X



【香川】県議会、ゲームは1日1時間を条例にすることを検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/01/10(金) 14:41:37.58ID:3/qe/QEC9
◆ 県条例素案にゲーム利用時間制限

香川県議会が、全国に先駆けて検討しているゲームやインターネットの依存症の対策に関する条例の素案に、高校生以下の子どもを対象にゲームなどを利用する時間を1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するなど、具体的な制限が盛り込まれることがわかりました。
県議会は、ゲームやネットの依存症対策を盛り込んだ条例の制定を目指していて、10日、委員会を開いて素案を示します。

関係者によりますと、素案にはゲームの利用などについて、高校生以下の子どもを対象に1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するとともに、夜間の利用は高校生は夜10時以降、小学生や幼児を含む中学生以下の子どもは夜9時以降、制限することが盛り込まれるということです。
こうした制限には、いずれも罰則規定はありませんが、子どもたちに守らせることを保護者や学校の「責務」として明記するということです。

県議会は、10日開く委員会で素案を協議したあと、県民からパブリックコメントを募ったうえで、来月開く定例の本会議に条例案を提出する方針です。
県によりますと、成立すれば都道府県の条例としては、全国で初めてのゲーム依存症に特化した条例になるということで、ゲームの利用時間を条例で制限することの是非や実効性が問われることになりそうです。

☆ソースに動画があります
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200109/8030005560.html
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:02:01.98ID:Ar1/aUTi0
そういやヤドン県ってネタやってたな香川県
やっぱアホだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:02:05.50ID:RTjDsA+q0
>>1
香川県の県議員はアホしかおらんのか・・・

「法は家庭に入らず」も知らんのか
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:02:08.74ID:MqVj5Cfc0
少女育成ゲームだのわいせつ児童ポルノゲームを作らせないようにしなよ!
日本てイスラムか?少女を侮辱するな
クソ日本男ども!!!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:02:12.15ID:pEsIK/Kf0
明確な憲法違反だな。お前らが一日一時間勉強しろよ、ボンクラ県議会議員
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:02:12.80ID:gkQlmHXn0
見て下さい
毎日うどんばっかり食ってるとこんなにアホになりますよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:02:17.39ID:VZqYvsaN0
糖尿病日本一だよな
うどんを規制しろよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:02:28.88ID:jSagwkm00
香川県人って脳みその代わりにうどん玉入ってるんだろ
もう放っておこうや
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:02:36.86ID:Gz79Ih/z0
取り上げてないし
朝鮮ぼったガチャゲーもこの調子で潰せ
百害あって一利なしだからw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:02:36.87ID:8l6YHieo0
企業にも求めたら?
最近のゲーム機はアカウント管理や時間もネットとリンクして正確だ
あとはオフタイマーを付けるだけで良いがな

