X



【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら誰か20万円稼げる方法を教えて下さい」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/10(金) 15:53:35.31ID:hB6aNPOR9
■自己肯定感なんてゼロ

非正規労働者の「非」も、就職氷河期の「氷」も。これらの字を目にするだけで苦痛だと、ケンタさん(仮名、47歳)は言う。ただただ怒りや悲しみ、虚しさが募るのだと。

30歳を過ぎてからは、非正規雇用の仕事を転々としてきた。「努力も、自己研鑽もしました。でも、ここなら働き続けられると思ったら、雇い止め――。これの繰り返しです。(手取りで)15万円の壁が超えられない。自己肯定感なんてゼロです。自己責任というなら、お願いですから、誰か20万円稼げる方法を教えてくださいよ」。

30歳のとき、大手飲料メーカーの子会社に契約社員として入社。営業を担当し、自家用車でスーパーなどを回った。しかし、1日に何度も重いケースを上げ下ろししなければならず、椎間板ヘルニアを発症。5年足らずで雇い止めにされた。

しばらくアルバイトで食いつないだ後、別の大手飲料メーカー子会社に就職。雇用条件は「3年更新の契約社員で、3カ月空けて再契約することができる。正社員登用あり」だった。腰の調子もよく、「定年まで働き続けるつもりでした」。しかし、折あしくリーマンショックに遭遇。1回目の期間満了前に「次の更新はない」と告げられた。このとき、上司はケンタさんにこう説明したという。

「コンビニとか、タクシーとか、便利なものは高いでしょ。君たちの給料が高いのは、短期間だけど、その間にちゃんと稼いでもらうためでもあるんですよ」

最初は意味がわからなかった。しかし、後になって「お前たちは使い捨てできる便利な労働力だから、その分、高い給料を払っているんだ」という意味だと理解した。「いずれ路頭に迷うのかと思うと、仕事への意欲が失せました。給料ですか??自家用車の維持費を含めて29万円くらい。言われるほど高給じゃありません」。

そもそも、会社はケンタさんを本当に雇い続ける気があったのか。「3カ月空けての再契約」は、非正規労働者をいつでも雇い止めにできるようにしたい会社の典型的な手口だ。ましてや正社員になれた人などいるのだろうか。私がそう尋ねると、ケンタさんはこう答えた。「過去10年間で、全国の契約社員の中から1人だけ正社員になった人がいると聞いています。毎日早朝から夜遅くまで残業する、伝説の契約社員として有名な人でした」。

このときの雇い止めが原因で、ケンタさんはメンタル不調に陥ってしまう。病院で、うつ病と診断された。さらに、別の大手飲料メーカー子会社の契約社員になったが、うつ症状がぶり返し、1年もたなかったという。

■食べていけるだけの給料が欲しかった

その後は大手自動車メーカー系列の販売店で、洗車を担当するパート社員になった。ここでは、まじめな仕事ぶりもあり、正社員との関係も良好だった。顧客から洗車が丁寧だと感謝されると、整備士たちは必ずそれをケンタさんの耳にも入れてくれたという。

問題は給料の低さだった。毎月の手取りは14万円ほど。年末年始やゴールデンウィークなどの大型連休時に店舗が休みになると、手取りは10万円を切ることもあったという。

とても暮らしていけない――。大型連休中に数日でいいから、別の年中無休の系列店で働かせてもらえないかと、上司に直談判したが、色よい返事はもらえなかった。やむをえず、パン工場でアルバイトを始めたが、洗車は基本中腰、パン工場は常時立ちっぱなしということもあり、体がもたなかった。しんどさのあまり、アルバイトを辞めてみたら、危うくその月の家賃を滞納しかけたという。

体がボロボロになるまでダブルワークをするか、家賃を滞納してでも洗車1本でいくか――。悩んだ末、洗車の仕事を辞めて別の仕事を探すことにした。

「働き続けたかったです。仕事は評価されていたと思います。辞めると言ったとき、上司は引きとめてくれましたから。だったら、食べていけるだけの給料が欲しかった……。パートは、事務職も、洗車担当者も、みんな同じような待遇でした。以前、パートが何人か集まって、給料を上げてほしいと、上司と交渉していたのを見たこともあります」

