、実際にあおられた時、どのような対処法をとるドライバーが多いのだろう。

今回楽天インサイトは、、全国の20代から60代の男女で、月に1回以上運転をする1,000人に「あおり運転に関する調査」を実施した。

あおり運転をされた時にとった対処方法を聞いたところ、「道を譲った」(44.9%)と回答した人が4割半ばで最も多かった。「何もしなかった」(30.8%)と回答した人も3割程度いた。その他の回答(FA)では「警察署へ向かった」、「派出所に誘導した」、「警察に電話をするふりをした」など、警察を頼る行動も散見された。

また、あおり運転をされた経験がある人に、そのきっかけとして思い当たる行動を聞いたところ、「車線変更をした後」(19.3%)、「周囲よりも遅い速度で走っていた後」(17.7%)、「追い越した後」(14.9%)がきっかけの上位3つとなったが、そもそも「思い当たる行動はない」(36.0%)方が4割弱を占めた。その他の回答(FA)では、「法定速度で走行していた時」、「信号待ちで後ろにぴたっと止まった時」などもきっかけとして挙げられた。

あおり運転をされないために普段からとっている対策について聞いたところ、「なるべく車間距離をとる」(54.3%)、「不審な車には近づかない」(52.6%)、「無理な割込みはしない」(52.6%)と回答した人が5割を超えた。性別でみると、女性は、「なるべく車間距離をとる」と「無理な割込みはしない」で男性を10ポイント以上上回る結果となった。その他の回答(FA)においては「ドライブレコーダーを搭載」との回答も見られた。

最後に、あおり運転の厳罰化に向けた規定や法律の整備をどの程度望んでいるかを聞いたところ、「望んでいる」(「強く望んでいる」と「望んでいる」の合計値)と回答した人は96.6%でほぼ全回答者だった。その中で、「強く望んでいる」と回答した人が6割強に上り、あおり運転の厳罰化を切望する様がうかがえた。

調査概要
調査エリア: 全国
調査対象者: 20歳〜69歳 男女で、月に1回以上運転する方
回収サンプルサイズ: 1,000サンプル

1/9(木) 6:50
@DIME
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200109-00010000-dime-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200109-00010000-dime-000-view.jpg
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:23:35.76ID:ZKyRXesS0
西日本だと広島県以外のナンバーは大人しい
山口 島根 鳥取 岡山 そして四国各県
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:23:52.11ID:tEOGurUR0
>>695
遅すぎるのは駄目だよ
高速か?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:23:59.60ID:md1Wc5Cv0
>>681
面倒だから一般道なら道を変えるよ
4号とか60km/hなのに100km/hで走ってる馬鹿だからけだもの
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:24:04.51ID:82fzPUnE0
前の車が遅くてイラついてたら後ろの車に煽られた

ってのが、俺的には一番多いというか、ほぼ唯一なんだが、これは周囲も遅いので

>周囲よりも遅い速度で走っていた後
には含まないだろうし

>思い当たる行動はない
これにはいるのか?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:24:05.50ID:YfEFjBKE0
>>689
5chで煽りに反応する初心者は万年ROMってからだな
スルースキルがないとかまろゆきにすら笑われる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:24:09.85ID:EEYz5rDD0
市街地では車線変更するときは後ろの車にブレーキ又は減速をさせないタイミング

