X



【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら誰か20万円稼げる方法を教えて下さい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/10(金) 15:53:35.31ID:hB6aNPOR9
■自己肯定感なんてゼロ

非正規労働者の「非」も、就職氷河期の「氷」も。これらの字を目にするだけで苦痛だと、ケンタさん(仮名、47歳)は言う。ただただ怒りや悲しみ、虚しさが募るのだと。

30歳を過ぎてからは、非正規雇用の仕事を転々としてきた。「努力も、自己研鑽もしました。でも、ここなら働き続けられると思ったら、雇い止め――。これの繰り返しです。(手取りで)15万円の壁が超えられない。自己肯定感なんてゼロです。自己責任というなら、お願いですから、誰か20万円稼げる方法を教えてくださいよ」。

30歳のとき、大手飲料メーカーの子会社に契約社員として入社。営業を担当し、自家用車でスーパーなどを回った。しかし、1日に何度も重いケースを上げ下ろししなければならず、椎間板ヘルニアを発症。5年足らずで雇い止めにされた。

しばらくアルバイトで食いつないだ後、別の大手飲料メーカー子会社に就職。雇用条件は「3年更新の契約社員で、3カ月空けて再契約することができる。正社員登用あり」だった。腰の調子もよく、「定年まで働き続けるつもりでした」。しかし、折あしくリーマンショックに遭遇。1回目の期間満了前に「次の更新はない」と告げられた。このとき、上司はケンタさんにこう説明したという。

「コンビニとか、タクシーとか、便利なものは高いでしょ。君たちの給料が高いのは、短期間だけど、その間にちゃんと稼いでもらうためでもあるんですよ」

最初は意味がわからなかった。しかし、後になって「お前たちは使い捨てできる便利な労働力だから、その分、高い給料を払っているんだ」という意味だと理解した。「いずれ路頭に迷うのかと思うと、仕事への意欲が失せました。給料ですか??自家用車の維持費を含めて29万円くらい。言われるほど高給じゃありません」。

そもそも、会社はケンタさんを本当に雇い続ける気があったのか。「3カ月空けての再契約」は、非正規労働者をいつでも雇い止めにできるようにしたい会社の典型的な手口だ。ましてや正社員になれた人などいるのだろうか。私がそう尋ねると、ケンタさんはこう答えた。「過去10年間で、全国の契約社員の中から1人だけ正社員になった人がいると聞いています。毎日早朝から夜遅くまで残業する、伝説の契約社員として有名な人でした」。

このときの雇い止めが原因で、ケンタさんはメンタル不調に陥ってしまう。病院で、うつ病と診断された。さらに、別の大手飲料メーカー子会社の契約社員になったが、うつ症状がぶり返し、1年もたなかったという。

■食べていけるだけの給料が欲しかった

その後は大手自動車メーカー系列の販売店で、洗車を担当するパート社員になった。ここでは、まじめな仕事ぶりもあり、正社員との関係も良好だった。顧客から洗車が丁寧だと感謝されると、整備士たちは必ずそれをケンタさんの耳にも入れてくれたという。

問題は給料の低さだった。毎月の手取りは14万円ほど。年末年始やゴールデンウィークなどの大型連休時に店舗が休みになると、手取りは10万円を切ることもあったという。

とても暮らしていけない――。大型連休中に数日でいいから、別の年中無休の系列店で働かせてもらえないかと、上司に直談判したが、色よい返事はもらえなかった。やむをえず、パン工場でアルバイトを始めたが、洗車は基本中腰、パン工場は常時立ちっぱなしということもあり、体がもたなかった。しんどさのあまり、アルバイトを辞めてみたら、危うくその月の家賃を滞納しかけたという。

体がボロボロになるまでダブルワークをするか、家賃を滞納してでも洗車1本でいくか――。悩んだ末、洗車の仕事を辞めて別の仕事を探すことにした。

「働き続けたかったです。仕事は評価されていたと思います。辞めると言ったとき、上司は引きとめてくれましたから。だったら、食べていけるだけの給料が欲しかった……。パートは、事務職も、洗車担当者も、みんな同じような待遇でした。以前、パートが何人か集まって、給料を上げてほしいと、上司と交渉していたのを見たこともあります」