その後、ハローワークで1年更新で60歳定年という仕事を見つけたので、面接を受けたところ、その場で契約期間は最長5年と告げられた。

以下全文はソース先で

■政府は守ってくれず、食事に気を遣う気力も余裕もない

2020/01/10 5:40 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/323291
https://toyokeizai.net/mwimgs/c/4/-/img_c434b0437fba434a115972d7561c69a4816814.jpg
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:17.09ID:kzA78Xzo0
日本人だから優秀なので無条件でアジア最高の給料がもらえて当たり前て選民思想が蔓延してるな
日本も末期的な民度になってきたわw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:19.57ID:Hhmi0SoD0
ユーチューバーになると良いよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:20.19ID:MbcnpUyo0
15万って俺が使ってる財布の値段以下なんですけど・・・
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:22.48ID:dWWDFrc70
>>749
>>792
お前らバカ?
俺は氷河期世代に混じって転職を繰り返してきたってんだよ
その中でちゃんとした仕事に就いてるんだから能力の問題だ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:30.69ID:G0qbSpKM0
田舎のデリヘルドライバーでも手取20万はある
時給1000円で1日10h働けば週休2日で15万は超えるやろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:32.67ID:z2A5vfEb0
氷河期世代から言わしてもらうとこういう奴って,就職時期には本気じゃなかったんだよね
合同就職説明会とかあっても,喫煙所でずっとサボってて各企業のブースとかにも行かずただ時間を過ごす
中には就職説明会に行くからと親から金もらってカラオケBoxで寝てたりな

そんな奴らでも有効求人倍率が1倍超えた数年前には正社員になってた
そのチャンスすら掴めなかったのは,個人がマジで無能だから
こういうごく少数の無能のせいで氷河期世代全体がクズ扱いされるのはマジ勘弁してほしい
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:37.48ID:BK/a4e6F0
>>829
誰も訊いてないのに自分の年収語り出すやつってなんなんだろうね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:38.00ID:npV8hidw0
30歳まで何やってたんだ?
その時点で非正規で専門職でもないなら無理やろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:46.03ID:U3WdZNPp0
高卒で頑張る・専門(2年)で頑張る・大学で頑張る・留年して頑張る・大学院で頑張る
と「就職」だけをターゲットにしていれば8年近く選択肢がある

氷河期は確かにあったが、その情報は世間で周知されていたのに、なぜ高校卒業時に
その検討をしなかったのか?

高卒で正社員を目指せばよかったのではないか?
無策にレールに乗る気分で大学に行ったのではないか?

甘いとしか思えんな やり直しのきかない人生なのに、モラトリアム求めて学校というぬるま湯に
浸かっていただけなんじゃないのか?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:48.90ID:Ir5o4Ws50
>>810
まあ、そう言うなって。
機会が無いこともあるし、同じ努力でも身につかない人だっているから。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:52.89ID:hX8BfprB0
>>691
もう13年も豊洲のタワマンに住んでる
貧乏は都内では豊洲タワマンしか無理だと思う
生活費もとにかく安いから貧乏でも金が貯められるし結婚もしたければできるだろう
まあ豊洲タワマンということだけで相手からは敬遠されて独身のままなんだけどね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:55.39ID:8zel9cFd0
日本から出るが正解
この国にいる限り底辺に未来はない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:57.47ID:HJdJc9OT0
何で大手の契約社員ばかり狙うの?中小の正社員でよくない?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:57.89ID:ooyDq0Pt0
ガチの氷河期問題は
98年から04年前後に卒業した大卒だけだから
高卒は関係ないからな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:48:58.40ID:9ZkAmYa20
老後に2000万円貯金できないジャップどうすんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:49:11.93ID:H8gnE0m10
>>834
都下で2.8万のアパートに住んでます。探せばある。内装リフォーム済みできれいだよ
前に住んでた人がクビ吊ったらしいけどw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:49:12.07ID:klW9+BZt0
>>787
全員がそのように行動したら、全員がお前のいうような結果になるのか。
そういう破綻した論理を誤りに気が付かずに振り回す日本人が本当に増えた。
助け合えよ。
これ以上、庶民同士で争うな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:49:19.97ID:S3GpEMcU0
>>846
プリウスミサイルは運転者に請求できる
通り魔はそういう保証がある

でも、氷河期は保証がないし、請求先がないんだよな・・・だから諦めろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:49:21.05ID:FE+8UUYw0
持病あっても体がガタきていても故障してても働ける仕事がもっとあったほうがいい
国民を70歳まで働かせるなら
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:49:27.67ID:pVskNSbI0
スーパーの営業みたいな職しかつけない頭脳の問題
今努力じゃなくて若い頃に努力してない自己責任
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:49:28.65ID:Gxyr89Zi0
自己研鑽も努力もしたというのなら
それ相応の資格も取ってるんだろね?