前車が右左折するときはスペースがあればすり抜け
前の車が曲がるからブレーキ踏んだからと一緒にブレーキ踏む人は後ろ見てない

右左折するときは早めにウィンカー出しつつ曲がる方へ寄る
ブレーキと同時にウィンカーなど論外w
信号の無い交差点などで曲がり終わった後車が来てるようなら早めの加速

市外で追い付かれたら即譲る世の中急いでる人ってのは必ずいる
これくらいは意識して乗ってるけどこれすらできない人が多いw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:24:19.06ID:bxjkI/QG0
>>686
神経使うのが嫌ってもう駄目じゃん?
人並み以下の能力しかないんじゃ免許返上して引きこもるしかなくないかね
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:24:32.04ID:tEOGurUR0
>>697
あおり運転って
高速道路が多いのか?
俺されたことがない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:25:03.92ID:ELY7JlxZ0
ブレーキを踏ませる車線変更や進入を避けているから煽られたことはない、後ろに着かれたら単線なら譲る
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:25:04.59ID:ZKyRXesS0
>>702
5chなんて低俗な場では永遠に初心者で良い
ネットの上級者になったら人生終わってる
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:25:16.62ID:tEOGurUR0
>>704
バイクは好きだけど
車は慣れないね
大きいし
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:25:38.35ID:d0ACICJG0
>>597
あれは前の車との間に原付やバイクが入れないようにしているの
車間つめないと停車中に死角へバイクがはいってくるんだわ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:26:28.68ID:bxjkI/QG0
>>695
別に前走車一台だけに合わせろとは言ってない
その前の車、はたまたその前の前の車だって見えるだろ
車列全体をもっとよく見回せ
それでお前一人が浮いてるならお前に難がある
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:27:00.91ID:tEOGurUR0
>>711
バイクぐらいいいじゃん
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:27:04.42ID:ELxSpEUg0
片側一車線でわき道から強引に入ってきてトロトロ運転されて、おまけに右折待ちされた時は腹立つよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:27:17.50ID:fvQOSxGy0
>>714
またバカ発見w
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:27:20.59ID:oZfZ7TWZ0
ノロノロだから譲り運転してるんだけど、譲れる場所がない場合は後続に申し訳ないと思いながら止まれるところまで走ってる。
町中ならコンビニとかあるんだけど、山道とかだと避けようがない
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:27:40.75ID:jpHUF64F0
いじめる子が悪いとしても、いじめられる側にも問題がある。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:27:44.52ID:d0ACICJG0
>>661
すぐ曲がるのに原付をわざわざ追い越してから曲がる原付殺しもいるな
だいたいが女性ドライバーだが
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:28:47.58ID:fvQOSxGy0
>>720
女ドライバーの「バイクは何が何でも追い越さなきゃ」(使命感)は何なんだろうなw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:28:59.01ID:bxjkI/QG0
>>709
同じ。バイクだって気は使って運転する。
ただ操作感がバイクに比べてスローになるだけ
というかバイクでもきちんと気を使えてないのなら迷惑になってる可能性大
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:29:03.84ID:y6FmhtOH0
>>100
なんで?
大型二輪乗っているのに軽にあおられるような運転するの?
根本的に何か間違ってないか?
もう原付にしろ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:29:05.39ID:MIM6CPkh0
>>705
高速は早く走るためにお金を払ってるから一般よりは多い。てか一般道でも普通に煽り運転あるよ。もうちょっと公道の経験積めばわかってくるよ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:29:25.45ID:iZLA+rT40
煽られるような車って
トンネルで点灯しない、日没後の点灯が遅い
指示器出さない、合流と交差点の違いが分かってないから指示器を間違って出す
赤信号に代わるタイミングでも同じペースで信号無視

経験上↑これ全部セットだから
でこれ全部違反な
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:29:26.05ID:tEOGurUR0
>>718
バイクは小さいし小回り効くし
近場行くのは原付や125のスクータ−で行く
通勤も125のスクータ−通勤快速
車は遠出する時と冬場だけだね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:29:30.92ID:dXJXf8aI0
>>1

最近手を挙げたりハザード点ける車少なくなったな
皆急いでるのに譲ってくれたんだからせめて挨拶くらいしたらいいのにね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:30:42.42ID:qmvPpnOB0
法定速度を守るのは安全の為でしょ?
だから安全の為に基地外運転車には道を譲りましょう

って話なのに頑なに拒否する人いるよねぇ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:30:55.82ID:WFsaWiPx0
一般道で後ろの車がやたら右寄りに走行する奴
右折レーンの半分くらい右まで侵入してんのw
それずっーとやられた!
あれ凄いウザいと思うのは俺だけかな?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:31:17.45ID:bxjkI/QG0
>>714
おまえ、まじめに運転やめろよ
車にかなり迷惑かけてるだろ
バイクで車の周り遅く走られるのは甚だウザいんだよ
バイク乗ってるならそれくらいのことは分かって乗れよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:32:02.45ID:tEOGurUR0
>>724
車ずっと乗ってる人にバイク乗らしたら
みんな喜ぶよね
バイクはいいわって
好き放題運転できるって
楽だって
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:33:04.05ID:tEOGurUR0
>>735
俺は割り込んだり
しないし
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:33:18.48ID:ZKyRXesS0
原付は速度制限がキツイし
250や400乗るのもいまとなっては・・・・w
125ccくらいが丁度良い
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:33:21.73ID:MHMOuZL50
>>7
大正解!
一番害悪なのは、チンタラ走ってるやつと車間距離を中途半端に空けてるやつ
チンタラ走ってるからイライラするんや、チンタラ走るなら後ろを気にして譲れってんだよ!
あと、中途半端な車間距離
コイツのせいで沿道の店から急に出てくるやつとか対向車の右折のやつが強引に来る場合がある、それによってこの中途半端な車間距離空けてる車がブレーキ、後続の車に連鎖
ほんま、しばくぞ!