その後、ハローワークで1年更新で60歳定年という仕事を見つけたので、面接を受けたところ、その場で契約期間は最長5年と告げられた。

以下全文はソース先で

■政府は守ってくれず、食事に気を遣う気力も余裕もない

2020/01/10 5:40 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/323291
https://toyokeizai.net/mwimgs/c/4/-/img_c434b0437fba434a115972d7561c69a4816814.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:55:12.19ID:2a85G6cT0
15万しか貰えないならいっそ生活保護でいいや
っていうような柔軟性を持ち合わせることが高収入への鍵
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:55:17.87ID:hYJNkYzN0
だから山本太郎しかおまえを救える人はいないよ政治家では
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:56:10.65ID:znfBERLa0
20万なら本田技研で派遣やればいいやん
アホでも雇ってくれるし
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:56:22.52ID:3Qs6e4Mt0
高い給料もらうためには100万人に1人以下の希少な
複合技を身に付けないといけないらしい。
誰でも出来るような仕事の方向に努力しても給料上がらない
0010!omikuji !dama
垢版 |
2020/01/10(金) 15:56:41.35ID:fU6/e0D+0
知り合いの土建屋紹介してやるよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:57:53.92ID:UCmfpeni0
日本人のメンタルが未だ資本主義をやる能力がないだけ
「経」の字の意味を理解しないで未だに丁稚奉公させてるんだよ
このメンタルで共産主義をやると金王朝の北朝鮮になる
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:59:03.99ID:ay3dnNv+0
わざわざ低給の仕事を選んでるようにしか見えない。


単純作業ではなく職人仕事で独立目指せば
20年やったら全然違っただろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:59:15.66ID:tGLCiS300
>>11
もっと酷いメンタルで大東亜共栄ごっこしてるわけだが
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:59:21.46ID:c+fquKlZ0
自分46歳。気持ちはよくわかる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:59:22.58ID:MrhfUh6n0
俺フルキャスト(単発バイト派遣サイト)で手取り30万超えるときとかあったけど
逆に努力して手取り15万って何?月半分休んでるの?
現場仕事は嫌とか選り好みしてるなら自業自得だし自己責任きわまりないやん
ちなみに今は派遣先に引き抜かれて手取り35万はあるぞ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:59:30.80ID:uHOjMo5d0
逆にどうやったらその年で15万しかもらえないのか聞きたいわ
15万とか1日で消費する金額だよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:59:45.86ID:xnre9FM30
自分の努力が間違ってたって認めるのが怖いんだろうね
無駄な努力ご苦労様としか言えないわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:59:51.96ID:qaCtHXlp0
努力と自己研鑚の方向が間違ってたのかな
洗車スキル高めたってそれなりの仕事しかないだろうに
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 15:59:55.71ID:mA718AaG0
>>3
無職に何を期待すりゃいいんだよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:00:19.99ID:yIG1e1BY0
アベノミクスの犠牲者
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:00:39.73ID:vsaV+1cF0
>>1
派遣で働こうなんて思う時点で知能が足りないわなw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:00:40.78ID:2Ef9EXD70
分岐点の1985年

・派遣法成立
・プラザ合意
・女子差別撤廃条約加入
・男女雇用機会均等法成立
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:00:44.20ID:aT35+/4X0
>>「努力も、自己研鑽もしました」
これの方向性がまったく的外れか、もしくはなんにもしてこなかったんだろう
努力と研鑽の結果できることが洗車なんだもん

同世代だが自己責任というよりなるべくしてなったという他ないな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:00:48.32ID:IYd0/BOR0
ジャップのくせに生意気だな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:01:00.42ID:2zmCbj6V0
以前にデンソーの期間工で28万だったけど
ロクな経歴もないDQNでも働いてたな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:01:04.89ID:jVgmqwDt0
勘違いしてんな
自己責任ってのはてめーにその能力しかない、
その程度の努力しかしてこなかったってことだよ
もう手遅れあきらめろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:01:10.38ID:LTRHL5ZD0
>>30歳のとき、大手飲料メーカーの子会社に契約社員として入社。
大卒か高卒かわからないけど、高卒だったら、ギリ就職氷河期免れてたかもしれない
大学出てから、30歳まで何してたんだろう?バイト??
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:01:17.89ID:dqRRn3s10
生活保護もらえよ

