X



【香川】県議会、ゲームは1日1時間を条例にすることを検討 ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/01/10(金) 15:46:15.23ID:3/qe/QEC9
◆ 県条例素案にゲーム利用時間制限

香川県議会が、全国に先駆けて検討しているゲームやインターネットの依存症の対策に関する条例の素案に、高校生以下の子どもを対象にゲームなどを利用する時間を1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するなど、具体的な制限が盛り込まれることがわかりました。
県議会は、ゲームやネットの依存症対策を盛り込んだ条例の制定を目指していて、10日、委員会を開いて素案を示します。

関係者によりますと、素案にはゲームの利用などについて、高校生以下の子どもを対象に1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するとともに、夜間の利用は高校生は夜10時以降、小学生や幼児を含む中学生以下の子どもは夜9時以降、制限することが盛り込まれるということです。
こうした制限には、いずれも罰則規定はありませんが、子どもたちに守らせることを保護者や学校の「責務」として明記するということです。

県議会は、10日開く委員会で素案を協議したあと、県民からパブリックコメントを募ったうえで、来月開く定例の本会議に条例案を提出する方針です。
県によりますと、成立すれば都道府県の条例としては、全国で初めてのゲーム依存症に特化した条例になるということで、ゲームの利用時間を条例で制限することの是非や実効性が問われることになりそうです。

☆ソースに動画があります
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200109/8030005560.html

★1が立った日時:2020/01/10(金) 14:41:37.58
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578634897/
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:07:06.04ID:gmae3qKH0
うどんの食いすぎで頭イカれてるのかい?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:07:18.89ID:MmmJvQuy0
大人全員スマホ没収条例
0872大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/01/10(金) 17:07:21.13ID:cYS4rkAw0
>>850
香川県は、任天堂のゲームのピカチュウーのラドンをイメージキャラクターにしてるし
まあ、香川大学からして女学校の教師養成所の拡張しただけだし、馬鹿しかいねえし
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:07:23.17ID:LGwAyWGK0
地方議会も落ちる所まで落ちたな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:07:30.27ID:BLOrQTr/0
>>868
まさに糖尿的発想だよな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:07:36.28ID:n4aj/dgY0
ゲームをやらなくなったら外で遊んだり勉強するに
違いないというバカの妄想
公園で野球やサッカーやったら騒音とか危ないとか
迷惑行為扱いされる現実をわかってない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:07:42.55ID:PBruqtFJ0
宿題やおうちのお手伝いをやってからもちゃんとう条項に入れなきゃ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:07:45.23ID:cTf21PZi0
どうせ自民党だろ?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:07:46.15ID:qsAa/THI0
ゲームは役に立つぞ。
俺ゲーム好きだった延長でパソコンやプログラミングに興味持って、理系に進み、プログラマーになった。
野球や将棋よりよっぽど就職につながるぞ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:08:11.79ID:kTKDymMG0
囲碁将棋はビデオゲーム許してあげても良いんじゃない。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:08:11.30ID:jVd5DcF80
>>858
一応香川県は子供のスマホの所持は禁止だよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:08:24.19ID:JxfRBcOb0
そんなアホな事やってる暇あったら
逆にゲーム利用して子供賢くする事考えろよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:08:26.92ID:T/O4qvKU0
塾も1日1時間にしろよ
小学生が10時過ぎてるのに電車に乗ってくるのは異常だぞ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:08:28.18ID:3Lvuyujl0
若者「じゃあ移住するわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:08:45.60ID:CVzbXyJM0
香川県だけスマホ禁止でガラケーなwwwwwwwwwwwww
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:09:14.40ID:cuwH2/BW0
県議会いらんな
もうやることないからこんなくだらない条例考えるんだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:09:23.98ID:C0SuAkPL0
ドカベンと香川は禁止でいいよね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:09:26.59ID:LGwAyWGK0
ど田舎の町村議会かと思ったら県議会かよ!
香川県終わってるな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:09:28.51ID:QHQAKjxn0
>>807
ゲームばっかりやってても頭が良くて優秀なやつは沢山いるよ
問題なのは、ゲームのやり過ぎで日常生活に支障をきたすようなやつ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:09:40.63ID:4eSB/iKn0
これ決めたやつはテレビゲームやったこともない堅物か?
一時間で何が出来るよ?
0896大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/01/10(金) 17:09:43.97ID:cYS4rkAw0
>>889
ああ、なにもかもおまえんとこの姫路の20年まえで泣けてくるよ

開発があっても
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:09:44.85ID:Qq2tR4wo0
ロリコンエロゲー→性欲が発散されて実際の性犯罪を抑制できる
スポーツゲーム→興味を持って実際にやり始める