簡単なとこでは宅建とか
もう少し踏み込んで
行政書士、社労士、
超努力したなら
税理士、会計士、司法書士、法曹資格、
ぐらいはもってるはずだ

まさか、宅建すら持ってないのに
努力しましたとか言ってないよね?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:49:32.77ID:viO9FVjt0
スレが無駄に流れるのは
無職が訳の分からん話をしているんだよな
ここの特徴でもあるんだが
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:49:38.31ID:CjHj+rLr0
>>833
スキルがないのに体力仕事も封じられたら詰んでるな
在宅業務しかない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:49:46.76ID:3jAhH1Xl0
努力も自己研鑽もしたっていうが
エステ行ったり料理教室に行って自分磨きしました!みたいな女と
同じようなことしてないかい?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:49:47.33ID:eW6Hh3tQ0
この時間に書き込んで説教してる奴らの意見なんて時間の無駄w
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:49:48.52ID:qVBBTAbk0
>>119
雇う方でも大変。あいつらすぐマウントの取り合いするので職場の雰囲気悪くなる。募集してすぐ来るような職場でもないから、簡単に辞めさせる訳にも行かんし…
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:49:51.13ID:KxESOjRB0
ユーチューバになって嫌韓動画を作る
20万ぐらい楽勝
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:49:54.17ID:XqlggUis0
山本太郎に任せよう
日本から企業を追い出して真の公平な社会を作ってくれる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:50:01.11ID:b4RSJHlS0
>>834
東京でもあるよ。3万くらいのは。2万円台もある。
風呂なしトイレ炊事場共同のボロ屋だけどね。

こういうのはネットでは出てこないよ。
外に出て不動産屋に行くと紹介してくれる。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:50:14.40ID:W7/8YU8E0
堀江貴文の本とか一生懸命読んでそう
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:50:20.29ID:CCn42Exx0
東京に居れば上を見たらキリがない
地方なら月給29万も貰える仕事はなかなか無いよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:50:33.95ID:szTBXGdW0
今この国が持っているのはこの人たちのおかげ。
派遣制度が無ければ同じ仕事で手取り30万貰ってた。
大手企業はこの差額の15万のおかげで何とか回っているだけ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:50:38.74ID:1XPuk6xo0
>>894
まるで正解の時間があるような口振りw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:50:44.30ID:wGeN+o130
>>820
ここはそういう掲示板だから特に多いだろう
でもなぁソース読んでもじれったさしか残らんのよ
親が毒親ってぽそうなのが原因かもしれないが
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:50:46.60ID:BGWKlco+0
>>647
都内の独身リーマンの俺の明細
・家賃:75,000
・水道ガス電気:15,000
・携帯:5,000
・食費:20,000(全て自炊)
・被服:5,000
・雑費:10,000
計13万。15万あれば余裕だな・・
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:50:47.73ID:BpC3Bwdh0
なんでもいいけど年収1千万以下の人間にジョーカー覚醒やらかすのだけはやめろ

覚醒するならヒルズや霞ヶ関行ってくれ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:01.24ID:qVBBTAbk0
>>134
上層は言い過ぎ。中国の上層は滅茶苦茶金持ちだぞ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:04.06ID:FE+8UUYw0
金持ちの家に生まれるのが一番
貧乏は繰り返す 遺伝する
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:06.29ID:x/tHVYJv0
飲料メーカーばっかり?
意味わかんない
資格取ったりスキルアップの努力はしてないのに給料はあげてほしいとか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:10.23ID:+g6K11F/0
鬱で糖尿でヘルニア持ちで特技無しで40過ぎじゃ、求人倍率が高い介護、運送、建築でも採用されないだろう。