求職中でももらえるよ。

家賃プラス8万だが
市民税なし、保険料なし
医療費タダだよ。

生活保護もらうほう人間らしい生活できるよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:01:24.96ID:0auCu8BG0
安倍政権になってからこの国はむちゃくちゃ
竹中や安倍は腹をキレよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:01:51.06ID:GpzGxeGc0
>>17
ニートの妄想はいいから働こうな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:01:56.10ID:Hh1JbM7m0
時給1,600円×8時間=12,800円
12,800円×20日=256,000円

税金引かれても手取り20万くらい

残業やら休日出勤すれば30万くらいにはなる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:02:31.24ID:Vb2ix7st0
俺みたいな零細自営業でも従業員には手取り最低20万は出してるんだが
15万じゃ誰も来ねえよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:03:18.24ID:SnZ29Jce0
まあ他人ができないことやりたがらないことしてれば
辞めさせて貰えなくなるよ。。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:03:28.03ID:26DqdY1+0
>>35
看護大におっさんが大量に入ってくるようになったが実習期間で大量に消えていく……
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:03:44.50ID:yFxehsTC0
氷河期はこうやって雇用の調整弁にされて来たんだよな
んでこれからもそれは変わらないと思う
政府は氷河期を救いたいなら解雇禁止とかやるしかない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:03:53.76ID:0auCu8BG0
こういうひとが上級国民にテロを起こさないとわからないのかね?
このままじゃいつか悲劇が起こるよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:03:59.18ID:ix4aGzyu0
>>1
非正規以外で働けよカス
正社員なれる資格関係取りゃいい
タクシー、風俗店員、潜水士、トラック、佐川ここらならどう転んでも手取り20以下は無い
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:15.44ID:ay3dnNv+0
>>29
掘豚にしては正しい指摘だよ

1万しないジャンクPC買って
linux他必要なソフトは無料

ネットと図書館の本で情報収集して自力でソフト作って、
それ持ち込んで交渉すれば就職余裕
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:20.71ID:+PsXWeCx0
まあ、もう無理
ここから上手くやる個人はいるだろうけど全体としてはもう無理
どうにもならなくなったら出来るだけ上級の奴を道連れにしよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:22.48ID:3Qs6e4Mt0
30代までなら手っ取り早く給料上げるのは
英語身につけて(読み書きだけで良い)、IT系のスキル身につけて
派遣で2-3年働いた後、外資系IT会社に行けばすぐに
年収800万超える。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:24.81ID:vRdy2hri0
最後まで読んできたら単なる毒親育ちだった
親がサイテーだなこれ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:27.86ID:r+O0I4s/0
うーんまず庶民が普通に暮らして行けるようにしないとな
なあ安部
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:28.06ID:7oUlIWHf0
20万以上稼ぐための努力はどんだけした?
まあ、過程で誉めてもらえるのは学生までだな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:52.99ID:yOfWYV6P0
実力あって47歳手取り15万なら、その仕事自体を考え直したらいい
でもたぶん馬鹿
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:52.48ID:+rwVFFfZ0
同じ境遇で泣きそうになる、ベーシックインカムが欲しい。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:55.78ID:dqRRn3s10
警備員は工事現場で
ドキュンの高卒に
ボロカス言われてるようだなwww

あそこまで言われて働きたかねえわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:57.34ID:MrhfUh6n0
>>39
お前こそ妄想だろ
フルキャスト見てこいよ残業込みなら日給一万の案件なんていくらでもあるから
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:58.98ID:aT35+/4X0
「フリーターで自由に生きていくのがかっこいい!」
という戯言に簡単に騙された馬鹿どもの末路だな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:05:05.45ID:2Ef9EXD70
非正規ならせいぜい頑張っても7〜9千円@1日だよw
20万円は厳しいなw
常勤なら少しはあるかもしれないが。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:05:19.18ID:3XRiiWFG0
おれ40歳で年収500の営業だけど結果も出せないくせに努力しただの教えろだのなんなのコイツ?
ていうか契約社員の仕事ばっか選んでたらそらそうなるわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:05:28.03ID:vRdy2hri0
>>51
いまは学生インターンがいるからそんなトウのたった人は要らないよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:05:31.00ID:ZTl+ZEP60
>自己責任というなら、お願いですから、誰か20万円稼げる方法を教えてくださいよ