この辺の相関ってどうなってるんす?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:09:59.79ID:7oglRr/u0
>>887
ワロタw
まあそうなるのも必然だわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:10:37.04ID:MmmJvQuy0
大人セックス禁止条例
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:10:38.19ID:jEwLpvDH0
これこそ昭和脳
ファミコン時代から時間止まってるな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:10:41.03ID:wQcNlRk40
どう考えても全方位からバッシングの嵐で見送りになるのは間違いないのに、
なんでこんな無駄なことしてんだよ香川県は

所詮は地方議員なんて税金の無駄遣いでしかないことを証明しちゃってるな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:10:46.92ID:fOwonXpW0
夜の何時からはしないとかは別にいいことじゃね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:10:58.07ID:gROwm0Hh0
やっぱり脳みそうどんだったw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:11:02.04ID:32gYhw5P0
1日1うどんから始めような
糖尿県
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:11:02.59ID:AiG7Cfyn0
>>887

間違いなくこれになる。
爺ちゃん婆ちゃんしかいない香川に未来あるの?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:11:35.14ID:XVxEVF330
地方公務員と称する醜いキツネが日本を支配してしまった
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:11:37.46ID:n4aj/dgY0
クールジャパン戦略にゲーム必要とは思わないのかね
なかったことになってるんだろうけど
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:12:01.36ID:LGwAyWGK0
地方議員ってマジで必要無いな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:12:49.85ID:fFI3iITd0
地方公務員には天罰が下る
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:13:01.64ID:QHQAKjxn0
>>908
未成年が勝手に移住なんかできないでしょ
親が子ども連れて移住するのは自由だけど
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:13:04.39ID:KPozgAFK0
ゲームそれ自体は別にいいんだけど。作るのを仕事にしてる人もいるし。
ただ延々プレイさせられて、ガチャをまわさせて、
内容に比して時間ばっかり食うゲームはちょっとなあ。
ちゃんと完結して区切りつけやすいゲームじゃないと
ただでさえ低下してる生産性が。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:13:14.15ID:2I70CzvS0
うどん県()のガキども必死wwwwwwwwww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:13:15.19ID:n5GVcBa10
テレビはええのんか
まだ頭使うゲームの方がマシな気がするが
1年で1000時間に制限するのならまだわかるけど
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:13:23.68ID:g8Rpt8Oe0
インターネットで塾講師の動画見て勉強するのも対象になるなw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:13:23.75ID:yjOT7ShN0
>>100
いやいや、糖尿病予防の為うどんは週1、1人1玉までの方が
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:13:23.99ID:73tPrz4i0
若者が移住するならそれはそれで議論が起こるからまだマシ
問題なのは、これでは誰も何も変わるわけがないってこと
純粋に時間の無駄
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:13:25.36ID:gANrwbzQ0
>>887
>>898
まあ、田舎ってのはたまに東大よりも地元のアホ大の方が賢いとか
真顔で言う本物の右翼みたいなジジイがいたりするからな
たしかに住みづらいわな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:13:28.36ID:zhpTcGSo0
そもそも普通の高校生活送ってたら何時間もゲームする時間なくね?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:13:30.27ID:C0SuAkPL0
作ろうシリーズ
無意味な条例を作ろう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:13:30.37ID:+Yfc2+pO0
テレビや映画もそうしたほうがいいぞ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:00.02ID:i3oEHskg0
>>1日あたり平日は60分、休日は90分に制限する

休みの日に90分以上ゲームすると県から不良のレッテルを貼られるのかな?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:00.20ID:L78Q/SQB0
ネットは規制したほうがいいな勉強や運動する時間を無駄にする
朝起きてちょっとネットにダイブしてたらいつの間にか夜になってる毎日
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:03.29ID:ndiS+3Gj0
>>7
くだらない
そんなこと決めるなら

電話もメールラインも1時間
パチンコも1時間
テレビ視聴もネット閲覧も1時間にしたらいい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:06.69ID:jhwLCOfP0
依存症対策ならゲームもタバコも酒も全て禁止にしろ!!
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:08.73ID:fOwonXpW0
時間制限はきついけど夜何時まではくらいは受け入れてもよくね
そこでとめるクセはつけたほうがいいよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:22.67ID:trj6xpWt0
四国新聞社のキャンペーン
健康は子ども時代から〜血液異常・ゲーム依存症対策への取り組みが
2019年度の日本新聞協会賞に選ばれました

黒幕は平井卓也です
0934大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:23.88ID:cYS4rkAw0
まあ、俺も香川県だけど、岡山県も馬鹿で管理教育じみてるが
神戸商船に居たけど、神戸の灘高校とか近く行くとうるせーわ元気だわ
そもそもの体力で負けてるからな