そうでもしないと効果が出ないわ
ガキが先生や親に言われた程度で従う訳がない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:02:48.22ID:gVoITap10
スマホでゲームやってたら永遠に続くから条例は必要ですよ
子供を叱って泣かれたら通報されて
児童相談所通報されるから親が注意できなくなってる
昔みたいに窓からゲーム機捨てたら虐待で逮捕
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:01.27ID:UCmfpeni0
完全に憲法違反
ほらなだんだん生活の自由が奪われていく
もうすぐ朝から晩まで教育勅語の暗唱が法律で義務づけられる
楽しめ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:08.34ID:tVXgw25q0
まあ少なくとも依存症対策には一切ならんだろうな
専門家がいないんだろう
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:15.16ID:vMhojvLi0
あほか
また根拠もなくゲーム叩きか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:15.57ID:LnSXc6LU0
こういうのは賛成
何か指針が無いと規制する方向にならない
流石にいまのゲーム業界には規制が必要
課金の仕組みとか悪質すぎるでしょ
規制するきっかけになるから賛成
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:17.76ID:PmcjKllF0
くだらない。
たいして意味の無い決まりを作る権力者こそ低脳の見本。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:19.50ID:RFmrsQgR0
パチンコは野放しなんだな
あれほど有害なゲームはないのに
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:19.76ID:ZszK+hNI0
>>1
うどんは週3回までも条例にしよう
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:21.77ID:zObzy9sI0
ここの独身おじさんは知らないだろうけど、
未成年のスマホは保護者が全部管理できるんだよ
というか義務ね
親が子供がスマホでなにしてるか全部筒抜けだから子供はスマホで変なことしようとしない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:31.15ID:RPEiAhLN0
TVの視聴時間も1日10分まで条例やってくれ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:31.94ID:1+EddBtj0
ゲーム規制されてその分動画とSNSの時間が増えました、ってオチになるだけの気が
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:32.32ID:S6dVuzA50
こんなの言い出した高橋自体が、1時間の根拠は特にないって言ってんのにな
うどんキメすぎるとこんなガイキチになるんだな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:47.34ID:WuoTMRIg0
ネトウヨには堪えるな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:47.51ID:Pkh2hvRJ0
俺ゲームばっかやってたしゲームが楽しみでつまらん学校やクソなクラスメイトを乗り切ってきた気がするんだよな
まず学校が魅力あるものへとする努力すべきだと思うんだけど
まあジャップには無理だろうね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:04:02.17ID:l/IbJKin0
これわざとだろ
香川県の人口をもっと減らしたいんじゃね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:04:03.16ID:kICIjHVq0
そんなことやってるカネと暇があるのか。
ずいぶん景気イイじゃねーか香川県議会w
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:04:08.65ID:Gz79Ih/z0
批判してるのは売国業者だけw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:04:11.85ID:Vde3utl80
通称、名人条例といわれる法令である
呼び鈴を1秒間に16回連続で押す遊びが考案され
店頭のスイカを16連突ぎで破壊しようと己の十指を犠牲する者も現れた

中には100連突きを可能とした極めし者も存在する
彼の者は名人を超えし伝承者、また救世主とも呼ばれ恐れられた
刻の流れに守られた存在、故に知る者は少なくなっていくのみである....
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:04:12.80ID:2iiLAxKa0
なっなんだこれ(笑)
 
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:04:25.23ID:kh0FK2FZ0
>>277
子供は課金できないし、してるなら金提供してる方がゲームより問題だろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:04:31.33ID:NzeAhm4J0
>>277
課金システムは本当にそうだね
ただ外で子供の遊ぶ場所がなくなってるからそれを何とかしなきゃ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:04:34.63ID:/JW4qsL10
条例をかいくぐってゲームをする為にeスポーツ部に部員が殺到し何故かeスポーツ強豪チームを多数輩出するゲームのメッカとなる香川県であった
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:04:35.01ID:1+EddBtj0
>>284
ニュースと天気予報だけでも時間オーバーだなw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:04:49.43ID:WuoTMRIg0
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞w
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:05:05.66ID:ZRwmoli00
>>272
罰則ないから
競争格差でマイナスだけどな

21時や22時以降制限にしても
即寝るわけでもなくその時間運動や学習に充てるわけじゃないから
自由な家庭のやつがゲームのスコアをはじめ上に立っていくことに
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:05:18.25ID:CmeunO/A0
今やゲームはスポーツと同レベルの地位になろうとしてるのにアホか。
じゃあ運動も一時間制限にしろ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:05:27.12ID:D8IaOTOg0
市民の行動をここまで具体的に指定して制限する法律の根拠はあるのか?
まさか公共の福祉じゃないだろうな。
やりたい事はわかるけど、市民の私生活に権力や法がどこまで立ち入っていいのかのバランス感覚欠いてない?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:05:28.34ID:K3PKo1QF0
逆に条例違反がどんどん軽い扱いと見なされる様になってくだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:05:28.68ID:2Sf5Ew9F0
勉強も一日1時間にすれよ
長時間苦役とか虐待だろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:05:33.68ID:L23YqiZM0
>>16
アニメの再放送枠廃止とゴールデンからの撤退で、子供はとっくにテレビの前から追っ払われてますよ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:05:36.27ID:LnSXc6LU0
規制があって
初めてそこに競争が起きる
結果いい作品が生まれる