自分も氷河期で苦しみが分かるから決して煽るわけではないが、生活保護受けるしかしょうがない…
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:10.31ID:bpxus9Xh0
田舎に来いよマジで、40代なら引く手あまたで同じ給料でも家賃が安いから暮らしやすいぞ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:14.75ID:V6xhiKNL0
ワイ
障がい者雇用
28歳独身
専門卒
資格 運転免許 社福 介福 乙4
大手メーカー勤務(正社員、昇給あり、残業なし)
年収400(賞与5ヶ月)
年休121
発達障害(自閉症スペクトラム)
鬱病(休職歴あり)
精神障害者手帳3級、障害者年金なし厚生3おち
彼女なし

人生終わりすぎて吐きそう
休職中やけどもう退職する
いつもすれ違い様に「キモっ」て言われる
166cm76kgで元キンコメの今野に似てる
不細工には辛い世の中

ワイみたいな障がい者はどうしていきていけばいいんだ?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:19.57ID:GAkrmdNg0
俺もフリーで施工図屋やってるけど
CAD覚える為に30万円出して学校通ったぞ。
15年近く前の話だが。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:20.68ID:4gySulN+0
東京は最低賃金が1,013円だから、
バイトだろうが派遣だろうが、ちょっと残業かダブルワークすれば
月20万円は楽勝で超えるはずなんだが。

要領が良ければ30万いける。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:22.49ID:ooyDq0Pt0
マクロ、ミクロを理解してるレスかどうか

ミクロバカはレス禁止な
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:22.82ID:Zmp44OtU0
うつせみの 命を惜しみ 臆面もなく マッカサーに土下座す 
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:42.93ID:Gpc6/FR30
小泉竹中の格差社会を拡大させてるアベノミクスの前では弱者がなにをやろうが月収20万以上にはなれないよ

あきらめなさい
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:43.88ID:/i++hhwb0
>>37
でもな、他に政治を任せられる政党が無いじゃん。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:44.96ID:gOPXMv1a0
夜勤があって残業が40時間ある仕事をすればいい
選ばなければ20万の仕事なんていくらでもあるよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:53.05ID:hPoq0W6I0
今このスレきて何のレスも読んでないが
底辺が底辺を説教して伸びてるんだなってのは分かる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:58.44ID:7ntw9zMR0
>>885
それでも余裕で手取り20は超えるぜ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:00.47ID:ZKyRXesS0
>>908
> ・水道ガス電気:15,000
都市圏ってこんなに高いのか?!

それとも単なる嘘かw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:01.62ID:0tHIdXsE0
ケンタさん、もっともらしいことをいいながら
実は愚痴と自慢ばかりで付き合いづらく
仕事をあれはいやこれはいやとえり好みして
与えられた仕事は他人の6割程度しかこなせず
他になんの特技もなくどりょくもしようとしない…みたいな人なんじゃないの?

・常識があって人と普通に付き合える
・仕事をえり好みせず
・真面目にきちんと仕事をやる
・休んでいる間に使える資格などをとっておく
   ↓
普通に就職できて収入もそれなりにもらえるよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:07.36ID:ZjWzQ46c0
33歳からプログラミングを習って今38歳で月80万の派遣フリーランスやってるよ
この人は努力の方向が間違ってるんだよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:12.41ID:znUJV2k90
>>834
うちの近く(横浜日吉)に4万のワンルーム結構あるぞ
ボロアパートじゃないのになんでこんな安いのかわからん
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:13.65ID:WuoTMRIg0
底辺が生きる事は安倍が許さん
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:15.87ID:trj6xpWt0
47歳にもなってまだ人生あきらめてないのかよ。往生際が悪いなw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:19.95ID:6SBMzapM0
自己責任ってのは
雪山登山をして遭難するような事だよ。