さすがに、聞くようなことじゃない
こんなの聞いてる時点で終わってるわ
バイトでも行くんだしさ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:05:34.33ID:SicvbkzL0
手取り15万あればお独り様の自分なら余裕で生活できるわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:05:41.75ID:bgBXN+g50
氷河期世代は早慶旧帝卒でもこうなってるからなぁ
努力不足で自己責任らしいぞ
この世代だけw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:05:44.11ID:3Qb5jQze0
なんで東京でタクシーやらないの
再起可能なぐらい稼げるのに
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:05:49.34ID:0/DBhk0s0
ド田舎サービス業正社員41歳手取り17万だよ
昇給は3000円ベースだから定年まで働いても手取り20万越えることはないな
家族持ちは殆ど奥さんもフルタイムで働いて、家建てて車買って子供2人以上いるとこばっか
うちは2馬力でもそんなん無理だけどね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:06:04.95ID:0qAxCxJU0
努力が遅かったのかもな
友好関係築いた知り合い友人に相談すりゃ働き口くらいは何かしらあるだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:06:05.31ID:p7lZlAis0
自分で20万稼ぐ努力と自分に20万出して貰える(かもしれない)努力は別物だ

後者のうちはどれだけ努力しようがただの無能
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:06:22.42ID:mucBpCma0
自己責任だろうな
バブル崩壊後に景気が良いときいくらでもあった
資格とって再就職もいくらでもあった
結局、自己研鑽なんてロクにしてなかったのだろう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:06:25.65ID:EswtaPPx0
なんでこんな安月給で働いてるんだろ
バカじゃね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:06:26.35ID:NPGWUn3H0
公務員の車に当たり屋すれば一生安泰みたいな漫画あったな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:06:37.99ID:0auCu8BG0
ちょっと早く生まれていれば無能でも高給
雇用も守られて茶をのみながら悠々自適の生活なのにな
特に公務員
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:06:49.97ID:tTfk5cxZ0
小指ない人や背中に入れ墨ある人や言葉の通じない
外国人と一緒に寮で住み込みすることに耐えられれば
自動車関連の期間工なら手取りで20万余裕で超える
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:06:51.36ID:sJa6DTSF0
五体満足で自分で日常生活出来る奴に払う生活保護費があるなら、真面目にフルタイム働いてるのに生活するには稼ぎがキツイ人に足りない分の保護費を払ってやれよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:06:54.43ID:o4n7RtLU0
〇きょうっていう口入れ屋で33万円稼げる。税その他引かれても1年目は26近い。
口入れ屋の奴隷はお気楽だぞ
きっちり履歴を提出しても端折る
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:06:55.79ID:8aDpHejX0
>努力も、自己研鑽もしました。

どんな努力や自己研鑽をしたんだろう?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:07:10.39ID:uAw71QYt0
>>41
偉い
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:07:29.59ID:YvBA1Nir0
>>45
女のいびりは陰湿だからな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:07:31.48ID:vRdy2hri0
親の借金背負って、さらにたかられてたんだってさ
長くはないからソース読めよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:07:36.44ID:kh0FK2FZ0
というか、そもそも非正規って最初からそういうんだろ
わかっていながら29万貰って満足してた結果がやってきただけだろうに…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:07:37.22ID:KjvTlDqSO
努力して手取15万て何?
前にうちの事務所来てたシングルマザーの派遣清掃のおばちゃんも
日中は派遣の清掃、
夕方以降はスーパーレジ打ちアルバイトの掛け持ちで
手取15万よりは稼いでたお
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:07:38.51ID:s9Gydr9Z0
パリの三つ星でランチ食ったら2人で15万だった
美味かったぜ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:07:46.12ID:9RDy2Fb30
この時間に書き込んでる人が努力が足りないとか言っても説得力が薄い気がする。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:07:48.49ID:DB7KO9qM0
金が欲しいならてめえで考えろw
考えられないなら一生貧乏でいろw
みんなそうやって生きてんだよw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:07:50.88ID:fN+5ko2e0
介護職でも正規職員は介護福祉士からってのが多くなったからなあ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:08:03.55ID:aT35+/4X0
>>70
氷河期世代でFラン中のFラン卒だけど
普通に年収1500万あるぞ
まわりの友達もそこまでとはいかなくてもみんな家建てて家族やしなってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況