なお、強引でも車線変更とかするやつはだいたい急いでるやつなので俺はお咎めなし!
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:33:36.28ID:md1Wc5Cv0
>>734
それ君が何かやらかしてる
か、女性か老人だと思う
視界確保したいんだろうね
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:33:40.36ID:ELY7JlxZ0
信号待ちで止まってて、動き始めたときに迂回路から本線に入ってくるやつを延々と入れさせる馬鹿は運転しないでほしい
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:33:45.49ID:AoQG6Rmq0
>>729
チョイ乗りでも気を付けてくれよな!バイク好きだけど事故でバイク降りた俺からのお願いだ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:33:49.06ID:eY6xD3yP0
速度超過者は勝手に追い抜いていって、いつか事故でも起こすか切符切られてろ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:33:57.16ID:fiC+Vsad0
>>19
これ。

直進車のスピードを考慮無せず、無理に出て来てトロイ。 
完全に喧嘩売ってるとしか感じない。 特に女の運転。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:34:08.22ID:tEOGurUR0
>>736
もう車必要ないよね
ネットで買い物できるし
維持費高いし 遠出しないなら原付と125ccと
軽自動車ぐらいで充分
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:34:22.81ID:GFdajacC0
早いところ部分的にでも自動運転導入したほうがいいんじゃないかね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:34:30.92ID:hLT1ciQj0
遅い速度に決まってるやん
キビキビ走れば追いつかれねーしあおられねーよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:34:59.30ID:tEOGurUR0
>>744
俺バイク歴 車運転歴
長いけど
事故した経験ないよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:35:33.25ID:4A+RYus30
>>502
よっ、ウスノロ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:35:34.24ID:M5Yx6qSf0
周り見て運転してないんだよな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:35:55.29ID:+4uJh7XQ0
しかしこのスレ、煽りどころかもっと重大な事件起こしそうな人ばっかりで怖いわ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:36:07.83ID:ZKyRXesS0
>>747
ですね
もう単なる「移動手段」の道具感だし
暑い寒い時期以外はバイクがよろしいかと
車も軽で十分ですね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:37:08.37ID:tEOGurUR0
車嫌いな理由が乗ってるやつが
へんなやつが多くない?
神経質とかいうか
お前らみたいな
それが若者の車離れの原因じゃねえの?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:37:44.14ID:6Tky1t1h0
鈍臭い奴に合わせなきゃいけない風潮がストレス。女年寄りが運転しなきゃ法定速度も上がって下手糞も減ってストレスも減るのに
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:37:56.49ID:dZqxV3020
>>729
手当が出るから原付通勤してるけど、冬と雨が死ぬほどツラい
防寒防水だけど蒸れないレインコートが欲しい、、、
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:37:58.13ID:ZKyRXesS0
>>756
都市圏じゃ車必要ないでしょ
維持費も駐車場費やらなにかとかかるし

地方は必須だけど
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:38:09.34ID:jiuKjXko0
信号待ちで後ろに速そうなクルマが止まった時、スタートダッシュしたら煽るようについて来る時がある
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:38:55.28ID:WFsaWiPx0
>>742
神に誓って何もしていない!

相手はRV車で中年らしきおっさん
俺の車は普通のセダン
昔RV車乗ってたけどそんな事しなくても見通しは良いと思うんだけどな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:39:10.18ID:MyX/Rif80
教習車煽り倒してるのもこの目で見たしなー
ようやく教習車が交差点で左折する(どうしてもゆっくりになるな)も待ちきれなくて
対向来てるのに右折ウインカー出してまではみ出して抜かそうとして、対向と事故りかけて慌てて戻るし
そんな妙な動きで下手したら後ろ走ってるこっちまで事故るわ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:39:15.43ID:md1Wc5Cv0
>>760
そういう事してるから煽られると思っちゃうんでしょwwww
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:39:15.64ID:GHBtRYkn0
割り込んで来て車間大幅に空けるノロノロのくせに割り込む際に挨拶は一切なし
俺なんかやっちゃいました?の時は詫び手出しか詫びハザードしときゃ怒らんでしょ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:39:36.46ID:MHMOuZL50
>>735
俺、この間車運転中に追い越そうとするようなバイクのうるさいマフラーの音が聞こえたからすぐさま右に軽くハンドル切ったのよ
そしたら普段左からすり抜けすると思ってたから、右から追い越されてビビったわ
先入観は怖いね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:39:37.27ID:QT4+ryFH0
バイクのメットの外に髪出してて女だってばれたことかな
女だとバレるのとバレてないのでは明確な差があるよな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:39:56.01ID:tEOGurUR0
>>759
地方の方が運転えぐいよね
意外だけど
田舎は移動手段だし 車少ないから国道とかバンバン
飛ばしやがるよね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:40:48.59ID:tEOGurUR0
>>765
車もバイクも運転歴
20年ぐらいだよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:41:01.28ID:hnkZ+wSj0
スピードを出さないこと、法律を守ることが必ずしも安全な運転って訳じゃないよ
他者(車)とトラフィックコミュニケーションを取るってことも安全運転に欠かせないことだよ
先が見えない左カーブで事故をしていたのを
左車線を走るトレーラーがわざと右に幅寄せして追突を防いだ動画があるよね
厳密に言うとルール違反なのだろうけど、咎められる行為ではないよね
はっきり言って頻繁に煽られるってのは周りが見えていない交通コミュ障ってことなんだよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:41:44.42ID:md1Wc5Cv0
>>761
>神に誓って何もしていない!
そら君自身は何もしてないと思ってるよね
いじめと一緒だよね
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:41:45.76ID:ZYBYBeUU0
>>481
既に言われてるが、街中で意味不明なことを言いながら包丁振り回す奴が背後から迫ってきた時、避ける義務が無くても逃げるだろ?