マジメに働いて生活出来ないなら社会がおかしい。

自己責任って言ってる人は
将来自分の娘が無敵の人に強姦されて切り刻まれて殺されても
これが私の望んだ自己責任の世界ですって言えるの?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:21.51ID:H8gnE0m10
俺はー年収1000万でー
あのさ、子供部屋スレでそれで釣って遊んでるってバラしててなにやってんだかw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:24.68ID:PgjgkXp10
>>819
金無し生活を楽しめるかどうかだな
もし今からやって、家賃払っても年50万は貯める自信あるよ
ネットなんてうまく乗り換えればキャッシュバックあるしな
携帯なんて1000円で契約できるものもある
食生活では
焼く系の料理が一番安く済むね
焼きそばとか焼うどんとか
野菜はもやし、かいわれ、豆腐が重要アイテムだ
魚は青魚は安い、肉は輸入肉で安いのがある
あとはパン食だな
野菜ジュースだけは毎日飲むけど
スーパーは半額セール狙いだ

収入力か生活力のどちらもなければ、詰むしかないね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:25.82ID:fUXgdKko0
>>914
というかそういう人を生かすために生活保護があるんじゃないだろうか
自殺するよりマシだろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:27.94ID:JhkXiDWg0
ま、主観で何らかの努力や自己研鑽したのかもしれないけどね
評価するのは他人だから
他人から見れば努力でも自己研鑽でもなかったんでしょ
こういう人たちって自分を客観的に見ることが出来ないんだね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:30.79ID:b4RSJHlS0
20年前は新宿でも1.5万の家賃のボロ屋に友達が住んでた。
今は不動産価格も上がってるからもう少し高いだろう。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:38.67ID:+JyeZH0+0
>>667
大阪のみならず現業関係はどこも人手不足
あとは都市部なら割が良いだけ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:54.44ID:jtRuk+jQ0
年末に買ったアップルウォッチが15万だったぞ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:55.88ID:Pn8bit2i0
私は病院の看護助手を始めてもうすぐ1年だけど、手取り17万だわ @埼玉 57才
給与がクソ安いと近隣では評判らしいw

40代なら看護・介護業界で頑張れるんでないの
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:56.55ID:DxWD+0Cv0
肉体労働で真面目にやってきたつもりなんだろうけど
それじゃダメなんだよね
自分の限界まで頑張ろうとすると
必ずいつかガタがくる
適当に体と相談して決して無理しないようにしないと
そして
体を酷使しない仕事も探さないと必ず詰んでしまうよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:58.45ID:5ClVRFu30
鹿児島31歳だけど
友達とか手取り20万以下ばかりやぞ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:59.39ID:ujOYi2Bz0
>>897
山本太郎が起業して、若者を雇ってくれるんだよね?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:53:00.46ID:NP3Uzhcm0
昼は誘導員夜は代行屋
二足のわらじで手取り17万のオレ54歳
いわゆる勝ち組かな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:53:08.01ID:ayJO38Wz0
身元保証人で苦労したことないやつはまだまだ恵まれた環境にいる甘ちゃんだよ
今時身元保証人がいなければ正社員はもちろんパートだって難しいんだぜ?
俺はこの件で厚生労働省に人権問題だから早く何とかしろと何度も訴えているが
「一体どうして欲しいんですか?」などとすっとぼけられる始末
おそらくああいう役所も職員の就労に関して保証人を求めてるんじゃないかと思う
それで保証人を人権問題として問題として扱ってしまう自分たちのやってることと矛盾してしまうから
厚労省はずっと何もしようとしないじゃないかと推察してるんだがね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:53:09.27ID:7ntw9zMR0
>>887
コンビニ深夜がまさにそれ
俺みたいに心臓がもう手術不可まで弱っていつ死ぬかわからなくても雇ってもらえるぜ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:53:15.80ID:DdX2ctk20
>>867
だからこいつも転職繰り返してんだって笑
タイミングよくちゃんとした企業につけた人つけない人は運でしかないぞ?
面接だけで人間全部わからねえよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:53:16.96ID:6SBMzapM0
>>934
前バラバラ事件があった所は
家賃22000円が相場。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:53:18.93ID:gilXFaPG0
整備士とかと仲良くしてたなら技能系行くとか色々方法はあっただろうに。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/10(金) 16:53:23.87ID:YGP8CItl0
>>899
20年以上前の大阪で2万の部屋を見たことがあるが
畳み2畳の広さで風呂無しトイレ無し炊事場なしだった

風呂無しだと銭湯の費用がかかる、流し台が無いと食事も外食になる、洗濯もコインランドリーで金がかかる
そんなところで生活できるわけないだろ
常識的に考えろよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況