規制って悪いイメージだけど
歴史のどこを見ても規制があるから創意工夫が始まる
つまりやっとスタートするということ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:05:52.35ID:/o+MCACP0
これがうどん脳か
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:05:55.79ID:ceHXVA3+0
>>260
最近の子は下手に賢いから法律を盾に親の言うことを聞かないのかも
未成年者は保護者の監督下にあるのだが親はそこまで賢くないから言い返せない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:05:59.69ID:ObMtiCJu0
なるほど
香川県議員みたいな馬鹿にならないようにするためか
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:05:59.85ID:avBvMUTd0
子供のころから無制限にゲームやりまくった俺は立派に育ったから安心しろ

立派なフリーターや!
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:06:01.34ID:1+EddBtj0
>>297
課金ゲームって電話の認証と年齢確認くらいしかないだろ?
年齢偽って電子マネーで払われたらどうしようもないような
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:06:07.06ID:S6dVuzA50
格ゲーならeスポーツだからゲームじゃねえな
1時間トレモさせてあとは熱帯ならオッケーだわ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:06:17.14ID:B/TC2MDS0
引きこもり激怒
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:06:19.68ID:cgDSFea+0
>>59
郊外の大きな公園は撤去されまくって寂しくなって、街中の小さい公園にはだけ新しい遊具がある感じ。
0334ペリカン文書
垢版 |
2020/01/10(金) 15:06:22.73ID:PpcoYNn40
>>1
高校の校則にゲーセンに行っちゃいけません!ってのを思い出した(>_<)

他に不純異性交遊はダメってあったなw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:06:24.57ID:Q/w25AWA0
根拠はないが自由を制限するほどよいという考え方の人間が政治をやってはならない
秩序と幸福を保ちつつ可能な限り自由を広げるのが議員の仕事だ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:06:26.61ID:nh+FvBb80
他にやることないんだろうなあ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:06:39.82ID:qCOYJw5a0
ゲームの無意味さが日本の劣化の元
韓国中国の猛烈勉強ぶりを見ると10年もしないうちに、日本は3流国
食い物にあふれてる生活に危機感は感じないだろうな
若いもんは今の高齢者より悲惨な最期になるだろう
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:06:53.96ID:LnSXc6LU0
悪いことばかりじゃないから
ゲームの好きの人はそんなに構えなくて大丈夫
基本的に発展を足止めするような自らを苦しめることはしない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:06:57.24ID:FyHQzZrw0
ていうか地方議員の存在意義ってあるの?
何をしているのかわからない。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:04.08ID:Pkh2hvRJ0
まあ発想が昭和なことやってるゾーンからは人は居なくなっていくようにはなっているんだけど
まだわからないのかなーって、それが心配になるね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:14.47ID:KMxLIYFE0
中世ジャップwww
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:27.42ID:w3VT0Nqp0
録画アニメと漫画で時間潰されるよ
勉強すると思ったら大間違い
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:28.29ID:2Sf5Ew9F0
息子 なんで僕は1時間なのに、パパはずっとやってるの?
俺 え?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:28.43ID:AkV9Iho80
誰がどうやって守るんだよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:34.69ID:FImRi/ST0
これが地方自治体www
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:40.85ID:XboWWXCs0
>>6
高橋成人
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:42.08ID:2Y7KHJJv0
意味ねえなあ。条例適用事例ゼロで廃止されるのが関の山。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:48.30ID:ekl00kNh0
パチンコも依存症が多いのに
規制しないの? 遊戯ゲーム差別
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:51.61ID:UCmfpeni0
こら禁酒法も導入せんとな
あと買い物依存症対策で買い物禁止な
アホが自由な倫理と強制力のある法律の区別もついていない
まさに野蛮なお猿だろ
もうこの国はすべてが終わる
しなくて良い統制で自らの首を絞め
古典的自由主義ぐらい理解しろよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:52.27ID:ZRwmoli00
>>339
熱心にゲームやってるのも韓国中国のが遥かに上じゃないか

ゲーマー同士を比べず
日本の遊んでるやつと韓国の勉強しているやつを比較するってい病気
子供もグレる要素だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況