あおり運転に対しても同じリスクヘッジだよ。相手が悪くても、捲き込まれたら少なからず損をするんだから、近付かないのが一番。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:42:47.92ID:md1Wc5Cv0
俺の母ちゃんは運転歴50年だけど無事故無違反だわ
ほとんど運転せんからね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:42:48.15ID:GHBtRYkn0
まんこって運転に慣れてる慣れてないに関わらず、後続に迷惑かけても詫び入れない奴がほとんどよな
日本がまんこを甘やかしてきた結果が道路事情にも深く影響している気がする
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:43:26.79ID:tEOGurUR0
>>773
違反歴は10代の時
バイクでしまくって
1回免許取消だよ
車では一度もないね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:44:20.83ID:+Yfc2+pO0
車線変更→後続車が車間距離を適切に保っていれば問題ない
遅い速度→法定速度に言え
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:44:23.99ID:MhWNQcaTO
大岡越前は子供を争う2人の女に「子供を引っ張り合って勝った方のもの」という問題を出した
勝ったのは子供が痛がるのを気にもせずに引っ張りまくった女だったが、
越前はその行為で女が本質的に「屑」であることを見抜いたからその女の負けとした
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:44:52.86ID:fvQOSxGy0
>>771
こう言うタイプに何言っても無駄
周りの優しさで自分が生かされてるなんて夢にも思ってないんだから
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:45:25.15ID:AoQG6Rmq0
>>769
長いから上手いはねえよwワークスライダーも事故で死ぬんだぞ?頼むよマジで
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:46:07.61ID:U0WC8nxQ0
どうであっても煽るほうが悪いww

煽りに運転にいかなる正当性も無い。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:46:10.28ID:xy9D9vBY0
>>758
ワークマン行け
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:46:15.15ID:u/dRv2bc0
ガチでこの法律ができてから割り込みでハザード出さんやつが増えたからだな

逆になんで煽られないと思うの?

ハザードは義務じゃないとか生意気言い出す奴も増えた
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:46:20.58ID:tEOGurUR0
>>782
運転上手いとは言ってないだろう
下手だけど用心深いんだよ
それで神経使うんだよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:47:01.00ID:MIM6CPkh0
>>772
それでは煽り運転は絶対になくならないよ
煽れば譲って貰えると思ってるガキが増えるだけ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:47:30.62ID:w05Ds6eg0
都内走る大宮ナンバーはほぼクソ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:47:46.21ID:tEOGurUR0
>>758
冬はダウン2枚着ろ
下もダウンパンツ2枚着ろ
手袋も皮の厚いやつね
マスクもしろよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:47:51.30ID:iKapLptM0
でも後車が詰めてくるとアクセル緩めちゃうよね
煽らせ運転しちゃうよね
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:48:12.04ID:bxjkI/QG0
>>737
自分もバイク乗りだがそういう話ではないだろ
どう運転されたら邪魔になったり迷惑になるかよく考えろっての
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:48:29.63ID:md1Wc5Cv0
>>785
カメラつけて煽らせようとしてるの増えたね
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:48:51.94ID:ZuKq6xwJ0
でもみんなパトカーいると法廷速度+5位でいいこちゃんになるんだろ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:49:02.85ID:nZ8NlOhU0
後ろから見てもスマホやテレビみながらノロノロしてるのはわかるからな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:49:52.42ID:fvQOSxGy0
>>793
そのパトカーは+10を出しててドンドン車間距離が開くんだよなw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:49:56.33ID:tEOGurUR0
>>773
今では考えられないけど
16才で原付の免許取って
原付2人乗りで逃げて捕まったり
赤信号ぶっちして捕まったり
ヘルメット後ろにかけて捕まったり
ナンバ−プレ−ト折り曲げて
捕まったり滅茶苦茶だったよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 09:50:10.48ID:X5zXKnTA0
田舎でたまに練馬ナンバーみるけど
なぜか運転下手で大名行列つくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況