X



【香川】県議会、ゲームは1日1時間を条例にすることを検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/01/10(金) 14:41:37.58ID:3/qe/QEC9
◆ 県条例素案にゲーム利用時間制限

香川県議会が、全国に先駆けて検討しているゲームやインターネットの依存症の対策に関する条例の素案に、高校生以下の子どもを対象にゲームなどを利用する時間を1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するなど、具体的な制限が盛り込まれることがわかりました。
県議会は、ゲームやネットの依存症対策を盛り込んだ条例の制定を目指していて、10日、委員会を開いて素案を示します。

関係者によりますと、素案にはゲームの利用などについて、高校生以下の子どもを対象に1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するとともに、夜間の利用は高校生は夜10時以降、小学生や幼児を含む中学生以下の子どもは夜9時以降、制限することが盛り込まれるということです。
こうした制限には、いずれも罰則規定はありませんが、子どもたちに守らせることを保護者や学校の「責務」として明記するということです。

県議会は、10日開く委員会で素案を協議したあと、県民からパブリックコメントを募ったうえで、来月開く定例の本会議に条例案を提出する方針です。
県によりますと、成立すれば都道府県の条例としては、全国で初めてのゲーム依存症に特化した条例になるということで、ゲームの利用時間を条例で制限することの是非や実効性が問われることになりそうです。

☆ソースに動画があります
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200109/8030005560.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:42:18.87ID:V6+m0P1b0
アホ草
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:42:35.76ID:qbamdTLe0
ますます過疎化が進みそうだな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:42:43.21ID:XjqvEsyb0
ただし、うどん食うのは無制限
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:43:11.30ID:axmf5jyX0
良かった
大人は大丈夫なのか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:43:13.86ID:9EuuPAgP0
家庭のルールかよw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:43:17.06ID:glLZlM9Z0
ゲームじゃない
人生だ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:43:24.21ID:8Yyzdta20
3回裏の途中ですが今夜のナイトゲームはここで終了となります
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:43:26.17ID:XkWoqQTV0
でもうどん1日3回でも「4回でも」食べるのはやめません
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:43:41.87ID:CRUfZ3wX0
これって憲法的にはいいのか?
なんかスゲーこと言ってる気がするが
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:43:57.25ID:u0acJ4Uq0
アホクッサ
テレビ禁止の方がマシだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:44:10.63ID:V6+m0P1b0
議員の質が此処まで落ちてるのが一番の問題だわな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:44:13.52ID:12waUMYO0
仕事しろよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:44:19.63ID:s9qejpgZ0
そんなの、親の教育に任せろよw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:44:27.68ID:mA718AaG0
>>4
香川で育てれば学力向上東大合格間違いなし!という方面に転がる可能性も出たが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:44:29.70ID:zPKpPtvu0
ゲームしか知らない寂しい大人にはならないでください。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 14:44:37.79ID:HXUSk/uz0
>>8
お前はどこへ行ってもそんなんだから馬鹿にされるんだよ
自業自得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況