戦後になって高松高校も東大多かったのに灘に負けたしい

大阪の連中が言うに、香川県のは子供たたくばっかり

んで、口だしばっかで、しまいになんもかんも潰してしまうってな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:27.12ID:yjOT7ShN0
>>924
やる奴は授業中もやってる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:44.70ID:4vi64LXS0
「良い子はゲームばかりしてないで、外で遊びましょう」と言う議会からのお知らせでした。レベルの話なんだけどなぁ

なんでみんなそんなにがっぷり四つで組み込んでるんだろう…
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:53.31ID:TkuFHtGk0
学級会ですか
ゲームばっかりしてるのは良くないと思うけど、
こんなもん県議会の仕事じゃないバカか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:54.93ID:PPFWk2l70
ど田舎はこれだから
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:14:56.24ID:oeoBB0al0
こうしてますます若者は離れ老害が猛威を振るうのであった
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:15:02.77ID:sjnvSGIA0
公務員の性風俗利用は問題ありって言われているよね?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:15:03.96ID:znUJV2k90
5chも一時間な
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:15:08.85ID:BT/7BX2v0
その前に県内に蔓延するうどん依存症を何とかしろよ
うどんは1日1杯!
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:15:16.62ID:3/zKgD2D0
>>925
スカートは膝上30センチ
ニーソ着用パンツは白
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:15:24.32ID:gANrwbzQ0
>>935
べつにゲームに限らずにキチガイ学生は
授業中に飯食ったりマンガ読んだり便所でセックスしたりしてるわけだけどな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:15:38.30ID:5p4+zKBz0
先にガチャ規制しろよw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:15:44.28ID:n4aj/dgY0
多分こいつら無能議員の孫や子供に大反対されたり
家族の亀裂が入ると思うよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:15:58.76ID:ZVSOi7680
だが選挙には行かない馬鹿ども
せいぜいここで吠えるだけ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:16:05.33ID:yjOT7ShN0
>>945
ただしを入れないと恐ろしいのの足を見る羽目に
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:16:17.66ID:3Lvuyujl0
>>902
ゲームはピコピコ、アニメはテレビ漫画
そんなジジイの集まりです
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:16:29.13ID:qsAa/THI0
>>897
エロゲーと性犯罪の相関についてはよく分からんが、とりあえず韓国は風俗禁止らしい。で、性犯罪めちゃ多い。相関あるんじゃないかなと思う。

ゲームも、昔の昭和の時代の方が少年犯罪や非行が多かったと思うから、暴力的衝動?の解消に役立ってるのかな?と思う。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:16:31.91ID:yjOT7ShN0
>>950
毎度行っとるよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:02.23ID:5rJd0Vlr0
香川のよーわからんPDFの資料見たけど
とにかく外部とのやり取り遮断したいみたいな感じで何だかなーって感じ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:10.73ID:zhpTcGSo0
>>935
普通の高校生活
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:13.04ID:CIBnBrvf0
香川県議会選挙の投票率、38%なんだぜ?
なんと5000票取れば当選できる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:30.71ID:i3oEHskg0
休みの日の午後には友達みんなで集まってゲームしてたわ
香川県に住んでたらみんな不良だな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:31.10ID:iuhggoqf0
1日一時間で成り立つゲームなんてあんの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:31.86ID:PKWqyNNj0
地方公務員が5割以上の5ちゃんねる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:38.54ID:OGCgEUsi0
毎日漫画5時間
毎日アニメ5時間
毎日読書5時間
毎日テレビ5時間
毎日ゲーム5時間
毎日ネット5時間
こんな趣味の世界で何でゲームとネットだけ悪者にするんだ、意味不明すぎる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:39.32ID:8Hn1yxYn0
パチンコ屋も1日1時間にしたらw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:40.74ID:eW6Hh3tQ0
自治体にそんな制限される筋合いはないわな

なんでそんな人に迷惑かけてないのに従わなきゃならんの
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:45.24ID:aomYCEre0
授業内容と職員行為の可視化のためにネット配信を義務化
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:53.05ID:rK2ece8h0
そもそも受験戦争が異常だからな。
そのうち将来に渡って必要かもどうか判らないような
中国語、アフリカ言語まで受験戦争に加えられたらどうするよ。
ただでさえ私鉄の中国語、コリア語表記が必要あるのか?ってぐらい
ウザイのにな。そいつらに英語表記で駅名ぐらい理解させろよ!
ってか、その程度の英語表記の駅名も理解できない奴らが乗ってくるのも
大概だよな。マナーすら通用せんかもな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況